KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

まえばし競輪

MAEBASHI KEIRIN

22#

検車場レポート

  • 10/5 Thu.  (前検日)
  • 10/6 Fri.  (1日目)
  • 10/7 Sat.  (2日目)
  • 10/8 Sun.  (3日目)

1R

選手の写真です。
野原雅也選手

 オープニングレースの1番車に選ばれた野原雅也(写真)は「マジか!」と目を丸くする。3連勝で決勝に進出した9月岐阜記念のあとは共同通信社杯、青森記念のブロック7と連続で欠場。まずは状態が気がかりだ。


 「岐阜は調子よかったけど、終わってからギックリ腰になってしまった。練習は腰の様子を見ながらやったけど、普通ですね。1R、1番車は初めて。ビックリですね。しっかり頑張ります」


 番手を回る椎木尾拓哉は落車続きだが、8月広島で落車したあとは共同通信社杯で2勝。初日に落車した9月青森記念では決勝に進出するなど、その影響を感じさせない走りを見せている。


 「(落車は)仕方ないですね。結果は出てるけど、ごまかしてるだけ。前がすごいいいレースをしてくれて、それが大きいです。青森のあとも練習感じは悪かったけど、直前は(落車する前と)そんなに変わらない感じがしました」


 大塚健一郎は共同通信社杯の初日に失格。ここまでは中19日と十分な時間が空いた。


 「(失格して)自分で空けただけなんで(苦笑)。(共同通信社杯の初日はコースに)入っていくのはよかったけど、(伏見俊を落車させて)テクニックがない。休めってことかなと思って、終わってからはゆっくりした。7月高松で落車した影響もあって、ピリッとしてなかったので。前回は伸びてた? でも、いいときに比べれば(まだまだ)とは思う」

2R

選手の写真です。
石井秀治選手

 石井秀治(写真)は前回の9月豊橋から中20日。その間に変えたポイントが、ここでどう出るかに注目だ。


 「前回走る前に膝を痛めてたし、この頃、目まいもすごかった。膝の痛みをとるのに時間がかかったけど、だいぶよくなってきたし、目まいも薬を飲んだら治まってきた。今回は自転車のセッティングを変えて。ずっと大ギア(で走ってた頃)のままでいってたけど、今回はクランクを4年ぶりぐらいに短くしてみた。数値は上がってるので、あとは慣れですね。出すぎる不安ならいいけど、まずは走ってみて。その辺、楽しみな部分はあります」


 稲毛健太は前回、松戸記念で33バンクを走ったばかり。配分間隔は短いが、そのアドバンテージを生かしたい。


 「前回から間がなかったので、疲れを取るように調整はしっかりやってきました。2Rですか? 意外と時間がないので、1Rのほうがよかったですね。あまり練習をしてないので、(調子は)何とも言えないけど、前回33バンクを走ってるんで。前回も出切ったら残れてる。ラインも3人なんで、しっかり駆けられるように頑張ります」


 坂本亮馬は9月防府を一本欠場して、GI開催に備えた。


 「(オールスターで落車した)怪我の具合も微妙だったし、(新しい)自転車も届かなかったので。共同通信社杯では園田(匠)さんの自転車を使ったけど、ちょっとよろしくなかった。実走してないのでわからないところはあるけど、今回は自転車も届いたので大丈夫です。ここまでずっとウエイトをしてたんで力はバッチリ。33バンクは作戦が大きいと思うんで、その辺でカバーできたら」


 

3R

選手の写真です。
根田空史選手

 直前の松戸記念の動きがよかった根田空史(写真)は中3日のスケジュールでも「練習してきました」と胸を張る。


 「松戸は決勝が悔しすぎて、中3日でも休んでられないなって。自分への怒りですね。でも、松戸は自分でもあそこまで走れるとは思わなかった。いいかな?とは思ってたけど、こんなにとは。ナショナルチームの人とか、外国人選手とかに練習メニューを聞いたりして、そこを自分なりに競輪寄りにアレンジした。それを前々回の函館が終わってからやったけど、感じがよかったので今回も楽しみですね」


 今期から1班に上がった取鳥雄吾は初日に大きな着が続いている。根田には松戸の準決勝でやられているだけに、ここでリベンジしたい。


 「前回から中3日で疲れを取るのに終わっちゃった。でも、その前にやることはやってたので大丈夫だと思う。最近は勝ちパターンで勝ち切れてない。それが増えてますね。やりたいこととかみ合ってないので。6月大垣記念でフレームを換えてからあまりよくないけど、気にせず走る。前橋は初めてです」


 

4R

選手の写真です。
吉田敏洋選手

 6月高松宮記念杯の落車で鎖骨骨折した吉田敏洋(写真)だが、ここまで順調な回復を見せている。


 「ここまでは疲れを取る感じで、軽めの調整でやってきた。その前に時間があったし、十分練習はできてたんで。前回(追加で松戸記念を)走れたのはよかった。空いて入ると体調もつかみ切れないし、同じ33で多少落ち着いて走れるかな。(復調具合は)見てのとおりな感じ。上積みは欲しいけど、焦ってもしょうがない」


 惜しくも地元記念優出を逃した坂本貴史だが、前橋は相性のいいドームバンク。前回の悔しさをここでぶつける。


 「キツい番組ですね。力で勝てるように。前回の地元記念は俺と守澤(太志)さんが(決勝に)乗れなくて、(新山)響平ひとりで戦わせてしまった。それが悔しかった。気持ちを切り替えて。毎回言ってるんですけど、走るたびに感じはよくなってます。今回のほうが感じが感じがいいです。(ドームは)プラスにとらえて。力を出し切れればっていうのがありますね」


 

5R

選手の写真です。
古性優作選手

 古性優作(写真)は事故点の累積により8月、9月はあっせんがなかった。2カ月ぶりの実戦はいきなりのGI戦。心配なのはレース勘か。


 「練習はずっと地元でやってました。練習はめちゃくちゃできたし、結果を出さないと意味がないんで。(走ってみて)いい感じだと嬉しいですね。時間があったので練習メニューも変えてみました。フレームも今回、新車ですし、実戦で走ってみないとわからないところはあるけど。(2カ月空くのは)初ですね。レース勘はなくなるものじゃないと思うし、しっかり頑張るだけです」


 村上博幸は共同通信社杯で落車、続く松戸のブロック7では車体故障とアクシデントが続いている。


 「前回は新車だから感触を確かめたかったんですけどね。でも、微調整しないとダメだなっていうところはあったんで。中3日だけど、1日だけのレースだったんで次の日から練習メニューを入れて計画どおりにやってきました。(共同通信社杯で落車したが)体は大丈夫だと思う。あとは走りながら、(新車の)微調整をしたい」


 8月小田原で記念初優勝を飾るなど躍進著しい山岸佳太は今回がGI初出場となる。


 「楽しみな感じですね。神山(雄一郎)さんとは小田原で一緒だったので。(GIも初だが)前橋自体が初めてなんです。独特なバンクだというので走ってみてですね。(調子は)前よりは落ち気味ですね。小田原の決勝から一度も先行できてないし、1着取れても充実感がない。まずは見せ場を作って、結果はあとから。チャレンジャーなのでしっかり自分のレースをしたい」

6R

選手の写真です。
新山響平選手

 昨年大会はGI初出場で準決勝まで勝ち上がった新山響平(写真)。今年はここまでビッグレースで結果を残せていないが、前回の青森記念で優出と上向く気配はある。


 「できれば先行で。力を出し切れるように。(前回、青森記念は)脚の調子は悪くなかった。(決勝は)展開がうまく作れなかった。(終わってからは)風邪がひどくなって、2日間ぐらい寝込んだ。それが終わって体が軽くなって、すごくよくなった。リセットできたと思います。(前橋)先行有利のスピードバンクかなと思うので、先行したほうが。積極的にいきたい」


