KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

久留米競輪

KURUME KEIRIN

83#

検車場レポート

  • 6/22 Fri.  (前検日)
  • 6/23 Sat.  (1日目)
  • 6/24 Sun.  (2日目)
  • 6/25 Mon.  (3日目)

1R

 オープニングレースは阿部拓真のスピードに期待が集まる。前回の青森は初日予選でまさかの敗退。2場所続けて同じ失敗はできない。


 「最近の自分の感覚はあんまりよくないですね。成績はけっこういいんですけど。でも、前回の青森は初日に飛んでしまって…。久しぶりに先行したんですが、先行したらやっぱり弱いです。今回はしっかり結果を残せるように。朝早いレースはちょっと嫌なんですが、しっかり準備します」


 才迫開は前回の取手GIIIで2勝をマーク。成績の波は激しいが、はまった時の爆発力は凄まじい。


 「調子は徐々によくなっていると思います。取手の感触もよかったです。終わってからけっこう空いたので、練習は普通にやってきました。疲れもいい感じで取れたと思います。自力で行けるところから仕掛けます」


 

2R

 大矢崇弘は5月向日町で落車したが、続く6月静岡では2連対を果たした。


 「落車のケガはほとんどなくて、静岡は感じよく走れました。ここまでけっこう間は空いたんですけど、12から16日まで違反訓練に行ったので、そこまで練習はできてないんです。それが少し心配ですね。状態は悪くないと思うので、自力で力を出し切ります。ラインで決めたいですね」


 須賀和彦は4月松山で待望のS級初優勝を飾った。その後も好調を維持している。


 「優勝はちょっとデキすぎですね。タマタマだと思いますけど、その後も安定した走りができています。前の選手が頑張ってくれているおかげです。今開催で4日間トータルで100点平均で走り切れば、(S級)1班の点数が取れるので頑張ります」

3R

選手の写真です。
島川将貴選手

島川将貴(写真)の先行力が一番だ。1月和歌山以来となる5カ月ぶりの記念参戦に気合が入っている。


 「(5月の)別府まではそんなによくなかったんですが、(2場所前の)岐阜からサドルの位置を後ろにして、感触がよくなりました。練習はいつもどおりやってきました。直前は雨でそんなにできなかったんですが、大丈夫だと思います。初日は先行基本に走ります。駆けるタイミングが重要ですね」


 木村隆弘は5月宇都宮の落車からパッとしないが、徐々に復調している。


 「落車してから1着が取れてないですからね。前に比べると、レース中に余裕がない。ちょっと影響がある感じですね。いまは我慢の時期だけど、よくはなってきています。島川君とは初めての連係。強いから楽しみですね。しっかり付いていって、援護できれば。ワンツーを決めたいですね」


 

4R

 FIではコンスタントに優出し、GIIIでも安定した活躍を見せる岡本総。8月にはオールスター出場も決まり、モチベーションも上がっている。


 「成績はまとまってるんで悪くない。めちゃくちゃよくはないけど、変わらずって感じですね。オールスターは考えてもなかった。夢のまた夢のことが…。自分が一番びっくりしてます。でも気持ちは入りますね。今のままじゃダメなんで、これからもっと力をつけたい」


 特選スタートを逃してしまった林雄一は加賀山淳の番手から勝ち上がりを狙う。


 「予選は覚悟して来ました。(最近は1か月近い欠場が2回)公務が入ったり、GIの権利を取るのに丁寧にいき過ぎた。やっぱり走ってナンボですね。前回(高松宮記念杯)はあまりよくなかったけど、GIを走って記念の予選が楽に感じれば。それを祈りたいです。状態は悪くないので今回できっかけをつかめればいいですね」

5R

櫻井正孝は3月別府の指定練習中の落車から復帰してこれが4戦目。前回の6月青森では復帰後初の1着で決勝に勝ち上がるなど徐々に調子を戻している。


 「徐々によくなってきてる。前回は決勝に乗れましたし、準決勝でまくったタイムもよかった。いい方向にいってますね。前回終わって1日してからこっちに来て合宿してた。昨日は調整したけど、張り切って練習しすぎてオーバーワークになってますね。久留米は冬季移動でもお世話になってるので、しっかり頑張りたい」


 889着だったダービーからピリッとしない佐藤友和はそろそろスランプを脱したい。


 「点数ください(笑)。練習の感触はずっと変わらずいい。ただ競走に行ったときに疲れない。レースで出し切れてないんでしょうね。最近はうまくサドルに座れてないなって感じがする。前回(6月佐世保)終わってから1週間ぐらいしかなかったけど、ヒントになることはあったので。それが楽しみ? 今の点数なんで不安しかないけど、やるしかないんで」

6R

 佐伯辰哉は5月川崎の落車から約1カ月ぶりの実戦となる。ここは人気になりそうなだけに、気になるのは状態面だ。


 「(欠場した)高松は落車から中3日だったんで。それを休んだら、ここまで空きました。その間は違反訓練とかに行ったけど、体は問題ない。ここまではやることもないし、練習しかしてません」


 友定祐己が予選スタート。前検日は今シリーズから投入する新車を入念に整備した。


 「2場所前に落車してるけど、体はもう大丈夫。ずっと使ってたフレームメーカーが使えなくなるし、早目に準備しようと思って今回からメーカーの違うフレームを持ってきた。一昨日来たばかりなので、まだ乗ってないけどサイズ自体は一緒なので」


