KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

わかやま競輪

WAKAYAMA KEIRIN

55#

検車場レポート

  • 1/8 Sat.  (前検日)
  • 1/9 Sun.  (1日目)
  • 1/10 Mon.  (2日目)
  • 1/11 Tue.  (3日目)

1R

選手の写真です。
松本秀之介選手
 オープニングレースに登場するのは松本秀之介(写真)。前回の12月静岡では結果を残せなかった1R1番車だが、今度こそ期待に応えてみせよう。
 「正月はゆっくりして、その後は久留米で3日くらいから練習をさせてもらいました。スピードはそこまで出なかったけど、調子的には悪くないと思います。ヤンググランプリで同期の走りを見て、今年は自分があの舞台に立ちたいと思った。静岡では1R1番車で不甲斐ない競走をしてしまったので、その分も頑張りたい」
 染谷幸喜は1月1日、2日の日程で行われたPIST6に参加。競輪は今節が今年の走り初めとなる。
 「PIST6を走ってから、少し練習してきました。年始は雪もあって、しっかりした練習はそこまでできなかったけど、やれることはやってきました。最初は7車立ての方が力を発揮しやすいかなと思っていたけど、最近は9車の方が自分に流れが向くことが多い。バック数に対して逃げの決まり手が少ないので、今年はしっかり逃げ切って勝てるようにしたい」

2R

 地元のトップバッターを務めるのは石塚輪太郎だ。久し振りの地元記念に、気合十分で挑む。
 「前回(1月高松)は腰痛が出て、大事をとって欠場しました。練習はしっかりできたし大丈夫。地元記念は5年振りに走らせてもらえるので、気持ちは入っています。優勝を獲るのが最大の目標ですけど、予選から丁寧に走りたい。地元は勝ち上がってこそだと思っているので。番手戦自体はちょいちょいあるんですけど、(張野)幸聖とは初めて。まずは連結を外さないことだけ考えます」
 張野幸聖は半年間のA級戦を走って今期からS級に復帰。一回り大きくなった姿を地元ファンの前で披露する。
 「石塚さんに付いてもらうのは初めてです。地元記念だし、緊張感はありますね。地元記念は去年走らせてもらいました。まだS級に上がりたてのころだったし、その時よりは変われていると思う。練習もしっかりできたし、去年よりもいい成績を残したい」

3R

選手の写真です。
朝倉智仁選手
 朝倉智仁(写真)は今年最初の競輪競走に挑む。後ろには同県の武田豊樹が付くだけに、初戦から緊張感を漂わせている。
 「1月1日からPIST6の追加が入って、それを走ったから気持ちを切らさずに来れた。ここ(和歌山記念)に向けて練習していた時にPIST6の追加が来て、直前は少し休みを入れました。偉大な茨城の先輩が付いて下さるので、しっかり自分の力を発揮したい。初日はまずは力を出し切る事が目標です」
 武田豊樹は12月伊東記念で2勝、続く佐世保記念は準決進出と徐々にではあるが復調の兆しが見えている。思い入れのある当地で、今年の戦いをスタートさせる。
 「ここまではいつも通り、生活の一部的に練習をしてきた。マイペースで練習してきましたよ。(和歌山記念は)ありがたいことに何年も呼んでもらっているし、今年も呼んでもらえて嬉しいです。朝倉君とは久しぶりですね。連係自体は2回くらいある。同県の若い子と連係できるのは嬉しいですよ」

4R

 島川将貴は昨年の最終戦から中7日での参戦。直前はケアに重点を置き、疲労の回復を図ったようだ。
 「(12月)久留米が終わって、けっこう体がしんどかったので、体の様子を見ながら練習してきました。だいぶ良くなったし、状態はいつもと変わらないと思います。和歌山は風が強いとよく聞くけど、小松島も風は強いし、気にならないと思います。地元の南(潤)君が強いので、考えて走りたいですね」
 南潤にとってはこれが4度目の地元記念。持ち味の積極的なスタイルは崩さず、集中力を研ぎ澄ませて臨む。
 「バンクでずっと練習していました。期間は短かったんですけど、調整も入れつつやってきました。調整は間に合っていると思う。一戦一戦集中して、主導権を取って頑張りたい」

5R

 地元屈指の機動型である稲毛健太だが、ここは話し合いの末に同地区の高田修汰に前を任せることになった。
 「しっかり練習してきて、調子もいい感じになってきました。なので今回は楽しみです。目標は決勝まで上がることですね。目標がいる時は、極力付けるようにしているんです。なので、高田君に任せていきます」
 点数最上位は野田源一。追加で走った1月高松は一息入ったが、そこからの立て直しはどうか。
 「前回は脚自体は悪くなかったけど、噛み合わなかったですね。1日休みを入れて、そのあと練習しました。練習の感触はそこまで悪くなかったし、今節が新年一発目と思って頑張りたい。ここは正規のあっせんなので仕切り直しです」

6R

選手の写真です。
中西大選手
 中西大(写真)も地元期待の機動型の一人。着実に戦うステージを上げて、今期からは1班に返り咲いた。
 「伊東記念から佐世保記念の間に、ハンドルとステムを変えて、そこから色々と試しながらここに向けてやってきました。前回(1月高松)のレースも試しながらでしたけど、もうこれ以上は自転車じゃなくて、自分の問題です。昨年1年間はそれなりに走れたし、賞金も今までで1番多く稼げた。あとは力を出し切るだけ。ミスを少なくしたいですね」
 その中西の番手を回るのは南修二。競輪祭以降、突然の1カ月以上の欠場をこう説明した。
 「練習中に故障しました。肉離れで休んでいました。直前はしっかり練習できたので間に合ったかなとは思っていますけど、走ってみないと分からない部分はありますね」

