KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

小倉競輪

KOKURA KEIRIN

81#

検車場レポート

  • 11/18 Mon.  (前検日)
  • 11/19 Tue.  (1日目)
  • 11/20 Wed.  (2日目)
  • 11/21 Thu.  (3日目)
  • 11/22 Fri.  (4日目)
  • 11/23 Sat.  (5日目)

1R

選手の写真です。
中川誠一郎選手
 売り出し中の若手が組み込まれるイメージが強い1R、1番車を任されたのは中川誠一郎(写真)。「初めて期待されてますね。ちょっとビックリしました」と思いがけない番組に苦笑いする。
 「GIの1R、1番車は覚えてない。想定してなかったですね。もうちょい遅いレースかと思ってました。熊本(記念in久留米)で1回上げた分、その反動が来てる。状態は熊本のほうがいいと思う。地元記念で気持ちを入れてやってたんでね。今回はなんとかしのがないと」
 和田健太郎はここ4場所連続で決勝に進出し、その内優勝が3回と乗れている。
 「状態は変わってないけど、流れがいいですね。暑がりなんで、この時期も合ってますね。特に変わったことはやってないし、(状態は)いい意味で変わらず。頑張るしかないですね」

2R

選手の写真です。
松浦悠士選手
 昨年12月に地元広島で記念初優勝を飾った松浦悠士(写真)が次の目標に掲げたのは「グランプリ出場」だった。現在の賞金ランキングは9位。出場圏内で最後の戦いを迎えた。
 「状態は変わらずですね。前回(11月松戸で完全優勝)は結果も内容も満足してる。(グランプリ出場を)達成できたらいいですね。(GIを)獲って決めたいので頑張ります。緊張感は今はないです。賞金も気にはならないし、決勝に上がれば緊張すると思うけど。最後までみなさんを楽しませられるように頑張ります」
 吉田敏洋は前回、11月岐阜で今年初優勝。落車続きで夏場は調子を落としていたが、しっかりと立て直してきた。
 「(決勝は前で落車もあって外を突き抜けた)こういうときもありますよね。今までだったら乗り上げたりしてただろうから、流れも良くなったかも。調子を落とした時期もあったけど、長く続けるにはこういう経験も必要だと思う。久しぶりに状態が上向きかなっていうのは自分自身でもつかめてきてる」

3R

選手の写真です。
郡司浩平選手
 郡司浩平(写真)は賞金ランキング6位とグランプリ初出場へ好位置につけている。
 「(一次予選はポイント制)難しいというか、チャンスがあればという見方になる。去年は初日1着で2走目がダメでした。甘かったし、そういう気持ちの持って行き方を学んだので。オールスターから新車だけど、そのあとは(セッティングを)いじってない。固まってますから。(賞金でグランプリ)争いができるところにいるので、それを味わいながら。もちろん(GIを)獲るつもりで来てます」
 オールスターでのGI初出場からビッグレースでも活躍した中本匠栄にとっては今年の集大成となる開催だ。
 「前回の佐世保は疲れが出たんで、ここまでは休んできた。そこまでが(配分が)詰まってたけど、構わず練習してたから、その疲れが出たんでしょうね。体調は大丈夫です。(今年はビッグでも健闘したと)みんなが言ってくれるけど、自分では結果が出てる気はしない。むしろ力の差を感じる方が強いので。その辺も踏まえて一戦一戦しっかり頑張りたい」

4R

選手の写真です。
園田匠選手
 園田匠(写真)にとっては気持ちの入る地元GI開催だ。
 「(10月別府で)落車した分、良くないですね。その分、気合いは入ってる。前回、四日市(記念)を走って悪いところは分かったので、その分プラスに考えて。(状態は)問題ないと思います。前回から色々変えてるんで感じも良くなってる。フレームも新車に換えました。(山崎)賢人用に作ったのに、賢人がいないけど。まずは新車で行って、新車が合えば。一応、元のフレームも持っては来てます」
 太田竜馬は一昨年の大会で3連対、昨年はGI初優出と競輪祭は相性がいい。
 「小倉は走りやすい。競輪祭しか走ったことがないけど(笑)。だから3回目です、ここは。練習はいつもどおり。感じは普通っすね。めっちゃいいなって感じではないけど。一次予選はポイント制なんで、大敗せんように頑張ります」

5R

選手の写真です。
鈴木竜士選手
 鈴木竜士(写真)は前回、取手で太田竜馬らを破って完全優勝するなど、今年最後のGIを前に調子を上げている。
 「防府記念の2日目に徳島勢の3番手に飛び付いたときに微妙な隙があって、あれで1着いける手ごたえをつかんだ。基本は何でもやるスタイルで。体はキレッキレですね。今回が初の競輪祭だし、これで今年はGI、GIIに全部出ました」
 今年はダービーでGI初優出を飾るなど、渡邉雄太はビッグレースでも存在感を増している。
 「ここに来る前に簗田(一輝)と岡村(潤)さんと川崎に1日入って郡司(浩平)さんたちと練習しました。(感じは)まあまあですね。(前橋の寛仁親王牌で3連対)ドームのほうがいいかなと思う。前より練習の感じもいいし、とりあえず初日の1着を目指して」

6R

選手の写真です。
渡邉一成選手
 渡邉一成(写真)は二次予選で敗れた熊本記念in久留米を途中欠場し、その後のレースも欠場と状態が気がかりだ。
 「松戸(千葉記念)のときから体調的には全然で、中1日の寛仁親王牌は1着が取れたけど自分的には全然ダメでした。寛仁親王牌は気持ちでカバーできると思ったけど、カバーできないことがわかりました。まだリフレッシュできてはいないけど、寛仁親王牌のときよりはいいと思います」
 山崎芳仁は初日から渡邉一成の番手を得てホクホク顔だ。
 「前回(11月青森)は疲れを取ったつもりが疲れが出ちゃった。それまで配分が詰まってたので、1週間休んで練習したら逆に疲れが出た感じでしたね。重かった。今回は大丈夫だと思う。うまく調整ができたんで。一成にしっかり付いていきます」

7R

選手の写真です。
清水裕友選手
 清水裕友(写真)は防府記念の優勝で賞金ランキング4位に浮上。2年連続のグランプリ出場はほぼ確定と言っていいだろう。
 「防府のあとに地区プロがあったけど、その前に1日だけ小倉に入って練習しました。ここまではちょっと休養して、地区プロも練習になったし、いい練習ができたと思ってます。昨日(前検日前日)モガいた感じは良かったけど、僕は練習とレースの感覚が一緒にならないので、まずは走ってみないと。今回は割とリラックスできてます。(賞金でのグランプリ出場はほぼ確定なので)タイトルを目指して。今回、考えるのはそこだけでいいんで。そうやって今年はやってきたんで、最後にいい思いができたらいいですね」
 10月に地区プロもあったため、9月岐阜記念からは走りっぱなしだった根田空史。10月京王閣記念までは動きも良かったが、さすがに前回の防府記念はガス欠状態だった。
 「走り過ぎで怪我になる寸前まで行ってました。座骨神経痛まで出そうな感じだったし、防府が終わって普段痛くないところまで痛くなってたので、ここまでは治療に専念した。2週間じゃ足りないけど、防府よりはマシですね。初日は(メンバー的に)自分待ちになると思うのでうまく走りたい」

8R

選手の写真です。
平原康多選手
 メンバーを見て「単騎じゃないかなと思う」と話していた平原康多(写真)だったが、神奈川コンビが付くことで3車のラインに。過去3度の優勝を誇る相性のいい大会でグランプリ出場へ向け好スタートを切るか。
 「前回(四日市記念)フレームが重くて踏めなかった。冬場のバンクに変わってきて、夏場仕様のフレームじゃ自分らしく走れなかったです。今回はもう2段(回前)、宮杯とかぐらいの物に戻した。使いこなせてないフレームじゃレースにならないんでね。それを前回、前々回で感じたので、1週間そこを考えてやってきました。あれがいい失敗になるように、いい結果を残せるように頑張りたい。みんな同じだけど、(最終日までに)5走はすごい疲労感がある。体力がいるなと思う。ただ初日から走れるのはパターンとしてはいいと思う」
 不破将登はここ4場所で3回の優勝。FI戦とはいえ、この数字は軽視できない。
 「自分がビックリです。変わったことはないんですけどね。練習はずっと良くて、レースの展開もいい。それがかみ合った感じです。自分でもだんだん脚がついてるのは実感できてるし、あとは競走で出せるかだと思ってた。1着を取る、優勝するっていうのは自信につながる。いい感じで入って来れたので、楽しみしかないです」

