KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

こまつしま競輪

KOMATSUSHIMA KEIRIN

73#

検車場レポート

  • 7/5 Wed.  (前検日)
  • 7/6 Thu.  (1日目)
  • 7/7 Fri.  (2日目)
  • 7/8 Sat.  (3日目)

1R

 オープニングレースは持病の腰痛が癒えて復調を実感する片折亮太がリズムよく参戦。練習グループの先輩茂木和臣を連れて主導権取りに意欲を示す。


 「春先は腰痛が出てしまってよくなかったですけど、やっと治って練習もしっかりとできているので。練習グループの先輩が後ろなので失敗できないですね。小松島は久々です。たしか3回目くらいで、バンクのイメージは覚えていないけどしっかりと逃げてレースを作れるように」


 前期は失格2回の菅原晃は期も変わって心機一転。経験値の高さを示して予選突破を目指す。


 「前回は腰痛で休んだけど、しっかりケアもしてきたので。感じもいいと思います。期も変わったのでしっかりと頑張ります」


 決まり手以上に積極的な泉文人に乗って強襲劇を狙っているのは鹿内翔。前回は未勝利に終わったがキメ脚の鋭さは抜群で、好調維持を強調する。


 「中4日ですけど、2日間は練習もできたし疲れもないですね。泉君がしっかりと仕掛けてくれれば突っ込めるデキだと思います」

2R

 F1戦ながら2場所連続優参中と、確かな手応えをつかんで今シリーズに挑むのは鈴木裕


 「A級から上がってきた選手が2人もいるし、レースは見ているけど走ったことはないし油断せずに。基本はやっぱり先行基本の組み立てで、一回はしっかり動いてそのまま駆けるなり位置を取るなりしたい。後ろになってしまっても、車間が詰まったタイミングを逃さずに仕掛けられれば大丈夫だと思います」


 今期からS級に初挑戦となる横関裕樹は検車場で胸を躍らせていた。


 「たぶん緊張はすると思うけど、やっとS級で走れるし楽しみですね。A級の最後の方は逃げて脚を作ってきたつもりだし、その辺は自信を持って。成松(春樹)さんと踏み合っても後ろに迷惑を掛けるだけなので考えながら力を出し切りたい」


 半年ぶりにS級へと返り咲いた成松春樹。強敵が相手でも怯んだ様子は一切なく、己の力を信じて風を切る覚悟。


 「半年前に戦っていたときよりは力もついていると思いますし、今期の方が自信はあります。後ろは小野(俊之)さんで仕事もしてくれると思うので、出し惜しみをしないように思い切って仕掛けたい」

3R

 前期は度重なる落車に泣き苦戦を強いられていた印象の岡崎智哉だが今期からリズム一変を狙っており、予選突破へ意欲を示す。


 「前期は調子が上がってくると落車の繰り返しで、何とも言えない状況が続いていたけど、そろそろ結果を出していかないとですね。最近は先行の決まり手がなくなってしまったけど、先行をしなくなったわけではないですよ。でも逃げても残れていないのが現状なので、その辺を踏まえて組み立てていかないとですね。感覚的には前回よりもよくなっているので、展開に応じてうまく走れれば」


 岡崎をリードするのは前回、久留米記念で2勝を挙げている鷲田佳史。中2日での参戦となるが疲れは心配なさそう。


 「3場所前の落車の影響が少しあったけど、前回の久留米はそれなりに結果も出せたし動けていたので大丈夫だと思います」


 5月の函館以来でG3参戦となる蒔田英彦もやる気満々で、得意のカマシ、まくりで強敵に牙をむく。


 「岡崎君は最近、逃げていないみたいだけど、油断すると失敗するタイプなので気持ちを引き締めて。前回は追加で行って疲れが残っていたからよくなかったけど、今回はしっかりと調整もできたし楽しみですね。函館記念の結果(準決勝進出)までとは言わなくてもそれに近い結果を出せれば」

4R

 嶋津拓弥は今期から初の1班に昇格。阿部拓真とほぼ2分戦のここは積極策をにおわせた。


 「前回、一本欠場したけど、練習はしっかりやってきました。感じはいいと思う。阿部君との2分戦だし、積極的にいきたいですね。小松島は初めてです」


 5月ダービーで落車、続く久留米で失格してからすっかり歯車が狂ってしまった田中晴基は、期変わりのここから流れを変えたい。


 「調子は悪くないですけどね。ここまでもいつもどおり練習はやってきたし、感じは悪くない。嶋津君との連係は2回目。前回は先行してくれたのに仕事できず、迷惑をかけてるんで今回は決めたいですね」