 加藤圭一は目立った成績こそないが、近況は安定している。


 「前回は叩いたけど、状態は悪くないですね。久留米は3月にも352着だったし、確定板にはのれてる感じがする。今回もまずは流れに乗ってって感じですね」

7R

選手の写真です。
吉本卓仁選手

 このレースを走る地元3車は同期で、同じ高校の出身。気心知れたメンバーで上位独占を狙う。先頭を走る吉本卓仁(写真)は地元記念に向けて気合いも十分だ。


 「状態はいいんですけどね。最近はやっと逃げようって気になってきた。その勇気すらなかったけど、今はそういう脚にはなってる。残ってないんでアレですけどね。地元記念は毎年走ってるし、自分はコソコソと決勝にいきたい。自分たちが頑張らないと盛り上がらないんで、しっかり頑張りたい」


 田中誠はここ5場所で優出4回。競走得点を大きく上げてきた。


 「1班に戻りたいし、(5月)玉野ぐらいから、点数は計算してやってきたんで。だいぶ集中してるというか、命削ってます。勝負どころは突っ込んでるし、それで届いてるから。前回(6月佐世保)は山崎(賢人)が強かったですね。僕もこんなに調子がよくて、抜けると思って抜けなかったのは初めて。最近は卓仁も差せてないんで、今回は仕留めたいですね」


 

8R

選手の写真です。
中西大選手

中西大(写真)はここ久留米の出身。5月京王閣記念は体調不良で途中欠場となったが、その後はFI戦で連続優出するなど状態の不安はなさそうだ。


 「前回の福井は先行できなくて失敗してる。しかも2日目、3日目と同じ失敗をしたのでダメですね。もう同じ失敗はしないように。1番車は苦手なんですけど、頑張ります」


 年末の前橋で落車して左鎖骨を骨折した城幸弘。復帰戦は決勝に乗ったが、その後は大きな着も目立つだけに、ここは中西という強敵を相手にどう戦うか。


 「調子は変わらずですね。ただ前回、青森の前に鎖骨のピンも抜いたし、違和感はなくなった。今期は公傷だけど、来期からにいいイメージを持てるように頑張りたい」

9R

選手の写真です。
山崎賢人選手

山崎賢人(写真)は5月松阪でS級初優勝を飾ると、6月佐世保では完全優勝。S級の走りにも慣れ、そのポテンシャルを遺憾なく発揮している。


 「練習も普通だし、とくには変わってないんですけどね。ただちょっと考えすぎてたところがあったので、(4月)広島からシンプルに走るようにした。それがよかったんですかね。今度は記念でも決勝に乗れるように。今回は九州勢を引っ張っていければと思ってるので頑張りたいですね」


 坂本健太郎は5月川崎で999着かと思えば、続く佐世保では連勝で優出。と思えば前回の福井で993着と成績の波が激しい。


 「ちょっと気を抜いたら、こんな成績になってました(苦笑)。でも今回は大丈夫だと思う。そもそも999着したときも感じは悪くなかったので。今回はいつもより多めに調整したぐらいだけど、上向きと言えば上向き。山崎君に千切れんように頑張ります」

10R

選手の写真です。
吉澤純平選手

ようやく落車禍から抜け出した諸橋愛だが、3カ月以上勝ち星からは遠ざかっている。


 「岸和田(高松宮記念杯)で自分の感覚が戻って来たなと思った。着以上に収穫はあったので、だんだん走れてきてるなと思います。今までは反応が悪くて動けず、脚もなかった。ただ最近は勝ててないんで、あとはきっかけかな。1着取らないと薬にならないんで。スイッチが入るのはそれからですね」


 2度目のGIファイナルに勝ち上がった高松宮記念杯から中4日。決勝戦は脇本雄太に力負けした吉澤純平(写真)だが、気持ちを切り替えここに備えた。


 「GIの準決勝クラスになると力任せに走っても厳しいので、しっかり考えて前々に攻めることができました。新田(祐大)君と力の差はあるけど、10回やって10回負けることはないと思ってます。決勝は後ろが競りになっても自分のやることは変わらなかったんですが、実力負けですね。中4日で疲れを取りながら練習してきました。感触はよかったです。しっかり自力で力を出し切ります」


 高松宮記念杯の2日目に落車した香川雄介だが、欠場することなく最終日には勝ち星も挙げた。


 「(落車で)左手と肩を痛めました。そのあとも走れてるけど、3日目より最終日のほうがキツかった。でも、そのときより悪くなってることはないです。終わってからはケアに努めて、ちょっと練習はしてきました。貴久とは何度か連係しているし、何でもできるオールラウンドプレーヤーですから信頼して」

11R

選手の写真です。
小川真太郎選手

小川真太郎(写真)の高松宮記念杯は6398着。大きな着もあったが、準決勝では果敢に主導権を握って番手の原田研太朗の優出に貢献した。


 「宮杯は着が悪いけど、感じは悪くなかった。疲れもなかったし、中4日だけど普通に練習はやってきました。来月の地元記念に呼ばれてないし、ここで無念を晴らします。呼んどけばよかったと思われるように頑張りたいですね」


 地元のエースは坂本亮馬。2度目の地元記念制覇へ、初日は小川の番手でシリーズの好スタートを決める。


 「宮杯は初日に失敗というか(中川誠一郎と)共倒れでダメだったんですけど、残りの3日間は自転車とかセッティングをいろいろと試せました。中4日で急に強くなることはないし、調整程度に練習してきました。前回はちょっとオーバーワークだったんで、それよりはいいと思います。小川君とは初めてだけど、強いので信頼して付いていきます」


