KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

とりで競輪

TORIDE KEIRIN

23#

検車場レポート

  • 6/26 Fri.  (前検日)
  • 6/27 Sat.  (1日目)
  • 6/28 Sun.  (2日目)
  • 6/29 Mon.  (3日目)

1R

選手の写真です。
嵯峨昇喜郎選手
 オープニングレースで1番車を務める嵯峨昇喜郎(写真)は、前回の高松宮記念杯がGI初出場だった。
 「初日からきついメンバーでしたけど、後ろ(小松崎大地)を1着にできたので自分的には良かったと思います。(シリーズを通して)レベルの高さを痛感したので、脚力を付けていきたいですね。(落車が続いて)体がおかしくなっていたんですけど、フレームを変えたり、いろいろ試している中で少しずつ良くなっていると思います」
 武藤龍生は高松宮記念杯で7377着。2日目の選抜戦で確定板に乗った。
 「GIなんで厳しいなって感じました。前回が終わってからは疲れが結構あったんで、ケアを中心にやってきました。(取手は)走りやすいバンクですね。(前を任せる宿口陽一は)尊敬する先輩なので、後輪を見てしっかり付いて行きます」

2R

 4月高知、5月宇都宮と記念では準決勝敗退が続いている岡村潤。今回こそはしっかり優出を決められるか。
 「(高松宮記念杯は)感触は悪くなかったんですけど、展開が悪かったりで…。それでも突っ込んでいかないといけないんで、自分が思っているより(調子は)良くないのかもしれないですね。(中4日間の練習は)自分的にはやった方かなって思います」
 前回の青森トラック支援は二次予選Aで敗れた庄子信弘だが、ここまでに修正してきたようだ。
 「(青森は)パッとしなかったですね。体の反応が鈍い感じがしました。その後の練習でウエイトとかをしてきたので、今回は良いのかなとは思いますけど、走ってみてですね」

3R

選手の写真です。
坂井洋選手
 S級で既に3Vを飾っている坂井洋(写真)は、今回が2度目の記念シリーズとなる。
 「(前回の)伊東はちょっと重たかったんですけど、修正して明日(一次予選)から頑張りたいですね。追加の電話は昨日(前検日前日)のお昼くらいにあったんですけど、サマーナイトまで空く予定だったのでうれしいです。取手はデビュー戦で走って、その時は頭が真っ白だったので、今回で良いイメージを付けたいですね。この後はグレードレースが続くので、今後につながるレースをしたいです」
 田中晴基は前回の平塚FIを初日と最終日で2連対。調子は悪くないようだ。
 「(平塚の)初日と2日目は人の後ろに付けるレースだったので、調子自体は良かったと思います。(高松宮記念杯は)結局走れなかったですけど、補充待機で和歌山にいました。(初日は)相手が強いんで、後手を踏まないように行きたいです」

4R

 地元の杉森輝大は、約3カ月ぶりのレースとなった高松宮記念杯で3日目に白星をゲット。しかし、納得できるレースではなかったと話す。
 「(高松宮記念杯は)全然、仕掛けるタイミングで仕掛けられず、4日間納得するレースができなかったです。レースの間も空いていたので、レース感がつかめないまま終わってしまった感じだったんですけど、今回は前回走っている分、大丈夫だと思います。地元なんで決勝に上がりたいですね」
 長島大介は、前回の青森トラック支援で決勝進出を果たした。
 「(青森を)走る前の調子は良かったんですけど、走ってみたら感覚が違いましたね。直前にバンクに入れなかったっていうのも、あるのかなと思います。(初日は)杉森さんに初めて前を任せてもらったので頑張りたいです」

5R

選手の写真です。
山岸佳太選手
 高松宮記念杯は番手戦で2勝をマークした山崎芳仁。今シリーズの初日は自力で白星を目指す。
 「(高松宮記念杯は)4日間、人の後ろだったんですけど、ラインのお陰で2回1着を取ることができました。前回からは、調整程度の練習をしてきました。(調子は)変わらずだと思います。取手は震災前の話ですけど、(09年)共同(通信社杯)で完全優勝をしたことがありますね」
 山岸佳太(写真)は今年に入って2Vを達成。地元記念の今回も結果を残したい。
 「(前回の)西武園は、もう一つ上がって欲しいなっていう状態だったんですけど、今回はそれを修正して入れたかなと思います。体調的には不安は全くないですね。(初日は)自力で。神山(雄一郎)さんと佐藤(真一)さんが付いてくれるので、ラインで決まるように頑張ります」

6R

 高松宮記念杯の東日本一次予選は先行策で別線を完封して2着に粘った根田空史だが、2日目からが大きな着が並んだ。
 「調子は悪くないけど、着が伴ってないですね。体調自体に問題はないんですけど。取手はS級になって1回しか走ったことがないけど、悪いイメージはないです」
 その根田をマークするのは、高松宮記念杯の東日本一次予選で根田を交わして白星を挙げた萩原孝之だ。
 「(高松宮記念杯は)調子も良かったけど、展開が良かったです。そこから4日間しかたってないので、調子は変わらないと思います。また根田君と一緒なんで、しっかり付いて行きます」