 レインボーカップファイナルでS級特進を決めた阿部拓真は今回が初の記念参戦となる。


 「当たり前ですけど、S級はみんな強いですね。それなりには戦えてるけど、もう少し上で戦いたいし、決勝にも乗りたい。でもその力が足りないですね。そのためには全体的な底上げが必要だし、特に言えばトップスピード。S級で2走して感触はつかめたし、明日は前々に先手を取りたいです」

5R

選手の写真です。
酒井拳蔵選手

 酒井拳蔵(写真)は今期からS級初挑戦。どんな走りを見せてくれるのか注目だ。


 「またデビューするみたいな感じで、ソワソワしてました。今までは自分が本命を背負って結果を出すレースを求められてたけど、これからは自分より強い人が後ろにつくことが多いんで立場が変わる。最初は先行基本に、主導権を取れるレースを心がけていきたい」


 酒井の番手は藤木裕。前期後半は調子を戻していただけに、今期は好スタートを決めたい。


 「前回、途中欠場したけど、今回は大丈夫です。期が変わったとか、自分はその辺は意識してないけど、久々に2班なんでね。頑張らないといけないですね」

6R

 S級に復帰した前期は快進撃を続けていた阿部大樹。ここ2場所連続で決勝に勝ち上がるなど、引き続き好調を維持しているようだ。


 「感じは悪くないと思う。ただ雨が降ったりで練習ができなかったのが。僕はガツガツやりたいタイプなんで、そこだけが不安ですね。ただ直前にみんなで走った感じは悪くなかった。期のはじめなんで、しっかり頑張りたい」


 月森亮輔は前期終盤に調子を上げて、S級点を余裕で確保した。


 「休んで疲れがない分、前回よりいいですね。期のはじめの開催だし、しっかり頑張りたい。まずは明日(初日)が大事なんで頑張ります」

7R

選手の写真です。
島川将貴選手

 地元勢は7Rから登場する。まずは島川将貴(写真)。ここ2場所連続で決勝に勝ち上がるなど、成績を上げて地元記念を迎えた。


 「調子はいいと思う。前回の初日は色々考えながらやって、自分のなかでは固まった気がする。初日はセッティングを試したけど、ダメだったので2日目から戻したらやっといい感じになった。緊張とかはあまりないし、いつもどおり走ります」


 三ツ石康洋は追加参戦。3度目の連係となる島川と今度こそワンツーを決めたい。


 「まさか入るとは思わなかった。最初は追加が入ればと思って軽めにやってたけど、もう入らんだろうなと思って練習をやりだしたとこで連絡がきた。上積みはないけど、調整はできてます。島川が強いのは知ってるんで、余計なことは考えずについていきます」

8R

選手の写真です。
服部克久選手

 金子哲大は今年に入って初日の連対を外したのは3月のウィナーズカップだけ。抜群の安定感で、ここも人気を集めそうだ。


 「6月川崎の準決勝でゴール後落車した。そんなに影響はないかなと思ってたけど、イメージとスピードが合ってない感じ。それを川崎の決勝と京王閣の3日間で感じました。まあ大丈夫は大丈夫だし、そこまでの影響はないんですけどね」


 5月ダービーの落車から欠場が続いていた服部克久(写真)は実に2カ月ぶりの実戦となる。


 「小指を骨折しました。ずっと指にピンを入れてたので、下半身の筋肉を落とさないようにリハビリをしてました。21日にピンを抜いて、練習したのは2週間いかないぐらい。みんなとモガいてないんで、踏み出しが不安ですね。仕掛けるところで仕掛けないと感覚も戻らないし、早く感覚を取り戻したい。(古閑)良介さんがついてくれるし、まずは一次予選をクリアできるようにやっていきたい」

9R

選手の写真です。
太田竜馬選手

 一次予選のトリを飾るのは太田竜馬(写真)だ。6月青森でS級初優勝を飾ると、続く平塚ではパーキンスと死闘を演じるなどここへ来て一気に調子を上げてきた。


 「優勝できて楽になりました。いつも練習してるところだし、地元で気持ちが違いますね。まずはワクワクが空回りしないようにしたい。決勝には行かないとって気持ちはあります。そこで先輩方と連係したいですね」