 前回の共同通信社杯は初日9着で勝ち上がりを逃した井上昌己だが、その後は312着。そこから中15日と配分間隔もバッチリだ。


 「前回は初日が残念すぎたっすね。調子は普通。可もなく不可もなくって感じです。今回は33なんで多少微調整するかもしれないけど、自転車のセッティングはある程度出たので、前回もいじってない。ちょっとモガきが足りないかなと思うけど、練習は普通にやってきた。体も問題ないです」


 

7R

選手の写真です。
園田匠選手

 共同通信社杯の3日目に落車、欠場した園田匠(写真)だが、前回の青森記念では連日鋭いタテ脚を見せて決勝に進出。状態に不安はなさそうだ。


 「落車してるんで、ここまでは怪我のケアを。擦過傷も大きかったし、すねの内出血がまだひいてない。でも自転車に乗れば関係ないですね。共同通信社杯の落車でフレームが潰れて、青森から違うのを使ってるけど、こっちのほうがいいですね。セッティングも武雄(共同通信社杯)は中途半端に試して裏目に出たけど、思い切っていじった青森は感じがよかった。前回で方向性が見えたし、怪我の功名ですね」


 吉田拓矢の松戸記念も力強かった。松戸から使う新車の感触もつかみ、満を持してGI戦を迎える。


 「前回から中3日しかなかったのゆっくり休んで調整してきました。自転車を換えて、それが流れていますね」


 補欠から繰り上がった志村龍己は笑顔で検車場に現れた。


 「いいところに入りましたね。吉田(拓矢)君の3番手です。しっかりと付いて行くことに集中して。何回目かな? GIは…実は初めてです(笑)。準備はしてないけど、(心の)準備はしてました」

8R

選手の写真です。
太田竜馬選手

 前回の共同通信社杯で2勝をマークした太田竜馬(写真)は、8月のオールスター2374着に次いで2度目のGIの舞台。準決にコマを進めたオールスター以上の活躍が期待される。


 「(前回は)踏み込んだら良かった。(状態としては)あんまり変わらずだけど、(一次予選は小倉竜二が後ろで)安心して走れる。練習も自分のペースでできたし、練習の感じも最近のなかではいい。あとは(仕掛ける)タイミングですね。(オールスターより)上に行けたらいい」


 向日町で久しぶりの記念制覇のあとも、小倉竜二は千葉、弥彦とFIで順調に成績を残している。


 「(7月の地元)小松島記念に向けて練習をしていた。小松島では落車をしてしまったけど、それは軽傷だった。そこに向けてやっていたのが、(いい成績を)維持できているんだと思う。それに運もありますからね。(太田は)2日前くらいに練習を見たけど強かったですよ」


 

9R

選手の写真です。
天田裕輝選手

 前回の岐阜記念から3週間以上空いたゆとりのローテで、天田裕輝(写真)が地元の大一番を迎える。


 「(諸橋は)すごいですね、だから自分も頑張りたい。練習の感じはかなり良かったんで、あとはレースで出すだけです。正直、(最近にないくらい)いいと思います。だから、そのへんをしっかりやりたい」


 9月地元の弥彦FIの優勝を皮切りに、共同通信社杯、松戸記念と諸橋愛(写真)は3場所連続優勝。さらに直近の松戸記念では4連勝の完全Vと勢いは加速している。


 「前の日までは緊張もしたけど、ここに来たらいつも通りですよ。一戦、一戦やった結果がグランプリ(出場に)つながればいい。急にポンポンいきだして、うまく歯車がかみ合ってきた。(天田は)地元なんで、いろんなことを考慮しながらやりたい」


 中井俊亮は前回の富山FIが一息の戦績。初めての前橋バンクの感触を指定練習で確かめて本番に臨む。


 「(前回は)成績が悪かったんで、そのあとは多めに練習をやった。走っている感じはいいけど、(成績が)伴ってなかった。だから、考えながらやりたい。(前橋は)初めてなんで、まずは乗ってみてから。先行向きですよね? 強気に攻めていきたい」


 

10R

選手の写真です。
河端朋之選手

 河端朋之(写真)は前回の平FIを324着。決勝はV逸の4着も、大雨のなかで反応の良さが光った。


 「(雨で)前が見えなかったし、本当になにも見えなかった。(出切って)たぶんひとりだろうなと思ったけど、それでも焦って踏みすぎました。押し切れれば良かったけど、ワッキー(脇本雄太)が強すぎた。そのあとは(ナショナルチームの練習の)疲れがないわけじゃない。ただ、自分は休んで、レースに入ることがほとんどない。来てからどんどん回復していくんで、プラスに考えています」


 稲川翔は前回の青森記念から中8日も、充実の時を過ごした。


 「日韓競輪があったりして、最近は走りっぱなしだった。だから、今回は2、3日しっかり休んだ。そしたら練習がしたくなる感じだったし、バンクとロードでやってきました。うまいこと休養と練習を使い分けてやってきた」


 前回の地元、共同通信社杯で落車に見舞われた山田英明は、新車で今シリーズを迎える。


 「新しい自転車できました。いつも通りの練習はしてきた。あとは現状でできることはやってきました。(初日は)僕が前で頑張るって、(中川に)お願いしました。なんでもやっていきたい」


 

11R

選手の写真です。
郡司浩平選手

 郡司浩平(写真)は79着で途中欠場を余儀なくされた8月のオールスター以来、およそ1カ月半ぶりの実戦。


 「なかなかこんなに空くこともない。(ウエートで痛めたヒザの)怪我もあったんで、治しつつ基礎から土台をつくり直してきた。練習も100パーセントで思い切りできているし、そこ(体に)関しては問題ない。あとはレース勘だって言われるんで、一瞬の判断ミスにならないようにしたい。体的には反応できると思うんで、あとは気持ちが反応できれば」


 3車でまとまった関東勢は、地元の木暮安由がラインの先頭を務める。


 「山田(義彦)君に小田倉(勇二)さんまで付いてくれるっていうんで。それに自分は自力でやりたかったんでいいですよ。いまの状況でどこまでやれるかっていうのがある。(地元のGIで)特別な気持ちはあるけど、気負わずリラックスしてやりたい」


 原田研太朗は、オールスターで優出も上位陣との力の差を痛感しながら口を開く。


 「全然、まだまだですね。壁があるというか…。上の人たちは安定している。その人たちと比べるとまだまだ。とりあえず今回は新車なんで、それがどう出るか。練習の感じは悪くないけど、レースだと違うんで」


 

12R

選手の写真です。
平原康多選手

 伊豆のベロドロームで合宿を敢行して、前橋対策にも怠りない平原康多(写真)は、ここ2場所がともに準V。全日本選抜以来、優勝がない。


 「練習がすごく厳しくて、いい刺激になりました。前橋もカントがすごいけど、そんなもんじゃない。(合宿は)岩津(裕介)さんに誘ってもらってやったんですけど、競技の練習やっていたんでいいタイミングだったです。(合宿の)最終日くらいにようやくバンクを走れるくらいになりました。まだまだ全然、課題だらけです」


 武田豊樹は8月のオールスターで骨盤骨折の大怪我を負って、ここが復帰戦となる。


 「練習は2週間くらいやった。(出走するからには)頑張るだけです。(怪我をしてからは)リハビリって言っても、ついつい練習になってしまう。それでも焦りはなかった。選手なった以上はアクシデントはおきますから。肉体疲労とかで骨折しているわけじゃないんで、アクシデントと向き合っていかないと。ここからははい上がって頑張ります」


 地元の向日町記念、続く共同通信社杯とタイトな日程で復帰2場所を終えた村上義弘の状態はどうか。


 「無理をしすぎたんで、いろいろなところにひずみが…。目いっぱいやってきたけど、練習の調子はあんまり良くないかもしれない」


 深谷知広は、前回の青森記念で豪快なまくりを披露して優勝を遂げた。


 「競輪人生のなかで一番練習している瞬間だと思う。ただ、それがすぐに出るものではない。(ナショナルチームの練習は)いい練習ができている。周りがみんな強いので、ついていくのにいっぱい、いっぱいです」


 