7R

選手の写真です。
渡邉一成選手
 復調ムードの*渡邉一成(写真)は、前回の宇都宮FIで準V。連日、持ち前のスピードを披露した。
 「豊橋(全プロ)、宇都宮くらいから、ようやく自分らしいレースできるようになってきました。その分、宮杯を走りたかったですね。体調とかコンディションが上がってきたので、自分らしく積極的に仕掛けられれば、結果が付いてくるのかなとは思います」
 佐藤友和は高松宮記念杯で準決勝にコマを進めた。
 「(準決勝は)もうちょっとの中にすごい力の差を感じました。(ライン3番手で最終バックで内に包まれる)あの展開になっても3コーナーでチャンスがあったのに、そこで踏めなかったのが今の実力です。良い緊張感を久しぶりに味わえて疲れがあったんですけど、この4日間でしっかり取ってきました」

8R

 前々回の前橋FIで完全Vをつかんだ松坂洋平だったが、続く高松宮記念杯は予選で敗退。それでも最終日は、新山響平の番手にはまって1着でゴールした。
 「久々のGIで、そこに向けて仕上げていたんですけど、脚がなかったですね。GIの流れに乗り切れなかったです。今回は追加で、本当はサマーナイトまで空いていたので、練習は普通にやっていました」
 小林泰正は高松宮記念杯に3日目から補充で参戦。大敗が続いたが積極的に仕掛けた。
 「主導権を取りに行くつもりで走ったんですけど、組み立てが甘くて、自分がもつところから行けず力不足を感じました。取手は(昨年6月)レインボーカップで勝っているので、相性は悪くないと思います。8月はオールスターを走れることになったので、期待してもらっている分、レースで力を見せられたらなと思います」

9R

 高松宮記念杯の東日本二次予選を1着で突破した菅田壱道だったが、準決勝は惜しくも4着で敗退した。
 「調子自体は良かったと思います。GIの準決になると、瞬時の判断で差が出てくるなと思いました。(GIは)出続けないと優勝はないんで、出続けることが大事だと思います。(中4日間は)しっかり疲れを抜いてきました。誰が相手でもやれることは変わらないので、自分のレースをしたいです」
 近況、佐々木雄一は随所で鋭脚を発揮している。
 「好調をキープしていると思います。宮杯が終わってからは、帰った次の日だけ軽く練習して、あとは普通にやってきました。取手は1着が多いし、いつも成績が良いので走りやすいですね」

10R

選手の写真です。
芦澤辰弘選手
 昨年末から成績が安定していた*芦澤辰弘(写真)は、高松宮記念杯でGI初優出に成功。地元記念でもV争いを演じよう。
 「(高松宮記念杯は)貴重な経験をさせてもらいました。結果に関しては、力がどうこうっていうより運が良かったっていう自己分析です。準決勝の集中力は、最近を振り返っても、ないくらいのデキだったと思います。しっかり平原(康多)さんに付いて行くっていうシンプルな考えで臨んだことが良かったのかなと思います。あの興奮を振り返っても言葉が見つからないけど、もう一回決勝に乗りたいって次の日から思ったので、これからも精進していきたいと思います」
 3月のルーキーチャンピオンレースを制した地元の新鋭朝倉智仁は、地元記念に初参戦。前回の西武園FIは予選で敗れたが、S級でも存在感を示している。
 「(前回の)西武園の初日は力を出し切れないレースをしてしまったんですけど、2日目からは修正して力を出し切ることを心掛けました。S級のレースにも慣れてきて、成績もタイムも上がってきましたね。まず、ここに向けて一生懸命やってきたので、しっかり走って8月のオールスターに弾みをつけたいです」

11R

選手の写真です。
武田豊樹選手
 当所記念3Vの実績を誇る武田豊樹(写真)は、前々回の宇都宮FIで決勝に進出。落車続きで乗り切れない近況ではあるが、地元記念で意地を見せたい。
 「(高松宮記念杯は8728着で)大敗が続きましたね。反省点があるレースがあったし、思うようにレースができなかったです。練習では悪くないので、レースで結果が欲しいですよね。年齢に応じた体調ではあるんですけど、競輪の奥深さとか難しさと向き合っている感じです。キャリアの長い先輩から話を聞いて、自分に生かしていきたいですね」
 森田優弥は高松宮記念杯の3日目、選抜戦でGI初勝利を挙げた。
 「初日がもったいなかったですね。2日目からは気持ちを入れ替えて走れたので良かったです。(今回も)体調的には問題ないです。取手は3回走って2回失格しているので、今回は安全にしっかり走りたいと思います」