 山中貴雄は前回、地元でおよそ3年半ぶりのS級優勝を飾るなど、近況乗れている。


 「正月にコケてから感じが悪かったけど、2月くらいから戻ったなって感じはあった。最近は前をつけてくれるレースも多いし、流れもいいですね。太田君とはA級で連係したことがあるし、練習でも後ろについたことがある。踏み出し? そこに集中ですね」

10R

選手の写真です。
小倉竜二選手

 小倉竜二(写真)は宮杯から中16日と配分間隔は十分。地元記念初優勝へ、初日から好スタートを切れるか。


 「今回は若手の指導役。指導員です(笑)。着はよくないけど、前回よりはいいかなと思う。大丈夫です。松岡は何でもできるし、好きなタイプの選手ですね」


 松岡貴久は初日から地元のエースに任されることになった。


 「追加は宮杯の前に入ったし、疲れも特にない。(中川)誠一郎さん、俺かと思ってたんですけどね。でも地元の人に任せてもらえるんで頑張ります」


 木暮安由は富山記念で準優勝するなど調子を上げている。


 「岸和田(高松宮記念杯の3日目)で深谷(知広)をまくったのが自信になって、そこからですね。あとはいかに今の状態を維持するかが大事。昔は勢いとセンスだけで走ってたけど、今は経験も加わりましたね」


 同型不在で新山響平にもチャンスがありそうだ。


 「宮杯が全然ダメだったし、(練習は)めちゃくちゃやってきました。練習量を増やさないと勝負にならないと感じたので調整なしで練習してきた。平のオールスターに、地元記念も入ったんで、そこを見すえてやってます。目先の着も大事だけど、将来を見すえて。今は自分がG1の上で戦える自信がないから」

11R

選手の写真です。
原田研太朗選手

 松浦悠士に三宅達也までラインを固めたことで原田研太朗(写真)のラインは4車に。その心意気に応える走りができるか。


 「久しぶりに(配分が)空いたんですけど、あんまり気負わずいつもどおり練習してきました。調子はボチボチだと思います。今回は若手が多くてフレッシュな感じですね。僕も中堅みたいな感じなんで、中堅らしく走りたい。4車の先頭はなかなかないんで、プレッシャーですね」


 堤洋は5年ぶりの地元記念に気合いを入れる。


 「前回、落車したけど、怪我自体は大したことなかったし、フレームが無事だったのがよかった。ここまでは休みながら練習もしてきました。3日前ぐらいからはバンクも使えたしね。研太朗とは相性がいいと思うので、しっかりついていきたい」


 中川誠一郎は2月奈良記念の失格で6月はあっせんが止まっていた。鎖骨骨折から復調途上だっただけに、この1カ月は貴重な時間になったはずだ。


 「練習はいつもどおりしてました。脚はだいぶいいと思うんですけど、それが出るか出ないかは分からないですね。小松島は久しぶりだけど、バンクが軽く感じるしイメージはいい」

12R

選手の写真です。
村上義弘選手

 村上義弘(写真)は富山記念2日目同様に自力で戦う番組に。自らの力で誕生日に花をそえられるか。


 「富山が終わって疲れは多少感じますね。初日はしっかり自力で頑張ります。小松島は風の影響がでやすいバンクだけど、優勝もしてるので。とにかく頑張るだけですね」


 対する阿竹智史は淡々と現状を口にする。


 「調子はボチボチですね。もっとよくなるかなと思ったけど、仕上がりきれずに普通。調子は平行線ですね。でもやれることはやってきました。あとは気持ちで。今回は若手の自力が多いし、チャンスはあると思う。生かせるように頑張りたい」


 高松宮記念杯で落車している石井秀治は今回から新車を投入する。


 「宮杯の落車で打撲したけど、だいぶ引いてくれたんでよかったです。今回はフレームを新しくして、車輪とかも新しいのにした。新車は踏み出しが軽くなるイメージで、寸法も変えて作ってみた。体のバランスは整えてきたので、体と自転車が合ってくれればいいですね」