7R

 嘉永泰斗の昨年は、地元記念を制するなど飛躍の一年となった。今年はさらに戦うステージを上げるべく、レベルアップを誓った。
 「前回の岸和田は疲れがあったので、疲れを取ってから3日くらい練習しました。和歌山は初めてなので、指定練習で乗ってみないとなんとも言えないですね。でも、風が強いとか、重いとかは聞いています。自分は風とかは気にならないですね。今年はFIとか記念だけじゃなくて、GIIや、GIでも活躍できる様に頑張りたい」
 嘉永を目標に指名したのは岩津裕介。腰痛の影響で昨年終盤は調子を落としたが、底は脱したようだ。
 「前回は腰痛で欠場です。完全には直っていないけど、徐々によくなっています。9月の動けないくらいひどかった時期とは違います。若干違和感はあるけど大丈夫。走る分には問題ないです。嘉永君とは初連係ですけど、レースは見ているし、対戦も多いので」

8R

選手の写真です。
根田空史選手
 1月1日からのPIST6を優勝した根田空史(写真)は勢いに乗っている。フレームチェンジを試み、それがハマれば今節は上位陣に食い込んできてもおかしくない。
 「(PIST6は)地元勢が優勝できてなかったので、その1人目になれてよかったです。そのあとは松戸バンクに入って競輪用のフレームに乗って練習してきました。今回はフレームを変えます。新車ではないけど、ここ(和歌山)のFIで優勝したフレームです」
 吉田茂生は初日5連勝中と安定感抜群の成績。相手は強力だが、今のデキなら一発があってもおかしくない。
 「練習はいつも通り、街道でやってきました。(初日の連勝は)展開もあるので、そこまで気にしていない。けど、前期の前半は成績がよくなかったし、そこに比べれば調子が戻ってきた感じはあります。練習量も増えてきました。冬場の風は苦手なんですけど、チャンスのあるところで狙っていきたいです」

9R

 小松崎大地は、今節は予選スタート。このクラスなら実績で断然リードしているだけに、負けられないところだろう。
 「前回(1月宇都宮)は体の感じは悪くなかったけど、着がよくなくて反省点があった。反省点だったり、修正点だったりを自分なりに見つめ直してきました。短い期間だったけど、ここはもともと決まっていたあっせんだったので、計画的に練習はできましたよ」
 永澤剛が小松崎をマークする。絶好の番組だが、過密日程に口を突いて出るのは弱気な言葉が多かった。
 「前回は流れが悪かったですね。中2日、中2日、中4日で来ているので、練習があまりできていない。しっかり練習できたのは1日くらいですかね。連戦で体はきついです。和歌山はあまり来たことがないので印象はないですね」

10R

選手の写真です。
寺崎浩平選手
 寺崎浩平(写真)は昨年末のヤンググランプリで3着。いつもと変わらず、直前もナショナルチームでトレーニングに励んでいたようだ。
 「ヤンググランプリは展開をモノにできず、ホームで9番手から3着には入れたけど、いい内容ではなかった。ずっと調整なしですし、疲労はピークですね。なので、前検日にしっかり休みたいです。和歌山は軽いイメージもないし、風も強いけど、力を出し切る競走をしたい」
 椎木尾拓哉は今年初戦の1月岸和田で失格と、いい流れとは言えないが、地元のここはそうは言っていられない。連係実績ある寺崎の番手でまずは勝ち上がりを目指す。
 「前回から1日休んで、ここに向けてやってきました。調整はできたと思います。まずは一戦一戦、力を出し切って、その結果がよければ決勝にも上がれると思う。まずは寺崎君にしっかり付いていくことを目標にしたい」

11R

選手の写真です。
吉田有希選手
 吉田有希(写真)は輪界期待の超新星。11月平塚からFI戦を3連続優勝と規格外の成績を残している。初のグレードレースでも、大暴れしてくれるに違いない。
 「元旦から競輪場に行って、ウエイトや、ワットバイクで練習していました。バンクでも練習して、寒すぎてそこまでタイムは出なかったけど、悪くないと思います。今回はしっかりと自力を出して、安全に走れるように。寒くて風も強いと聞いているけど、それは他の選手も一緒だし、うまく利用したい。自分の持ち味を出せる様に頑張りたい」
 神山拓弥は吉田と二度目の連係。第一線で活躍する神山も、吉田の素質には舌を巻く。
 「(吉田は)一言で言うとめちゃくちゃ強い。今までいろんな人に付いてきたけど、正直言って一番強いかもしれない。これからもっと強くなれば、(吉田)拓矢以上になるかもしれない。自分は普段と変わらず、日にちはなかったけど、やれることはしっかりやってきた。食らい付いていきたいですね。吉田君を差せれば自信にもなると思う」

