KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

とよはし競輪

TOYOHASHI KEIRIN

45#

決勝戦レポート

吉田敏洋(愛知・85期)

地元の吉田敏洋が通算3度目の記念V

 「今年は(ホームバンクの)名古屋記念がないから、純粋な地元のつもりで走ります」。前検日からそう話していた吉田敏洋が、18年3月名古屋以来、通算3回目のGIII優勝を飾った。
 「苦しい位置だったけど、浅井(康太)がおもいきってイチかバチかで行ってくれました。変にバックを踏むことになく、あそこまでスピードを上げてくれた浅井のおかげです」
 二次予選では松浦悠士との番手をめぐって岡村潤と競り合うことになったが、最後は意地を見せて3着で準決勝へ。試練を乗り越えて、優勝につなげた。
 「二次予選を乗り越えて気持ちは楽になりました。今回は開催を通じて、意外と冷静に走れたのかなと。金子(貴志)さんと一緒に決勝に乗りたかったけど、愛知県は準決勝の段階から一人になってしまった。愛知のみんなの思いも背負って走ることができたのかなと思います」
 昨年は3連続の落車に泣かされたが、「今年に入ってからは、練習でいい感覚に近づいてきている」と話した通り、21年2場所目の地元記念でVを達成。ここから巻き返しを誓う。
 「来月には今年一発目のGI(全日本選抜)もあるし、この勢いを加速できるように頑張っていきたい」
 今年はGI戦線で存在感をアピールしていく。

 いいスピードで前団をまくり切った松浦悠士だが、吉田に交わされて2着でゴール。
 「岡村さんのブロックがなければ、もうちょっと最後まで踏み切れたかもしれないですね。出切った時に(佐藤)慎太郎さんとワンツーが決まったかと思ったけど、自分も最後はキツかったです。(佐藤と)S班同士でラインを組んで、見せ場というか、お互いができることはできたかなと思います」

 単騎の諸橋愛は、最終バックで中部ラインに切り替えて3着に入った。
 「野原が行くと思っていたので、(近畿ラインの)後ろからでした。思いのほか深谷が来るのが早かったですね。遅ければ野原が駆けてくれるからスピードも上がっているし、深谷にスイッチできたのかなと思う。最後も(佐藤)慎太郎さんがいつかは内を空けるから待ってましたけど、引きつけながらだったからなかなか空かなかったですね」

 佐藤慎太郎は強烈なブロックで浅井を止めるも、直線は伸びを欠いて5着となった。
 「苦しくて余裕がなかったね。松浦から車間を空けていれば、松浦とワンツーだったかもしれないけど、脚に余裕がなかった。練習し直します」

 野原雅也を叩いて主導権を握った深谷知広は9着に敗れるも、力は出し切った。
 「構えて一発っていうレースは、今は違うのかなと。力を出し切るレースはできたので最低限です。これからは南関の自力屋として、存在感をアピールしていきたい」

  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です

レース経過

 スタートを出た浅井康太に吉田敏洋、松浦悠士-佐藤慎太郎、深谷知広-岡村潤、野原雅也-村上博幸、単騎の諸橋愛の隊列。
 青板の2センターから動き出した近畿勢が、押さえて出て諸橋も続く。4番手を浅井がキープして、松浦は6番手。一本棒の8番手でタイミングを取った深谷は、山降ろしで仕掛けて打鐘を迎える。野原を叩いた深谷が、4コーナーで主導権を奪取する。しかしながら、松浦もすかさず反撃に出る。岡村潤のブロックを乗り越えて最終2コーナー過ぎに松浦が出切ると、今度は浅井がまくりを打つ。佐藤が浅井を猛ブロック。浅井が外に弾かれると、吉田が4コーナーから踏み込む。直線でシャープに伸びた地元の吉田が優勝。2着に松浦が残り、吉田後位に切り替えて中を突っ込んだ諸橋が3着。

 

車番 選手名 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B
1 6 吉田 敏洋 愛知 85期 S1 11.9 追込み
2 7 松浦 悠士 広島 98期 SS 3/4B 12.3 捲残 B
3 3 諸橋  新潟 79期 S1 3/4W 11.9 マーク
4 1 浅井 康太 三重 90期 S1 1/4W 12.1
5 5 佐藤 慎太郎 福島 78期 SS 1/2W 12.3
6 9 野原 雅也 福井 103期 S1 3/4B 12
7 4 村上 博幸 京都 86期 S1 2B 12.1
8 8 岡村  静岡 86期 S1 1B 12.5
9 2 深谷 知広 静岡 96期 S1 D 13.6 H