1R

選手の写真です。
菅原晃選手

 菅原晃(写真)が青板の2コーナーから上昇してレースが動く。泉文人、田中孝彦の順で前に出て、片折亮太が打鐘の2センターで最終主導権を握った。叩かれた田中が番手に飛び付くと、連結を外した高橋雅之も外から追い上げて隊列が凝縮。すると、中団を確保した菅原は、最終2コーナーからまくり上げる。抵抗する片折をゴール寸前でねじ伏せて白星を手にした。


 「体が反応しているのが一番大きいですね。前回までの状態なら打鐘過ぎのところや、まくるタイミングで仕掛けられていない。フレームも今回から大ギア時代のモノに戻した。そこも前回までと違って良いですね。セッティングはほぼ当時のやつなので、改善の余地はある。良いスタートを切れました」


 最終ホームで切り替えた鹿内翔は、前団の様子をうかがいながら2センターで大外を回す。直線で鋭く伸びて2着に食い込んだ。


 「ごちゃごちゃした展開で後方になったので、泉君を入れる時間がなかった。余裕があって前の状況も見えていた。全部外を踏んでの2着なので、脚の感触は良いですね。伸びていく感じもあった」


 番手のもつれは田中が取り切って、片折亮太は援軍を失う苦しい展開に。それでも、3着に粘る力強い先行策を見せた。


 「茂木(和臣)さんに悪い事をしました。2車でビビッて仕掛けが甘かったのと、田中さんの動きで狂ってしまった。もっとスパッと行けばよかったですね。菅原さんのまくりも合わせたと思ったけど、強い人はやっぱり違いますね。明日以降はキレイな先行を意識して走りたい」


 

2R

選手の写真です。
鈴木裕選手

 各ラインが順番にインを斬ると、前受けから後方まで引いた成松春樹が巻き返し、打鐘の3コーナーで先行策に出た。この動きを追った守谷陽介が、口の空いた3番手に降りて好位を確保。隊列は一本棒で最終ホームを通過する。8番手となった鈴木裕(写真)だったが、バックから大外を踏み込む。抜群のスピードで前団に迫ると、ゴール前で前団をまくり切った。


 「最終ホームは行けなかったし、バックも前が仕掛けてやめる感じだったのできつかった。前もカカっていましたよ。でも、思いのほか車が伸びたので。上がり(タイム)も11秒1だし、軽かったですね。ただ後ろに迷惑を掛けてしまったので、そこは反省します」


 守谷陽介は2コーナーから仕掛ける素振りを見せるも、結局3番手に戻る。最後は2センターから踏み込んで、2着に入った。


 「期の初めだったし、失敗したくないからドキドキしました。打鐘過ぎに叩いてもよかったけど、成松君がやる気だったので。最近は成績ほど調子も悪くなかったし、あとは気持ちだけだと思ってました。これで楽になりましたね」


 風を切った成松春樹は4着。S級復帰の一走目から、積極的な組み立てで一次予選を突破した。


 「以前のS級の時よりは緊張もしなかったけど、きつかったですね。風はなかったけど、湿気で重く感じました。積極的に仕掛けた結果4着に残れたし、明日以降も思い切って仕掛けていきたいです

3R

 打鐘から主導権を握った岡崎智哉をすかさず蒔田英彦が叩きに行くと、最終ホームからこの2人で壮絶なモガき合いに。2コーナーでは岡崎に大きく持って来られた蒔田だったが、耐えて外を踏むと岡崎を力ずくで飲み込んだ。


 「完璧に合わされたと思った。でも下りを使えたんでよかったですね。今日は絶対主導権と思ってたので、無理くり行った。それがよかったですね。出切れたんで調子はいいと思う。岡崎君に1回も勝ったことがなかったので自信になりますね」


 逃げた岡崎智哉は2着に粘ったが、悔しがることしきり。


 「ラインに抜かれての2着、3着なら納得だけど、予選では出られたら嫌ですね。でも最後は(蒔田を)差し返せるかなってところまで行ったんで、ちょっとはマシです」


 バックで石毛克幸に割り込まれた鷲田佳史だったが、直線で抜き返して3着に。


 「先行選手に自分で仕事させてるんで、もうちょっと自分で何かできたんじゃないかなと思いますね。でも間合いの取り方が難しかった。石毛さんに入られたのも反省だけど、最後は抜き返せたので」


 