12R

選手の写真です。
吉田拓矢選手
 5月宇都宮記念で落車に見舞われた平原康多だが、続く豊橋全プロで22着。高松宮記念杯では決勝進出を果たした。
 「(高松宮記念杯で)セッティングはいじってないんですけど、靴を変える形になったんで、それが良い方向に向きました。でもワッキー(脇本雄太)が強すぎましたね。デビューして、あんなに強い選手にはなかなか出会えないですよね。自分の中では過去最強だと思っているので、そこを倒せば自分も…っていうのがあります。それが良いモチベーションになっているので、気持ちの面では若いころより楽しく競輪に取り組めていますね」
 5月はあっせん停止で、高松宮記念杯が約2カ月ぶりのレースだった郡司浩平は、久々のレースをこう振り返った。
 「番手のレースもありましたけど、自力はしっかり出せましたし、力をぶつけた結果かなと思います。仕掛けてダメな分には納得いくので、しっかり練習しなきゃなと思いました。久々のレースで体の重さは感じてしまったけど、今回は大丈夫だと思います」
 地元勢で得点トップの吉田拓矢(写真)は、高松宮記念杯で4432着。後半の2日間は主導権を握って確定板入りを果たした。
 「初日、2日目はあまり良くなかったんですけど、3日目からは持ち味を出せたかなと思います。宮杯が終わってからは、すぐに練習を始めて、状態は良いかなと思います。去年(の地元記念)はダメだったので、今年は決勝に残って優勝争いをしたいです」

1R

選手の写真です。
宿口陽一選手
 打鐘前から先行態勢に入った内山雅貴に嵯峨昇喜郎がカマシで襲いかかって両者で踏み合いに。短くなった前団を宿口陽一(写真)が2コーナーまくりで飲み込んだ。
 「(最終2センターで武藤龍生と嵯峨が接触して落車)ちょっと後ろが落車したんで、1着だけど喜べないですね。セッティングを変えてから立ちこぎの感覚がアレだったんで、その辺を修正して。スピードの乗りは良かったので、そこだけですね。龍生とゴール前勝負かなと思ったけど残念です」
 嵯峨にかぶってなかなかコースを作れなかった新田康仁だったが、最終4コーナーで外にコースができると宿口に続く形で2着に食い込んだ。
 「(弟子の内山とは)青森(GIII)で初だったんで、その時は番まく(番手まくり)行くぞと言ってたけど、今日(初日)は昇喜郎との対決だったし合わせることに専念して、ゴール勝負で頑張れと。コースがなくて宿口に行かれたし、やっとコースができたのが2センター、4コーナーだったけど(ライン)みんな乗れたので良かったですね。感じも悪くないし、前回の(6月)川崎で課題が見つかった。直前まで伊東(ナイター)の誘導だったけど、午前中に克服する練習したら、川崎より感じいいです」

2R

 切りにきた上原龍を前受けの庄子信弘が突っ張ると、そこを堀内俊介が打鐘から叩いて主導権を握る。番手の岡村潤は車間を切って、後続をけん制しながらゴール前できっちりと堀内をとらえた。
 「シュンちゃん(堀内)がたぶん駆ける展開になると思ったし、前がゴチャゴチャしてくれて楽に切ることができた。うまいレースだったと思う。(堀内が)一定のペースで後ろも来づらいし、僕も仕事しやすかった。意外に脚がたまってない感じがあったので、セッティングの微調整が必要かなって気がした。体調は変わらずだと思います」
 堀内俊介は勝ち上がりを意識した仕掛けで2着に逃げ粘った。
 「先行になるかなと思ってたので。あそこで庄子さんが突っ張ると思わなかったので様子を見て、早めだったけど岡村さんを信頼して切った。ちょっとセッティングを変えたところがあって、バックから思うように踏めなかったのでヤバいかなと思った。前回(6月高松宮記念杯)から新車を使ってるけど、もう少しセッティングを出せるとこがあると思うので。逃げの決まり手がなかったので、2着に残れて良かった」

3R

選手の写真です。
田中晴基選手
 青板バックから上昇した坂井洋は中団の橋本智昭にフタをして打鐘前から主導権。前受けからきっちり中団を確保した田中晴基(写真)はバック過ぎからまくり上げると、坂井マークから抜け出す杉本正隆をゴール寸前でとらえた。
 「スタートは中団かなと思ってて…。そしたらスタートから違いましたね。坂井君がもしかしたら橋本さんを出させるかなと思ったら男気を出して駆けてくれて助かった。坂井君を抜けてるんで絶好調だと思う。前回(平塚)最終日にセッティングに違和感があったので、修正したら今回はいいと思う」
 坂井マークの杉本正隆にとっては絶好の展開だったが、ゴール寸前で田中に1着をさらわれた。
 「坂井君はなるべく後ろから行きたいってことだった。坂井君が頑張ってくれて、それだけです。(状態は)あんまり変わってないけど、地元なんで気持ちは入れてきました」