1R

選手の写真です。
野原雅也選手

 松川高大が赤板でじわりと永澤剛を押さえ込むと、野原雅也(写真)はすかさず一気の巻き返し。スピードの違いで野原が主導権を奪取して、椎木尾拓哉、西岡正一まで出切る。最終2コーナーからまくった松川は西岡の横で力尽きる。番手から追い込む椎木尾、中を踏む西岡。近畿3車がゴール前で密集したが、野原が押し切った。


 「もうちょっと踏み合いになるかと思ったんですけど。結構、みんな切らせて、切らせてっていう感じだった。詰まったところでと思った。距離が長かったけど、仕掛けました。(今回は)久しぶりにまとまって練習ができた。(朝一番の勝ち上がりで)これで時間もあるんで、ケアして体を休めます」


 内、外を警戒しながら追い込んだ椎木尾拓哉だったが2着まで。


 「(野原が)しっかり行ってくれたし、掛かっていた。ただ、自分に余裕がなくて、(西岡には)申し訳ない。大塚(健一郎)さんが突っ込んでくるかと思って…。野原君の番手だからしっかりしなきゃっていうのもあって緊張しました」

2R

選手の写真です。
南修二選手

 先行態勢を取った山田庸平が、赤板からペースを上げて逃げる。岡山コンビが3、4番手に入るも、石井秀治との併走から1車押し上げた稲毛健太が戸田洋平を弾いて4番手から巻き返す。最終ホームで坂本亮馬が、番手から自力に転じて出る。合わされた稲毛を迎え入れた南修二(写真)だったが、3コーナーからインを進出。坂本に続いた三宅達也を押し上げて、中をこじ開けた南が突き抜けて区切りの200勝を飾った。


 「(通算200勝は)非常にうれしいです。もう(稲毛に)全部、任せていたし頑張ってくれた。(三谷)将太のことを考えたら、もうちょっとできることがあったのかなと。そこら辺を修正してですね」


 主導権を握った山田の意をくんで番手から出た坂本亮馬は、「情けない…」と苦しそうに顔を歪めながらこう続ける。


 「1着を取れなかったっていうのもあるし、こんなにフラフラになってしまうのが情けない。もう山田君の頑張りですよ。練習もあんまりできてない。それにいつも3秒くらいしかモガかない(笑)。(初日は)何秒モガいたんだろう…」


 外の石井をけん制した隙を南に突かれた三宅達也は、3着に汗をぬぐう。


 「石井君が来てて張り気味にいったら…。南君が(内から来る)雰囲気はあったんですよね」

3R

選手の写真です。
岡村潤選手

 赤板ホームで前に出た取鳥雄吾を打鐘で根田空史が叩いて主導権を握る。3番手でやや口が空いた取鳥は最後まで追いつかず、逃げた根田の番手から岡村潤(写真)が抜け出した。


 「根田には悔いの残らないレースをしてくれと言ってた。仕掛けてくれたし、僕は付いてっただけ。アイツ調子いいんじゃないですか。僕もホームはちょっとキツくて、後ろを見る余裕がなかったけど、やっと3コーナーで余裕が出てきた。出て行くスピードもよかったし、根田は強いですね。根田の強さのおかげでワンツーでよかったです」


 逃げた根田空史も2着に粘って二次予選Aへ。前回の松戸記念に続き、力強い走りを見せた。


 「取鳥に踏まれるとね。(前回、松戸の)準決で戦って、アイツの踏み出しがよかったので。打鐘は流してたので(そこで行った)。前回で自信? そこが重要なんで。これで悪いって言ったら変ですから、引き続き感じはいい。あとは組み立てだけって感じです」

4R

選手の写真です。
吉田敏洋選手

 青板周回から早々と先頭に立った川口聖二が誰も出させずそのまま主導権。吉田敏洋(写真)が気持ちに応えて最終1センターから番手まくりに出ると、山内卓也と愛知ワンツーを決めた。


 「聖二が全部やってくれた。走る前に中途半端にだけはなるな、そこだけ強く言い聞かせといたけど、それが形になってああいう風にいい競走をしてくれた。いやあ、キツかった。(最終ホーム過ぎに川口は)あとは頑張ってくれって感じだったし、その気持ちを無駄にしないように思い切って踏んだ。結果、卓也さんと決められたんで。明日(二次予選)からは聖二の気持ちに応えられるように走りたい」


 吉田に続いた山内卓也もレース後は「キツかった」を連呼した。


 「キツい。めちゃくちゃキツい。だんだん(周回)回数を重ねるごとに脚にきてた。聖二も出てからペースが速すぎたかもしれないけど、(誰も出させたくないって)気持ちは分かったんで。いやあ、キツかった、マジで。後ろに阿竹とかいるのはわかったし、内を誘って変に割られるのもと思った。(差して2車単)8‐3にしたかったけどね」


 川口に出させてもらえず、7番手に置かれてしまった阿竹智史だったが、最終ホームで内に切り込み4番手まで上がると、吉田、山内に続く形で3着に。


 「打鐘だったら(中団外で)勝負したけど、残り2周半だったし。坂本君が行くと思ったら行かなかったし、そしたら内が空いたんで。(前回、落車しているが)アドレナリンが出たらいけますね。(今回ギアを変えて)昨日からよかった。ドームはいつも重く感じるのが、今回はないし使えるかも」

5R

選手の写真です。
古性優作選手

 赤板で山岸佳太が主導権を握ると、古性優作(写真)との併走から松浦悠士が番手に追い上げる。が、神山雄一郎が山岸の番手を死守。前団ももつれを見極めてタイミングをうかがっていた古性は、最終ホーム手前からのロングまくりで山岸を仕留めた。


 「復帰戦だけど体の反応や組み立ては問題なかった。展開も向いてくれたと思う。新車の感じがまだしっくりときていなくて、踏んでいてパコパコする感じがある。ペダリングも含めて修正する点がありますね」


 前団のあおりもあったがきっちり続いた村上博幸は、古性をタイヤ差まで詰めたところがゴール。


 「古性君は(動きが)クイックだがら。踏んだり、止めたりもうまいよね。このギアで追い込み型には難しいレース展開を対応できたので、自分も悪くはないでしょう。(古性のまくりが)神山さんを乗り越えた時点で、ワンツーを決めることを最優先した。それでも差せたと思ったけどね」

6R

選手の写真です。
井上昌己選手

 後ろ攻めの成松春樹は、一度は中団に入るも迷いなく先行策。成松ラインに続いた新山響平と松岡篤哉で中団が取り合いになるかに思われたが、新山が4番手を手に入れて松岡は後方に下げる。最終ホームから仕掛けた新山を、井上昌己(写真)が合わせて番手まくり。新山のスピードを計りながら落ち着いて加速した井上が、そのまま押し切った。


 「(成松)春樹がすごいヤル気だったし、気合が入ってた。めちゃくちゃキツかったけど、それに応えられて良かった。(新山が)いつ来るかと思っていた。ちょっと(新山の)出が悪かったんで、これなら大丈夫だと」


 高原仁志がへばりつく外の新山をどかして、2着に流れ込んだ。


 「(新山のところを)あそこだけなんとか凌がなきゃと。しっかり耐えられたのが、自分のなかで成長かなって思います。(前回の落車の影響で)ここが一番悪いかなっていう思いもある。課題を見つけて修正していきたい」


 インを進出した笠松信幸に山崎芳仁がさばかれて、佐藤慎太郎は最終2センターから笠松の内を追い込み3着。


 「(新山)響平はタイミングが悪かった。(打鐘の)4コーナーの出口で詰まったけど、見ちゃってた。1周くらいカマすつもりで行ってればね。自分は好調キープです」

7R

選手の写真です。
園田匠選手

 青板から上昇した堀内俊介が先頭に立ち、吉田拓矢の巻き返しに合わせて踏み上げるが、吉田が強引に叩いて打鐘の2センターで主導権を握る。しかし、間髪入れずに松岡貴久がホームから仕掛けると、佐藤悦夫のけん制を乗り越えてまくり切り、続いた園田匠(写真)が直線で抜け出した。