 GI連続優出はならなかった山中秀将だが、高松宮記念杯でもシリーズ2連対。引き続き好調を維持している。


 「宮杯は体の状態自体は悪くなかった。二次予選で中団に(吉澤純平に)入られてしまって…。あそこでしっかり位置を取らないとダメですね。初日はあんまりよくなくて、徐々に体が動くようになった感じです。いくら自分の状態がよくても、前の人にそれ以上のスピードで駆けられたら厳しいので、その辺も考えていきたいですね」

12R

選手の写真です。
浅井康太選手

中部の機動型が不在で浅井康太(写真)は初日から自力で戦うメンバーに。それも頭に入れて来ているのだろう。終始リラックスムードで前検日を過ごした。


 「宮杯は失格に終わったけど、準決勝もしっかり走れた。お客さんには迷惑をかけましたけどね。調子は悪くないし、勝負できると思う。マーク屋ですけど、精いっぱい頑張ります」


 芦澤辰弘はダービー、高松宮記念杯と2連続でGIの準決勝に進出。関東屈指の追い込み型として確固たる地位を築こうとしている。


 「宮杯が終わって間もないので、疲れを抜くのにケア中心で来ました。練習も刺激を入れるぐらいですね。GIで勝ち上がれてるけど必死。余裕というのはないし、どこを走っても気が抜けないので楽しむ余裕もないです。脇本(雄太)君とかのタイムが違うし、これからそれをどう打破するか。僕も関東で戦う一員となって頑張っていきたいし、そのためにもまずは積み重ねだと思う。宇都宮の風邪から体も硬くなって調子はまだまだ。とりあえずダービーぐらいの仕上がりを目指したいです」


 中井俊亮はここ2場所FI戦の決勝進出を逃しているが、連対も多く悪くはなさそうだ。


 「渡邉(雄太)君もいるけど、積極的に動きたいですね。対戦はよくあるけど、成績は…。久留米はA級のころのイメージが強いけど、逃げ残れるイメージは強いですね」


 

1R

選手の写真です。
才迫開選手

 後ろ攻めの才迫開が赤板前に上昇して誘導後位に収まる。そこを打鐘で下岡優季が叩いて先行態勢に入るが、阿部拓真がさかさず巻き返して最終ホームから主導権を握る。7番手で脚をためていた才迫開(写真)が2コーナーから仕掛けると、伏見俊昭のけん制も乗り越えてラインでワンツースリーを決めた。


 「展開はおおかた予想どおりでした。1番(阿部)が前受けなら後ろ攻めから中団を取りにいこうと思っていた。そうしたら踏み合ってくれたので。最終ホームの詰まったところで行ければよかったが、4番(山崎光展)の動きが気になって足並みを整えてから行った。特別競輪(平塚ダービー)を走って刺激になったし、負けて悔しいと思うようになった」


 続いた藤田昌宏は「開が最終ホームで行ってくれればよかったけど、態勢を整えていたね。自分のリズムで仕掛けられたと思う。すごい強かったし、あれは抜けませんよ」と才迫の強さを称えた。


 

2R

 赤板前から上昇した日当泰之に合わせて中団から東矢昇太が動いて誘導員の後位に収まる。中団外併走の態勢から日当が再度、仕掛けて前に出たところを大矢崇弘が一気に巻き返して主導権を握る。ライン3車で出切って完全に関東勢のペース。最後は番手の磯田旭が鋭く差し切った。「大矢君と須賀(和彦)さんのおかげ。それだけです」と磯田はラインの前後の2人に感謝する。


 抜群のタイミングで仕掛けた大矢崇弘は2着。関東ラインを上位独占に導いた。


 「狙っていたとおりにいけました。前がかなり流してくれていましたからね。展開がよかったです。出切ってからもいい感じで脚を回せました。バックではもうラインで決まると思いました。抜かれたのは悔しいけど、ラインで決まったのはうれしいです」


 ラインの3番手を固めた須賀和彦がきっちり3着に流れ込んだ。


 「一番、楽な展開でした。番手なら1着でしたけどね。ラインで決まってよかった。ラインを尊重したんで、そこは評価してほしいですね」

3R

選手の写真です。
荻原尚人選手

 松坂洋平が中団の島川将貴に十分フタをして打鐘から前に出るが、すかさずそこを島川が叩いて主導権を握る。3番手の立花成泰は武井大介にさばかれ、松坂が口が空きながらも徳島コンビを追いかけると、2コーナー、6番手から仕掛けた荻原尚人(写真)が前団を飲み込んだ。


 「(作戦は)あんまり決めてなかったけど、あのイメージはあった。メンバー的にさばきにいかなくても位置が取れるかなと思ってたんで。もっとスレスレを行って伸び切れれば後ろも付いて来れたと思う。脚を使わなかったのがよかったですね」


 逃げた島川将貴が2着に粘った。


 「重かったです。体ですね。(アップ中の)ローラーから重かった。バックまではよかったけど、4コーナーからスカスカしてタレちゃったんでギアを上げようと思います」


 3着の木村隆弘は島川の番手で好ガードを見せた。


 「後ろがさばかれてるのはわかりました。あんだけ行ってくれたし、余裕はあったけど、最後、ボギー(山口貴弘)さんに突っ込まれて、あれでブレーキがかかった。(5月宇都宮の落車からひと息だったが)余裕はあったので、戻ってきてる」