12R

選手の写真です。
古性優作選手
 古性優作(写真)が、グランプリ王者としての1年をここからスタートさせる。グランプリを獲っても、変わることなく、本人はいつも通りを強調した。
 「(グランプリは)村上(義弘)さんをイメージしていきました。終わってみれば、作戦がハマったんだと思います。グランプリを獲った実感とかはなくて、普通ですよ。練習はいつも通り、しっかりやってきました。状態はいいと思う。セッティングも変えてません。今年は安定した成績を一年間残していきたい」
 郡司浩平は3着だったグランプリを振り返り、気持ちも新たに新年の戦いに挑む。
 「グランプリはイメージ通りのレースだったんですけど、道中でもっと余裕があれば、なんとかなったと思う。年明けは1日と2日はゆっくりして、体も気持ちも一からやろうって気になりました。今年は一走、一走力を出すことと、一回でも多く優勝をしたいと思っています。GIでも、記念でも、まずは優勝。取りこぼさないようにしたい」
 S班として3年目を迎える松浦悠士は、今年の大きな目標を掲げた。
 「正月は1日にガツっと練習をやって、2、3、4は休んで、それからまた練習しました。状態はかなりいいですね。グランプリで仕上がったそのままの状態で来れたと思います。今年の目標は賞金王です。賞金王はグランプリを勝たないといけないし、去年のグランプリは今でも悔しい。その悔しさを忘れないようにして、グランプリをまた戦いたい」

1R

 前受けの松本秀之介は、中団から先に切った小玉拓真と、染谷幸喜を受けて6番手まで車を下げる。染谷が徐々にペースを上げるが、松本は最終ホームから染谷が掛かり切る前に巻き返す。バック手前で出切った松本がそのまま押し切って人気に応えた。
 「前を取ってすんなり引かずにって思っていたんですけど、(小玉が)先に切りにきたので。バックを踏まずに下げ切れたので、あとは自分のタイミングでって思っていました。(染谷が)ジャン(打鐘)で駆けなかったのでいけばよかったですけど、ワンテンポ待ってから仕掛けました。(最終)ホームが流れたので。ちょっと重いって聞いていたんですけど、進んだので悪くないですね」
 松本マークの島田竜二は、齊藤竜也のけん制を堪えて2着に続いた。
 「最高です(笑)。全部任せていました。僕はもうちょっと遅め(の仕掛け)でも良かったんですけど、早めにいってくれましたね。よかったです。今日はもう前が強かったので安心してついていきました。すんなりでも交わせない感じでしたね」

2R

選手の写真です。
石塚輪太郎選手
 村上直久が赤板で切ると、南関勢を追った恩田淳平が内をすくって先頭に出る。恩田は後ろの仕掛けを待って流すが、張野幸聖はすかさずは仕掛けずに、最終ホーム目掛けて反撃に出る。すると、それに合わせて村上が先まくり。張野の勢いが鈍ると、張野マークの石塚輪太郎(写真)は最終バックから自力に転じてまくり上げ、ゴール前で村上を捕らえた。
 「全て(張野)幸聖の感性に任せていました。スタートは前中団からがいいと思っていたので、取れてよかった。最終バックのところですね。幸聖の余裕があるのか、いっぱいいっぱいなのか、自分の判断ミスでした。シビアだったけど、地元で一番人気で売れていたし、今日(初日)は1着しかないと思っていたので。気合が入り過ぎてホワホワしていたけど、一走して落ち着けると思う」
 人気の地元勢を先まくりで苦しめた村上直久が2着。
 「(赤板で)切ってスピードを上げて、そこからが勝負だと思っていました。切って切っての展開だと、その上を叩かれてしまうので、泥仕合にしたかった。でも、すくわれてしまったのは反省点。出切ってから巧く回せていないけど、(直近4カ月の競走得点が)99点にしてはやった方だと思う。練習の感じはいいので、それを出せればもっといいと思う」

3R

 赤板で切った長尾拳太を叩いて日野博幸が打鐘前に先制。朝倉智仁がすかさず叩きにいくが、三ツ石康洋がこれをブロック。スピードが鈍った朝倉だが、再度踏み上げて力ずくで日野を叩き切る。脚をためた長尾のまくりは武田豊樹のけん制で出切るには至らないが、その惰性をもらった西村光太が外を鋭く突き抜けた。
 「いつも通りの長尾君の仕掛けで。まくりが得意なので任せていました。展開待ちになってしまうところもあると思うんですけど、詰まったところから行ってくれると思っていました。あの仕掛けがなかったら自分の出番もなかったので。スピードに余裕があったので、ためてためてって感じでした。やっぱり1着を取れるというのは脚がいいからだと思います」
 武田豊樹は前の朝倉を援護しつつも前に踏んで、2着を確保。
 「日野君は強いので僕も警戒していたんですけど、(朝倉は)出るのに苦戦しましたね。相手もラインの競走をしてくるので。ああなると苦しいですよね。でも、朝倉君が力でいってくれましたね。ちょっと踏むのが遅くなってしまったんですけど、このバンクは直線が長いので。(勝ち上がりの)権利とかを考えると判断が難しかったですね」

