KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

むこうまち競輪

MUKOMACHI KEIRIN

54#

決勝戦レポート

脇本雄太(福井・94期)

脇本雄太が圧巻の完全V

 別線の機動タイプ2人も徹底先行で名前を売ってきた眞杉匠と大石剣士。脇本雄太を倒してハクをつけたい気持ちが強かっただろうが、役者が違った。
 「少しでもけん制が入れば、前受けしないといけない状況でした。青板バックで車間を切って、(ラインが)2車でも(別線が)来ないなら突っ張りも少し頭に入れていた。踏みたいところが1コーナーから2コーナーにかけてなので、引いていたら(仕掛けるのが)2コーナーを過ぎるから、多少早めでも(突っ張って)踏もうと」
 前団に構えた脇本は赤板前から誘導との距離をとって後続の仕掛けを待つが、7番手の眞杉が来ない。赤板過ぎに踏み込むと眞杉は4番手に収まって、脇本が後続を一本棒にしてレースを完全に支配した。眞杉の反撃の芽を摘んだ脇本に、今度は後方に下げた大石が襲い掛かる。が、落ち着いて踏み込んだ脇本を脅かすことはなかった。外に浮いた大石が後退して、別線の出番はない。単騎の瓜生崇智は終始、脇本ライン3番手にすんなりと続いたが、仕掛けることはできなかった。
 「前受けから突っ張りは慣れているけど、久々にやったなって感じです。4日間通して、やっとラインで(ワンツーが)決まってホッとしている。(この記念は)獲って当たり前の感覚だったので、ホッとしたし、次につなげられればいいと思うから喜んではいない」
 地元トリオが続いた4車の初日特選、村上義弘とのタッグだった二次予選、準決の3走すべてが完勝も、2着は別線に割り込まれていた。それだけに自身の4連勝の完全Vよりも、村上博幸の2着に胸をなで下ろす。
 「レース勘は戻ってきている。グランプリに乗りたいし、それ以上にG1を獲らないといけない気持ち。(グランプリは)G1を獲って出たい。(古性優作がグランプリ出場権を獲得して)グランプリで近畿のラインができることがわかっている。だから、(グランプリの出場権を)一発で獲りたい。G1すべてを獲るというよりも、目の前の1着しか考えていない」
 東京五輪出場のため、前回のオールスターが今年の初場所だった。そのオールスター準Vに続くV奪取も、獲得賞金ではまだグランプリ圏外。ただ、今シリーズのパフォーマンスを見れば、4年連続のグランプリ出場に黄色信号が点滅するはずもない。ただただ脇本の次走が待ち遠しい。

 脇本の突っ張り先行に続いた地元の村上博幸は、一瞬、外に自転車を持ち出しかけたがそのまま1車身をキープして流れ込んだ。
 「まさか(脇本が)突っ張る展開になるとは。カマしだったり、まくりだったら(脇本に)離れると。自分は口が空いて当然だし、それは僕もみんなも思っている。でも、どんな状況でも一生懸命にやることを忘れたらアカンと思って走りました。僕はいい状態で走れた。(脇本に付け切って)一瞬、夢をみたけど、夢をみたらアカン、夢は夢やって。(脇本後位に)戻りました。(脇本は)平のオールスターより仕上がっていると思うんで、2着を死守できて良かった」

 単騎の瓜生崇智は近畿勢の後位に照準を絞り、そのまま3着に入った。
 「(脇本の)突っ張りはほぼないかなと。それでも他力本願だけど、脇本さんの3番手からと思ってました。(脇本の)スピードがえげつない。2段階くらい加速していった。(最終)バックからもう1回加速して、最後まで加速していく感じでした。競輪祭(の出場権利)をゲットできたのは良かった」

 眞杉の動きが想定外だった大石剣士は、7番手まで下げて打鐘から反撃に出る。最終ホームでは村上の横まで迫ったが、脇本の次元の違う加速力に力尽きた。
 「(眞杉が)自分のところで止まってたし、(押さえに行くのが)遅かったんで、もしかしたら脇本さんは突っ張るかもしれないと。眞杉君(のライン)に付いていくことしか頭になくて、中団に入られてしまった。7番手のままでビビッて終わっちゃうよりも、せっかく脇本さんに勝負できる機会をもらったんで行くならここしかないと。自分の出足はもしかしたら(出られるかなと)と思ったんですけど…」

  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です

レース経過

  号砲でやや見合った後、脇本雄太が出ていく。脇本-村上博幸、瓜生崇智、大石剣士-内藤秀久-田中晴基、眞杉匠-佐藤慎太郎-大森慶一での周回。
 青板バックで脇本が誘導との車間を開けていく中、眞杉が上昇を開始。だが、ジワジワと上がってくる眞杉を出させる気は脇本にはなく、赤板と同時にペースを上げて突っ張る。外に浮いた眞杉は、先に内に降りた北勢に迎え入れられて中団に入り、大石が7番手に下がる。打鐘で大石は反撃に出るが、脇本は軽々と合わせ切って主導権を譲らない。最終1センターで大石が力尽きて後退すると、内藤は4番手に切り替え。同時に佐藤も眞杉を捨てて5番手に追い上げる。その後は動きなく直線へ戻り、後続を一本棒にしたまま脇本が逃げ切りV。2着に村上、3着は初手から近畿勢を追走の瓜生が入った。

車番 選手名 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B
1 1 脇本 雄太 福井 94期 SS 11 逃切り H B
2 5 村上 博幸 京都 86期 S1 1B 11 マーク
3 6 瓜生 崇智 熊本 109期 S2 3/4W 10.9
4 2 内藤 秀久 神奈川 89期 S1 3B 11
5 3 佐藤 慎太郎 福島 78期 SS 1W 10.9
6 8 田中 晴基 千葉 90期 S1 2B 11
7 9 眞杉  栃木 113期 S1 1/2B 10.8
8 4 大森 慶一 北海道 88期 S1 3/4B 11
9 7 大石 剣士 静岡 109期 S1 D 12.1