4R

 中団から先に切った岡本総を馬場和広が叩いて主導権。このまま岡本がすんなりと中団をキープすると思われたが、打鐘前に巻き返した加賀山淳が中団取りに動き、岡本は林と接触して落車してしまう。うまく中団に入った加賀山淳が2コーナー手前からまくって前団を飲み込んだ。


 「(岡本)総が誘導を切るのがあまりにも早すぎた。僕は内に差し込んだままで、行くのが遅れたので、組み立てはミスですね。それでも無理やりいって中団が空いていたのでここは入っていいと思った。それは林さんのおかげですけどね。入ってもすぐ行くつもりだったが、落車もあったのでね。あとは(志村)龍己が番手まくりかなと警戒しながらいった。今日は組み立ては失敗だし中団に入れてラッキーだっただけです」


 打鐘で接触した岡本総の落車はあったが、林雄一は中団をキメて加賀山を迎え入れるなど好援護が光った。


 「打鐘のところで加賀山がどうするのかなと思っていて、入る気配があったので、キメにいった。その時にハンドルを切ったら(岡本に)引っかかった。(審議が)セーフでよかった」


 馬場の先行を利した志村龍己だったが、バックからの対応に苦しんだ。


 「難しい展開だった。馬場君は行ってくれたけど、バック前でタレてきていました。(まくってくる)加賀山さんをもっていったがスピードが違っていたのでいってしまうと思った。僕の調子は前回優勝の調子をキープできている」

5R

選手の写真です。
櫻井正孝選手

 打鐘前に古屋琢晶を押さえた津村洸次郎が先行態勢を取る。古屋と追い上げた櫻井正孝(写真)で中団を激しく取り合う。外併走の櫻井が最終2コーナーから力強くまくって快勝した。


 「津村も地元だけど、自分もここは地元だと思っているし、すごい緊張しました。何も考えられなかったです。外併走から自分の中では早めに仕掛けました。ヨコの動きもやって、タテ脚も前回よりいいですね。上がりタイムは11秒4だったけど、すんなりまくってもこのタイムは出ない。混戦で人がヨコにいたほうがタイムは出ますね」


 3コーナーから切り替え気味に追い込んだ桑原亮が2着に。


 「打鐘で踏まされて、あそこがすごいキツかった。切り替えられたのはよかったけど、全然、余裕がなかった。津村が頑張ってくれたおかげです。もうちょっと何かできればよかったです」


 櫻井との連結を外してしまった佐藤友和だが、態勢を立て直して3着に入った。


 「津村の先行がかかっていたし、櫻井の出も悪かったから厳しいかなって。見てしまった。その次のタイミングで出てました。それでも追いつかないとダメですね」

6R

選手の写真です。
加藤圭一選手

 中団から先に動いた亀井久幸を佐伯辰哉が叩いて打鐘から主導権を握る。1センターから巻き返して来た水谷好宏に合わせて亀井がまくるが友定祐己のけん制で伸び切れず。これで中国トリオで上位独占かに、亀井のスピードをもらった加藤圭一(写真)が直線鋭く突き抜けた。


 「あそこで行ってくれないとかぶっちゃうんで。でも6番(岡田泰地)を飛ばしてすかさず行ってくれたから、僕にチャンスが出た。出はよかったけど、止まっちゃったんでね。僕はいつになくよかったです」


 逃げた佐伯辰哉は2着に。レース後は問題点を口にするが、1カ月ぶりのレースということを考えれば及第点といっていいだろう。


 「思ったより踏み直せなかったです。打鐘で踏んだけど、ホームで流したらそこから踏み上がらなくて。めっちゃ友定さんが仕事してくれてるのもわかりました。もうちょいですね。久々のレースでちょっとだけ緊張した。でもやっぱりレースがいいですね、練習より」


 番手で援護をしたとはいえ、佐伯を交わせなかった友定祐己は首をひねるばかり。


 「なんか重かった。(今回から新車で)ちょっとどうしようかな。キツいね、これじゃ。脚がたまらないんで。重くても抜ければいいけど、すんなりの先行で抜けてないんでね。フレームを元に戻します」

7R

 打鐘過ぎから先頭に立った吉本卓仁に最終ホーム手前から猪俣康一が猛然と襲いかかるが、吉本がこれを出させない。藤田竜矢は朝日勇とからんで内に詰まると、別線は巻き返せず。車間を切って援護した田中誠がゴール前で計ったように吉本をとらえた。


 「卓仁が先行してくれてワンツーを決めたのは初めてですね。デビュー以来14年もかかりましたよ(笑)。自分はまくってくる人の対応をしようと思っていたし、自分の仕事に徹するだけですから。感じは引き続きいいですね」


 打鐘過ぎからの主導権を握った吉本卓仁は地元戦で気持ちがこもったレースを見せた。


 「今日は先行の組み立てで考えていたし、腹をくくっていた。田中の前で先行をしたことがなかったし、出切ってしまえばあとは田中が仕事をしてくれるのは知っているのでね。地元で気合いが入っていましたね」

8R

 中西大が圧巻の逃走劇で別線を圧倒。ファンの圧倒的な支持に応えた。レースは前受けから後方まで下げた中西が打鐘から豪快にスパート。最終ホームで城幸弘を叩いた時点で勝負あり。近畿ライン3車で上位独占を決めた。


 「前回(福井)は失敗して鷲田(佳史)さんに迷惑をかけてしまったので、どんな展開になっても主導権は取ろうと思ってました。ラインで決まってよかったです。感触もよかったです。うまいこといきました」