4R

 阿部拓真が後ろ攻めから上昇。中団の嶋津拓弥にフタをしてから、打鐘で主導権を握った。すぐさま北日本勢を追った嶋津が口の空いた5番手から内に斬り込むと、前団はごちゃつく。ペースを落としていた阿部は、中野智公の仕掛けに合わせてギアをトップに。そのまま軽快に風を切ると、番手の荒澤貴史には願ってもいない展開。冷静に別線の動きを確認すると、直線で追い込んだ。


 「作戦を考える時から阿部君と考えが一致していた。阿部君は、主導権を取りにいく時も良いダッシュで全体的な組み立ても良かったと思う。前回も着以上に動けていたし、引き続き悪くない状態。あとは展開が悪かった時にどれだけカバーできるか」


 内に斬り込んだ嶋津拓弥は、最終的に5番手を確保。体勢を立て直すと、3コーナーからまくり上げて2着に食い込んだ。


 「打鐘過ぎに阿部君が緩めるとは思っていなくて。吸い込まれる様に内に入ってしまった。あそこで緩めるなら、外から叩きにいけばよかったですね。勝ち上がれたのは良かったけど、それ以外はダメ。でもホーム過ぎに下げて、そこからまくっての2着なので悪くはない。脚は温存できたので、二次予選は目一杯駆けたい」


 田中晴基は白井一機にからまれながらも、懸命に嶋津を追って3着。


 「白井さんが追い上げてきて併走になった時は少し焦ったけど、何とか対処できた。捌いて付いていく時に少し口が空いたので修正しないといけないですね。でも、調子が悪いわけではない。最後まで踏めていたりと良い点もありました」

5R

  岩本俊介が会心のまくりを披露した。レースは後ろ攻めの古川尚耶が、前受けの岩本を押さえる。その上を、酒井拳蔵が叩いて先行策に出た。古川に対し突っ張る素振りを見せた岩本だったが、7番手に下げて最終ホームを通過。しかし、1コーナーから一気に踏み込むと、軽快なスピードで前団に迫る。藤木裕のブロックを乗り越えて、白星スタートを決めた。


 「作戦と違う感じになってしまい、後ろに迷惑をかけてしまった。でも自分の良さを生かせる仕掛けはできたと思う。やっぱり腰痛が癒えたのが大きいですね。練習も再開できたし気持ちも前向きになってきた。他の千葉勢も頑張っているし、自分も明日以降につなげられるように頑張りたい」


 岩本を止められなかった藤木は、3コーナーから前に踏む。これに続いた朝日勇が、直線で藤木を交わして2着。


 「いやー近畿の男を魅せてもらいました(笑)。藤木君もそれに応えようと頑張ってくれて。自分はあとちょっとでゴールだって思って踏んだら伸びただけですよ」


 3着の藤木裕は、難しい状況判断をポイントにレースを振り返った。


 「(前に踏むか)迷ったんですけどね。(岩本を)持っていって戻ったときに内に差し込んでしまって。重かったってのもあって…」

6R

選手の写真です。
阿部大樹選手

 三ツ井武に執ように警戒された阿部大樹(写真)は結局下げて8番手に。それでも2コーナーから仕掛けると、4コーナーで接触して後輪が破損するピンチもしのいでまくり切った。


 「(三ツ井の動きは)アレッ?と思った。引いたら向こうも引いてくるし、先行しか考えてなかったのに予想外すぎてうまいことできなかったです。最後も後輪が壊れたけど、届きそうだなという感覚はありました。脚自体は問題ないし、自転車も脚も問題ない。ラインで決められなかったのは残念ですけどね」


 ホームからカマしに行った金野俊秋は月森亮輔との踏み合いを制して2着に入った。


 「1周前なら爪あとを残すためにカマそうと思ったけど、誰も来ないから焦りましたね。ちょっと中途半端なタイミングで行ったので、そこはダメですね。しっかり行くところで行かないと」


 金野に内をすくわれた月森亮輔だったが、そのまま外併走を耐えて3着に食い込んだ。


 「誰も来ないんでホームで腹をくくったけど、気づいたら(金野が)内にいたんで、ビックリしました。最後は(金野を)抜きたかったけど、力不足ですね。疲れを抜いて来たし、いい感じです」

7R

 正攻法の上原龍は佐々木孝司ラインを受けて中団を確保。後方から巻き返しを狙った島川将貴の仕掛けに合わせて2コーナーからまくると、追走した山信田学を振り切った。


 「流れがよすぎでしたね。ずっと脚をためられる状態でした。島川君を確認してから自分のタイミングで仕掛けた。いい感じに脚を回せている。練習の成果が出ましたね。ライン3人で勝ち上がれてよかった。この調子で残り3日間、戦いたい」