9R

選手の写真です。
梅川風子選手
 ここからはガールズグランプリトライアル2019。9Rには昨年のトライアルを制してグランプリ出場に滑り込んだ梅川風子(写真)が登場する。今年は優勝回数も勝ち星も昨年以上の数字を残すなど、この1年で梅川はさらに成長を遂げた。
 「今年は勝つことに関して難しさを感じた1年でした。(児玉)碧衣ちゃんや(小林)優香ちゃんもそうだけど、勝ち続けることの難しさを感じましたね。成長を感じる部分もありつつ、少し衰えた部分もある。そこは折り合いをつけながらですね。(昨年優勝しているが)小倉は簡単ではないバンクかなと思います」
 昨年はあと一歩のところでグランプリ出場を逃した奥井迪は今年も賞金ランキング7位とボーダーライン上で今大会を迎えた。
 「(直前に久留米へ出げいこ)ありがたい環境でやらせてもらった。本当に行って良かったです。自分のなかで意識が変わったので。今までは立川グランプリと思い過ぎてたけど、楽しく自転車に乗るってことを教えてもらいました。ここにプレッシャーを感じずに入って来られた。最近は予選はちゃんと自分の競走ができてるけど、決勝になると賞金を気にして自分のレースができてなかった。今回は後悔しないように走りたい」

10R

選手の写真です。
児玉碧衣選手
 児玉碧衣(写真)は10月平、11月別府と2場所連続の完全優勝。大会連覇へ準備は万端だ。
 「周りに比べるとグランプリ(出場)が確定しているので気持ちは楽ですね。別府のガールズの時にセッティングが完璧に出ました。セッティングでこんなに違うんだなって感じました。別府が終わってから奥井(迪)さんが(久留米に)来て、ずっと一緒に練習したので、おかげさまで仕上がりました。去年は初日3着で、2日目に立て直して1着になって、決勝で優勝することができました。今年は完全優勝を狙いたいです」
 昨年7月にデビューした吉岡詩織はビッグレース初出場だが、あくまで自然体だ。
 「緊張はまったくないです。とにかくたくさん勉強して帰ろうという気持ちです。練習はいつも通りやってきました。寒いのが苦手で、最近は練習でタイムが出なくなっている。そこは不安ですね。みんな強いので、胸を借りるつもりで走ります」

11R

選手の写真です。
石井寛子選手
 石井寛子(写真)は10月川崎から3場所連続の完全優勝と乗れている。今大会もしっかり結果を出して、年末のガールズグランプリに弾みをつける。
 「最近は勝ったり負けたりという感じだったんですが、(10月茨城の)国民体育大会のケイリンで初めて優勝することができました。その時の感覚がすごく良くて、それから9連勝することができました。やっぱり流れって大事ですね。今回は小林優香ちゃんと一緒の組なので、どうやったら勝てるのかなって考えてます」
 夏場に落車が続いた高木真備は驚異的な巻き返しを見せている。
 「最近はレースでやりたいように走れてます。落車で1回、セッティングがぐちゃぐちゃになってしまったんですけど、出し直して感じが良くなりました。それが大きいですね。グランプリのことは意識せずに、まずはしっかり自分のレースをしようと思ってます。自分のいまの力を試したいですね」

12R

選手の写真です。
小林優香選手
 小林優香(写真)は3カ月ぶりの登場だ。競技のシーズンが始まった中で出場を決断したからには結果を出すしかない。
 「ワールドカップのシーズンは始まっているんですけど、ちょうど時期的に空いていたので、ブノワと話して出ることに決めました。ここで優勝して、グランプリに出たいですね。競技と並行して、いいトレーニングができたと思います。勝ちたいという思いが強いので、しっかり頑張ります」
 10月大宮の落車で大怪我を負った柳原真緒は今シリーズが復帰戦になる。
 「落車で右鎖骨を骨折しました。手術して3日後くらいにはリハビリを始めました。1カ月ちょっとは練習して、いまは普通にもがけています。10ではないですけど、7、8割は戻っていると思います。しっかり自力で走りたいです」

1R

選手の写真です。
稲川翔選手
 赤板過ぎに切った簗田一輝を杉森輝大が押さえる。これで7番手となった稲毛健太は2コーナーから一気に踏み込んで主導権奪取。4番手に杉森、6番手に簗田が収まり、人気の中川誠一郎は8番手に置かれる。稲毛が快調に飛ばして、別線は手も足もでない。最後は番手絶好の稲川翔(写真)が追い込んだ。
 「(稲毛は)自信を持ってますよね。強かったです。ギリギリ抜けるか抜けないかで決まると思ったけど、柏野(智典)さんも強かった。前回よりはいいと思います。ひとつでも上のレースを目指して頑張ります」
 稲毛健太は狙いどおりのレース運びで3着に逃げ粘った。
 「とりあえず自分のレースだけはしっかりやろうと思ってました。前に出れば大丈夫かなって。(初手は)ほしい位置が取れたし、出てからは(中川)誠一郎さんにカマされないように踏みました。ジャンのところでもう少し楽に出れれば逃げ切れたと思います」

2R

選手の写真です。
吉澤純平選手
 赤板ホーム過ぎに和田真久留が誘導員を下ろすと、この動きに松浦悠士、さらに吉澤純平(写真)も続く。和田、松浦が中バンクに上がると、1センターから吉澤が内に切り込んで先頭に。永井清史や松浦の巻き返しに合わせてホーム手前からピッチを上げると、そのまま逃げ切った。
 「松浦より前にいなきゃと思った。(1センターで)内に差し込んだし、緩んだので行った感じ。ある程度、距離も踏めたんで良かったです。(かかっていたかは)緊張もあって必死だったので分からない。調子も上がってきてたんで、もうちょっといい結果が出せるようにですね」
 永井に合わせて最終ホーム手前から仕掛けた松浦悠士は吉澤に合わされてしまったが、3番手外併走を耐えて3着に食い込んだ。
 「緊張感はなかったけど、後ろを見すぎてタイミングをなくした感じ。(吉澤に内を)先に行かれたって感じでした。吉澤さんは(打鐘過ぎ)2センターでは駆けるかなと思ったら駆けなかったんで、無理やり行った感じ。浮いて、終わってるかもしれないパターンをしのげてるんでね。脚の感じが悪くないのは確認できたので、次頑張りたい」

3R

選手の写真です。
武藤龍生選手
 GI初出場の武藤龍生(写真)がデビュー戦でいきなり初勝利。打鐘過ぎ2センターから先行する松本貴治の3番手を終始追走すると、古性優作のまくりをけん制した阿竹智史の内をすくって突き抜けた。
 「理想はあそこ(四国勢の後ろ)を取れるのが一番。いい感じで3番手を取れたので。そこからは落ち着いて、前の動きとかを見ながら走れた。阿竹さんも自力があるし、前に踏むのか横に振るのか見極めて。踏んだら付いていって、振れば内。思った感じで走れました。緊張はすごくしてたけど、父(嘉伸・59期)も選手で昔からGIはすごい特別だと思って育ってきた。そこを走れて幸せだなと思ったら吹っ切れました。(勝てて)うれしいです」
 中本匠栄の仕掛けに離れ、バック9番手になってしまった坂本健太郎だったが、2センターから踏み込むと大外を3着に強襲した。
 「バックで千切れそうだったし、9着だと思ってました。そしたら前が団子になって、最終的にはいつもの好きな展開になった。あれ? アタマまで伸びるんじゃねーか?と思ったけど、そこはGIでしたね(笑)。和歌山が終わって(ふくらはぎが)肉離れになりかけたけど、休んだ甲斐があって特に問題ないです」