4R

選手の写真です。
島川将貴選手
 赤板で切った金澤竜二を叩いて南潤が主導権を握る。島川将貴(写真)は打鐘過ぎの2センターから一気に巻き返すが、これに反応した南も全開でペースアップ。中野彰人のブロックを乗り越えた島川が、抵抗する南を強引にまくり切って1着を手にした。
 「南君が前を取るかと思っていたので、後ろ中団からと思っていたけど、ちょっと並びが違いましたね。(最終1コーナーで)金澤(竜二)さんの前が少し空いていたけど、自分的には休まずにいったつもりだった。ブロックもあったし、南君が強かった。我慢と思って外を走っていました。ダッシュは悪くないけど、そこからの伸びがイマイチ。ハンドルがしっくり来てなくて、腕に力が入ってしまって、肝心の脚に力が入ってない感じがする」
 島川マークの山中貴雄が2着に続いた。
 「島川君が落ち着いて早めに仕掛けてくれて、ブロックもあったけど出切るだろうなと思って付いていた。内ばっかり気にしてしまって、抜きにいくタイミングを逃がしましたね。脚はずっといい感じをキープしていると思うので、タイミングさえ逃さなければ伸びてくれると思う」

5R

 スタートで前を取った近畿勢は、押さえに来た別線を出させて後方まで下げる。タイミングを取った高田修汰は、打鐘過ぎから一気にカマシ先行。きれいにライン3人で出切り、番手の稲毛健太は高田と車間を切って別線の反撃に備える。野田源一のまくりに合わせてタテに踏んだ稲毛が、鋭く抜け出して地元記念を1着でスタートさせた。
 「カマしていって後ろを見たら空いていたので、残せると思ったんですけどね。野田さんがバックでそのまま(まくりに)来てくれたらよかったんですけど、2センターで来たので、踏まないと直線でいかれると思って。前回(12月京王閣で)失敗しているので。今日(初日)はちょちょっと踏んだだけですけど、練習の感じも良かったですし、セッティングも出たので」
 切った野田源一は近畿勢のカマシを受けるが、単騎の山口翼に内をすくわれて5番手で最周回。バックからまくり上げるが、2着まで。
 「(初手は)車番的に後ろかなって。突っ張りだけ警戒してインを切って佐々木(堅次)君を待ったんですけど、来なくて。飛び付こうと思って踏んだんですけど、思いっきりいかれてしまった。内からもしゃくられてしまって。脚的に余裕はありましたけど、スピードの乗りは思ったよりも出ていなかったですね。前回に比べたらいいとは思いますけど」

6R

選手の写真です。
南修二選手
 前受けの中西大は、赤板で押さえにきた佐藤一伸を突っ張り、続いて上昇した土屋壮登をも突っ張って主導権を譲らない。中西マークの南修二(写真)は、最終ホームで再度巻き返してきた佐藤を弾いて中西を援護。直線では鋭く中西を差し切った。
 「赤板から全部突っ張ってくれてますからね。すごい頼もしかったですよ。前の中西君ががんばってくれたおかげです。復帰戦ですけど、体調は問題ないと思います」
 赤板から突っ張り先行に出た中西大が、終始レースを支配して自身も3着に粘った。
 「キツかったですね。南さんが(仕事を)すごいやってくれて、何とか残れました。後ろは見えてなかったし、とりあえずペースでいって、自力型に来られても南さんにやってもらえるようにと思って踏んでいました。ここ最近は赤板からの突っ張り先行をやっていなかったので、いつもと感触は違う」

7R

選手の写真です。
岩津裕介選手
 切った嘉永泰斗は、櫻井祐太郎を受けて中団を確保する。嘉永が最終2コーナーから仕掛けると、櫻井正孝が強烈にブロック。岩津裕介(写真)は櫻井正の内をすくい、強引にまくった嘉永に付き直してゴール前で鋭く差し切った。
 「嘉永君に任せていました。先行もカカっていたんですけど、嘉永君は強いので強引な感じでいってくれましたね、しっかり追走できたので悪くない。(最終バックで)内がガラ空きになった。一番嫌なのは自分たちが外にいっているときに内をいかれることなので、コースをなくす感じで(内に)いって、まくり切ってくれればまた付け直せばいいかなって思っていました。感触はいいと思います」
 櫻井正のブロックを強引にまくり切った嘉永泰斗が2着。
 「初手は後ろから二番目が良かったんですけど、後ろからでもって感じでした。一回叩いてって感じで組み立てました。理想的な感じですね。ちょっと1コーナーで待ってしまったので、その分出が悪かったと思います。疲れは抜けているけど、まくりに行くときの初速をもう少し良くできたらって感じです」

8R

 初手で前受けの根田空史は、7番手まで車を下げて反撃の機をうかがう。5番手の吉田茂生は前と車間を空けて根田を警戒するが、打鐘から仕掛けた根田はそれをものともせずに一気に仕掛ける。スピードの違いで別線を置き去りにした根田が完勝した。
 「予選だし、シンプルにいつも通りのレースをしようと思っていました。結構、吉田君が車間を空けていたけど、うまくそこに入っていって、吸い込まれる感じでいけました。冬場にしてはバンクは軽く感じたし、風も吹いてきたけど気になる感じではなかった。PIST6を走ったあとなので、ギアは軽く感じました。修正点は特にないですね」
 根田の強烈な踏み出しをしのいだ萩原孝之が2着に食い下がった。
 「初手は前からと思っていて、根田君に任せて付いていくことに集中していました。いつもの根田君よりも強かったですよ。交わせる感じは全くなかったです。しっかり付いていけているので悪くないです。しっかり休憩して、明日(2日目)につなげたい」