 「(松岡を)残したかったけど申し訳ない。脚には余裕があったけど。レース前から貴久は攻めると言っていたし信頼していた。(仕掛けは)あのタイミングしかなかったね。1着取れて気持ちがだいぶ楽になりましたね」


 バックで九州ラインに切り替えた友定祐己が園田に迫って2着に。


 「(黒田淳が)バックを踏んだので、迎え入れては自分もキツいと思ったので悪いけど行かせてもらった。脚を使ってなかったし余裕はあったので、2コーナーでまくれる感じはあったけど、行き切れないと思ったので(九州を)追っていった。貴久も長い距離を踏んでいたので交わせたね」


 3着に敗れた松岡貴久だが、仕掛けるべきところで仕掛けたレースを満足げに振り返る。


 「前がやり合ってくれたし、展開が向きましたね。あとは順番が来たから行っただけ。最後は抜かれているけど、ラインで勝ち上がれてよかったです」

8R

選手の写真です。
太田竜馬選手

 根本哲吏が押さえて前に出ると、中団で杉森輝大にフタをされていた太田竜馬(写真)は渡辺正光の内をすくって3番手を確保する。車間を切った菅田壱道が1センターでけん制すると、太田は空いた内を踏んで根本をまくり切った。


 「引いたら負けると思ったので。だいぶ緩んだんで、緩みすぎて(渡辺の)内に入ってしまった。展開でああなっただけです。本当は杉森さんが叩いたらその上を行くつもりでした。(調子は)練習でもよかったんで、実戦でもいいと思います」


 内を太田に行かれてしまった菅田壱道だが、立て直して2着に食い込んだ。


 「まさか後ろに太田がいるとは思わなかった。でももうちょっと何とかなりましたね。俺が下手に動きすぎた。今回新車なんで、(ホイールベースを)長くして直進性は出たけど、その分ヨコの動きが大きくなってしまった」


 小倉竜二は太田の動きに続けず。外から太田とドッキングしようとしたが、菅田に合わせて踏まれて3着まで。


 「(4Rで内抜き失格となった)香川(雄介)さんのを見てたんで。あれ付いて行ったらアウトになると思った。付いて行こうと思えば付いて行けたけどね。バック入れてからだったのもあってキツかった」

9R

選手の写真です。
諸橋愛選手

 赤板で中井俊亮が嶋津拓弥を叩いて先手を奪うも、7番手で態勢を立て直した天田裕輝が打鐘からスパート。東口善朋のけん制を乗り越えて最終ホーム過ぎに主導権を奪った。嶋津が中団から懸命にまくりを放つが、諸橋愛(写真)が2センターで余裕を持ってブロック。返す刀で逃げ粘る天田を差し切った。


 「やっぱりワンツーが一番気持ちいいね。今日は天田君のおかげでしょう。打鐘からほぼ全開で最後まで駆けているんだから。最後もよく残ってくれた。今の流れを保ちたいのは当然だけど、守りに入るとダメだと思うから攻める気持ちを忘れずに臨みたい」


 打鐘からカマした天田裕輝は2着。地元のGI開催で思い切りのいい走りを見せ、一次予選を突破した。


 「駆けた感じは悪くないですね。前が踏み合ってくれたこともあるけど、自分のタイミングで仕掛けられた。最後は少しタレたけど、諸橋さんが残してくれた」

10R

選手の写真です。
三谷竜生選手

 後続を一本棒にして、竹内雄作がペースを上げて逃げる。5番手にポジションを取った三谷竜生(写真)は、打鐘の2センターから踏み込んで前団に襲い掛かる。けん制する金子貴志を乗り越え逃げる竹内をとらえた三谷が、ロングまくりで白星を挙げた。


 「詰まったんで行ったんですけど、ちょっと1回ちゅうちょしたんで出が悪かった。なんとか(前団を)越えられました。(脚の感じは)大丈夫、踏み出しが重かったですけど。前回よりはいいし、1着が取れているんで。ただ、稲川(翔)さんがどうなっているのかわからなかった。自分の出が悪かったんで、迷惑を掛けました」


 逃げた竹内を利した金子貴志は、三谷のまくりに切り替えて外の金子幸央に踏み勝ち2着。


 「(竹内)雄作はすごいですね、本当に自分はキツかったです。山田(英明)君も3番手にいたんで(あんまり大きく三谷をもっていっても)…。一瞬、(三谷)竜生が止まったかと思ったんですけど、山降ろしですごい勢いで来た。自分も悪くないですけど、雄作が行ってくれたのが大きいです」


 単騎の河端朋之は想定内の9番手最後方。最終2コーナーから踏み込んで前団に襲い掛かるも3着まで。


 「誰の(ラインの)ところに行ってもっていうのがあったんで、後方になってもそこからチャンスがあるかなと。山田さんと三谷君がいるんで中団にいても…。イチかバチかの位置ではあった。思った通りの仕掛けで、前まで行けるかと思ったんですけど。金子(幸)君の内に差してバックを踏んでしまった。それがなければ」

11R

選手の写真です。
脇本雄太選手

 赤板ホームで先頭に立った脇本雄太(写真)はそのまま絶妙なペースで主導権を握る。3番手は内に原田研太朗、外に木暮安由で併走になったが、最終ホームで木暮が取り切って単独の3番手回り。そこから4コーナー鋭く伸びたが、木暮、稲垣の追撃を振り切った脇本が僅差で逃げ切った。


 「自分なりにしっかりと駆けられたかなと思います。木暮さんが僕のラインの3番手を主張してくる感じだったんで、それをうまく利用して駆けられたかなと思います。(流れに)うまく対応できた。(末の粘りも)たぶん踏み切れたと思います」


 3番手から外を伸びた木暮安由が2着。2日目の「ローズカップ」進出を決めた。


 「絶対あそこ(近畿ライン)が行くと思ったから、あとは付いて行って。稲垣さんは内を空けないと思ったし、後ろには悪いけどまくり追い込みでもと思った。流れに乗っていけたと思う。今日は気持ちで走ったんで。最後もググって踏んだらけっこう出た。稲垣さんを交わしたから、脇本も交わしたと思ったけどね」


 稲垣裕之は真後ろにいた木暮が気になったこともあり、直線で伸びを欠いた。


 「木暮が後ろにいるのがわかって、気にしすぎました。内を締めてるときに脚に来てしまった。脇本も強かったですね。すごくいいペースで踏んでたし、強いときの脇本のかかり。人気に応えられず迷惑かけたけど、修正したい」

12R

選手の写真です。
新田祐大選手

 理事長杯を制したのは新田祐大(写真)。前を任せた早坂秀悟は2度のチャレンジも深谷知広を叩くことはできず。浅井康太がけん制し、平原に押し込まれながら一緒に内に切り込んだ新田はそのまま深谷の番手に。直線外に持ち出すと鋭く抜け出した。


 「早坂の勝負どころのとこで主導権を取れなかったんで苦しい展開になったけど、自分の力を信じて踏み込んだ。平原さんが(内に)もぐって来たんで危険だなと思って、そこだけ耐えしのぐことができて1着が取れた。ローズカップは単騎なんで、他のラインを見ながら自分の仕掛けるタイミングを見計らっていきたい」


 平原と接触して外に膨らみ、新田に割り込まれてしまった浅井康太だが3番手で立て直すと2着に入った。


 「(平原、新田が)入ってくるのも分かってたし、全体的にレースは見えてた。落車(になりそうなところ)を凌げたしね。仕上がりはいいです。ゴール前も深谷(が5着までに残るかどうか)を見ながらだったし、今日は95点ですね。1着なら100点だったけど」


 早坂を出させず主導権を握った深谷知広は3着に粘った。


 「押さえたときに(早坂が)引かなかったのでチャンスがあるかなと。(浅井と)一緒に勝ち上がれてるし、最高の結果。感じも悪くなかったので、しっかり2日目、3日目につながるように。最近バックが増えてるし、やっと先行選手に戻ってるかな」