 近況好調な山信田学はゴール前で上原に迫ったが2着まで。


 「島川君が先に仕掛けてかぶるのが嫌だと思っていたら、上原君がいいタイミングで仕掛けてくれた。直線に入ってからは上原君がどんな感じで踏み直すのか見ていた分、交わせなかった。でも体の状態はいいですね。いい流れを手放さずに走れている」


 佐藤慎太郎は上原ライン3番手に飛び付くと、星野辰也をドカしながら踏み込み3着を確保した。


 「6月の川崎で落車してからよくなかったけど、前回の最終日に1着を取れて気持ちが楽になり、よくなる感じもつかめていた。いつもは直線に入った時に失速するのにいい感じに伸びていってくれた。状態も悪くないけど、バンクが軽くて走りやすかった」


 1番人気に押されていた地元の島川将貴は仕掛けるも上原に合されて予選敗退に終わり悔しさをにじませる。


 「初めてあんなに車が進まなかった。乗っていて重かった。練習では良かっただけに悔しいですね。力が入り過ぎていたわけではない。まだ記念が終わったわけではないので、残り3日間を頑張るだけですね」


 

8R

 積極的な金子哲大と谷口遼平が激突。主導権争いに注目が集まる中、レースを支配したのは金子哲大だった。正攻法に構えた金子は一旦6番手まで車を下げると打鐘手前から一気のスパート。最終ホームで早くも先頭に躍り出ると、別線の巻き返しを許さなかった。


 「いやー本当にキツかった。重かったですね。打鐘で踏まれると思ったからその前に仕掛けたけどキツかった。今回から新車に換えて練習でも一度しかモガいていなかったからもっと練習で使っておけばよかった。硬くて重めに作ったけど、思った以上に硬かった。脚にきましたね」


 金子をリードから差し脚を伸ばした岡田征陽が久々の白星をゲットした。


 「自分にもっと余裕があればよかったけど車間を空けられなかったし、あんなのは仕事の内に入りませんよ。でも最近は初日がずっとかったるかったから。こういう積み重ねですからね。明日も頑張ります」


 懸命にまくり上げた服部克久に乗りコースを探した古閑良介が3着に入線。


 「たまたま3着に入れたけど道中から一杯で、全然余裕もなかった。まだまだですね」


 

9R

選手の写真です。
太田竜馬選手

 後ろ攻めから押さえた太田竜馬(写真)が打鐘先行。別線の機動型を完封すると、そのまま力強く押し切り、地元勢初勝利を飾った。


 「作戦どおり。余裕はあったっすね。予選を余裕を持って勝てたんで、次からはいけると思う。島川(将貴)さんがダメだったんで、その分もやってやろうと思ってました。緊張よりワクワクで、早く走りたかったです。最近調子が上がってきて、そのなかで記念を迎えられてよかった。明日からもいつもどおりの走りでいけたら」


 ライン3番手から伸びた福島武士が2着に突っ込んだ。


 「山中さんが(北川大五郎を)よくブロックしてくれた。(太田は)付いてて心配がないくらいジワーっと上がってました。最後は山中さんがコースを空けてくれたので」


 山中貴雄はハコ3の結果に苦笑い。


 「(北川が)ビュッと来たし、コーナーだったから素どおりさすわけにはいかんと思った。でも持って行ったときに口が空いて入られると思いました。最後はかかってるのか、かかってないのかわからんぐらいエラかった。太田が強かったけど、ハコ3はショックですね」


 

10R

選手の写真です。
竹内智彦選手

 先行力一番の新山響平が打鐘で金子貴志が切ったところを一気に叩いて主導権。最終ホームを一本棒で通過するとグングンとスピードを上げて最終バックを通過。これで絶好の展開が巡った番手の竹内智彦(写真)が差し切った。


 「作戦どおりって言っても先行選手が新山君だけならこういう展開になりますよね。援護する準備もできていたし、後ろの状況を確認する余裕もあった。付いていて楽で、新山君もかかっていた。この勝利でホッとしない様に気を引き締めて優秀戦を走りたい」