9R

選手の写真です。
今岡徹二選手
 切った菅原大也を今岡徹二が叩いて先行態勢へ。小松崎大地は打鐘から追い上げて巻き返しにいくが、今岡の掛かりがよくまくり切れない。小松崎が外併走のまま踏み続けると、その外を永澤剛が突き抜けた。
 「スタートは前か中団からって感じでしたけど…。小林(潤二)さんの動きもあって、大丈夫かな、大丈夫かなって感じでした。(小松崎)大地さんの鉄板レースだったのに…。大地さんは凄く踏まされたし、友定(祐己)さんの動きもあったので。僕はもう付いていていっぱいだったんですけど、展開が向きました」
 今岡徹二(写真)が2着に逃げ粘る。人気を集めた小松崎を不発に追いやる大健闘の2着だ。
 「(初手は)中団からがよかったんですけど、ちょっと菅原さんが切るのが早くて、一瞬フタをして追い風の所で出たいなって思っていきました。(小松崎は)構えてくれると思ったんですけど、ホームで来た。調子自体は良いと思います。シューズを換えて良くなったと思います。修正点はなくて、この脚を4日間、維持できるようにケアをしたい」

10R

選手の写真です。
椎木尾拓哉選手
 押さえた成松春樹ラインに、北日本勢と単騎の山田義彦まで続いて寺崎浩平は7番手まで車を下げる。根本哲吏は前と車間を空けて寺崎をけん制するが、寺崎は打鐘からダッシュよく仕掛ける。根本が反応して踏み上げるも、佐藤康紀が根本と接触して3車が落車。寺崎は落車を避けながらもスピードよく前団をまくり切り、最後は椎木尾拓哉(写真)が差し切った。
 「緊張しました。落車で寺崎君は脚に来ちゃったのかなと思う。付いていけたのもなんとかですよ。ナショナルチームの疲れもあるでしょうし、彼が普通の状態なら抜けていないと思います。調整はバッチリですね。修正点もあると思うので、あとは疲れを抜いて、もっと状態を上げていければと思います」
 持ち味のスピードを発揮した寺崎浩平だが、若干末を欠き2着。
 「前が車間を切っていたとしても、あそこ(打鐘)で仕掛けると決めていました。コンディションはよくはないです。疲れもすごいある。ただ、疲れがある中では普通かなと。明日(2日目)以降はだんだん疲れが抜けてよくなっていくと思います。風はあったんですけど、そこまで気温が下がらなかったので気にならなかったですね」

11R

 前受けの吉田有希は車を下げ切らず、5番手内で橋本優己にフタをされる苦しい展開。押さえて駆けた畝木努を、大西貴晃が3番手からまくる。吉田を内に封じ込めた橋本が、九州勢を追って直線で追い込み1着。大波乱の決着となった。
 「(吉田にフタをしたのは)僕の判断だったんですけど(吉田は)引くと思った。(フタをするかは)迷ったんですけど(吉田が)引くか引かないか微妙な感じだった。(最終)1コーナーでいければよかったんですけど、外併走で脚にきていた。前が仕掛けたのでそこに甘える感じになってしまいました。自力という自力は出せなかったですけど、9車にもS級の流れにも慣れていかないとですね」
 期待を背負った吉田有希だったが、組み立てが中途半端となり力を出し切れず。なんとか2着には入ったが、反省に終始した。
 「緩めにくれば突っ張ろうと思っていたんですけど、あそこ(赤板)は失敗しました。橋本さんもヨコはできないと思っていて。出たらついて行ってその上を叩いて先行するつもりだったんですけど…。引くに引けなくなって後ろに迷惑をかけてしまいました。不完全燃焼ですね。勉強ですね。ヨコもやっていかないと一生できないと思うので。反省を生かして次につなげていきたいです」

12R

選手の写真です。
郡司浩平選手
 松浦悠士が古性優作を押さえると、すかさず郡司浩平(写真)が切る。長島大介が打鐘で郡司を叩いて先行態勢。8番手に下げた古性が打鐘過ぎ3コーナーから追い上げて佐藤慎太郎に絡むが、佐藤は番手を守り切る。一車下げた古性は郡司にも絡むが、郡司も位置を譲らない。中団の激しい競り合いを制したのは郡司。郡司は、最終2センターから車を外に持ち出すと、直線抜け出して新年初戦を白星で飾った。
 「古性君がスタートを出たので、真ん中の位置は取れるし、あとは流れの中でと思っていました。松浦君のラインに長島さんが続かなかったので、すかさず切れそうだった。切れるなら切ってから考えようと。勝負所でいい位置が取れて、被りたくなかったけど早目に仕掛けても後ろを引き出してしまうと思った。古性君にうまく降りられてしまって苦しかったですね。せっかく取れたいい位置を譲ってしまったらもったいないですしね。体の感じはすごくいいと思います。あとは自転車だけ修正します」
 和田健太郎はマークした郡司を巧追。2着に続いて南関ワンツーが決まった。
 「(古性の追い上げは)郡司君も気付いて、古性君を張っていたから安心して付いていました。郡司君が前々に踏んでくれたので、余裕はありましたよ。しっかり付いていって、(佐藤)慎太郎さんを抜けているので調子はいいと思います」
 長島の先行に乗った佐藤慎太郎は、古性に絡まれるも番手を死守。南関勢には直線で交わされたが、マーク屋の意地は見せた。
 「(長島は)いいペースだったし、いい先行だったと思います。さすが初日特選のメンバーというか、みんな隙がない。気が引き締まりました。刺激の入るレースだったし、和歌山はお客さんも熱くて、その前で走れる事を感謝したい。グランプリに向けてやってきたものが残っていて、状態は悪くないと思う」