 平原康多は最終2コーナーで落車したが、怪我を押して2日目も出場を決めた。


 「(最終ホームで)6番が止まってたのも気になった。仕掛けたタイミングが悪かったですね。(落車で右ひじが)けっこう痛い。でも、こっからが勝負です」

1R

選手の写真です。
吉田拓矢選手

 戸田康平が主導権を握って、前受けを強いられた吉田拓矢(写真)は赤板で一本棒の7番手に置かれる。中団を手に入れた根本哲吏ラインが大きく内を空けると、吉田が踏んで4番手で勝負。最終ホーム過ぎに根本を張りながらまくって出た吉田は、番手まくりの池田憲昭をのみ込んで1着。


 「外を行ければ良かったんですけど…。あんだけ内を空けられたら、ナメられてる。(内を)来ないだろうなって思われている。ただ、入った以上は勝負だし、負けられない。(まくりは)行けると思ったけど、後ろに迷惑を掛けてしまった」


 吉田には屈したものの、戸田を利して番手まくり断行の池田憲昭は2着に踏ん張った。


 「(戸田の)性格上、(突っ張って)駆けると思ったんで、自分も構えてました。そうじゃないと遅れてたと思う。(戸田は)結構、踏み上がっていたし、もう半周くらい短かったら面白かった」

2R

選手の写真です。
東口善朋選手

 山岸佳太が赤板で先行態勢を取るが、外から堀内俊介、内を中井俊亮に行かれて山岸は後退。主導権は堀内が握って、山賀雅仁が続く。海老根恵太を張って3番手を奪った中井のまくりも一息。東口善朋(写真)は中井の内を進出して山賀、逃げた堀内まですくって抜け出した。


 「山賀君のところを割れたらと思ったんですけど。堀内君も内を空けて外したし、シュン(中井)も外にいたんで。1着を取るなら、あのコースしかなかった。変に堀内君と山賀君のところを割ると、シュンを転ばしてしまうリスクもあった」


 近畿3番手の畑段嵐士は、最終4コーナーで外に進路を取って2着に伸びた。


 「シュンがとにかく前々に行ってくれて、いい競走をしてくれた。みんなが脚を使っていて僕は後ろで楽をさせてもらった。それでですね、全然伸びている感じはない。シュンが頑張ってくれたからです」

3R

選手の写真です。
和田圭選手

 青板ホームから前に出た取鳥雄吾を川口聖二が叩くと、取鳥は番手に飛びつく。松岡篤哉を飛ばして番手を取り切ったが、そこを打鐘過ぎ4コーナーから永澤剛がまくると、続いた和田圭(写真)がゴール前抜け出した。


 「打鐘で行き頃になったけど、まだ長すぎると思った。(出切って)後ろ見たら6番(渡辺正光)が離れてるし、その後ろに9番(松浦悠士)が見えたから縫って来られたらまずいので、(車間を)離してギリギリ行けばと思った。結果、ワンツーでよかった」


 永澤剛は前がモツれる好展開を逃さずまくって2着に粘った。


 「取鳥がイン切りなら追い上げようと思ったけど、展開が向いた。でも打鐘で行ければよかったね。行けると思ったけど見ちゃった。最後ももういっぱいで(和田に)残してと思ってました」

4R

選手の写真です。
杉森輝大選手

 前受けの坂本貴史は杉森輝大、成松春樹の上昇を待たずに青板バックから主導権を握る。それでも叩きに行った成松は出切れず後退。これですんなり中団を確保できた杉森輝大(写真)は1センターまくりで山崎芳仁のけん制を乗り越えた。


 「自分に展開が向きましたね。とにかく前々に踏んでと思ってたし、(成松が不発で)あとは誰も来ないと思ったので自分のタイミングで脚を溜めながら。山崎さんがイエロー(ライン)ぐらいまで持って来てたけど、とりあえず(まくれて)よかった。踏んだ感じもよかったんで、悪くないと思う」


 2着の山崎芳仁は第一声「止められんかったなあ」と悔しがる。


 「(番手から)出る作戦でも(坂本が)先行する作戦でもなかったから。出させるはずだったのに、6番(成松)が遅いよね。出るつもりなら楽勝だったけど、貴史が駆けてくれたので頑張んなくちゃと思った。人気になってたし杉森を抜ければよかったけど無理だった」

5R

選手の写真です。
松川高大選手

 北日本勢が主導権を握って、中団は稲毛健太と松川高大(写真)で併走。両者の4番手取り合いは1周以上続いて、新山がペースで逃げる。前団での決着かに思われたが、最終的に4番手を取り切った松川がまくりでとらえた。


 「展開は想定通りです。内側の風がない位置で楽をできた。併走になったけど、さばけるように準備はしていました。なんとか乗り切れた感じだけど、勝てて良かったです」


 中団のもつれをしり目に逃げた新山響平は、2着に反省の弁。


 「ほかのラインが前へ出てくれて、後ろ攻めが取れたのは良かったけど。あの距離ならば、逃げ切れないとダメですね」

6R

選手の写真です。
渡部哲男選手

 押さえて出た阿竹智史が赤板で先行態勢。長島大介がすんなり中団を手に入れて、山田英明は一本棒の7番手。最終ホーム手前から、山田が車間を詰める勢いでまくり上げる。長島も合わせて出て、逃げる阿竹の番手の橋本強も外を張りながら番手まくり。橋本と山田の踏み合いを渡部哲男(写真)が、橋本マークから追い込んで突き抜けた。敢然と風を切った阿竹、3着で準決進出がかなわなかった橋本を気遣い振り返る。


 「(橋本は山田のまくりを)止めたかったんだと思う。イエローラインくらいまでいってたし。ただ、2コーナーの出口だったから、止まる感じはなかった。阿竹も(橋本)強も前々に踏んでくれたから、最終的に自分がいいところを持っていったようになってしまった。流れも良かったし、脚の感じもいい。ちょっと複雑ですけど、強の方がもっと複雑だと思う。先行選手は残したいし、後ろには同県の先輩がいたんで」


 7番手に立ち遅れたものの、山田英明はロングまくりで前団を仕留めて2着。


 「見過ぎてしまった。強も張ったし、長島君もいたんで。それでも緩めるわけにはいかないんで、思い切りいきました。ジャンでワンテンポ待ったぶん、ホームまくりのタイミングも遅れた。それで(長島に)中団から出られた。大塚(健一郎)さん、柏野(智典)さんに迷惑を掛けたんで、準決はしっかり気持ちの入るレースをしたい」


 阿竹の先行を利した橋本強は、結果的に番手から出る苦渋の決断。


 「直線だったし(山田の)スピードが違った。僕が前に踏むしかラインが生きる方法がなかった…。ギリギリまで引きつけてと思ったんで、そのぶん脚が足りなかった。ラインで決めたかったんですけど」

7R

選手の写真です。
中川誠一郎選手

 嶋津拓弥の上昇に対し、前受けの原田研太朗は赤板前から突っ張り先行に出るが、番手の山形一気が続けず嶋津が番手にはまる。そこを打鐘前から松岡貴久が叩きに行くが出切れず、1コーナー過ぎに大きく外に膨らむと、松岡後位から自力に転じた中川誠一郎(写真)が鮮やかに前団を飲み込んだ。


 「貴久のタイミングがよかったし、いいところで行ってくれた。そこ(嶋津と外併走)で勝負すると思ってみてたけど、コースを空けてくれたんでとりあえず行ってみたら行けました。(感じは)ちょっとずつよくなってますね」


 嶋津マークの成田和也が4コーナーから鋭く伸びて2着。初日に4着に繰り上がって二次予選に進んだツキを生かした。


 「原田は突っ張るか微妙な感じだった。山形も口が空いてたんで、嶋津を迎え入れました。ツキしかないですね。今日もバタバタみたいだったけど、初日の分が大きいですね」

8R

選手の写真です。
竹内雄作選手

 竹内雄作が赤板ホーム手前で先頭に立つと、内を締めた3番手の西岡正一が石井秀治を落車させてしまう(西岡は失格)。前に出た竹内がペースを緩めると、そこを山田義彦が叩いて前へ。目標を失い内をすくってきた佐藤慎太郎と稲川翔がからむと、打鐘過ぎ4コーナーから巻き返した竹内について行けない。7番手から巻き返していた黒田淳が竹内に続く形になったが、出切った竹内雄作(写真)がそのまま押し切った。