 完璧マークで2着に続いた鷲田佳史は中西を称えた。


 「(中西の)脚質は分かっているので、もがき合ってても大丈夫だと思ってました。踏み直しはやっぱりすごいですね。強かったです。自分も前回落車してますけど、感触は悪くなかったです」


 ライン3番手の北川紋部がしぶとく3着に流れ込んだ。


 「(打鐘で)6番(岡本英之)とぶつかって、あそこがちょっとキツかったです。ライン3人でしっかり決まってよかった。もうちょっと楽に追走できればいいけど、調子はいいです」

9R

 前受けから下げた山崎賢人は打鐘過ぎ4コーナーから一気のカマシ。番手の坂本健太郎と2人で後続を千切ると、そのまま押し切った。


 「誘導を切っても切らせても、早く引いて早く仕掛けようと思ってた。でも、ちょっと遅かったですね。もう少し早く行けたかな。脚はいつもどおり問題ないし、(バンクの)重さも感じず普通でした。2日目はラインで決まるように頑張ります」


 踏み出しで口が空きかけた坂本健太郎だったが、何とか続いて2着に流れ込んだ。


 「千切れた~。やっぱ抜けんな、カマシは。どこまで行ってもあれは2着ですね。強い。でも、あいつは売り出し中なんでこのくらいやってくれんと。いつまでも僕が前じゃなくて、こうやって若手に引きずられるのが本来の姿ですよ(笑)」


 4コーナーで三田村謙祐にすくわれて保科千春に離れてしまった須永優太だったが、立て直して3着に突っ込んだ。


 「内に入られたときにひるんで遅れちゃった。申し訳ないし、焦りました。でも2コーナーからは前の人数を確認してリカバリーできたかな。保科が4着に残ってくれてよかった。ちょっと集中し切れてなかったかもしれないので、これでピリッとしました」

10R

選手の写真です。
吉澤純平選手

 道中は入れ替わりが激しいレースになったが、最終的に飯野祐太が打鐘過ぎの4コーナーから主導権を握る。8番手に置かれた吉澤純平(写真)だったが、抜群の出脚を見せると、飯野の番手から合わせて出る山崎芳仁の上をまくり切った。


 「8番手になったけど、すかさず仕掛けることができた。踏み出した感触がよかったですね。松岡(貴久)さんが内に降りるか、いくのかのところはやばかった。山崎さんが出ていくよりも自分の方が一瞬出ていたので、そこの際どいところを行けました。(宮杯の疲れは)抜けているのかなと」


 飯野の番手からまくって出た山崎芳仁は吉澤のスピードに屈したが、吉澤に続く形で2着に入線した。


 「吉澤君はすごいスピードだった。祐太のかかりもよかったし、普通は(スピードが)合うんだけど、上を行かれてしまったので吉澤が強かった。自分の状態は悪くない」


 諸橋愛は吉澤と呼吸は合わずに付き切れず。4着で二次予選回りとなってしまった。


 「吉澤が打鐘で踏んで4コーナーでやめてバックを踏んで内に差したタイミングでいかれた。あれは調子がよくても付け切るのは難しい」

11R

選手の写真です。
山中秀将選手

 打鐘前に切った藤木裕を小川真太郎が押さえて先行策を取る。この3番手で粘った藤木と併走になった井上昌己がホーム過ぎに落車。これを避けた山中秀将(写真)が2コーナーから好回転でまくり上げる。坂本亮馬のけん制を乗り越えた山中が直線を鮮やかに駆け抜けた。


 「ずっと亮馬さんに見られていたので、そこだけは気をつけようと。落車がなければ(最終バックの)直線で亮馬さんを乗り越えようと思っていたんですけど、避けたぶん、遅くなって、余計にけん制されました。真太郎君が強い上に、亮馬さんのけん制もあるので、とにかく前に踏んで、それでダメならしょうがないって思ってました。勝ててよかったです」


 坂本亮馬は番手の仕事をできる限りしてから追い込んだ。


 「地元が付いて、他地区の先行選手が駆けてくれるのはうれしいですね。こういう選手は強くなると思う。真太郎もかかっていたし、(山中を)止めたかったけど、強いですね。イエローラインの上を行かれてしまった。余裕はあるし、踏めているので悪くないです」


 打鐘先行で長い距離を踏んだ小川真太郎が3着に粘った。


 「先行は弱いですね。だいぶ(坂本に)仕事をしてもらったおかげで、何とか3着に粘れました。(藤木の動きは)気づいてなかったです。4番手に下げてるかと思ってました。脚の感じはいつもどおりです」

12R

選手の写真です。
志智俊夫選手

 前受けから下げた渡邉雄太は打鐘からカマシに行くが中井俊亮もペースを上げて出させない。上手く渡邉の仕掛けに乗った浅井康太は1センターから一気のまくり。3コーナーで前団を飲み込むと、続いた志智俊夫(写真)がゴール前で逆転した。


 「芦澤(辰弘)が前を取ったけど、浅井も相手の考えを見てって感じでさすがですね。僕は抜けてよかったです。あと3走、少しでも車券に貢献できるようにしたい」


 差されはしたが浅井康太もさすがの走りでラインを上位独占に導いた。


 「(渡邉の仕掛けに乗って)無理やりって感じでしたけどね。最後まで踏み切れてるし、出切る前も出切ってからも周回してる感じで(回せた)。また、ちょっとよくなるんじゃないかなって感じですね」


 三谷将太にからまれ前2人と口が空いてしまった山内卓也だったが、何とかしのいで3着をキープした。


 「地脚でよかった。しのいで後ろに抜かれなければ(3着はある)。でも、後ろにいる人も強いし、何とか追っかけてと思ってました。前がいい感じでモガき合って浅井の出番でしたね」