4R

選手の写真です。
長島大介選手
 打鐘で長島大介(写真)が勢い良く飛び出して主導権を握って最終ホームを通過。番手の杉森輝大が車間を空けて援護すると別線は巻き返せず。ゴール前で杉森が詰め寄るも長島が振り切って押し切った。
 「打鐘で緩んだので出て、出切ってからも緩めずに踏んだ。地元の2人が付いてくれたので、この仕掛けの方が、ラインで決められる自信があった。長い距離を踏んだので、明日以降にいきると思う。ライン3人で勝ち上がることができて良かった」
 杉森輝大は差し損じて人気に応えられなかったことを猛省。
 「長島君が良いレースをしてくれた。ワンツー決まって良かったけど、踏み遅れてしまって人気に応えられなかったのは申し訳ないですね。打鐘で(長島君が)フカしていたので、誰もこれないなと。差せなかったのは反省。体は問題ないので、自分の判断ミスですね」

5R

 前受けの山崎芳仁が打鐘をめがけてペースを上げると、中団外併走から叩きに来た川越勇星を出させずに主導権。紺野哲也をすくった山岸佳太と外で粘る川越で3番手争いもあったが、山崎が高橋陽介の援護を受けて逃げ切った。
 「もうあそこで引いて出すよりは突っ張った方が良いなと。先行するつもりだった。あとは陽介が何とかしてくれると思って。山岸がサラ脚でどこまでくるかなと思ったけど、4コーナーまで先頭で入れたから、あとはゴールをめがけて。凄い疲れましたよ。明日(2次予選A)はもう脚が残ってないかも」
 高橋陽介は車間を切って後続を引き付ける番手の仕事をこなしから山崎に続く。
 「前の大先輩が頑張ってくれているし、何もしないわけにはいかないですよ。山崎さんはさすがですね。ジャン前から突っ張っているから、抜けると思ったんですけど強すぎた」

6R

 根田空史を7番手に置いて金子幸央が打鐘ガマシ。その金子をホームから仕掛けた根田が力ずくでまくると、続いた萩原孝之が直線鋭く抜け出した。
 「根田がとにかく強かった。出てからも加速してく感じだったので。でも、最後は竹村が来たので慌てて踏んじゃった。今日(初日)は根田に全て任せてたし、相性いいですね。感じ的は問題ない」
 根田ラインを追った佐藤博紀マークから直線中を割った竹村勇祐が2着に突っ込んだ。
 「いいところまで佐藤さんが行ってくれたんで、僕はスピードをもらってって感じだった。岡(光良)さんを越えた時は4着かなと思ったけど、コースが空いたんでラッキーでした。伸びは普通じゃないですか。ゴール前がっついてハンドル投げて良かった。着がひとつ上がりました(笑)」

7R

選手の写真です。
古川尚耶選手
 渡邉一成が鈴木謙二を突っ張った上を打鐘で佐々木龍が叩く。中団が簗田一輝と渡邉でモツれかけた最終ホームから単騎の近藤夏樹がカマシ敢行。打鐘で近藤後位に切り替えていた古川尚耶(写真)が続く。古川は迫る簗田に合わせて2センターで踏み込むと、後続の追撃を振り切りゴールした。
 「9番手になると勝負権がなくなると思ったので、申し訳ないけど、切り替えさせてもらった。近藤君がたまたま仕掛けてくれてラッキー。山田(幸司)さんと佐々木君もヨコをやるので、見ながら迂回しました。踏むのはちょっと早かったですね。焦っていました。渡邉さんがすごいスピードでくると思ったので。判断も流れも良いし、気持ちもノっている」
 渡邉一成は後方になるが、簗田一輝の仕掛けに乗って直線で鋭く伸びて2着。
 「突っ張って出させてまでは良かったけど、その後が後手、後手になってしまった。近藤君の後ろにスイッチしようと思ったら、古川君が切り替えていて巧かったですね。その後も簗田君と目が合ってしまって仕掛けられず。弱気でしたね。結果的に簗田君もまくり切れていないし、簗田君の仕掛けに頼らず、合わされて併走になっても良いから早めに仕掛ければ良かった」

8R

 打鐘前の2コーナーで先頭に立った小林泰正を酒井雄多が叩いて最終的に主導権。しかし、酒井マークの棟方次郎を柿澤大貴が弾いて小林が番手に入る。ゴール前で酒井を交わして小林が抜け出すが、絶体絶命の後方位置からしぶとくまくり上げた松坂洋平が大外を一気に強襲した。
 「中団、中団を回りたかったが後方になってしまった。しゃくっていったけど、前が行って焦った。対応はできているが、届かないと思いました。デキは悪くない。先行を含めて前々にいけたらいいですね」
 前々に攻めた小林泰正は酒井の番手にはまって抜け出し。
 「酒井君と先行争いになっても良いと思っていたけど。(ああなったら)酒井君が仕掛けてきても先手を渡したくなかったのでそこはミスですね。飛び付いてから車間を切っていったけど、後ろから行かれてしまいましたね。今はセッティングを試していてアタリがない。状態は悪くないのであとはそこだけです」

