小川慎太郎の上昇に合わせて切った浅井康太(写真)は4番手を確保。杉森輝大が打鐘から上がってきたが、小川がペースを上げたため、浅井はきっちりと4番手を守り切ると、1コーナー過ぎからまくってシリーズ初勝利を挙げた。
「恵まれた。(杉森が来たときに小川も踏んだが)小川もそれ以上で杉森さんが行ったら3番手を狙ってただろうし、もし杉森さんが行ったら3番手をさばいて行くことも想定内だった。でも引いてくれたんで楽になりましたね。僕はもうちょっとですね。もうちょっと欲しいかなって感じ」
山内卓也(写真)がきっちりと浅井に食い下がって中部ワンツーを決めた。
「強かった、浅井が。すんなり中団が取れたし、杉森が来たけどそこでペースが上がったのでよかった。抜くのは厳しいけど、何とか付けたし、しっかりと決勝も決めたい」
外に浮かされた杉森輝大だったが、中部勢後位で立て直すと浅井のまくりに続く形で3着に。
「切ればよかったですね。(前受けの加賀山淳が)全引きするのかと思って、ちょっと迷った。そこから叩こうと思ったけど、もうペースを上げられて苦しいレースになった。後ろに迷惑をかけてしまいました。ずっと浮かされたけど、中部勢が目標になって問題なく追走はできた。でも打鐘のところだったり、仕掛けのタイミングが遅かったかな」
逃げた中四国ラインは浅井のスピードになす術なし。香川雄介も4着に入るのが精いっぱいだった。
「スピードが違ったし、小川も距離が長かった。南関勢の前受けも予想外でしたね。どっかに飛び付くにも、スピードが合わなかった」
<最終日9R・レインボーカップA級チャレンジファイナル>
最終日9Rに開催されるレインボーカップA級チャレンジファイナルには111期6名を中心に9車での戦い。上位3着までに入った選手が1、2班戦への特別昇班となる。点数最上位の存在は吉田智哉。今年はここまで7Vと来期からの1、2班戦を前に好成績を残している。
「この点数はたまたま。力は変わらないと思うんで。9車は初めてだけど、流れができると思うし走りやすい。僕もラインができるので見せ場を作れたら。ショボいレースにならんようにしたい。状態は普通だと思います」
東日本勢は蕗澤鴻太郎を先頭に4車で結束。小林裕一朗が番手回りとなった。
「4人ラインを組むって話で、前と後ろの意見を聞いて僕が番手になりました。蕗澤君も前でやりたいってことだったし。人の後ろは1回だけある。同県、同期の染谷(幸喜)さんの後ろで、そのときは優勝しました。不安はないですね。後ろの出澤さんが勝負駆けだし、番手で自分の仕事をしっかりできるように」
このメンバーで唯一、来季もチャレンジなのは出澤拓也。同期2人に前を任せて、何が何でも3着までに入りたい。
「レインボーカップの権利が取れてから、フレームを換えたり色々試した。最近の成績が脚なのか、そっちが原因なのかわからないけど、結局元に戻しました。今の感じで(1、2班戦に)上がっても結果は見えてるけど、(特別昇班を)意識してないと言えば嘘になる」
九州勢は平尾一晃、照屋将貴のコンビ。平尾は決勝戦を走る師匠、井上昌己の前で好レースを見せるか。
「鶴(良生)さんとか特進する人をいっぱい見て来た。いいなと思いながらですね。特進したら(HPの)プロフィールに載るんで、獲れたらいいですね。後ろになりたくないけど、1番車なら好きな位置が取れそう。アピールしたいし、それで特進できたらベスト。このなかじゃ脚は弱いんで頑張りたいですね」
//= nl2br($race['content']) ?>