昨年末のヤンググランプリにも出場した村田祐樹が登場。持ち味の積極策で予選突破を狙う。
「最近は自分の弱い部分を相手につかれて、中々力を出し切れていない。警戒される立場になって、自分の組み立ての甘さが出ていますね。昨年以上に力を付けなきゃいけないと思っています。まずは力を出し切れるように走りたい」
木村弘は松阪記念から中3日での参戦。強敵相手にも真っ向勝負で立ち向かうかまえ。
「最近は開催が詰まっているんですけど、その中でも練習はできています。前回は風が強くてキツかったですけど、小倉は風がないので。ラインも長いですし、積極的にいきたいですね」
//= nl2br($race['content']) ?>
大石剣士は前々回の今年初戦でいきなりの完全V。相性いい当所で猛アピールに出る。
「地元で優勝出来たのは良かった。前回は初日がダメでしたけど、その後は悪くなかったので。乗り方やセッティングを変えてから、最近はずっと感覚がいいままですね。今回は予選からメンバーがキツいし油断しないように組み立てる」
伏兵の昼田達哉だが点数以上の脚力を保持しており、侮れない一人。
「S級はまくりが番手くらいで止まってしまうし、今は先行して前に出た方が成績がいいんですよね。立川記念は逃げ切れたし、前回の取手も着以上に調子は良かったです。ここまで空いたので練習はしっかりやれました」
//= nl2br($race['content']) ?>
前回の大宮記念では1勝にとどまった町田太我は、今シリーズで巻き返したいところ。
「大宮記念の時は体調がそこまでだったので、今回はしっかり調整してきました。体調も良くなってし、練習もできたので前回よりはいいと思います。自分は展開次第なので、流れが向いてくれればいいですね」
今期から初S級の坂田康季は前回の玉野で落車。松山を一本欠場し、今シリーズに臨む。
「昨年末の佐世保から感じはそこまでだったんですけど、ようやく右肩上がりです。落車もそこまでひどくなかったので、練習はできました。町田君はG1でも先行している選手だし、自分の力がどこまで通用するか楽しみですね」
//= nl2br($race['content']) ?>
追加の高久保雄介は前回の川崎から中2日での参戦。初日は清水剛志に任せて1着スタートを狙う。
「今回は追加ですけど、調整はできていたので調子は大丈夫。川崎は決勝に乗れなかったけど感触は悪くなかったので。清水君には前に付いた時も頑張ってくれたし、信頼して任せるだけです」
浮島知稀は今期からS級に初昇級し、今シリーズが3戦目となる。
「S級に上がってからも前々には仕掛けられているし、内容は悪くないと思うんですけどね。力は出し切れているけどまくられているので、単純に力負けです。調子は悪くないので、まずはしっかり出し切りたいですね」
//= nl2br($race['content']) ?>
持ち前のスピードが復調した太田竜馬は予選で安定した成績を残している。得意バンクの当所で別線に大きく立ちはだかる。
「状態はそこまで変わっていないんですけどね。セッティングを色々試していて、ようやくそれが固まってきて。今の競走スタイルに合っている感じです。ライン3人ですし、決まるように」
瓜生崇智が点数上位の存在。前回の松山では優勝を飾るなど、差し脚は特選組にも引けを取らない存在だ。
「前回は後ろにも先輩が付いてくれていましたし、踏ませてもらいました。太田君とは同期で仲がいいし、連係できるのは嬉しいですね。3番手はあるんですけど、番手は初なので。しっかり仕事をしたいですね」
//= nl2br($race['content']) ?>
G戦線でも存在感を見せる藤井侑吾が今シリーズの主役。持ち前の先行力で初日から猛アピールに出る。
「ここまで時間もありましたし、いつも通り練習してきました。今年はどこかのタイミングで記念を獲りたいですね。あとはビックの開催にも全部出てみたい。もっと力を付けられるように」
北津留翼は若手の阿部将大に前を託して、地元の意地を見せたいところ。
「阿部君の3番手を回ったことはありますね。前々回の武雄の途中からステムを換えたんですけど、やっぱり違うなと。なので今回から戻します。練習はいつも通りやってきたので、脚は変わっていないと思います」
//= nl2br($race['content']) ?>