4R

選手の写真です。
新山響平選手
 別線の切り合いを見極めて落ち着いて、赤板2コーナー過ぎに出た太田竜馬の主導権。近畿コンビが中団を確保して、6番手に志佐明。萩原孝之は連結を外して新山響平(写真)が、一本棒の7番手で最終ホームを通過する。1センターからまくり上げた志佐に乗った新山は、その上を圧巻のスピードでまくって3番手以下をちぎる。マーク諸橋愛との直線勝負も楽に制した。
 「太田君をまくり切れたのはデカい。志佐さんが先に仕掛けてくれたのはだいぶ助かったし、それで展開が味方した。(直前までのナショナルチームの練習で)体は重くて疲れもあるけど力が入る。(シリーズの)後半に軽くなってくれれば」
 差し脚を伸ばした諸橋愛だったが、半車身まで詰めたところがゴール。
 「追走で苦しいとかではなくて、前を見る余裕もあった。自分の調子をみていたけど、あのまくりを差せないと優勝はない。抜きたかったな。それが正直なところ。でも、新山もまくりながら流していたからね」

5R

選手の写真です。
鈴木竜士選手
 後ろ攻めから動いて赤板過ぎに切った鈴木竜士(写真)を佐々木豪がすかさず押さえて逃げる。番手の井上昌己は車間を大きく空けて後続をけん制。詰める勢いで最終3コーナーから外を踏み上げるが、その後位を確保していた鈴木が内から追い抜いた。
 「作戦はなくて、初手もどこでも良かった。しっかり流れに応じて走ろうと思ってました。うまくはまってくれました。最後は微妙なラインなら行ってないけど、けっこう(井上が外に)外していたので。そこを突くしかなかったですね。見えていました。脚以上に反応がいいです」
 番手まくりの井上昌己が2着に入った。
 「(佐々木は)好きに走ってくれて良かったんですけどね。頑張ってくれました。踏み込んだ時の感触はいまいちだったので、そこは修正したいですね。微調整します」

6R

選手の写真です。
山崎芳仁選手
 大方の予想通り竹内雄作が、主導権を握って駆ける。中近ライン3車を受けた渡邉一成が4番手に入り、6番手からまくった原田研太朗に合わせて踏み込む。原田をけん制して渡邉一を追走した山崎芳仁(写真)は、渡邉一の余力を確かめて直線で追い込み突き抜けた。
 「ちょっとだけ余裕がありましたね、ちょっとだけ。いい位置は取れたけどかぶったらマズいと思って、(原田を)張ったら(渡邉)一成が前に踏んでくれた。(渡邉一は)乗り越えると思ったら止まったので、様子を見て直線勝負と思いました」
 外に浮かされた原田研太朗だったが、立て直し2着に強襲した。
 「山中(秀将)さんが来てしまったので、タイミングを取る間もなく仕掛けたけど山崎さんにもってこられてしんどかった。車も進んでいなかったですね。結果2着ですけど内容がない」

7R

選手の写真です。
渡部哲男選手
 5番手から先に切って根田空史の仕掛けを受けた清水裕友は3番手を確保。バックまくりで前団を飲み込むと、続いた渡部哲男(写真)がゴール前で逆転した。
 「防府記念で裕友と走ったのが良かった。久しぶりだったら緊張してた。でも強いっすよ。(根田が)かかってたから、まくり追い込みかと思ったけど、さすがですね。詰めながら行ったし、キツかったと思う。体調面も不安だったし、緊張したけど1着取れたのでね」
 清水裕友は切って、飛びついて、バックまくりと出し切ったレースを満足げに振り返る。
 「果てました(笑)。走る前はボケーッとしてたけど、走りだしたらええレースができました。初手的に7番手になるんで、切ってから勝負かなと。根田さんもすんなり先行なんで、あんなに出るとは思わなかった。半信半疑で合わされると思ったけど出てくれましたね。勝手に体が動いてくれた感じがあるし、2走目は今日(初日)より良くなると思う」

8R

選手の写真です。
松谷秀幸選手
 スタート直後に藤根俊貴が落車のアクシデントで再発走。久米康平が先頭に立ち、藤根の外で併走した平原康多は3番手勝負かに思われた。が、平原が打鐘手前から仕掛けて先行態勢を取る。後方から巻き返した不破将登は松谷秀幸(写真)のブロックで不発。平原の先行で絶好の展開が訪れた松谷が、抜け出して通算200勝を飾った。
 「スーパースター(平原)はやっぱりすごい。打鐘で外併走かと思ったけど、あそこで行くんだと。さすがだし強い。(通算200勝を)平原の後ろでっていうのも良かった。他地区で東(日本)でってことだったけど、いつもに増していい緊張感があった」
 逃げた平原康多はゴール前で3着に沈んだものの、その競走内容は高く評価できる。
 「展開がああなったんで腹をくくった。いつも先行を考えていますからね。苦しかった。最後でスピードが落ちましたね。脚が足りていない。(藤根と接触して再発走で)それで取り乱さないようにと。自分がコケなかっただけでも」

9R

選手の写真です。
梅川風子選手
 梅川風子(写真)が打鐘の3コーナーで4番手に位置から踏み上げる。合わせて2番手から動いた中嶋里美を最終ホームで叩いた梅川が主導権。そのまま後続の追撃を力強く振り切った。
 「初手はいい位置じゃなかったけど、結果的に悪くなかったですね。ナカジ(中嶋)が行って、その上だったのでキツかったです。出てからは楽だったんですが、残り200(メートル)はあんまり感触が良くなかったです。初日でなんかフワッとしてました」
 前々に攻めた中嶋里美が梅川の後位にはまって2着に流れ込んだ。
 「前々に踏んでいけました。その結果ですね。2走目が大事だと思うんで、しっかり走りたいと思います」

10R

選手の写真です。
児玉碧衣選手
 初手の隊列から変化のないまま打鐘で誘導員が退避する。前受けの加藤恵が腹をくくって主導権を握ると、吉岡詩織の巻き返しに合わせて2番手の尾崎睦が2コーナーまくり。浮いてしまった吉岡の外を回される形になった児玉碧衣(写真)だったが、2センターで尾崎をとらえると見事人気に応えた。
 「(吉岡は)ダッシュがいいのであそこ(ホーム前)で仕掛けても外々を踏まされると思った。(あおりもあって)外々を踏まされて3コーナーも登って、むっちゃん(尾崎)が番手発進の上を行けたので調子はいいと思う。あの仕掛けで11秒9ならもっといいコースを踏めればもっといいタイムが出そう。今回はしっかりと練習してきたので、余裕はなかったけど自信はあった」
 同期対決に燃えていた尾崎睦は先まくりで善戦するも2着まで。
 「先まくりが理想というか、それしかないと思っていたので。いい展開になって3コーナーでイケるかなって思ったけど強かった。でも今までで一番(児玉と)いい勝負ができたと思う」

11R

選手の写真です。
石井貴子選手
 鈴木美教が6番手から動いて打鐘前に誘導員を下ろすと、土屋珠理を受けて車間を切った2番手で追走する。ホームから大久保花梨が仕掛けるが、鈴木が合わせて踏み上げバックまくり。大久保は合わされ外に浮いてしまうが、その外を真後ろから仕掛けた石井貴子(写真)が1着をゲットした。
 「ちょっと読みづらいというか、Bブロック(12R)よりもコテコテ自力が少ない構成で枠に助けられたかなと。初手は2、3(番手)ぐらいから前に前にと。(内枠が)ありがたいですね。自分がちゃんと出て行けるコースを走らないと、かぶらないで良かったです。大久保さんも苦しそうだったし、鈴木さんの後ろだとかぶってしまうので。(最終バック手前で)ここからだったら行ってみましょうかと行ってみました。後ろはわからなかったけど、とりあえず自分は出し切ったかなと思います」
 周回中から石井貴子の後ろにいた高木真備が石井貴の仕掛けに続く形で流れ込んだ。
 「全然何もできなかったです。大敗しなかっただけ良かったけど、レース内容的にも全然ダメでした。脚は問題ないです」

12R

選手の写真です。
小林優香選手
 赤板前から上昇した長澤彩が3番手の小林優香にフタをすると、小林は1コーナーで車を下げる。打鐘を合図に誘導員が退避。最後方の柳原真緒が3コーナーから仕掛けるが、前受けの坂口楓華もピッチを上げて出させない。ホームからまくった小林優香(写真)に対し、長澤は1センターからインまくりで抵抗するが小林が豪快に前団を飲み込んで力の違いを見せた。
 「久々で緊張したが、気合は入っていた。競技用の自転車とは違うが、ここに向けて調整してきたので、うまく対応できた。包まれる展開は予想してきたので焦りはなかった。行けるところから行けて良かった」
 1センターから内を踏んでバックで坂口の前に出た長澤彩。最後は小林優のまくりに屈したものの2着に粘った。
 「内が空いていたので、行くしかないと。あとはどこまで粘れるか。本当は1着を取りたかったが、(小林優が)強すぎた。判断は良かったと思う」