 「キツい…。後ろのことはあんまり。(山田に)行かれた時点でテンパっちゃった。ちょっと流しすぎましたね。昨日のことがあったんで。2周で出てるし、そのまま行けばよかった。後ろに迷惑をかけました。(打鐘過ぎ4コーナーは)自分のタイミングで仕掛けただけなので、6番(黒田)が来てるのはわからなかったです。今日はやることをやってダメならと思ってたし、行かれた時点で反省ですね」


 竹内の仕掛けに続く形になった黒田淳が2着に流れ込んだ。


 「予想外な展開になったけど、とりあえずは。落車もあったし、山田が流したところで詰まったから行った感じ。たまたま入れて運もあったのかな。GIの準決勝は初めて。いままで二次予選止まりだったので」


 直線中を割った筒井敦史だったがわずかに届かず。


 「やっぱり3着の選手だな。(コースが)空かなくて入るのが遅かったし、雄作が寄ってきて狭くて踏めなかった。最大のチャンスを逃したなあ」

9R

選手の写真です。
坂本亮馬選手

 90期の同期でタッグを組んだ早坂秀悟が、野原雅也を叩いて打鐘で主導権。最終2コーナーから別線の反撃が襲い掛かると、坂本亮馬(写真)はバック手前からまくりを打って白星をもぎ取った。


 「野原君の動きが見えたので、前へ踏ませてもらった。(早坂とは)地区は違ってもラインを組んだ以上、先行選手を残したい気持ちはあったのでそこだけがね。最近のビッグレースは準決が壁になっているので、今回こそ乗り越えたい」


 武田豊樹が離れ、天田裕輝ひとりが3番手に入って、野原は4番手。南修二は野原のまくりが外に浮くと、さすがのコース取りで坂本の後ろまでたどりついて2着。


 「野原君が無理にでも仕掛けてくれたから。僕は判断を間違わないように突っ込んだ。そのあたりはできていると思う」


 最終ホームで9番手の岡村潤は、2センターでポッカリ空いたインを進出して3着に届いた。


 「僕は前に離れないように集中しただけ。別に自分でコースをこじ空けたわけじゃないですよ」

10R

選手の写真です。
稲垣裕之選手

 太田竜馬に合わせて動いた菅田壱道が赤板で主導権を握ると、古性優作が飛び付いて番手を奪取。菅田もペースを上げるが、その上を太田が強引に叩く。古性はすかさず反応して、打鐘の2センターで太田後位の井上昌己をさばいて太田を追いかける。太田に追いつきざまに古性がまくって、稲垣裕之(写真)、村上博幸の追走。稲垣が直線で余裕をもって抜け出した。


 「(古性は)むやみやたらに内をすくったりしないで、周りを見ていい位置を取ってくれた。前々に攻めてすごくいいレースをしてくれた。(付いてて)安心感があります。そこからも脚を溜めることなく(まくって)すぐ仕掛けるあたりが、古性君の強気のスタイルだと思う。自分は初日に失敗したんで修正をしました。セッティングもまだまだだし、調整する箇所もある。体の感じはいい」


 打鐘の2センターで園田匠をさばいて、危なげなく稲垣を追走した村上博幸が2着に流れ込んだ。


 「あんまり気負いもなかった。全体を見ながらどうなるかっていうのがあった。初日に古性に付いているのも大きかった。あとは内を締めて、飛んで来る選手をと。園田君を警戒していたけど、ジャン過ぎに飛んで来てあれで(園田が)脚を使ってくれた」


 稲垣も絶賛した古性らしい強気のスタイルで別線を一蹴。古性優作は3着にも、ラインでの上位独占にホッと一息つく。


 「ラインで決まったんでよかった。(菅田の番手を取って太田が来て)あそこにいる意味もないんで、しっかり自分で仕掛けようと(太田に対応した)。(今度は太田の番手で)もういっぱいだったけど、力勝負をして行けるところまでと。いいレースができたかなと思います。(初日から)セッティングをいじって、これでだいぶ良くなった。力を出し切れる範囲内のセッティングになったと思います。準決も気持ちを引き締めて、しっかり力を出し切りたい」

11R

選手の写真です。
平原康多選手

 赤板ホームで根田空史に合わせて踏んだ平原康多(写真)はきっちりと3番手を確保。2コーナーからまくると、粘る千葉コンビを飲み込んだ。


 「たまたま。(初日の落車で)正直キツい。でも諸橋さんが(グランプリ出場の)勝負かかってるし、責任持って力を出し切ろうと。まだこれで終わったわけじゃないし、ひとつ突破しただけ。根田君がとにかくいいかかりで、ニュートラルに入らない感じ。脚が溜まってるかわからなかったけど、まくりに行こうと思ってたので2コーナー過ぎに行きました」


 続いた諸橋愛は「余裕は合ったけど、抜ける感じはなかった。どこまで行っても抜けない」と平原の強さに脱帽。それでも二次予選をきっちりと突破して、準決勝へ駒を進めた。


 平原ラインに乗る形で3着に入った吉田敏洋だがレース内容を反省する。


 「結果オーライというには寂しい内容。ダメでもホームで行くべきだったかな。自分では冷静にと思ってたけど、ダメ元で勝負。そのほうがスッキリしたのかな。とりあえずは準決勝に乗れたし、初日の川口聖二、今日の(山内)卓也さんの分も頑張ります」

12R

選手の写真です。
金子貴志選手

 「ローズカップ」は青板周回から深谷知広と脇本雄太で壮絶なモガき合いに。打鐘で脇本が力尽きると4番手に入った三谷竜生が最終ホームから巻き返し。これに合わせて1センターから番手まくりを打った金子貴志(写真)が激戦を制した。


 「深谷と浅井のおかげですね。深谷が強かった。僕はワッキー(脇本)が来たのに気づかなかったのに、それを合わせてくれたので。6番(三谷)が見えたんで(番手から出た)。浅井も後ろを固めてくれたんで心強かったです。感じはいいと思います」


 続いた浅井康太も笑顔でレースを振り返る。


 「深谷と脇本ですごいモガき合いだったんで後ろに付いててもキツかった。僕は3番手で後ろから来ないように、タイミングをずらすように心がけてた。そのなかで対応できたし、深谷の仕上がりもすごくいいんじゃないですか。金子さんを抜けると思ったけど、全然でしたね。準決勝は深谷とワンツーが目標でありノルマなんで。しっかり頑張ります」


 単騎の新田祐大が2センターから大外を強襲して3着に。


 「(前がモガき合ったが)勝負どころを逃しちゃった感じ。単騎なのもあったし。昨日のダメージが体だったり、自転車だったりあったので、今日はその辺の具合を確かめたかった。しっかり戦えたんで、準決勝も戦えると思います」


 深谷知広は脇本を相手に主導権は譲らなかった。


 「(近畿勢が)ポンと前を取ったから突っ張るかと思った。(青板前に誘導員を交わしたら失格になることは)忘れてました。ワッキーしか見てなかったです。あのメンバーで後手を踏んだらチャンスがないし、自分の力を出したいと思った。ワッキーが強かったし、キツかったです」

1R

選手の写真です。
取鳥雄吾選手

 取鳥雄吾(写真)が山岸佳太を叩いて強引に主導権を握ると、からまれた小岩大介、新井秀明が連結を外す。番手には山岸が入り江連和洋が続くが、インを進出した小岩が番手を奪い返す。3番手から鋭く追い込んだ新井が1位入線も、3位入線の小岩とともに内側追い抜きで失格。取鳥が繰り上がった。