 6番手からまくった木暮安由が2着に食い込んだ。


 「神山(雄一郎)さんとワンツーを決めたかったけど、直線に入ったところで萩原(孝之)さんに引っかかってしまって。疲れはないですね。自転車は引き続き伸びている。自力戦でしっかりと仕掛けられたので、悪くないですね」


 新山響平は3着に逃げ粘った。


 「逃げてくださいの番組だったので、逃げやすかった。練習をしっかりとしてきたので、疲れが少しある。それが取れてくれれば、よくなると思う。優秀戦も強いメンバーと戦うけど、しっかりと先行したい」


 

11R

選手の写真です。
原田研太朗選手

 地元のエース原田研太朗(写真)が白星発進を決めた。後ろ攻めから上昇してきた小松崎大地に合わせて赤板過ぎに誘導員を降ろすと、冷静に中団を確保して打鐘を迎える。小松崎が徐々にピッチを上げながらペース駆けに持ち込もうとしたが、原田が間合いを取りながら最終2コーナーからまくって逃げる小松崎ラインを飲み込んだ。


 「とりあえずインを切ってから考えようと。小松崎さんがペースに入れたけど、ラインも4車だったので自分だけの仕掛けにならないように早めに仕掛けました。前回より感じもいいし、ここ最近の初日の中でもいい状態だと思う」


 原田追走の堤洋が離れてしまい、2着には小松崎マークの岡部芳幸が入線した。


 「自分にもっと余裕があれば残せたけど、一杯でしたね。後ろの状況を確認する気持ちの余裕もなくて…。それでも小松崎君は3着に残れると思ったんですけどね」


 福島コンビを追走し西岡正一が狭いコースを突いて3着に食い込んだ。


 「選んだ位置も正解だったし、理想どおりの展開に。コースもあそこしかないでしょ。小松島はいつ来てもいいイメージだし明日以降も頑張りたいですね」


 離れながらも懸命に原田を追った堤洋だったが惜しくも4着で二次予選回りに。


 「あの子は強いね(苦笑)。離れて7、8、9着のパターンかと思ったけど、あれで4着だから悪くはないと思う」


 

12R

選手の写真です。
阿竹智史選手

 後ろ攻めの石井秀治が打鐘前に切ると、その上を池田勇人が叩いて主導権を握る。そこをホーム5番手から村上義弘がまくると、村上ラインに乗ってバックから仕掛けた阿竹智史(写真)が激戦を制した。


 「村上さんが前だったんで、もしかしたら突っ張りもあるかなと。それ以外なら先に切って中団と思ってました。準決勝はあんなレースじゃないと思うし、今日は展開一本なんで。色々考えて周回中から走れた。でも、緩むところがなかったですね」


 続いた三宅伸が2着。「三宅伸が(阿竹に)合格点を与えたと書いといて」と冗談を飛ばすなど、レース後は饒舌だった。


 「モガき合いが壮絶でちょっとドキドキした。最終バックの(南)修二との併走。あそこがポイントだったけど、しのげてよかった。調子がよかったら抜けてると思うし、普通ですね。すんなり一列の展開じゃなくてよかったです」


 村上の先まくりにかぶってしまった石井秀治だったが、2センターから外を回すと3着に突っ込んだ。


 「切るときに村上さんに踏まされてキツかったですね。その上を池田が飛んでいくから車間も空いちゃって。村上さんに先に来られてかぶっちゃったし、何もできなかった。(今回から使う新車も)設計を変えてるから慣れてない。まだ手ごたえをつかめてないんで、明日感触をつかめるようにしたい」


 

6R

選手の写真です。
後閑信一選手

 打鐘前で先に切った金子貴志が金子哲大を受けて中団4番手を確保。そこをすかさず小松崎大地も仕掛けていくが、3番手の外で車が進まない。小松崎、真崎新太郎の間をこじ開けて金子貴も直線伸びてきたが、金子哲の番手で絶好だった後閑信一(写真)が展開を生かした。


 「今日は金子(哲大)の先行に尽きますね。まくりを全部止めようと思ったけど、残せなかったのは力不足。(久留米記念から)中2日だけど、前回より体が軽い。(平原)康多の後ろについてアタリが出たのか余裕がありますね。金子貴志君も伸びてきて焦ったけど、何とか1着でよかったです」