1R

選手の写真です。
吉田拓矢選手
 先に切った稲垣裕之を叩いた吉田拓矢(写真)は松井宏佑の打鐘ガマシを受けて絶好の3番手を確保。2コーナーまくりで続いた北日本コンビとラインで上位独占を決めた。
 「本当は松井さんの後ろが良かったけど、一番後ろになったので。でも稲垣さんが切ってくれたので、流れはいい形になりました。柔軟に走れたと思う。踏み込まないと離れる感じで、ニュートラルに入りづらかった。行けるかなって感じで踏んだけど、行けたのでいいと思う。感触はいいですね。力まずに踏めてるので。(3日目は一次予選2)ダイヤモンド(レース)を目指して頑張ります」
 ゴール前詰め寄った佐藤慎太郎だったが逆転はならず。
 「ガチで抜きに行ったけど、抜けなかった。強いと思う、吉田が。いいタイムだったと思いますよ。自分で言うのも何だけど、俺が抜けてないから(笑)。(2コーナーでは)様子を見ちゃいがちなとこだけど、すかさず仕掛けてるからね。吉田は自信持ってますね」

2R

選手の写真です。
柴崎淳選手
 岩本俊介の上昇に合わせて先に切った柴崎淳(写真)は岩本を受け、単騎の野田源一を入れてもしっかりと中団4番手を確保。車間を詰めた勢いで最終2コーナーから仕掛けると、岡村潤のけん制を力強く乗り越えた。
 「プレッシャーはありましたし、自分が成長している証として、プレッシャーを力に変えて走りました。前もかかってましたけど、シンプルにタテ勝負をしようと。(新車は)少し重いけど、まだドームなのでそこまでじゃない。うまく踏み回せている感じですね。状態の上積みはないけど、そういった意味では前回(四日市記念)よりもいい」
 柴崎に懸命に続いた村田雅一が2着をキープした。
 「ホームの感じじゃ無理かなって思うくらいのかかりでしたからね。あれを行っちゃうんだからすごい。緊張しましたよ。前は点数トップで自分は(補欠から)繰り上がり。一番上と下の連係だったんで。でも、もう後輪だけ見て歯を食いしばって付いていきました」

3R

選手の写真です。
小松崎大地選手
 山田英明を押さえて出た三谷竜生を小松崎大地(写真)が打鐘で叩いて逃げる。近藤隆司がすかさず反撃に出るが、小松崎がしっかり合わせ切る。軽快に風を切った小松崎がそのまま後続の追撃を振り切った。
 「ラインの力を信じて踏みました。僕だけ3車ですし、逃げるつもりでした。感触は悪くなかったです。格上の選手ばかりなので少し自信になります。ラインの力が大きかったです。やってきたことが少しずつ形になってきていると思います」
 4番手確保からまくり上げた三谷竜生は2着まで。
 「もうちょっと伸びたかったですね。ちょっとスカスカしましたけど感じは悪くはないですね。脚に刺激は入ったんで、良くなるとは思います」

4R

選手の写真です。
小川真太郎選手
 赤板過ぎに誘導を切った山岸佳太を南潤が打鐘で叩いて主導権。最終ホーム手前から巻き返した堀内俊介が2コーナーで南をあっさりまくってしまうが、神奈川コンビを追った小川真太郎(写真)が最終バックからその外をまくり切って快勝。
 「落ち着いていけましたね。あそこで(堀内が)行かなかったら、自分で行こうと思ったが、行ってくれたのでよしよしと思っていた。踏み出しも付いていても楽だった。このバンクをイメージした練習をしてきてイメージ通りに走れましたね。オールスターから使っている自転車の感じも良い」
 堀内に乗った桐山敬太郎は内、外と仕事をしながら3着に入線。
 「小川が強すぎた。止められなかったですね。内を見たら浅井(康太)が見えて締め込みながらでした。2人で確定板に乗れたらかっこ良かったんですけどね。周りは見えているので悪くないと思います」

5R

選手の写真です。
山中秀将選手
 中本匠栄が打鐘から先頭に立つが吉澤純平に締め込まれた中川誠一郎は連係が外れ、中本後位には山田久徳がはまる。別線にはまられた中本がペースを落とすと、2センターから山中秀将(写真)が一気のカマシ。バックから千葉コンビを追いかけた山田だったが追いつかず、カマした山中が押し切った。
 「前がゴチャついてて、ペースが上がってなかったんで、その分思い切って仕掛けられましたね。寛仁親王牌も初日1着で上がれたし、良くなってるのに昨日(初日)うまくレースできてないのがもどかしかった。2日目は後ろが(田中)晴基さんだったし、タイミングが来たとは言え、しっかり仕掛けられました」
 番手絶好の田中晴基だったが、逆転はならなかった。
 「山中が強くて抜けなかった。いいところで行ってくれましたね。後ろは追いついて来なかったけど、一気にガーッと来るかと思ってたら山中もタレてなかった。これ(ワンツー)は大きいですね」

6R

選手の写真です。
渡部哲男選手
 和田真久留が稲毛健太を押さえて赤板過ぎに先頭に立つが、中団まで追い上げた太田竜馬が打鐘前から踏み込みレースを支配。後方から巻き返しを狙った稲毛は中団で和田に絡みながらも2コーナーから再び踏み込んで迫るが、渡部哲男(写真)が外を張りながらゴール寸前で太田を交わした。
 「(太田が)強かったですね。得意のカマシだったし、最後まで垂れることなく踏めてましたね。自分は流れがいいですね。正直、ここに来る前の調子があまり良くなくて、不安しかなかったけど、大丈夫そうですね。最近、中四国の若い子は自分の仕掛けじゃなくてラインの競走ができるから強いしありがたい」
 1走目の反省を踏まえて駆けた太田竜馬が2着に粘り別線を一蹴。
 「(予選1は)先行して変なペースで踏んでしまったからカカリ切らない感じがしたので今日は変えました。ドームだし脚を使ってでも一気に踏んでスピードを上げてしまった方がいいなと。きつかったですけど、最後まで全開で踏めましたね」

7R

選手の写真です。
井上昌己選手
 後ろ攻めから動いて切った簗田一輝を藤木裕が打鐘前に押さえる。これで7番手となった清水裕友は3コーナーから一気の反撃。懸命に抵抗する藤木を最終2コーナーでねじ伏せる。続いた井上昌己(写真)がゴール寸前で逆転した。
 「競輪が変わってきてますね。(清水は)緩んでないから行かないと思っていたら、そこで行った。すごいですね。ペースも落ちなかったです。ゴール前でなんとか抜けた感じです」
 ロングまくりで2着に粘った清水裕友は確かな手ごたえをつかんだ。
 「あれで行けてるんで申し分ないですね。前半のスピードは抜群でした。自分のトップくらいは出ていたと思います。最後も踏み直せたんですが、(井上)昌己さんに差されたのはしょうがないです。脚は今年一番いいです。手ごたえはありますけど、こればかりは展開もありますからね」

8R

選手の写真です。
成田和也選手
 赤板過ぎに山本伸一が切った上を平原康多がさらに切る。そこを志佐明がカマし、平原は思惑通りに3番手を確保。平原は巻き返してきた佐々木豪を再三のけん制で止め、橋本強が内を掬ってきた最終2コーナーから仕掛けて最終バック手前では志佐を捕らえる。踏み直しを図る平原だったが、成田和也(写真)が差し切った。
 「緊張しました。G1なので平原が本命といっても相手も強い。付いていって(抜いたのは)自信になります。レベルの高い選手と走れている。これを続けていきたい。交わせるとは思っていなかったし、必死に付いていこうと思っていた」
 道中では脚を使いながらも、まくり切った平原康多ながら、3着になり次走に向けて修正点を探る。
 「踏み出した感じは良くて、しゃくられてからも腰砕けの状態からいった。フレームに問題はないけど、キレイに回せていない。納得のいかない部分があるので少し修正します」