 「(同期の)山岸さんとは必要以上にライバル意識を出さずに、お互いに1着を目指そうという感じでした。向こうもそういう意識だと思いますよ。2日目はイン粘りになったし、(3日目は)しっかりと駆けたかった。結果的に後ろの人には迷惑をかけてしまったけど…。後ろは別線が入っていると思っていたので、ペースで踏めず最後はバタバタでした」


 小岩、新井にすくわれて、立て直しを余儀なくされた山岸は不発。2着の江連和洋は、悔しそうに振り返る。


 「あれがなければ、山岸と(自分で)いい勝負ができたんじゃないかと。自分も(内を)空けたつもりはなかった。あれでフワッとしちゃいました。山岸は記念も獲って強くなっちゃったけど、本当に相性がいいんですよ」


 

2R

選手の写真です。
稲毛健太選手

 別線に主導権を許さず戸田康平が敢然と逃げる。3番手に坂本貴史が入って、5番手を堀内俊介と稲毛健太(写真)の併走で打鐘を迎える。海老根恵太が連結は外して強引に外併走から仕掛けた堀内を目標に、稲毛は最終ホームから踏み上げる。堀内の上をスピードの違いでまくった稲毛が、最後は余裕をもってゴール。


 「細切れだったんで、あんまり作戦は考えてなかった。(レースの組み立ての)動き自体はどうだったんですかね。あそこ(最終ホーム)からは行こうと思っていたし、そうした方がラインも生きると。あとは堀内君がどっちに逃げるかを見てだった。(調子は)そんなに悪くないんで、あとは仕掛けどころだと思います」


 4分の3車輪差で2着に流れ込んだ西村光太は、ホッと胸をなでおろす。


 「稲毛君も僕が後ろならリラックスできて、いい感じで行ってくれるかなと思った。初日、2日目とレースにならなかった。2日間、連係を外していたんで、前にピッタリくっついていけたんでホッとした」


 

3R

選手の写真です。
齊藤竜也選手

 川口聖二の上昇に合わせて赤板前から前に出た成松春樹は川口を出させずそのまま主導権。打鐘前からは中井俊亮も来たが、これも合わせるほどの抵抗を見せる。中井はなんとか成松を叩き切ったが、そこで一杯に。ホームから巻き返して来た志村龍己に気づいた松岡健介はバックから自力に転じると、終始近畿勢を追走していた齊藤竜也(写真)がゴール寸前で逆転した。


 「みんなすごい積極的で、(初手の位置は)選べなかった。道中で決めようと思ってました。近畿勢が後ろから2番目だったので、そこが押さえ先行かなと。抜いてるとは思わなかった。ゴール後だと思ってたけどよかったです」


 バックから番手まくりに出た松岡健介は惜しくも2着に。


 「成松君が強かった。(中井は最終)ホームの時点でスピードが落ちてて、流れる感じがなかった。内に山田(庸平)が来たからというよりも、志村(龍己)が見えたので合わせないとと思った。難しかったですね。しんどいレースでした」


 

4R

選手の写真です。
松岡貴久選手

 青板1コーナーから上昇して前に出た杉森輝大を松川高大が打鐘で一気に叩く。番手の松岡貴久(写真)は大きく車間を切って松川を援護。杉森、東口善朋の巻き返しをけん制すると、ゴール前で松川をとらえて熊本ワンツーを決めた。


 「松川に行ってもらったおかげですよ。(打鐘だったが)出させてくれたんで。永澤(剛)も浮いてたし、誰も来ないと思った。松川もいいペースでしたね。抜き過ぎって怒られるかもしれないな(笑)」


 逃げた松川高大は2着に粘った。


 「(杉森が)赤板で踏んだんで、これは1回流すなと。緩んだとこを一気に行こうと思ってました。後ろはわからなかったけど、バックでビジョン見たら(松岡が)めっちゃ空けてたから。これはもう1回頑張らんといかんと思いました」


 1センターからまくった東口善朋だったが、熊本コンビをとらえることはできず。


 「(タイミングが)1個遅かった。あおりもあったし、外にも2番(守澤太志)がいたので。体が反応すればよかったけど、見てからになったんでそこだけ。その一瞬だけだった。そこがなければ2着まで行けたかも」


 

5R

選手の写真です。
吉田拓矢選手

 吉田拓矢の後位は初手から神山雄一郎と三谷将太で競り。吉田が後攻めから押さえて駆けると、前団で待ち構えた松浦悠士、渡辺正光も飛び付き打鐘からは4車併走になる。外から追い上げた神山が吉田の番手を死守したが、バックから徐々に車間が空きはじめる。競り負けて口が空いた三谷、渡辺の後ろから前を追った佐藤悦夫が神山をとらえたが、そこまで。逃げた吉田拓矢(写真)がそのまま押し切った。


 「ある程度考えていたレースだった。後ろが競りなので前受けはせずに押さえ先行をしようと。ライン3人で決まったという点でも良かった」


 4車併走の後ろで神山との連係が外れてしまった佐藤悦夫だが、立て直して2着に突っ込んだ。


 「今日はもつれると思っていたけど、4車で併走ですからね。目の前で見たのは初めてかもしれない(苦笑)」


 飛び付きを狙った松浦悠士だったが打鐘過ぎ2センターでアンコになって後退した。。


 「赤板でもっと踏むべきだった。ペースを上げた状態で番手にはまれば、簡単に追い上げられない。最近はポイントで踏まずに様子を見てしまうことがあるので、そこは修正しないといけないですね」


 

6R

選手の写真です。
和田圭選手

 前受けの新山響平が山形一気を突っ張るが、山形が再度アタックして番手の山崎芳仁と併走。今度は嶋津拓弥が赤板から巻き返すと、新山は合わせるが山崎が遅れて割り込まれる。新山に嶋津、山賀雅仁となり、山崎は4番手。最終バックで内を狙っていた山崎が詰まり、和田圭(写真)が外を踏み込んで突き抜けた。


 「山崎さんに付いていくことしか考えてなかった。とりあえず3番手の仕事をしようと思ってたんですけど。ゴチャついた時は外を踏もうと。山崎さんが仕掛けなかったんで踏みました。脚はそれなりにいいんで」


 終始、北日本ラインの後ろにいた単騎の河野通孝が、和田に流れ込んでの2着で高配当。


 「(北日本勢が)すんなり下がるようなら、切り替えればいいと思っていた。そしたら突っ張ってくれたんで、自分は余計なことをしないでいた。キツかったけど、付いてるだけだった。堤(洋)さんの気配も感じた。そしたら和田君が踏んでくれた」


 

7R

選手の写真です。
稲川翔選手

 先に動いて野原雅也の上昇を受けた河端朋之は3番手。最終ホームからまくって行くと、稲川翔(写真)のけん制を乗り越えて前に出る。出られた稲川は柏野智典を飛ばして河端にスイッチ。2センターから外に持ち出すと、あっさりと河端をとらえた。


 「止めに行ったけどバタヤン(河端)のスピードがすごかった。雅也も負けんぐらい踏めてたと思うけど。自分ももうちょっと何とかできたかなと思うけど、精一杯やりました。あそこまで行ったら、しっかりと1着を取らないとと思ってました」


 河端ラインに乗って2コーナーから外に持ち出した阿竹智史は稲川の後ろに追い上げる形で2着に続いた。


 「(河端が行くのは)わかってるのに口が空いた。でもピッタリ付いて行ってたらコケてましたね。行くだけ行ったら(稲川の後ろに)はまってラッキーしました」


 阿竹マークの高原仁志が3着に続いた。


 「耐えましたね。このバンクは波ができたら厳しいんで、浮かんようにだけ気を付けてた。内も見てたけど、柏野さんもいたんで外を踏みました」


 

8R

選手の写真です。
天田裕輝選手

 菅田壱道が動いたうえを赤板ホームで切った天田裕輝(写真)は根田空史の仕掛けを受けて3番手を確保。根田後位でけん制する郡司浩平の内を2センターからすくうと粘る根田をとらえた。