6R

選手の写真です。
香川雄介選手

 赤板前から上昇した櫻井正孝が中団の佐伯辰哉にフタをし続けると、前受けの藤木裕は打鐘過ぎから櫻井を突っ張って主導権を握る。これでまくり頃になったかに見えた佐伯だったが、2コーナーまくりは山口富生にブロックされる。佐伯マークの香川雄介(写真)はすかさず内に切り込むと、山口をドカして突き抜けた。


 「あのまま付いててもよかったかもしれないけど、(佐伯が)止まったと思ったので、あのコースしかないと思った。性分的には突っ込むもんね。人気してたし、負けれんなと思った。(高松宮記念杯の落車で)まだ体は痛いっす」


 2着には逃げた藤木裕が粘った。


 「選手紹介でヤジられるかなと思ったけど、頑張れって声が多かったから今日は期待に応えんとと思った。先行力ないのにね」


 香川に続いた木村隆弘が3着で準決勝進出を決めた。


 「どうなるん?と思って、ちょっと見てたけど、上手く香川さんが突っ込んでくれたんで。富生さんも浮いて空いてたんで、内に行こうと思った。記念の準決勝は2回目。ここから再ブレイクできるように頑張ります」

7R

選手の写真です。
吉本卓仁選手

 赤板ホームで桑原亮が落車。後ろ攻めから動いて誘導後位に入った飯野祐太は中団の大矢崇弘を警戒して叩くのが遅れた島川将貴を出させず4コーナーから主導権を握る。前でやり合う2人をバックから大矢がまくると続いた牛山貴広が鋭く突き抜けた。


 「大矢君と一緒に決めたかったですよ。先行もしてくれたことがあるので。(コーナーで外に差していたのは)ピッタリ付いているよりも外を踏んでいると、自分のコースが残る。それで勝負どころでタテに踏めますからね。外を踏めているし、脚の感じは悪くない」


 2着に強襲した吉本卓仁(写真)だが、消極的だったレースを反省する。


 「半端に動くよりも3コーナーまで待った。久留米はあの仕掛けで届くからね。ただ、(飯野と島川が)やり合っているからこそ、1コーナーから行けば1着を取れる脚はあったと頭ではわかっているんですけどね…」


 飯野と島川の踏み合いをまくった大矢崇弘だが3着の結果にも浮かない表情。


 「すんなりいい位置にいたのにまくりが出ない。本当はスパーンといかないと。こんなに出ないんだなと。あとはタイミングが取れなかったですね。4コーナーからも外を2人に行かれていますし、展開がよくて流れが向いただけ」

8R

選手の写真です。
杉森輝大選手

 後ろ攻めの杉森輝大(写真)が打鐘前に誘導員を下ろして先行態勢を取る。中団は佐藤友和と松岡貴久で併走となり、杉森はペースで駆ける。中団外併走となった松岡が最終1コーナーからまくると、芦澤辰弘がこれを好ブロックで止める。長い距離を踏んだ杉森がそのまま逃げ切って快勝した。


 「先行しようと思ってました。初日に失敗したんで、しっかり走れてよかったです。タツ(芦澤)が後ろでやってくれているのは分かってました。脚は問題ないですね」


 マークの芦澤辰弘が2着で茨城ワンツー決着。番手の仕事ぶりは光っていた。


 「杉森さんが気持ちよく1周半以上、行ってくれたし、自分があれだけ動き回れたのもラインのおかげです。杉森さんが強かったし、決まって本当によかった。今度は抜けるように。(松岡に)目線を送っちゃうと外を回られるので、気配だけで持っていくのが理想ですね」


 人気の九州コンビは不発。その3番手を回った友定祐己が3着に突っ込んだ。


 「前の2人が頑張ってくれたおかげ。2人の頑張りがなければ、僕のコースはなかったから。結果的にタマタマ、自分が乗れただけ。でも、2日目のフレームだと突っ込めなかったと思う。調子はいいですね。道中は楽だったんで。楽といってもキツかったけどね」

9R

選手の写真です。
成清貴之選手

 加賀山淳が後ろ攻めから押さえて駆ける。前受けから7番手に下げた中井俊亮は最終ホームから襲いかかるが、2センターで番手の成清貴之(写真)が好ブロック。好展開を生かして抜け出した。


 「心強い後輩を持ちました。前がかかってたし、そんなにやることもなかったですね。(山口)富生さんやタツ(芦澤辰弘)がいいブロックを見せてたんで、おれもやってやろうと思ってた。見せ場のあるレースをできるようにと。初日も付いて行けば2着だったけど、自分のミスなんで。2日間、流れはあると思います」


 千葉コンビに続いた林雄一が2着に流れ込んだ。


 「前2人のおかげですね。本当にこれが当てはまる言葉ですね。久留米の相性と前の頑張りですね。応援してくれる人も多いし、気持ちが入ります」


 逃げた加賀山淳が3着に粘り、南関ラインが上位を独占した。


 「ちょっと早い、センター、3コーナーから踏む形になったけど落ち着いてはいましたね。相手を殺して、自分が残るようには駆けたつもりです。でも、ひとつミスると行かれるので難しかった。兄弟子との連係が決まってよかった」

