水谷将司がV争いの中心だ。今期はここまで2Vと好調。先行シーンは減っているが、まくりの精度が高まっている。ここも自慢の機動力で別線をねじ伏せよう。愛知同士の舘泰守がタッグを組む。今期はいまひとつ流れに乗れていないが、しっかり修正してくるはずだ。自在型の小堺浩二はここに来て安定感が増している。愛知勢との連係がポイントになりそう。
吉田智哉、網谷竜次の四国勢も強力だ。吉田は今期、2班に昇班した地元のホープ。まだ安定性に欠けるが、8月青森、9月川崎と2回優勝している。勝手知ったるホームバンクで強気に攻める。網谷は9月岸和田で優勝するなど決め脚は鋭い。吉田の番手なら勝機は十分だろう。
高比良豪は好調時のスピードが戻り、成績も上昇中だ。流れさえ向けば勝つ準備はできている。底力ある棚橋勉の動向も見逃せない。
好調な水谷将司が中心
-
水谷将司
-
網谷竜次