 「展開が向いたというか、大体ああなるかなと思ってた。長島がスタートでいい位置を取ってくれたので。根田は強いですからね。誰もまくれないと思ったら、そのとおりになったし。今日何とか勝てたんで、また明日頑張ります」


 力を出し切った根田空史はレース後に苦悶の表情を浮かべる。


 「痛い。体が痛い。今日は太田(竜馬)を7番手にしたかったので。(出てから)けっこういい感じに流れた。郡司とワンツー決まるなと思ったけどね。アレ?いないから、どうした?と思った。よかったけど、ダメージがヤバいです」


 天田マークの長島大介が3着に。


 「(初手でいい)位置が取れたんでラッキー。天田さんが仕掛けるまで内を空けないと思ってたんで、ずっと下を走っててキツかった」


 

9R

選手の写真です。
筒井敦史選手

 武田豊樹に任された金子幸央が後ろ攻めから押さえて主導権を握ると、前受けから下げた原田研太朗は7番手。1センターからまくるが合わせて井上昌己も中団から踏み込む。武田が2センターで井上をけん制すると、関東ライン追走からバックで山田義彦の内をすくっていた筒井敦史(写真)が武田の内もすくって粘る金子をとらえた。


 「3連単で49万ですか。終わってからお客さんの3人くらいに『よくやった!』と言ってもらえました(笑)。ようやく練習の成果が出てきた感じですね。セッティングも迷いがなくなったし。山田(義彦)君が締めてきたけど、そこを耐えて良く踏み切れた。失格があるのでS級1班の点数がピンチだったけど、松戸記念の優出と今日の1着で大丈夫だと思います」


 武田のけん制を乗り越えて外を踏んだ井上昌己が2着に。


 「金子君はかかっていました。どんどん伸びていくような感じで。武田さんは想像以上に振ってきたので、避けて堪えながらでした。脚の状態は悪くないですね」


 

10R

選手の写真です。
渡邉一成選手

 深谷知広が赤板目がけて踏み込むと、先頭で合わせてペースを上げた古性優作が飛び付く。2コーナー手前で浅井康太を押し上げて古性が番手を奪うが、諸橋愛が落車して、南修二は車体故障。もつれをしり目に小気味いいペースで駆けた深谷に古性、浅井で最終ホームを通過する。アクシデントを避けた渡邉一成(写真)は、落ち着いて1センターからまくりを放ち直線で深谷をとらえた。


 「もつれるかなっていう予想もあったし、もつれてくれればっていう思いもあった。先行も考えながらだったけど、古性君が早めに押さえに来たので引くしかなかった。古性君の粘りやすいタイミングになったんで、自分としては良かった。落車があったんで、冷静に避けました。ただ、人の後ろで楽なセッティングになっていたので、溜めが利かなかった。あとは気持ちでカバーしました。気持ち良く踏めたし、自力で勝ち上がれたのはアピールになる。脚力を発揮できたのは大きい。それでもキツくて締め込み気味にいった。力のなさですね。もっと力があれば中村(浩士)さんと決められたんですけど」


 渡邉にはまくられたものの、深谷知広は先行策で浅井康太との優出に納得の表情を浮かべる。


 「先行して、あれで自分が1着なら100点です。岩津(裕介)さんが先に切るかなと思って様子を見ていたら、(仕掛けるのが)遅れた。先行するのは自分だと思ってたんで、あとはどこからするかっていうのだった。持ち味は出せているんで、1着だったら申し分なかった」


 古性に弾かれて大きく外に振られた浅井康太は、3番手からの立て直しを強いられた。最終3コーナーで古性の内が空くと、そこを見逃さずすくって意地の3着。


 「まさか(古性が)来るとは思わなかった。タイミング的にも予想外だったけど、リカバリーはできたかなと。(3番手になって古性が)行けば、その内を行こうと。(渡邉には行かれて)そこから深谷と2、3着と思いました」


 渡邉のまくりに続いた中村浩士だったが、2センターで外に浮いた古性のあおりを受けたところで口が空いてしまった。


 「力不足。(落車した諸橋を)避けてからでも(渡邉に)付けられたので、今後の収穫。最後は自分に何か足りないところがあるから、あそこまでなんでまた出直して。でも、もうちょいでしたね」


 

11R

選手の写真です。
新田祐大選手

 後ろ攻めの脇本雄太は一気に踏み込んで赤板ホームで先頭に立つと、前受けの坂本亮馬は脇本後位でイン粘り。これで前団の隊列が短くなると、新田祐大(写真)が打鐘からカマして脇本を叩く。坂本後位から外を踏んだ山田英明が4番手に追い上げ、競りをしのいだ稲垣裕之も切り替えたがともに届かず。新田が押し切り、ラインで上位を独占した。


 「先行で、ラインで決められたのがよかった。対戦相手が脇本君だったので、特によかった。ゴチャ付いてるところを行っただけですけど、すごくよかったな」


 新田マークの成田和也が2着。後輩の頑張りを称えながら、いつもどおりの落ち着いた口調でレースを振り返った。


 「タイミング良く新田が行ってくれた。自分は離れないことだけに集中しました。最後ももう1回踏み直してたんで、ワンツーが決まればいいなと。本当に新田が掛かっていた。自分は初日、2日目とバタバタして感触をつかめなかったけど、流れがいい。最後は抜けなかったけど、(3日目は)悪くなかった。新田がいいレースをして、自分はある程度まくりが来たらけん制できる状態だった。新田がああいうレースをした以上は、しっかり仕事をできる態勢を整えていた」


 福島コンビを追走した岡村潤が3着に流れ込み、嬉しいGI初優出を決めた。


 「新田、成田さんがしっかりしてたので、その2人がやってくれただけ。僕は内を締めてただけで何もしてない。単騎も考えたけど、自分の自力ではと思った。(一次予選の)根田(空史)と(二次予選の郡司)浩平がつないでくれた。今日も流れだけですね」


 九州勢の先頭で出方が注目された坂本亮馬は脇本後位で粘った。


 「(残り)3周なら出してた。それより遅かったら合ったところで勝負と思ってました。もう少し戦える体調ならよかったけど、力がないことで(後ろに)迷惑をかけました」


 

12R

選手の写真です。
吉田敏洋選手

 三谷竜生にフタをされた竹内雄作は一度車を下げると、赤板前から一気に踏み込んで先頭に立つ。合わせて踏んだ三谷が中団を確保、人気の平原康多は7番手に置かれてしまう。打鐘過ぎ4コーナーから三谷がまくり上げるが車は出ず、平原も2コーナーからまくったが、村上義弘に合わせて出られて不発に。竹内マークの吉田敏洋(写真)にとっては絶好の番手回り。直線鋭く抜け出すと、金子貴志とワンツーを決めた。


 「油断したわけじゃないけど、(竹内の踏み出しに)口が空いた。雄作を残せなかったのは技量不足ですね。最終バックは後ろを確認できたし、村上さんも平原も止まってた。あとは(竹内に)何とか力で残ってくれと思ったけど。怪我で終わったと言われるのが一番悔しいんで、先を見すえてトレーシングをやった成果。決勝もチャンスだと思うので」


 金子貴志は2着で昨年の競輪祭以来となるビッグ優出を決めた。


 「雄作が強かったですね。よく頑張ってくれた。自分の状態もいいです」


 バックから自力に転じた村上後位から鋭く中を割った椎木尾拓哉が3着。GI初の決勝進出を果たした。


 「何て言っていいのかわからないけど、みんなのおかげですね。(GIの決勝に乗るためには準決勝に)何回か乗って、そこで乗れるチャンスがあるかなと思ってたら乗れたんで。最後も必死やったんで、(自分が3着かは)全然わからなかったです」


 平原康多はまくり不発。7着で決勝戦進出はならなかった。


 「前を取らされたから。赤板で竜生に出られたら苦しくなる。悔しいですけどね。(竹内、三谷の)2人に行かれちゃうと前からでは無理だし苦しい。(初日の落車で)体がどうのじゃないですね、今日の場合は」