9R

選手の写真です。
福田知也選手
 赤板1センターで前に出た佐藤龍二はそのまま主導権。中団で片折亮太と菅田壱道がモツれる絶妙なペースに持ち込むと、番手絶好の福田知也(写真)が好展開をモノにした。
 「(佐藤龍には)好きにやってくれと。車番が悪かったので前か中団だと思ったけど、うまく中団が取れたので良かった。龍二が今日(初日)は先行しか考えてないって言ってたので、気持ちが2人(菅田、片折)より強かったから、ああなった。僕もだいぶ良くなってきた。(開催自粛の)1カ月みっちり練習をやって、体もしぼれて筋肉も付いたのでセッティングを変えた。だいぶいいですね」
 このレースの主役は佐藤龍二だ。1着こそならなかったが、ラインで上位独占の結果にレース後は口も滑らかだ。
 「(競走得点が)120点ぐらいの先行ができました。タイムは70点ぐらいだけど。今日(写真)は先行でって話はしてました。菅田さんも自分が予想してない先行をされると苦しいかなと思ったので。逃げの決まり手が久々で、自力と思われると逆に困るんですけどね。来月から7車になるんで、まずは9車の競輪を楽しんで。前回(6月青森GIII)、落車してるけど、調子は大丈夫です」

10R

 正攻法の朝倉智仁は上昇してきた真船圭一郎を赤板過ぎから突っ張りそのままペースを上げる。中団の藤田大輔が2センターから巻き返すと、これを張りながら芦澤辰弘が抜け出した。
 「前受けからの作戦は考えていなくて、誰かが前を取っての作戦だけでした。彼(朝倉君)の気持ちに任せましたが、気持ちが入っていましたね。かかりも良かった。後ろ見て誰が来ても止められる感覚があったし、誰もこないようなかかりでしたしね。江連さんも勝ち上がれるような番手の仕事をしたかった。朝倉君は一緒に練習する仲ですし、気持ちで応えようと思っていた。ギリギリで詰めても良かったけど、藤田さんに飲まれると思ったので、踏みました。高松宮記念杯はもう終わったことですけど、油断だけはしないようにと」
 茨栃ライン3番手を回った江連和洋は直線で中を割って芦澤にタイヤ差まで迫った。
 「前の2人がレースを作ってくれた。3番手の仕事をしようと思ったけど、余裕がなくて内を踏む形になってしまった。朝倉君を3着に残せるレースができれば良かったんですけどね。前受けの作戦はなかったけど、最高のレースをしてくれた。直前の練習の感じは良くなかったけど、調整して良くなったかなと」

11R

選手の写真です。
武田豊樹選手
 赤板前から上昇した加賀山淳を内で残した坂本周輝が突っ張ると、森田優弥にとっては願ってもない形に。打鐘過ぎ2センターで坂本が踏み勝ったところをすかさず仕掛けると、武田豊樹と2車で後続を千切る。3番手以降はまったく追いつけず、武田豊樹(写真)が粘る森田をゴール前でとらえた。
 「展開が向きましたね。(別線の)前を任せられた選手のジャンのスピードがすごく良かったし、恵まれたとはいえスピード競輪だなと感じるレースだった。(森田は)すかさず行ってくれたし、僕は前回(高松宮記念杯2日目)、離れてるんでね。地元なんで車券に貢献したいなと思って集中して走れたと思う。余裕を持って抜けるかなと思ったけど、(森田の)踏み直しが良かった」
 森田優弥は武田とワンツーの結果にホッと胸をなでおろす。
 「楽な展開になりました。あそこしかないと思ったんで、地元2人付いてるし、行けるところでと思ってました。(状態は)問題無いけど、末脚がまだまだない。(武田とワンツーで)素直にうれしい。取手ではいつも2日目にやらかすんで、気合い入れて頑張ります。僕は変わりない。いい状態です」

