混戦ムード漂うも、降級初戦を迎える高橋陽介の底力に期待したい。近況はS級戦で苦戦し、直近4カ月は未勝利も、過去にはG戦線で活躍した実力者。17年ぶりのA級戦にはなるが、復活の狼煙を上げたいところ。同じく北日本地区で上遠野拓馬も降級組。恵まれた体格を生かしたパワフルな走りが持ち味で、A級戦なら力上位の存在だろう。両者に加えて地元の金澤幸司も虎視眈々と好結果を狙っており、3車結束が叶えば他地区にとっては脅威となる。
南関勢を率いる能代谷元にも注目。近況は11月防府では122で準V、12月小松島では211で優勝と好調をキープしている。直近4カ月の連対率は6割となっており、車券の軸には最適といえる。大ベテランの松坂英司や、根藤浩二、宮倉勇などと共に力を合わせて他地区に襲い掛かるか。
鈴木伸之も近況は11月和歌山で完全優勝を果たすなど、近況は好調ムード。鋭い差し脚を武器にしており、ゴール前で強襲するシーンも十分。中部勢は他にも猪俣康一や山田雅之などベテランが揃った印象で、一筋縄ではいかないだろう。
降級初戦の高橋陽が底力発揮
-
高橋陽介
-
上遠野拓馬