9R

選手の写真です。
吉岡詩織選手
 最終ホームから仕掛けた吉岡詩織(写真)の思い切りの良さが好結果を生んだ。人気の梅川風子は6番手まくり不発に。逃げた吉岡がまんまと逃げ切った。
 「相手にされてなかったと思うし、後ろでけん制してもらって良かった。行ってみるもんですね、新人らしく。後半持たなかったし、誰か来るだろうと思って一生懸命モガいたんで。決勝戦は先輩たちの胸を借りるつもりで頑張ります」
 周回中から梅川の後ろにいた尾崎睦はバックから内に切り込むと、最後は吉岡、林真奈美の中を割って2着に。
 「しのぎましたね。梅川さんに全部託した感じ。駆ける選手が多くて、大丈夫かなと思いながら付いていったけど、内が空いたんでラッキーでした。決勝に乗らないと(グランプリ)争いできないと思ってたので。もうちょっと自分で動けたら良かったけど、2着まで入れて良かった」

10R

選手の写真です。
児玉碧衣選手
 隊列に変化のないまま鐘を合図に誘導員が退避したが、ここから一気にレースのペースが上がる。3番手の加藤恵が3コーナーから仕掛けていくが、2番手の奥井迪が内から盛り返して2コーナーで先頭に。そこを仕掛けた細田愛未のさらに外を児玉碧衣(写真)がバックからまくり、連勝で決勝進出を決めた。
 「ホームで仕掛けたけど前(細田)も踏んでて車が出なかった。でも、あそこで外々踏んで出切れたとしても後半がきつくなると思って1回待ちました。昨日(初日)よりも踏んだ感触は良かったですね。自力がそろっているのでなかなか思ったタイミングで仕掛けるのが難しいですね」
 児玉には行かれてしまった奥井迪だが、児玉を追いかけた高橋梨香や細田のまくりを合わせて2着に粘った。
 「もう今日(2日目)は碧衣ちゃんと真っ向勝負をしようと決めていました。それでダメでも悔いはないと思って。でも良かった。2着でも決勝に乗れるかわからなかったので。私の気迫が一番だったと思います」

11R

選手の写真です。
石井貴子選手
 6番手からジワジワと上昇した長澤彩を追っていた田中まいが打鐘前から踏み込んで先頭に立つ。長澤がその後位に入るが、空いていた内をすくった小坂知子が前に出てそのまま駆ける。2番手に入った田中が2コーナーからまくるが、その上を長澤もすかさずまくる。これに続いた石井貴子(写真)が直線で鋭く追い込んだ。
 「外枠からだったので、取れた位置からになると思っていたので、緊張しました。初日、2日と中団で押さえられるような感じになったんですけど、落ち着いて走れたと思います。状態は問題ないです」
 3番手からまくった長澤彩は直線で末を欠いて3着に敗れたが、2日間、しっかり見せ場を作って決勝に進出した。
 「後手を踏まないように気をつけてました。しっかりと周りは見えていたと思います。末は甘かったですね。脚の感じはもうひとつ上げていきたいです」

12R

選手の写真です。
小林優香選手
 小林優香(写真)が連勝で危なげなく決勝に進出。最終ホーム、5番手からまくると、合わせて3番手から仕掛ける高木真備を豪快に飲み込んだ。
 「前が併走していて、自分の行くべきタイミングで行けた。脚の状態は問題ない。ここを獲るために練習をして優勝を目指してきたので優勝だけを考えて走る」
 1番車の鈴木美教は車番を生かして初手から小林の後ろに付けると、小林の仕掛けに続いて2着でポイントを加算。決勝戦へ駒を進めた。
 「車番が良かったので、一番強い人の後ろを狙っていた。昨日(初日)は自分の持ってる力を発揮できた。今日(2日目)は強い人の後ろで千切れずに2着に入れたので脚の状態はいい」

1R

選手の写真です。
吉田拓矢選手
 逃げる不破将登に対し、最終ホーム8番手に置かれてしまった吉田拓矢(写真)。それでも1コーナーから仕掛けると先まくりの山田英明と志智俊夫が併走する外を鮮やかに突き抜けて一次予選を連勝。4日目のダイヤモンドレース出場を確定させた。
 「GIの準決勝自体が久しぶり。去年の競輪祭以来だと思うので大きいですね。先行してないけど、感じ的には戦えると思う。恵まれましたけどね。余裕はあったので、(8番手でも)落ち着けたと思う。ただ木暮(安由)さんとワンツー決められなかったのは反省点です」
 最終ホームで野田源一に内をすくわれた堀内俊介だったが、立て直すと4コーナーから中バンクを鋭く伸びた。
 「野田さんに内を来られて、気を取られてる間に前(山田)が行ったし、吉田も来た。そこら辺が甘かったです。3コーナーで(前団が)横並びになったので、落ち着いて行けるところで行こうと。レースは納得いくものではないけど、残りのレースもあるんで。昨日(2日目)は力んだところがあるけど、今日(3日目)はしっかり乗り切れた。リカバリーして次に備えたい」

2R

選手の写真です。
柴崎淳選手
 後方から上昇した藤根俊貴に松本貴治、前受けの松井宏佑も反応する。藤根が主導権を握って、松本が3番手、松井は5番手に入る。進路をふさがれた柴崎淳(写真)は、8番手で打鐘を通過する。が、4コーナーで松本が仕掛けて、さらに松井がその上をまくる。後方の柴崎にも出番が巡り、まくりできっちり抜け出した。
 「後方になっても焦らずに前の動きを見ていました。(ワールドカップの)メダリスト(松井)を相手にまくれているし、(状態は)いいんじゃないですか。小倉の3コーナーは止まる。あそこを踏ん張れている。いい精神状態です」
 先まくりの松井をマークした諸橋愛が、2着に追い込んだ。
 「(松井は)いいスピードでしたね。自分も余裕があって、柴崎が来たのもわかって構えていた。だけど、外を行かれましたね。あそこで当たれると、僕の着もいいんですけどね。(松井を)差せる感じもあったし、周りは見えていて余裕はある」

3R

選手の写真です。
渡邉雄太選手
 赤板の2コーナーで先頭に立った渡邉雄太(写真)に対し、6番手外併走を嫌った杉森輝大が打鐘から襲いかかる。杉森は最終ホーム前に叩いて主導権。これを受けて3番手を確保した渡邉が2コーナーから力強くまくり切った。
 「(杉森が)来る予想はしてなくて、駆けようと思ってました。飛び付いてからは詰まった勢いで行くつもりだったんですが、前がフワッとなってタイミングが狂いました。無理やり行ったんですけど、古性(優作)さんも来ていたので危なかったです。ガムシャラに踏んでいたんですが、意外とタレなかったです」
 古性のまくりにスイッチした桑原大志が直線で外を伸びて2着に。
 「二次予選に乗りたいという思いが強かった。次にいつGIに出れるか分からないですから。(小川)真太郎が内に詰まっていたので、古性に付いていこうという気持ちになった。みんなのスピードと僕のスピードが合ってないくらいいっぱいでした。1ミリも残ってない感じでゴールしました」

4R

選手の写真です。
桐山敬太郎選手
 カマした宮本隼輔が打鐘で勢いよく飛び出して、小松崎大地が3番手に飛び付く。5番手の郡司浩平が最終ホーム手前から早めの反撃。しかしながら、桐山敬太郎(写真)は、郡司の踏み出しに付け切れない。郡司が宮本をとらえてグングンと加速して、2番手以下をちぎる。インを進出した桐山は切り替えた阿竹智史を追って、最終2センターで内をすくって郡司を追い込んだ。神奈川ワンツーをこう振り返る。
 「郡司がジャンで行こうとしてやめて、バックを踏んで追いつく前に(郡司に)行かれちゃった。ヤバいと思ったけど、とりあえず落ち着いて行けるところまですくっていった。最後は(阿竹を)すくって、誰も来ていなかったから何とか(郡司とワンツーが)決まって良かった。齊藤(竜也)さんには申し訳なかったです」
 グランプリ出場を巡りプレッシャーのかかる郡司浩平だが、思い切った仕掛けで力を出し切った。
 「自分はもう初日に負けた身なので。今日(一次予選2)は思い切って仕掛けてダメなら仕方ないと思って出し切りました。ジャンで行こうと思って行けなかったですけど、またあそこで待つよりは小松崎さんが追いつく前にと思って仕掛けた。前半のスピードは自分でも良かったと思う。その分、後半はタレてしまったけど悪くないと。こういう攻めのレースを続けていかないと、上では勝てないですから」

