KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

しずおか競輪

SHIZUOKA KEIRIN

38#

決勝戦レポート

三谷竜生(奈良・101期)

亡き母に捧げるグランプリ

 昨年、初めてグランプリの舞台を踏んだ時は、近畿ひとりだった。それだけに三谷竜生は、近畿勢が築き上げてきた“ラインの競輪”の重みを感じずにはいられない一年だった。
 「ダービーも高松宮記念杯もラインができて、そのラインのなかで走った結果なんで良かった。近畿の強さを改めて感じることができた」
 終わってみれば近畿一色の18年だった。6つのGIのうち三谷、脇本雄太がともに2つのタイトルを獲り、GIの表彰台には延べ11人が上がった。
 4人でひとつのラインにまとまったグランプリも自然の流れだった。ダービー、高松宮記念杯と同じく脇本の番手。Vポジションでもあると同時に、狙われる位置でもあり、決して生易しい位置ではなかった。
 「ジャンのところで少し浅井(康太)さんの動きが気になって、脇本君も少し行きづらそうだった。でも、出切ってからは、しっかり後ろの様子を見てって感じでした。(脇本は)非常に掛かっていましたし、誰も来られないかなと思っていた。それでも清水(裕友)君が来たので、少し張ったりしました」
 3、4番手を固めた村上兄弟まで近畿の4車が出切って、先頭の脇本が風を切る。このまま逃げる脇本とのゴール勝負かに思われたが、打鐘でのアクシデントでリズムが狂った脇本にいつもの強靭な粘りがなかった。
 「あとは外に浅井さんとかが見えたので、しっかり踏んで優勝を狙いにいきました」
 最終2センターで村上義弘と平原康多が接触して落車。そのなかで冷静に追い込んだ三谷が、2万人を超えるファンの前でゴールを先頭で駆け抜けた。1億円超の優勝賞金を加算し、年間獲得賞金額の記録を更新。初の賞金王に輝いた。
 「記録を抜いたことはうれしいです。今年は本当にダービー優勝から、いろんなことがあった一年でした」
 10月5日には61歳の誕生日を迎えたばかりの最愛の母・湖雪さんを亡くしたが、兄弟で支え合い激動の一年を締めくくった。
 「本当にいままで支えてもらって。すごく感謝していたので、もう少し一緒にいたかったなっていうのはありますけど。(グランプリを優勝して)いい恩返しができたんじゃないかなと。(来年は)1年間、(チャンピオンユニフォームの)1番車っていうことで、責任感のなかでしっかり走りたい」
 昨年、100期代として初戴冠を遂げた三谷が、平成最後のグランプリチャンプに輝き、輪界の新時代を切り開いていく。
 
 最終バック8番手から懸命にまくり上げた単騎の浅井康太が2着。グランプリ連覇はならなかったが、持てる力は出し切った。
 「平原さん(のライン)の後ろと決めてました。平原さんがもう1個、清水の前なら面白かったですね。平原さんに付いていって、そこから仕掛けたとしても(最終)3コーナーで浮くんで、それまでに平原さんの横までいこうと。もうちょいでしたね。(三谷)竜生もしっかり展開をモノにして優勝したんで強いし、そのなかで自分のできることを最大限やりきった結果なんで。勝てなかったのはなにかが足りなかったということなんで、まずは来年のグランプリに出られるように、しっかり努力して考えることが大事だと思ってます」
 
 最後方に置かれた新田祐大は、落車事故を避けて3着に入るのが精いっぱいだった。
 「脇本が結構、掛かってました。中団に清水君、平原さんがいて誰もなにもしないことはない。その動きを見極めて、あとは自分のタイミングでって思ってました。リズムが悪くてきれいに踏めなかったです」
 
 人気を集めた脇本雄太は、信念の先行策も直線で力尽きて5着に敗れた。
 「ジャン前の2コーナーの浅井さんの動きでバランスを崩して、焦ってしまいました。もう1回、立て直してから行けば確実に粘られますからね。自分のタイミングではなかったけど、(最終)4コーナー勝負はできると思ってました。あと30メートルくらい踏み切れないといけない。自分のなかではいい経験ができました」
 
 先に切って近畿勢を受けた清水裕友は、5番手からまくり上げて見せ場を演出した。
 「楽しかったです。切って飛び付いたぶん、脚を消耗しました。キツかったけど、行くしかないと思って行きました。力の差がまだありますね」
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です

レース経過

 号砲が鳴り、新田祐大がゆっくりと誘導員を追う。平原康多-武田豊樹の関東コンビが続き、単騎の浅井康太、清水裕友が4、5番手、脇本雄太-三谷竜生-村上義弘-村上博幸の近畿勢は後ろ攻めで周回を重ねる。
 青板4コーナーから動いた清水が、誘導員を降ろしてハナに立つ。6番手の脇本は、赤板1センター過ぎから仕掛けて清水を叩き、打鐘で主導権を握る。近畿4車が前に出切って、清水が5番手、脇本の仕掛けに合わせて踏んだ平原が6番手で最終回へ入る。快調に逃げる脇本に、清水は2コーナー手前から反撃開始。しかし、3コーナー過ぎの三谷のけん制で失速する。同時に、空いた村上義の内を突いた平原と、村上義が接触し、2センターで両者が落車。絶好の番手で4コーナーを回った三谷は、直線で力強く抜け出して、グランプリ初制覇を果たした。最終バック8番手からまくった浅井は、三谷に迫るも2着。落車を避けて、直線で大外を伸びた新田が3着でゴールした。
車番 選手名 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B
1 1 三谷 竜生 奈良 101期 SS 11.6 追込み
2 2 浅井 康太 三重 90期 SS 3/4B 11.2 まくり
3 4 新田 祐大 福島 90期 SS 1/4W 11 マーク
4 6 清水 裕友 山口 105期 SS 3/4B 11.6
5 3 脇本 雄太 福井 94期 SS 3/4B 11.9 H B
6 8 武田 豊樹 茨城 88期 SS 1B 11.5
7 5 村上 博幸 京都 86期 SS 1/2B 11.7
8 7 平原 康多 埼玉 87期 SS D 0
9 村上 義弘 京都 73期 SS 0