12R

選手の写真です。
平原康多選手
 後ろ攻めから上がってきた郡司浩平に対して、誘導員を残して下げた新山響平は鈴木竜士、吉田拓矢と目まぐるしく動いたうえを叩いて打鐘過ぎ4コーナーから主導権。吉田の巻き返しを佐藤慎太郎がけん制するが、2コーナーで郡司の巻き返しをブロックした鈴木の内から前に踏んだ平原康多(写真)が直線で大外を突き抜けた。
 「枠順的にいいとこは取れないので、流れのなかでと竜士とは話してました。作戦はなかったので、臨機応変に付いていくだけでしたね。(鈴木は)いつも前に前に攻めてくれる選手だし、自分も気持ちは同じでやってるので、付きやすいは付きやすい。(鈴木が郡司を張って)戻って来た時に差し込んだので、(バックを踏んで)引っこ抜いたら着はない。踏むしかないと思った。切り替えるタイミングが遅くて進まなかった。そこからは伸びたけど、最初の判断がまだまだだと思いました」
 吉田をけん制して直線で踏んだ佐藤慎太郎だったが、平原の強襲に屈した。
 「響平に任せてました、全て。練習みたいに出し切れるようにってことだったんで。自分はすごく余裕があった訳ではなかったけど、まあまあ。スンナリだったわりには、ちょっとキツかったですかね。それだけ響平が強かったんだと思う」
 佐藤のけん制を耐えた吉田拓矢が3着に食い込んだ。
 「新山さんの後ろを取って、先行基本に組み立てようと思ってた。(打鐘過ぎに先頭に立った時に)新山さんがすぐ来てるとは気づいてなくて、ホームで口が空いた。そこが反省点ですね。道中楽だったし、越えられるかなと思ったけど、慎太郎さんの(けん制で)行けなかった。後ろに迷惑をかけました」

6R

選手の写真です。
佐藤友和選手
 見合ったスタートから、坂井洋が誘導員を追いかけて前受け。後ろ攻めの坂本周輝は赤板手前から動いて先行態勢に入る。菊池竣太朗が中団、中団を回り、7番手になった坂井は最終ホームから一気に反撃開始。好回転で前団をとらえて先頭に立ったが、2コーナーから坂井を張るように踏んで追いかけてきた佐藤友和(写真)が、直線で鋭く伸びて二次予選Bを1着で突破した。
 「(初手は坂本)周輝が後ろから攻めたいってことだったので、そこはこだわりました。坂井が来たタイミングがちょうどコーナーの出口だったので止められなかったですね。でも、追う形で最後は抜けたので良かったです。周輝の気持ちも踏まえて1着を取りにいきました」
 援軍が離れた坂井洋だったが、なんとか2着に粘った。
 「誘導を追いかけるのに脚を使いましたね。(赤板で)菊池君だけ突っ張ろうかとも思ったけど、誘導員の早期追い抜きも頭にあって、結局後ろまで引いてしまいました。(打鐘の)4コーナーで行こうとした時に菊地君が膨れて仕掛けられなくて、でも行くしかなかったんで、その直後に行きました。後ろが誰なのかは確認できなかったので、内も空けられないし不安はありました。昨日(初日)、一昨日(前検日)より、疲れは抜けてきていると思います」

7R

選手の写真です。
佐々木雄一選手
 赤板の2コーナー手前で朝倉智仁が近藤夏樹を叩いて先制。最終バック4番手から近藤夏樹が反撃に出ると、その外を豪快に佐藤博紀がまくる。最後はピタリと続いた佐々木雄一(写真)が鋭く差し切った。
 「朝倉君と内山(雅貴)君の先行争いを誘い込んで、(佐藤)博紀の行ける距離から仕掛けてもらうって感じの作戦でした。もっと内山君は早めに来ると思ったら、思いのほか仕掛けて来なかったですね。博紀が踏んだ時にまくり切れるなと思ったので、安心していました。(自分の)車の出は変わらず、ずっと良いですね」
 まくった佐藤博紀が2着で北日本ワンツーが決まった。
 「先行タイプが2人(朝倉と内山)がいたので、その2人に脚を使わせたいなと思っていました。後は行けるところから仕掛けるって感じでしたね。内山君が仕掛けて来なかったので、タイミングは取りやすかったです。踏み出しは思ったより踏めましたね。前へ車が出てくれました。初日もタイムが結構出ていたので脚は良い感じです」

8R

選手の写真です。
菅田壱道選手
 赤板の2コーナーで主導権を握った川越勇星に対し、7番手の菅田壱道(写真)は最終1コーナーからスパート。中団から合わせてまくった山賀雅仁を力でねじ伏せて、そのまま力強く押し切った。
 「二次予選Bは初めてで緊張しました。昨日(初日)が消化不良だったので、今日(2日目)は納得したレースをしたかった。自分のタイミングで踏めたのは良かったですね。欲をいえば、山賀さんの横を一瞬で通過したかった。今日(2日目)みたいなレースをすれば、結果は付いてくると思います」
 菅田に先着を許した山賀雅仁だったが、鹿内翔との直線勝負を制して2着でゴールした。
 「あんなにすんなり中団取れるとは思ってなかったですね。展開が向きました。踏み出しはまくり切れるなと思ったんですけど、菅田君に外を行かれて自力の差を感じました。キツめの練習をやってきているし、明日(準決勝)はもうちょっと良くなると思います」