10R

選手の写真です。
山崎賢人選手

 後ろ攻めの松岡健介が赤板で山崎賢人を押さてペースを落とすと、打鐘過ぎから荻原尚人が叩いて前に出る。松岡は車間を切って山崎の巻き返しに備えるが、ホームから巻き返して来た山崎を合わせ切れず。ライン3車できれいに出切ると、番手の井上昌己がゴール前で逆転した。


 「(山崎は)レースが下手だし、若い。流れに沿わずに力任せにいくから。もっとサッと下げれば楽なのに、3テンポ遅い。かかりも本来の感じではないしね。強いけど、俺に交わされるようじゃタイトルは獲れない。(落車の影響は)レース中は気にならないし走れます」


 山崎賢人(写真)は練習仲間の井上と初連係。3番手の田中誠とライン3車で上位独占の結果にホッと胸をなでおろす。


 「前(を取らされるの)はしょうがない。作戦は全部の展開を考えていましたから。8番(荻原)が行ってくれたのがよかった。昌己さんにはいつもお世話になっているし、緊張したけどホッとした。踏み出してからはスーッと行けたし感じはよかった。あとは上のクラスで戦うために末の粘りが欲しい」


 3番手できっちりと続いた田中誠は前回決勝でも連係した山崎の強さを称えた。


 「キツかったー。前を抜ける感じはせんかった。(山崎は)流れるように行くから付いていくのは気持ちいいけど、抜けそうで抜けないんですよね。九州の頼もしい後輩できてよかった」

11R

選手の写真です。
渡邉雄太選手

 打鐘で保科千春を叩いた中西大がそのままハイピッチで駆ける。保科が3番手に収まり、4番手に追い上げた渡邉雄太(写真)は前との車間を徐々に詰めて2コーナーからまくって出る。豪快に前の3人を飲み込んだ渡邉が諸橋愛の追撃を振り切った。


 「(中西)大さんが本当に強かったです。6番(佐々木健司)が(保科に)離れていたんで。あれがなければちょっとヤバかったかもしれません。すごいキツくて、感触は分からなかったです」


 諸橋愛は渡邉のまくりを交わせず2着。なかなか1着が取れない。


 「差せると思ったんですけどね。(渡邉が)いったんやめて、そこから思ったより早めに行ったので、ちょっと油断しました」


 最終3コーナーから大外を踏み込んだ才迫開が3着に食い込んだ。


 「展開待ちになってしまった。自分だけのレースになって、反省だらけです。池田(良)さんと2車なんで、最低でも2、3着争いをしないと。脚自体は動いているので、準決勝はしっかり頑張ります」

12R

選手の写真です。
志智俊夫選手

 優秀の「キラリ久留米くるっぱ賞」は志智俊夫(写真)が快勝。打鐘過ぎ2センターからカマした浅井康太の番手でシリーズ連勝を飾った。


 「浅井はさすがですね。ラインも長いし、流れでというか、その流れを浅井が作った感じ。素晴らしいです。僕も1着取れてるんで嬉しいですね」


 2着の浅井康太はいつもどおり淡々とレースを振り返る。


 「ええメンバーだったし、あとは行けるタイミングから。吉澤(純平)も山中(秀将)もラインがなくて走りにくかったと思う。自分に展開が向きましたね。ラインで決まったし、準決勝も精いっぱい頑張ります」


 山内卓也は初日特選に続いて浅井、志智の後ろから3着に入線した。


 「うまいこといった。(浅井が)上手だったね。早く山ちゃん(山崎芳仁)も(小川)真太郎もペースを上げてくれたんで、これは行くなと思った。(仕掛けたタイミングは)あそこがベストじゃないですか。強い」


 小川マークから中部トリオに迫った坂本亮馬だったが、確定板入りはならず。


 「3着まで来ないといかんかったですね。小川君がキツそうなんで、俺もハッとなった。4コーナーからの伸びは大一番に取っときます」


 4番手まくり不発の小川真太郎は「感じ悪いっす。追いつきざまに行けてないし。(原因は)体ですね。朝(の指定練習で)乗るとか、何かします」と準決勝へ向けて修正点を口にした。

10R

選手の写真です。
吉澤純平選手
選手の写真です。
吉本卓仁選手

 5番手の吉澤純平(写真)にフタをした渡邉雄太が打鐘で先頭に立つと、3番手から合わせて踏んだ山崎芳仁が4番手を確保。しかし、すかさず6番手に上げた吉澤が4コーナーから一気に巻き返す。番手の諸橋愛が離れるほどのスピードで前団を飲み込むと、そのまま力強く押し切った。


 「(最終ホームで渡邉の上を)行けるか、どうかの勝負だと思った。でも(諸橋さんと)決まらなかったんで…。タイミングは山崎さんがどうするのかな?ってとこで自分はいきやすかった。行けるところは腹をくくっていけているし、脚は問題ない」


 地元の吉本卓仁(写真)は地区違いの渡邉を目標に6年ぶりの地元記念優出を決めた。


 「(渡邉の)気持ちが嬉しかった。僕は自力で止める技量がなくて…。あとは諸橋さんが降りてくるのをどう堪えていくかだと思っていた。地元記念の決勝には何が何でもと思って乗れたのでよかった」


 ゴール前で山崎芳仁に迫られた井上昌己だったが何とか踏み勝ち決勝へ。


 「山崎君が先に踏んでいたけど、何とか踏み勝った。(落車の影響は)ちょっと痛むが、走る分には大丈夫」


 わずかの差で決勝進出を逃した山崎芳仁は「チャンスはバックでしたね。あそこで諸橋さんを追っ掛けてれば」とレースを振り返った。


 