6R

選手の写真です。
和田健太郎選手
 後ろ攻めの根田空史が押さえて先頭に立つ。南関勢を受けた小松崎大地が中団かと思われたが、単騎の大川龍二が追い上げて4番手の位置がもつれる。徐々に踏み上げた根田がペースをつかんで先行。4番手を取り切った大川がまくりを放つが、和田健太郎(写真)がそれを外に張ってから鋭く追い込んで1着。
 「(根田は)基本的には押さえ先行だと思っていました。中団の成松(春樹)君が切れば、切った所を叩く。切らなかったら今日(2日目)みたいなレースだと思ってました。ホームの向かい風がすごいなかで、ほとんど風を切って、帰ってきてもう一回踏み上がったし、根田がすごい。掛かり切っていたし、自分が何もしなくてもラインで決まっていたかもしれない。連日前の自力選手のおかげです」
 王道の押さえ先行で別線を封じた根田空史が2着。千葉ワンツーが決まった。
 「車番も悪かったし、あえて後ろを取って、たまには押さえ先行もしてみようと思った。成松君が先に切るかと思って、切るのが遅くなってしまい、小松崎さんに踏まされてしまったところは反省点です。バックの追い風でうまく(スピードに)乗せながら走れた。昨日(初日)は得意パターンだったけど、久々の押さえ先行でかなり粘れているので自信になった」

7R

選手の写真です。
長島大介選手
 島川将貴が中団の中西大にフタをしてから、打鐘で長島大介(写真)を叩いて一気に先制。中西もすかさず巻き返すが、島川も全開で突っ張って出させない。脚をためた長島は最終2コーナーから仕掛けて、中西のさらに上をまくると、逃げる島川をゴール寸前で捕らえた。
 「今日(2日目)は前からで、タイミングが来たらいこうと思っていました。(切りにくるタイミングが)ちょっと遅かったので突っ張ろうか考えましたけど、島川君が本気だったので出させました。島川君が強くていっぱいいっぱいでしたけど、1着までいけているので悪くない。あそこ(最終3コーナー)が勝負だと思ったので、怖かったですけどギリギリいけました。コーナーでがむしゃらに踏んだので、先行した昨日(初日)よりもきつかったですね」
 中西大の反撃を突っ張り切った島川将貴は、長島には外をいかれたが、2着に逃げ粘った。
 「もう後ろからと決めていました。想定通りになりましたね。(中西)大さんが中団から出てくるようなら一旦引いてからのカマシって感じで決めていました。フタをして切ってすぐに来ている感じだったので踏みました。久々に逃げの決まり手が付きましたね。脚よりも腕がパンパンですね。首も痛いし、悪くはないですけど、腕と首に力が入り過ぎている感じですね」

8R

選手の写真です。
東口善朋選手
 野田源一が3番手の寺崎浩平にフタをして赤板を通過。寺崎は併走を嫌い、車を下げて2コーナーから仕掛けて今岡徹二を叩き切る。寺崎の番手の東口善朋(写真)は、車間を切って別線の反撃に備えると、最終4コーナーから詰める勢いのまま抜け出して1着を手にした。
 「初手は前か中団を考えていたんですけど、今岡君が前を取るとは思わず、フタをされるのも想定外だった。寺崎君はスピードもありますし、どこかで仕掛けてくれると思っていたけど、風の強いなかで早めに仕掛けてくれた。思いのほか風も強かったし、バンクも重かったのでその影響を受けてしまったんだと思う。なんとか(ラインの)みんなで決めたかったけど、まくり追い込みでは対処が難しかった。昨日(初日)も今日(2日目)も周りは見えているし、地元記念だからといってバタバタすることなく走れている」
 切らずに寺崎を下げさせた野田源一は勝負権のある位置を確保。最終2コーナーから追い上げ気味に踏み上げると、先まくりを狙った今岡を乗り越えて2着に食い込んだ。
 「寺崎君が前を取ると思っていたけど、今岡君が前だった。自分が切ったら厳しい位置になると思ったし、フタをして中団を奪って今岡君を駆けさせるのが理想だった。もうワンタイム早く仕掛けられたけど、相手も強いですし、一瞬ためらってしまった。ある程度スピードには乗せられたけど、今日(2日目)は粘り強く踏めた結果だと思う」

9R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
 赤板で張野幸聖が勢いよく出ると、九州勢はその動きには続かずに吉田有希が中団に入る。だが、吉田は間髪入れずに打鐘目がけてカマす。吉田がライン3車できれいに出切って最周回。張野や松本秀之介の反撃は不発に終わり、絶好の態勢で番手を回った佐藤慎太郎(写真)が吉田を鋭く差し切った。
 「(吉田は)本当に強いですね。レースの中でしっかりと判断していましたし、デビューして半年とは思えない選手ですね。頼もしい限りでした。自分も九州勢がこなくてあれって思ったくらいなので、あそこ(打鐘)で叩くのも難しい判断だったと思うんですけどね。本当に素晴らしい判断だったと思います。あそこまで冷静にレースを見れるのは成熟した選手みたいですよね。最後ももっと楽に抜けるかなって思ったんですけど、がむしゃらに抜きにいかないとって感じでしたし。敵として戦うことを考えると恐ろしいですね」 別線に全く出番を与えなかった吉田有希が2着に逃げ粘る。
 「たぶん近畿の人は自分の後ろに(佐藤)慎太郎さんが付いていたので、突っ張りも考えて切りに来たと思う。九州勢がこなかったので僕のペースというか、前も緩んでいたのであそこを逃したらきつい展開になったと思うのでいけてよかった。昨日(初日)が不甲斐ない走りをして出し切れなかったので、今日はラインで決まってよかったです。でも、初めてこんなに緊張しました。風が強くてホームがしんどかったのでバックまで脚をためられるように回して、しっかりゴール前勝負ができてよかったです」