5R

選手の写真です。
松浦悠士選手
 前受けから8番手に下げた松浦悠士(写真)は最終ホーム手前から一気の巻き返し。2コーナー、3番手から合わせて出てきた鈴木竜士を力でねじ伏せて快勝した。
 「出切るのに目いっぱい脚を使ったので、最後はうまく回せず(鈴木に)食われかけた。まだ調子的にはピークじゃない感じがあります。タテ脚だけで位置取りに脚を使わず。こういうレースが勝ち上がりでできないと厳しいと思ってたので。2(着)なら2(着)で自分が弱いだけ。しっかり行けて良かった。(今日、11月21日が29歳の誕生日)2日目に走らなかった時点で、今日(3日目)に残してくれたのかなと思ってました」
 ゴール前で松浦に詰め寄った鈴木竜士だが逆転はならず。レース後は松浦に対する判断ミスを悔やんだ。
 「(松浦が)来たのは見えてたけど、振りながら行けば合うかなと思ったらスピードが違った。あれならシンプルに前に踏んで、まくりに行けば良かった。終始、余裕があって最後も抜き返せるかなと思ったら、そんなに甘くなかったですね。でも、やっと戦えるまで脚が戻った。楽しんで走れてます」

6R

選手の写真です。
東口善朋選手
 新山響平を後方に置いて3車のラインの南潤がレースを支配する。中団でラインが重なることなくもなく一本棒の隊列で流れる。最終2コーナー手前からまくった永井清史は不発。その上をまくった新山も、あおりを受けてスピードが鈍る。逃げる南の掛かりもよく、空けた車間を詰めながら村上義弘が追い込む。ゴール寸前でライン3番手の東口善朋(写真)が、村上を交わした。
 「(南)潤と村上さんがいいレースをしてくれた。自分は内を締めていました。村上さんが踏んでから踏んだ。昨日(2日目)中を行って失敗したので、外を踏みました」
 南の逃げを利した村上義弘は、20歳以上も年の離れた近畿の後輩をたたえる。
 「(南)潤が良く掛かっていた。前回と昨日(2日目)のレースを見ると、調子は良くないのかなと思っていたけど。先行に対する姿勢も掛かりも本来の潤だった。残せなかったのは技量不足。親子ほどの年齢差はあるが、アスリートとして高め合っていければ」

7R

選手の写真です。
松岡貴久選手
 赤板過ぎに切った三谷竜生は後続の出方を確認しながらピッチを緩める。打鐘で原田研太朗が三谷を押さえて出たところを根田空史が一気に踏み込んで主導権を取る。原田が3番手に収まり、三谷は5番手、山岸佳太が8番手の1本棒で最終ホーム、バックを通過。3番手からまくり追い込んだ原田の後ろから松岡貴久(写真)が鮮やかに突き抜けた。
 「原田君が頑張ってくれた。根田もそんなに踏んでなかったし、三谷もそこまで来てなかったので、(原田は)4コーナー勝負でいいと思っていたけど、3コーナーで行ってくれた。外を踏んだわけじゃないので何とも言えないけど、体調はずっと問題なかった。番組1本ですね」
 根田の先行を利した松谷秀幸が2着に入った。
 「根田は落ち着いてすごいいい先行をしてくれたんですけど、2車で難しかったです。振ったら(内に)入ってきますからね。モノにしたかったです。状態はいいですね」

8R

選手の写真です。
和田健太郎選手
 久米康平、岩本俊介で切ったところを竹内雄作が押さえて先行策。最終ホームから竹内はさらに踏み上げて、浅井康太は番手で車間を空ける。外に持ち出した久米だが車は進まず、4番手の岩本は最終3コーナーからまくり追い込み。絶好の展開の浅井も踏むが、岩本マークの和田健太郎(写真)が竹内と浅井の間を鮮やかに突き抜けた。
 「岩本君が冷静に走ってくれましたね。もちろんタイミング次第ですけど、竹内君とやり合っても他のラインのまくりごろになるだけなので。慌てずに仕掛けてくれて、みんなの意識が外にいったから自分のコースが空いてくれました」
 岩本俊介は外から浅井をとらえて、浅井を挟んで内と外で千葉ワンツー。
 「タイミング的にも早かったし、スピードを上げる前に竹内君が来たので出させました。いつもなら(最終)1コーナーから仕掛けてますけど、浅井君が車間を空け始めたし、竹内君の先行にはいつもハメられているから待ちました」

11R

選手の写真です。
梅川風子選手
 ガールズグランプリトライアル2019「アメジスト」の決勝戦は梅川風子(写真)が大会連覇を達成した。レースは2番手から踏み上げた奥井迪が打鐘で先頭に立つ。6番手となった児玉碧衣は2センターからスパート。最終2コーナーで奥井を抜き去るが、俊敏にスイッチした梅川が粘る児玉をゴール前で逆転した。
 「あまり考えず流れのなかで走ろうと思ってました。タマタマですね。(児玉)碧衣ちゃんが一人で来て、はまった感じです。本当にいっぱいで、余裕を持って走れなかったです。碧衣ちゃんが1周以上行ってるので、彼女が一番強かったです。グランプリが一番大きな目標になるんですが、そこまでの道のりが大事だと思ってます。しっかりトレーニングして、自分の力を発揮したいです」
 児玉碧衣は2着に敗れたとはいえ、ロングまくりで力は出し切った。年末のガールズグランプリでのリベンジを誓う。
 「やったほうです。吉岡(詩織)さんをめがけて行ったけど、詰まってバックを踏んでスピードを殺してしまった。細かい修正点はありますけど、サラ脚で梅川さんに後ろに入られたら抜かれますね。また練習してグランプリでやり返します」
 前々に攻めた高橋梨香が梅川を追う形でしぶとく3着に食い込んだ。
 「前々にいれば、どうにか戦えるかなと思ってました。初手が良かったです。後ろもゴチャついていたんで。普段の開催でも最近は決勝に乗れてなかったので、このメンバーで3着なら自分的には大金星です」

12R

選手の写真です。
小林優香選手
 ガールズグランプリトライアル2019「トパーズ」を制したのは小林優香(写真)。賞金ランキング85位で決勝戦を迎え、優勝するしかグランプリ出場のチャンスはなかったが、他の選手を力でねじ伏せて、4年ぶりのガールズグランプリ出場を決めた。
 「ここを獲るしかないって思ってたし、しっかりもぎ獲れたのでいいと思う。それを達成しに、ここに来たのでうれしいと言うよりホッとしてる。貴ちゃん(石井貴子)が後ろにいるのは終始分かってたし、(高木)真備があそこで(合わせてまくって)粘ってくるのも分かってた。最後は気持ちで何とかしました。(同じナショナルチームの)ワッキー(脇本雄太)さんはあれだけ走ってないのに賞金ランク1位だし、新田(祐大)さんも獲るとこを獲ってグランプリ。自分も負けないようにと思って来ました。グランプリは何年ぶりか分からないけど、決められたのはホッとしたし、力で決められたのはうれしい」
 終始、小林優香を追走していた石井貴子はゴール前で小林優香に激しく詰め寄ったが逆転ならず。
 「不甲斐ないです。優香さんがまくり切ったら、しっかり決めようと思ったけどダメでした。出し切れないといけないなかで、(勝てないのは)フィジカルと脚力のなさかなと思う。体重も足りない部分かな。(グランプリまで)1カ月、練習して頑張ります」
 高木真備も優勝するしかグランプリ出場のチャンスはなかったが、小林優香に力負け。3着に敗れた。
 「出し切って負けたので悔いはないです。大久保(花梨)さんに勢いをもらって行けたけど。今できる精いっぱいのレースはできたと思います。また来年頑張ります」

5R

選手の写真です。
小川真太郎選手
 ここからが2着権利の二次予選B。打鐘前に山田英明と接触した人気の郡司浩平が落車。内藤秀久も巻き込まれる。赤板過ぎに飛び出した山田久徳がそのまま逃げる形に。4番手を確保した単騎の小川真太郎(写真)が南修二の厳しいブロックを乗り越えて力強くまくり切った。
 「もつれるような気はしていたので、行けるところから仕掛けようと思ってました。単騎で自分だけの力でやったほうだと思います。コケたのも冷静に見えてました。GIの準決勝は久しぶり。3回目ですね。今回はたりないところを補ってきて、乗れたと思います」
 山田久の先行に乗った南修二が2着に入った。
 「ラインのおかげです。ガシャンという音が聞こえて、位置だけは確保して。また頑張ります」