9R

選手の写真です。
吉澤純平選手
 5番手で前と大きく車間を空けた根田空史が、打鐘手前から一気に仕掛けて主導権を握る。南関ラインを追って中団に入った新山響平は、最終2コーナー手前から反撃。岡村潤のけん制を乗り越えて、そのまま後続を振り切った。
 「(初手の)位置取りはどこでも良かったけど、カマしたかったのにカマせなかったです。根田さんのあとにカマす自信がなかったので、はまった形になってしまいました。そこは反省点ですね。脚の状態は悪くないので、あとはもう少し内容をしっかりしていきたいです」
 前受けから踏んで5番手になった地元の吉澤純平(写真)は、最終4コーナーで山崎芳仁と岡村の間のコースを踏んで2着に入った。
 「作戦があまり思い浮かばなかったので、前を取ったら柔軟に行けるかなと思ったんですけどね…。誘導が切れた時に、後ろを見ずに踏み上げるべきでした。スピードもすごい上がっていたし、外を踏んで行くのは厳しかったんで見ながらって感じになりましたね。最後は昨日(初日特選)はコースが空かなかったんですけど、今日(2日目)は空いてくれたのでラッキーでした」

10R

選手の写真です。
郡司浩平選手
 長島大介が打鐘の3コーナーで鈴木竜士を叩いて先制。鈴木が内で被って隊列が短くなると、後方の郡司浩平(写真)は最終ホームから仕掛ける。バックから番手まくりに出た杉森輝大の上をスピード良く乗り越えて白星を挙げた。
 「余裕はなかったですね。(杉森の)タイヤにハウスして勢いが少し止まってしまったけど、休んでから2コーナーの下りを使って踏めました。踏み出しは良かったけど、バンク的に1コーナーで止まる感覚がありますね。明日(準決勝)はそこを考えて走りたい。体は問題ないです。レースの組み立て、仕掛けるタイミング、バンクコンディションを見極めて走らないといけない。後ろがからんでしまう形になったけど、(ラインの)3人で勝ち上がれたので最低限のことはできたかなと思います。関東と北日本に負けないように(南関の)結束力を示したいですね」
 長島の番手からまくった杉森輝大が2着。地元記念で準決勝にコマを進めた。
 「連日、長島君に先行してもらって勝ち上がれていますね。結構、長島君が踏んでいたので、すかさずは来ないと思っていたんですけど、郡司君の巻き返しが想定より早かったです。(郡司に)合わせて出て、押し切れたら良かったんですけど…。対応が甘かったですね。踏んだ感じとか、レースの感じは悪くないし、日に日に良くなっていると思います。人の後ろで走るのをもっと勉強しないといけないですね」

11R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
 打鐘でハナに立った佐藤龍二を、2センターで渡邉一成が叩いて主導権。中団が佐藤龍と田中晴基でもつれると、最終2コーナー手前から吉田拓矢が一気にまくる。しかし、2センターで武田豊樹をさばいた佐藤慎太郎(写真)が、直線で鋭く吉田を追い込んで1着で準決勝進出を果たした。
 「3番手に佐藤龍二がいたのがわかったので、吉田を持っていけなかったです。(佐藤龍は)内を踏める選手ですからね。バックで吉田を止めておきたかったんですけど。今日(二次予選)は(渡邉)一成が頑張ってくれたお陰。(状態は)初日よりはマシ」
 まくった地元の吉田拓矢が2着でゴールした。
 「武田さんが付いているし、先行で勝負したかった。(最終2コーナーで)コースが空いたので、あそこは行かないとと思って行きました。(佐藤)慎太郎さんに差されているし、内容が良くないですね。脚の状態は良いけど、組み立てが良くない。準決は持ち味を出して頑張りたいです」

12R

選手の写真です。
平原康多選手
 庄子信弘が赤板の2コーナーで堀内俊介を押さえたところを、森田優弥が打鐘で一気に叩いて先制。2センターからすかさず堀内が巻き返すが、平原康多(写真)が森田と車間を空けてけん制する。合わされた堀内は力尽きて後退し、最後は森田をかばいながら踏み込んだ平原がきっちり抜け出した。
 「(森田が)力勝負をしてくれました。最後まで踏めていたので、すごい強かったと思います。(森田を)なんとかしたいっていう気持ちがあったし、自分の気持ちにも余裕はありました。(番手戦の時でも)立場的に自力で行かないといけない時もあるんで難しいですけど、今回は(森田が3着に粘って)最低限のことはできました」
 内藤秀久は目標の堀内が不発と見るや、最終2センターから踏み出して2着に突っ込んだ。
 「(初手で)一番後ろからになってしまったんで、その辺は僕も(堀内)俊介も甘かったですね。俊介は詰まったらゴーっていうのが持ち味なんでね…。でも、(相手が)平原じゃなかったら行けてたと思います。その後は俊介があそこまで行ってくれたんで、自分も前々の位置から踏んで行けました。俊介は自分の前の時に結果を出せてないんで、決めたかったんですけどね」