10R

選手の写真です。
石塚輪太郎選手
 押さえた南潤に対して恩田淳平が誘導を残して引くと、松浦悠士が打鐘前に切って誘導を降ろす。松浦が中バンクを走行して地元勢を警戒していくなか、後方になった恩田が最終ホームで内をすくって先頭に立ち、そのまま先行態勢へ。松浦は俊敏に恩田の番手を奪う。構えた南は2コーナーからの仕掛け。合わせるようにして番手から出た松浦に迫ると、南の勢いを貰った石塚輪太郎(写真)が直線で伸び切って1着。
 「初手は前以外からと思っていました。(南)潤のダッシュと踏み出しがすごいですし、連結を外さないように集中していました。恩田さんが先行して松浦さんが中団が一番苦しい展開だと思っていたんですけど、潤がいいスピードでいってくれた。踏み出しは集中していたし、余裕はありました。ワンツーで最高の結果ですね。連日人の後ろで勉強させてもらっています。地元記念の準決は初めてです」
 想定外の展開に後手を踏んだ南潤だったが、松浦を捕らえて2着に入った。
 「思いのほか車は進んでいましたね。一番嫌な展開になって、恩田さんが内をすくっていってテンパってしまった。あとはがむしゃらに行けるところまでいこうと思ったけど、意外と進んでくれました。地元だからというか、新年っていうのがあって、今年はもっと(調子を)戻していきたい。去年までは初日がよくて、勝ち上がりの2日目に負けるっていうのがあった。準決に乗れたのであと一本とは思うけど、まずは自分のレースをしたい」

11R

選手の写真です。
郡司浩平選手
 後ろ攻めの嘉永泰斗が、中団から先に切った橋本優己を叩いて先制。受けて立つ郡司浩平(写真)は7番手に下げる。橋本が最終ホームから先まくりに出るが、2コーナーで仕掛けた郡司はあっさりとその上をまくり切って人気に応えた。
 「スタートで出てみて、(他が)出なければ前からでって考えていました。ちょっと橋本君の動きが読めなくて。切りに来たのか合わせて踏むつもりなのか分からなかった。自分のタイミングでいこうと思っていたんですけど、先に仕掛けてくれたので仕掛けやすくなりましたね。(橋本が)いかなくてもホーム過ぎにはいこうと思っていました。冬場の割に動けていますし、自転車もいじっていい方向にいってますね」
 郡司マークの萩原孝之が踏み出しをしのいで2着に続いた。
 「もう全部、郡司君に任せていたので。緩んだ所をいく感じだと思っていたので集中していました。3コーナーが一番きつかったですね。昨日(初日)と同じで悪くないと思うんですけど。修正点はないので疲れが抜けるように調整したい」

12R

選手の写真です。
永澤剛選手
 大西貴晃が切った上を櫻井祐太郎が叩き、北日本勢の主導権。古性優作は7番手で最周回を迎える。中団で前と車間を切った大西が先まくりで前団に迫るが、これを永澤剛(写真)が3コーナーでブロック。大西は不発に終わり、そのあおりで外を踏み上げていた古性の勢いも鈍る。それでも突っ込んでくる古性に対して、永澤は外に張りつつも前に踏んで抜け出した。
 「古性君のS取りを見てからでしたけど、中団が取れたので想定通りでしたね。櫻井君の頑張りのおかげです。ちょっとブロックを持っていくのが早かったですね。疲れはレースを走っていると抜けないですよ。展開が向いてくれればなんとかなる感じですね。明日(準決勝)も恵まれるように祈ってます」
 古性は前をまくり切れなかったが、その番手から直線外のイエローライン付近を鋭く追い込んだ椎木尾拓哉が2着。
 「想定通りの展開で、古性君はいけるところからいくって感じだったと思います。永澤さんのブロックがキツかったけど、その辺は古性君ならどうにかすると思っていた。和歌山は自分が踏んだあのコースが伸びるので、しっかりと踏み切ろうと思っていました。修正点は特になく、あとは決勝に乗るだけです」