6R

選手の写真です。
佐々木雄一選手
 赤板の2コーナーで和田真久留が押さえて出て、ペースが落ち着き隊列は一本棒。打鐘3コーナー過ぎに小松崎大地が7番手から巻き返す。合わせて踏み上げる和田を小松崎が叩いて先頭に立つ。佐々木雄一(写真)まで出切って3番手がもつれる。番手の佐々木は後続との間合いを計って、小松崎をきっちり交わした。
 「自分は何もしていない。(小松崎が)強かったですね。落ち着いていた。すぐに巻き返さずに、様子を見ながらでした。予備から繰り上がってやりすぎですね。(来る前は)練習の疲れで重かったけど抜けてきた」
 後方には置かれたものの、反撃のタイミングを逃さず踏み込んだ小松崎大地が、佐々木との福島ワンツーで準決に勝ち上がった。
 「前受けからカマすタイミングで仕掛けられればと思っていた。踏んだ感触は悪くない。(踏んでからは)全開でいくだけでした。(出切ってからは)メンバーがメンバーなので不安しかなかった。でも、最後まで踏み切れた」

7R

選手の写真です。
三谷竜生選手
 松本貴治が切った上をすかさず稲毛健太が叩いて打鐘前2コーナーから先行態勢に。4番手に入った松本が中バンクに上がると、簗田一輝が内をすくって4番手にもぐり込む。簗田は2センターからまくりに行くがこれを3番手の坂口晃輔がブロック。稲毛マークの三谷竜生(写真)が好展開を生かしてゴール前抜け出した。
 「稲毛が2着権利でいいレースをしてくれた。残せたかなと思うけど、難しいですね。簗田が止まってるのは見えたけど、その外は分からなかったので難しいです。稲毛のおかげだけど、とりあえず勝ち上がれた。明日(準決勝)もしっかり勝ち上がってですね。余裕はあるのでしっかり頑張りたいですね」
 止めたはずの簗田がゴール前で迫ってきたが、坂口晃輔が2着をキープして準決勝に勝ち上がった。
 「稲毛がすんなり駆けられたので、あとは三谷が何とかしてくれると思った。自分が簗田をスルーすると伸びられそうだったので、しゃくられると思ったけど張って戻った。昨日(3日目は逃げる竹内雄作の3番手)と同じ条件と展開で冷静に走れた。3日間で今日(4日目)が一番自転車が進む感じがあった。このバンクに慣れてきて上がってきてるかな。勝ち上がり(のレースを走ること)で気持ちも盛り上がってるんで」

8R

選手の写真です。
原田研太朗選手
 新山響平が赤板の2コーナーから襲い掛かるが、先頭に立っていた稲垣裕之もペースを上げて突っ張る。抵抗する稲垣を最終1センターで新山がねじ伏せるが、佐藤慎太郎は連結を外す。8番手の原田研太朗(写真)が最終1センターからまくりを打つと、合わせて堀内俊介も出る。脚力を消耗した前団を原田がとらえて1着。
 「レースは見えていましたね。もつれそうな感じもしたので、冷静に待ちました。あそこ(8番手)は定位置なので(笑)。展開も向いたけど今日(4日目)の方が感覚は良かったですね。1日休めたのが大きかった」
 和田健太郎が柏野智典をさばいて堀内俊介が2着。息の合ったラインプレーで、南関コンビが勝ち上がった。
 「昨日(3日目)、野田(源一)さんと絡んで内ばかり気にしてしまったから前への意識をもちながら走りました。1回(武藤龍生を)押し込んだけど、すぐに行かないとって。そうしたら原田君が来たので最後は追いかける感じでまくって行きました」

9R

選手の写真です。
園田匠選手
 稲川翔、吉澤純平の順で切った上を岩本俊介が踏み込んで打鐘前に先頭に立つ。前受けから後方まで下げた清水裕友はすかさず反撃。岩本と清水で激しいもがき合いに。バックで岩本の抵抗をねじ伏せた清水に続いた園田匠(写真)が直線で鋭く追い込んだ。
 「岩本君もめちゃくちゃ強かったですね。(清水は)警戒されて力でねじ伏せた感じ。出切って吉澤君も止まって、ワンツーが決まると思ったんですけどね。やっぱりラインで決めたかったし、その期待に応えられなかったのは申しわけないです。今回は初日に新車を使って、2日目からいつものフレームに戻して良くなってます」
 外をジワジワとまくり上げた吉澤に乗った木暮安由が2着に突っ込んだ。
 「できることをしっかりやろうと思ってました。最後は伸びてますね。(吉澤と)2、3着で勝ち上がれたのは良かったです。自分のなかではちょっと余裕があるんで、その分4コーナー勝負ができています。状態はいいと思います」

10R

選手の写真です。
平原康多選手
 太田竜馬は赤板で誘導を残したまま下げて、後方から上昇した渡邉雄太が誘導後位に収まる。南関勢に平原康多(写真)、諸橋愛が続き、単騎の三谷将太、山崎芳仁の追走。太田は7番手まで引いて、そのまま渡邉の先行で最終回を通過する。好ポジションをキープした平原は、最終2コーナー手前からまくりを打つ。番手で車間を空けた山中秀将も詰めるが、乗り越えた平原がシリーズ初勝利を挙げた。
 「ペースが上がっていたので、(渡邉)雄太が行くのかなと。(太田が)来ても、かぶる前には(仕掛けて)行こうと思っていた。(最終)ホームからかなりバックを踏まされたし(山中は)うまかったですね。(2走目に)あれで3着かと思って、シューズを元に戻した。修正できて良かった。この感覚をなじませていくしかない」
 平原マークの諸橋愛は、直線で差を詰めるも8分の1輪まで。
 「平原が言うことのないレースをしてくれた。位置も取っているし。援護しようと思っていたけど、その必要もまったくなかった。(抜けなかったけど)自分の調子はいい方かな」

11R

選手の写真です。
柴崎淳選手
 赤板ホーム過ぎに誘導を切った松浦悠士を柴崎淳がすくうが、松浦が再度踏み上げて打鐘で先頭に。桐山敬太郎に締め込まれた松浦に渡部哲男は続けず、カマした吉田拓矢が最終ホームで先頭に立つと松浦は番手に飛び付く。中団を取り切った柴崎淳(写真)は2コーナーまくり。鈴木竜士を飛ばして番手に切り替えた松浦の逆転を許さず押し切った。
 「ジャン前に桐山さんが来ると思ったら来なかった。そしたらすぐ松浦が来て、(吉田の番手で)粘ったんで。自分はあそこ(松浦の後ろ)にいても持ち味を出せないから下げて。後ろからも来る気配がなかったので、あとは自分のタイミングで行った。(状態が)下がってるってことはないし、踏んだ感じも悪くない」
 吉田の番手を取り切った松浦悠士が柴崎のまくりに乗り換えて2着に続いた。
 「しっかり自力で攻めたかったけどね。後ろは後ろでいいなと思ったし、自分でレースをしてるのはいいけど、自力でしっかり動きたかった。引けないなと思って飛び付きました。人任せにせず自分でレースを作ったのはいいかなと思うけど、今日(ダイヤモンドレース)はそういうレースをするつもりじゃないんで、うーんって感じ。(決勝に)乗ったら(グランプリが)確定なんで。準決勝は命がけで頑張ります」
 逃げた吉田拓矢が3着に粘った。
 「(松浦が飛び付いてるのは)1センターぐらいで気づきました。僕の出足が悪くて迷惑をかけた。今日(4日目)は重かったけど、それは(今シリーズ)初めての遅いレースに対応できてなかったから。明日(準決勝)は軽くなってくれるように」

3R

選手の写真です。
松井宏佑選手
 赤板ホームから先に動いた吉田敏洋を打鐘で松井宏佑(写真)が叩き、徐々にペースを上げていく。2コーナー、8番手から中川誠一郎が、2センター、4番手からは守澤太志がまくるがどちらも届かず。逃げた松井が押し切って、敗者戦連勝を飾った。
 「4日目が遅いレースで、今日(5日目)は早いレースだったのでセッティングはイジってない。でも徐々に出てきたと思います。初日はペースがダメだったけど、その分落ち着いて後半に駆けられるようにと思ったら良かった。初日ダルかったけど、体が良くなってきてると思う。最終日も1着取れるように頑張りたい」
 松井ライン3番手の芦澤辰弘が神山雄一郎を交わして2着に。
 「強いっすね。参った。あれが(普段は)敵だと思うと怖いな。ずっとシッティングで踏み上がり方が(すごい)。負け戦だけど着がまとめられているのはうれしい。来年に向けて、あと1走あるので。また今日(5日目)みたいな気持ちで臨みたいと思う」