10R

選手の写真です。
郡司浩平選手
選手の写真です。
内藤秀久選手
 打鐘手前で森田優弥が郡司浩平(写真)を叩いて先制。すんなり中団を確保した郡司は、最終1センター過ぎから反撃に出る。バックから番手まくりの吉澤純平を一気に飲み込むと、そのまま力強く押し切って決勝一番乗りを決めた。
 「どっちのラインも積極的に来るだろうと思っていたので、前受けしてしっかりと踏みながら位置を最低限取ろうと思っていました。後は踏んだタイミングで行こうと。吉澤さんが構えてくれたので、ワンテンポ早く行けましたね。もうワンテンポ吉澤さんが早かったら、見ちゃっていたかもしれないです。ニュートラルに入れてから踏み上げていけたので、調子は良い。ラインで決めるのはこれからも心掛けていきます。脚力的にも自信を持って走れている。決勝も展開とかを見極めて走りたいです」
 郡司を巧追した内藤秀久(写真)が2着でゴールした。
 「郡司が点数的にもズバ抜けていたので、信頼していました。ヨコに誰か来たらどかして、郡司のコースを作ろうとは考えていました。(郡司が)強いです。萩原さんは自分が勝ち上がって、萩原さんだけ勝ち上がれないことが続いていたので、今回はラインで決まって良かった。(郡司を抜くには)体の疲労を取って、バッチリのコンディションでいかないと差せないので、決勝までに整えたいです」
 ライン3番手の萩原孝之まで続いて、南関勢で確定板を独占した。
 「(前に)全て任せていたので、あとは自分が付け切れるかでした。(勝ち上がれたのは)連日、ラインのお陰ですね。3着までっていうのがあるので、体というより精神的に今日(準決勝)が一番キツかったです」

11R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
選手の写真です。
吉田拓矢選手
 赤板の2コーナーで吉田拓矢が佐藤龍二を叩いたところを、新山響平が一気に叩いて主導権。逃げる新山に対し、その後も別線の反撃はなく、絶好の展開で4コーナーを回った佐藤慎太郎(写真)がきっちり新山を交わして白星を挙げた。
 「(新山)響平を残せなかったのは、僕の技量不足。響平の頑張りを考えたら3着までに残したかったですね。車間を切らなかったのは僕のミスです。前が頑張ってのすんなりの展開なんで、(状態が)良いというよりは展開が良いですね。抜き損じとかはないんだけど」
 4番手を確保した吉田拓矢(写真)は、直線で鋭く伸びて2着で地元記念の決勝にコマを進めた。
 「脚の消耗がすごかったんで、ゴール勝負になってしまいました。ニュートラルに入れられなかったので、新山さんのカカリも良かったんだと思います。もう少し早く踏めればと思ったんですけど。決勝に乗れたのは最低限ですね。宮杯より状態は良いです。シューズを変えたらマッチしているので、あとは自分の脚力ですね」
 最終バック8番手から単騎でまくった小林泰正が3着に突っ込んだ。
 「単騎だったので、絶対3着に入るレースをしました。バックで行けるところがあったんですけど、前回、前々回と良くなかった分、見てしまいましたね。もっと早めに行けば、1着勝負ができたのかなとは思います。最近はムリにでも前に出ようって思っちゃっていたので、今回は流れの中で自分の力を出すっていうレースをしたら、流れも向いています。気持ちに余裕ができたので、決勝は今日(準決勝で)躊躇してしまった分、しっかり走りたいと思います」

12R

選手の写真です。
山崎芳仁選手
選手の写真です。
菅田壱道選手
 前受けの菅田壱道は、赤板の2コーナー8番手から仕掛けて来た坂井洋を出させて3番手を確保する。ハイペースで逃げる坂井は3番手以降を大きく突き放したが、菅田が車間を詰める勢いでまくり出し、最後は番手の山崎芳仁(写真)が鋭く抜け出した。
 「意外な展開になったんですけど、(打鐘で菅田)壱道は坂井は出させるだろうと思ったので、そこだけ遅れないようにと思っていました。(道中、菅田は前と車間が空いていたが)壱道は強いんで、行けるだろうとは思っていました。(自分の)脚は悪くないですね。昨日(二次予選A)はタイミングが狂っただけなんで」
 まくった菅田壱道(写真)が2着で北日本ワンツーが決まった。
 「あの展開は想定してなかったですね。スタートは前の方を取ろうと思っていましたけど、まさか、松坂(洋平)さんが(4番手の)坂井君を押さえて、自分が泳がされる展開になるとは…。その後は、自分は詰まったところから行こうと思っていました。体調的にも良いですし、周りも誰はどこにいるか見えているので悪くないですね」
 最終バックを最後方で通過した平原康多だったが、2センターからコースを縫うように伸びて3着に入った。
 「(鈴木)竜士にしては珍しい踏み遅れというか、立ち遅れでしたね。僕は思ったところから全力で踏むだけでした。多少バックを踏みながらコースを探したんですけど、(佐々木と接触して落車を)招いてしまったので残念な気持ちもあります。今回は自信を持って挑めているので、決勝もしっかり走ります」