11R

選手の写真です。
山中秀将選手
選手の写真です。
坂本亮馬選手

 打鐘前に切った大矢崇弘を山崎賢人がすかさず叩いて先行策を取る。山崎がペースを緩めた隙を見逃さず、山中秀将(写真)は4コーナーから早めの反撃。マークの成清貴之が千切れるほどのスピードで最終バック前に先頭に立つと、そのまま押し切って快勝した。


 「小細工したい気持ちもあったけど、山崎君と力勝負して負けたらしょうがないと思って。打鐘から4角まで緩んだので、そこをすかさず行けました。出切るまでに100パーセントの力を使いました。山崎君を相手にバックを取れたのはでかいですね。長い距離を踏めているし、状態はいいと思います」


 まくられた山崎賢人はバックから山中を追いかけて2着に入った。


 「(山中の仕掛けは)想定内でした。合わせ切れたらよかったんですけどね。見えてから全開で踏んだんですが、ちょっと駆けるのが遅かったです。ちょっとスピードが違いました。行かれたのは力不足です。そのあとは詰まって、ラインで決まるかと思ったんですけど、自分も抜けなかったです」


 山崎マークの坂本亮馬(写真)は辛くも3着で決勝進出を果たした。


 「(山崎は)言うことない強さでした。この間よりも強くなっている。競輪を覚えてきている。ホームで離れそうになったし、本当にキツかった。とても前を抜くような感じじゃなかった。いっぱいいっぱいでした」


 見せ場なく敗れた大矢崇弘は反省に終始する。


 「しょうもないレースをしてしまった。山崎君を出して。流されて、そこを山中さんに行かれてしまって…。自分が引き出してしまった感じですね。格下なのに、こういうレースをしていてはダメですね」


 

12R

選手の写真です。
浅井康太選手
選手の写真です。
山内卓也選手

 小川慎太郎の上昇に合わせて切った浅井康太(写真)は4番手を確保。杉森輝大が打鐘から上がってきたが、小川がペースを上げたため、浅井はきっちりと4番手を守り切ると、1コーナー過ぎからまくってシリーズ初勝利を挙げた。


 「恵まれた。(杉森が来たときに小川も踏んだが)小川もそれ以上で杉森さんが行ったら3番手を狙ってただろうし、もし杉森さんが行ったら3番手をさばいて行くことも想定内だった。でも引いてくれたんで楽になりましたね。僕はもうちょっとですね。もうちょっと欲しいかなって感じ」


 山内卓也(写真)がきっちりと浅井に食い下がって中部ワンツーを決めた。


 「強かった、浅井が。すんなり中団が取れたし、杉森が来たけどそこでペースが上がったのでよかった。抜くのは厳しいけど、何とか付けたし、しっかりと決勝も決めたい」


 外に浮かされた杉森輝大だったが、中部勢後位で立て直すと浅井のまくりに続く形で3着に。


 「切ればよかったですね。(前受けの加賀山淳が)全引きするのかと思って、ちょっと迷った。そこから叩こうと思ったけど、もうペースを上げられて苦しいレースになった。後ろに迷惑をかけてしまいました。ずっと浮かされたけど、中部勢が目標になって問題なく追走はできた。でも打鐘のところだったり、仕掛けのタイミングが遅かったかな」


 逃げた中四国ラインは浅井のスピードになす術なし。香川雄介も4着に入るのが精いっぱいだった。


 「スピードが違ったし、小川も距離が長かった。南関勢の前受けも予想外でしたね。どっかに飛び付くにも、スピードが合わなかった」


 


 


<最終日9R・レインボーカップA級チャレンジファイナル>


 


 最終日9Rに開催されるレインボーカップA級チャレンジファイナルには111期6名を中心に9車での戦い。上位3着までに入った選手が1、2班戦への特別昇班となる。点数最上位の存在は吉田智哉。今年はここまで7Vと来期からの1、2班戦を前に好成績を残している。


 「この点数はたまたま。力は変わらないと思うんで。9車は初めてだけど、流れができると思うし走りやすい。僕もラインができるので見せ場を作れたら。ショボいレースにならんようにしたい。状態は普通だと思います」


 東日本勢は蕗澤鴻太郎を先頭に4車で結束。小林裕一朗が番手回りとなった。


 「4人ラインを組むって話で、前と後ろの意見を聞いて僕が番手になりました。蕗澤君も前でやりたいってことだったし。人の後ろは1回だけある。同県、同期の染谷(幸喜)さんの後ろで、そのときは優勝しました。不安はないですね。後ろの出澤さんが勝負駆けだし、番手で自分の仕事をしっかりできるように」


 このメンバーで唯一、来季もチャレンジなのは出澤拓也。同期2人に前を任せて、何が何でも3着までに入りたい。


 「レインボーカップの権利が取れてから、フレームを換えたり色々試した。最近の成績が脚なのか、そっちが原因なのかわからないけど、結局元に戻しました。今の感じで(1、2班戦に)上がっても結果は見えてるけど、(特別昇班を)意識してないと言えば嘘になる」


 九州勢は平尾一晃、照屋将貴のコンビ。平尾は決勝戦を走る師匠、井上昌己の前で好レースを見せるか。


 「鶴(良生)さんとか特進する人をいっぱい見て来た。いいなと思いながらですね。特進したら(HPの)プロフィールに載るんで、獲れたらいいですね。後ろになりたくないけど、1番車なら好きな位置が取れそう。アピールしたいし、それで特進できたらベスト。このなかじゃ脚は弱いんで頑張りたいですね」