7R

選手の写真です。
太田竜馬選手
 後ろ攻めから切った浅井康太の動きに続かなかった太田竜馬(写真)の狙いは打鐘ガマシ。狙いどおり打鐘から一気に仕掛けると、最終2センターまで後続を一本棒にしたまま押し切った。
 「(二次予選は誘導を残して下げて失敗)今日(5日目)は誘導がおらんかったんで(笑)。山おろしでドカンって行こうって思ってました。ここは(スピードに)乗せた方がいいから。今日は思うように走れたんでいいっすね。1着で良かった。決勝には乗れなかったけど、また最終日頑張ります」
 太田のカマシに俊敏に反応した山中秀将は離れた3番手で徳島コンビを追いかけると、4コーナーから詰めた勢いで太田に迫った。
 「浅井さんに太田が付いていかなかったので、これは俺が切ったとこを行きたいんだろうなと思った。それは嫌だったんで、遅らせて太田の仕掛けに合わせて踏んだ。余裕はあったけど、早めに詰めて3コーナーで小倉(竜二)さんのを食らったらキツいので。2センターから踏んで太田と勝負したかったけど4コーナー勝負になってしまった」

8R

選手の写真です。
渡邉雄太選手
 正攻法から引いて7番手で態勢を整えた稲毛健太が打鐘過ぎに一気のカマシを敢行する。離れた中団で追いかける形になった渡邉雄太(写真)だったが、近畿3番手の村田雅一が徐々に離れはじめると、追いつきざまにスピードを上げてゴール寸前で稲毛をとらえた。
 「ジャンで押さえてそのまま駆けようと思ったけど、気づいたら並ばれててすごいスピードで行かれてしまった。上バンクを走られたから飛び付くのもキツかったですね。村田さんが離れているのにも気づくのが遅れて、あんなに遠いとは思わなかった。本当にギリギリでしたね。届くとは思わなかった」
 カマした稲毛健太は末脚も良かった。追走した村上義弘、渡邉マークの岡村潤には交わされず2着に粘った。
 「初めにスピードを上げて上を走れば3人で出切れると思ったし余裕もありましたね。あとちょっとでしたね。今回は自分らしくないですね。いつも1(着)か9(着)なので。でも2月までが宮杯の選考期間なので。簡単に9着を取るわけにはいかない。9着取ったらすぐに点数が落ちてしまうので」

9R

選手の写真です。
諸橋愛選手
 ここからが準決勝。小松崎大地、原田研太朗、三谷竜生の順で切った上を前受けから後方まで下げた吉田拓矢が一気に巻き返して打鐘の4コーナーから主導権を握る。すかさず反撃に出た小松崎は3番手の三谷に弾かれて後退。吉田の番手で車間を空けた諸橋愛(写真)が後続を警戒しながら鋭く追い込んだ。
 「作戦通り。本当に吉田が強かった。ちゃんと組み立ててくれるからいいですね。最高の展開でした。自分のなかでどれだけ車間を切ってるか分からなかったけど、後ろが三谷なんで、踏み出しにしっかり対応して、あおりは作ろうと。吉田と一緒に(決勝に)乗れて最高です」
 単騎の和田健太郎は初手から近畿コンビを追走。バック前から内を進出して2着に食い込んだ。
 「単騎なんで、どこでもいられるかなって思ってました。悩んだんですけど、三谷君が積極的に動きそうだったので。外を行っても間に合わなそうだったんで内にいきました。諸橋さんが車間を切ってるのも見えてたし、焦って踏んでもスライスするので待ってから踏みました」
 吉田拓矢が3着に逃げ粘り、2年ぶり通算2度目のGI優出を果たした。
 「作戦通りいけました。あとは自分がどれだけ粘れるか。小松崎さんが来たのも見えて、しっかり反応できました。いつもGIは準決勝に乗れてどこか満足していたんですが、今回は絶対に決勝に乗るという気持ちだったし、それが結果につながりました。素直に自信になります。決勝戦もいいレースをしたいです」

10R

選手の写真です。
松浦悠士選手
 打鐘過ぎ2センターから踏み上げた清水裕友が逃げる堀内俊介を飲み込むと、続いた松浦悠士(写真)がゴール前で逆転。決勝進出を決めると同時にグランプリ出場をほぼ確実なものにした。
 「良かったです。ワンツー決まってうれしいですね。自分だけじゃなく裕友と一緒に上がらないとって気持ちだったので。いつもなら裕友はあそこ(打鐘)ですかさず行くけど、行かなかったので先踏みして脚をかなり使った。緊張しました。(バックで)後ろが松谷(秀幸)さんと(鈴木)竜士で併走になってたので、外(帯)線を外さずうまく仕事ができたと思う。グランプリに出るっていう意味では決勝にしっかり上がらないといけなかったし、まずは第一関門突破というか。今日(準決勝)は裕友のおかげ。気持ちが伝わりました
 清水裕友は松浦と決勝に上がるという大役を務め上げてホッとした表情。
 「走る前が一番緊張した。ホッとしました。順番が来て行こうかなと思ったら鈴木さんが来たんでタイミングが悪いなと思った。踏まされて出されそうだし、今回のデキならホーム目がけて行った方がと一発にかけました。仕事をやり切った感がありますね。自分のことと言うより後ろ2人(松浦と地元の園田匠)が重すぎたっす。(松浦が決勝に乗って)良かったあ…。あとは優勝するってことだけ頭に入れて頑張ります」
 最終ホームで鈴木の仕掛けに遅れてしまった木暮安由だったが、鈴木に割り込まれた園田匠の後ろに続くと3コーナーから内に切り込み鈴木を張った松谷の内をすくって3着に。
 「落ち着いてレースは見えてたんで。ちゃんとリカバリーできました。(内が)空け~っと思ってた。松谷さんが持ってくかなって雰囲気があったので、そこだけ見定めて突っ込んで行こうと思ってた。落ち着いてレースは運べてますね」

11R

選手の写真です。
平原康多選手
 赤板ホーム過ぎに先に切った柴崎淳を1センターで小川真太郎が切ると、そこを一気に吉澤純平が踏み込んで打鐘過ぎ4コーナーから主導権を握る。3番手に入った小川が好スピードでバックからまくると、平原康多(写真)はこれを張りながら2センターから踏み込んで決勝進出を決めた。
 「純平がいつもの仕掛けをして、そこからって感じだったけど、小川が3番手からあんなすぐ来るとは思わなかった。もう少し遅ければコーナーで止められたけど、出られちゃったので。小川が強かったし、難しいですね。ああいうとこで失敗して叱られることも多かったので踏ませてもらった。(一次)予選は試したことが裏目で自転車がうまく進まなかった。昨日(4日目の二次予選)ぐらいに修正して良くなりました」
 四国勢を追走した柏野智典は誰かに入って来られないように内を締めていたが、中に三谷将太が入って来て渡部哲男が落車すると平原に続く形で2着に入った。
 「真太郎は行ってしまうと思ったけど、僕が哲男に付いていったら中が全部空くのでそこ(内)だけと思ってた。三谷か桐山(敬太郎)か誰か入ってくると思ったけど、あそこは勝負ですからね。(前を任せた)2人がコケてるので何ともですけど、(清水裕、松浦悠と)みんなで大きいとこを走りたいなと言ってたので決勝が楽しみです」
 大外をまくった柴崎淳のスピードが小川との接触で鈍ると、柴崎マークの坂口晃輔が外を鋭く伸びて決勝戦最後の切符を手に入れた。
 「外を踏まんと淳さんは飲み込むと思ってた。必死に追い込んだだけだけど、淳さんにしっかり付いて行けたんで。(決勝に)乗れるだけのデキというか感覚は良かったので落ち着いて走れた。今年5回目の(GI)準優でいつ(決勝に)乗れるのかなと思ってた。でも、あそこまで連れて行ってくれた淳さんのおかげです」