10R

選手の写真です。
松浦悠士選手
選手の写真です。
岩津裕介選手
 青板バックから早めに根田空史が動き出す。中団の南潤も合わせて動き出すが、根田は赤板のホーム線すれすれで誘導を交わして先頭へ。前受けの松浦悠士(写真)は、南には切らせずに中団を確保する。根田がペースを上げて先行し、前と車間を空けた松浦は南の仕掛けに合わせるように最終ホームから巻き返す。松浦は和田健太郎のブロックを乗り越え、今節初の1着で決勝へと駒を進めた。
 「昨日(2日目)の走りで南君はあまり積極的ではないのかなと思って、誘導を残せば欲が出て入るかなと思った。でも、根田さんを出させたので中団はしっかり取ろうと思った。あそこで誘導が残っていたら8番手でしたね。あの辺はうまくいったと思います。掛かりは悪くないかなと思ったけど、上りタイムが悪いので、バンクの重さもあるんだと思う。いつも気温とかコンディションでアップ方法を変えるんですけど、今日(3日目)はアップからバッチリ来た」
 松浦マークの岩津裕介(写真)は、和田が松浦を外に張ると、その内をすくって和田をさばき、再度松浦とドッキング。トリッキーな動きで2着に続いた。
 「赤板から松浦がいい動きでプレッシャーをかけて、楽に中団を取ってくれた。(近畿と南関の)どっちが駆けてもきついと思っていたけど、よくあの上をまくってくれましたね。(松浦は)自分のタイミングっていうよりはカマシに合わせて出ていく感じで、だいぶ無理した感じだったので自分も余裕はなかった。前回よりも感覚はいい。よかったころの体の張りが出ているし、手応えも感じています」
 椎木尾拓哉が後方から中を強引に突っ込み、和田と絡んで落車。3着には根田空史が逃げ粘った。
 「早めに動いて南君にフタをできればいいなと思っていたけど、警戒されたので何としても踏み勝たないとと思って早期追い抜きだけ気を付けて踏みました。あれだけの距離をいって残れているし、カマシだけじゃないと見せられている。自分の中ではかなりプラスですね」

11R

選手の写真です。
郡司浩平選手
選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
 前受けの郡司浩平(写真)が島川将貴を突っ張る。すかさず吉田有希が叩いて、郡司は3番手を確保する。島川は永澤剛と絡み、押圧を受けて最終ホームで落車してしまう。最高の位置を取った郡司が2コーナーから鮮やかにまくって、今シリーズ3連勝で決勝進出を決めた。
 「(初手は)前は嫌だなって思ったんですけど、他の自力選手も若いですし受けて立つ立場かなって。前でもしっかり考えて、ただただ引くんじゃなくて流れに乗ってレース展開を持っていけるように。そこは僕の課題でもあるので。こういうレースで勝ちパターンも増えてくるんじゃないかなって思っています。寒いですけど体も動いてくれていますし、いい状態だと思います」
 郡司マークの佐藤慎太郎(写真)がしっかりと続き、S班ワンツーが決まった。
 「スタートでけん制が入りましたね。でも郡司君が強かったですね。あそこ(2コーナー)で仕掛けなくてもいい所だと思うんですけど、力の違いを見せるっていう今後の戦いに繋がる走りをしていますよね。トップスピードも高いですし、出切ってからも4コーナーでしっかりと踏み直していましたから。少し疲れがあるのでケアをして臨みたい」
 3着入線の永澤剛は押圧で失格。松本秀之介が3着に繰り上がった。
 「一回も切れず前に出れなかったので。島川さんが切った上を叩いて勝負できればよかったんですけど、想定外のことが多くて…。郡司さんが突っ張ったのも見てしまって。ジャン(打鐘)で行けなかったところがダメですね。体の感覚は悪くないんですけど、あとはアクションを起こせるかどうかだと思うので」

12R

選手の写真です。
古性優作選手
選手の写真です。
神山拓弥選手
 後ろ攻めの今岡徹二が切って、その上を長島大介が叩く。打鐘でカマシを狙った櫻井正孝だが、東口善朋のけん制を受けて不発。杉山悠也は切り替えて、内から古性優作(写真)に絡む。一車下げた古性は東口のアシストもあって6番手をキープ。最終2コーナーから仕掛けると、あっさりと前団をまくり切って、S班としての初勝利を上げた。
 「前受けはしたくなかったけど、スタートけん制が入ったので前を取るしかなかった。東口さんはプラスアルファで仕事をしていただける先輩。あの(打鐘の)北日本勢へのけん制がなければ、自分にとって悪い展開になっていました。連日苦しいかなって感じだったけど、今日(3日目)はちょっとマシだった。特に変えた点はないけど、アップを少し変えた。ローラーでしっかり乗りました。連日1番車にふさわしくないレースだった。松浦さんや郡司さんからはS班としての責任感を感じる。まだまだ1番車のユニフォームは似合っていないけど、これから似合うように頑張りたい」
 長島の先行に乗った神山拓弥(写真)が2着に入った。
 「北が絶対カマしてくると思っていたけど来なくて、(長島)大介が腹をくくって先行してくれた。悪天候で大介も自分もきつかったけど、頑張ってくれました。後ろに入った今岡君を見ながらだったけど、その外を古性が勢いよくいって、踏まないと自分の着はないと思って踏ませてもらった。同県の後輩に感謝したいです」
 東口善朋は、北日本勢をけん制し、小松崎大地を外からキメて古性を拾うなど献身的なサポートが光った。古性の踏み出しには口が空いたが、懸命に追いかけて3着をキープした。
 「(古性)優作に助けられているし、持ちつ持たれつのレースだった。外も内もやって脚を使っている分離れたけど、気持ちで走り切りました。ガムシャラに踏みました。決勝は今ある力で精一杯気持ちを入れて走りたい。今日(3日目)離れて迷惑を掛けた分、しっかり追走して一番高いところを目指します」