 金子貴志は連日の自力戦。初日特選は久々の自力で失敗したが、今日はしっかりとレースの流れに乗って2着で勝ち上がりを決めた。


 「外を行きたかったけど、小松崎君がずっと外にいたんで。最後も締まってきたんで危ないかなと思ったけど、朝日(勇)さんもいるし。昨日は久しぶり(の自力)だったんで乗る位置がどこかわからなかったけど、昨日よりかはいいと思う」


 横一線の3着争いを制した真崎新太郎は笑顔が絶えない。


 「久々にいい位置を回らせてもらった。ずっと気持ちが入らないレースが続いちゃってた。自分のせいなんだけど。でも今回は期も新たにっていうのもあったし、これからやることをやって着がついてくれば」

7R

選手の写真です。
岩本俊介選手

 打鐘で押さえた池田勇人が流したところを菅原晃が叩いて先頭におどり出る。三谷将太が3番手に切り替えて最終ホームを迎えると、岩本俊介(写真)が7番手から一気の巻き返し。最終バック過ぎに菅原を飲み込むと番手の田中晴基を振り切り連勝で準決への切符をつかんだ。


 「いいタイミングで仕掛けられた。三谷君のところを乗り越える時はキツかった。いい状態で参戦できているし、きっかけをつかめている。準決はこういう展開にならないと思うので、その時にどう対処できるかが問題ですね」


 岩本に詰め寄りながらも差し切れなかった田中晴基は岩本の強さに脱帽した。


 「付いているので一杯だった。番手なのに自分で動いているような感覚だった。2センターで岩本さんが少し止まった感じがしたけどそんなことはなかった。今回の岩本さんはひと味違いますね」


 菅原ラインを巧みに追い掛け、2センターから外を踏んだ三谷将太が3着を確保した。


 「最低限のレースはできた。自分か鷲田(佳史)さんのどちらかが準決に上がるにはこの競走しかなかった。先手ラインを追っての3着なので、体は動いている」


 

8R

選手の写真です。
井上昌己選手

 打鐘で嶋津拓弥を叩いた片折亮太がペースを落とすと、内をすくった井上昌己(写真)が中団4番手を確保。2コーナーからまくり上げると、粘る片折を飲み込んだ。


 「本当は(初手で)中団がよかったけど誰も出なかったので前になりました。金野(俊秋)君に当たられたときに押し返していれば小倉(竜二)さんと決まっていたと思う。要所、要所で小倉さんのアシストがあったおかげです。初日は何もできなかったけど自力で1着を取れたし、修正できる範囲だと思う」


 井上を追走した地元の小倉は直線で落車のアクシデント。井上にまくられながらも懸命に粘った片折亮太が2着に踏みとどまった。


 「中団がもつれたのは分かったので、踏んだふりをしながらでしたね。井上さんが外に張った時に自分も上がって駆ける感じで。力では勝てないので小細工をしながらです。連日、重いのは重いですけど、みんなも重いと思うので」


 直線でのけん制で落車の要因を作った金野は失格。南関勢にからまれながらも小倉を追った福島武士が3着に繰り上がった。


 「井上さんがカマすと思ってたので、構えていたら内へ行ったので離れてしまった。1センターで合流できたと思ったけどキツかったですね。結果落車がなければ5、6着だったと思うし、素直には喜べないです」

9R

選手の写真です。
中川誠一郎選手

 青板から動いた阿部大樹には続かず、藤木裕が切った上を月森亮輔が打鐘から一気に叩く。すかさず巻き返しに行った松岡貴久だったが南修二の外でスピードが合うと、南と接触して落車してしまう。2コーナーから藤木がまくるが、月森後位の守谷陽介が合わせて番手まくり。落車を避けて5番手で立て直した中川誠一郎(写真)は、守谷、藤木がやり合う外をまくり気味に突き抜けた。


 「(落車は)ビックリしました。貴久を入れなきゃと引いたところなんで落車を避けられた。隊列を見たら藤木もしかけそうだったし、半々で自力も出してるんでその辺は切り替えて行けました。タイミングが取れなくてでも悪かったですね。藤木がもっとスコンと行くと思ったし、南も外に来たから。でも、とりあえずよかったです」


 中川の仕掛けに乗る形で直線中を割った阿部大樹が2着に食い込んだ。


 「脚がほんとに一杯で。中川さんのとこにスイッチしたので一杯でした。そのままついて行こうと思ったけど、(内が)空いたからまっすぐいくしかないなと思った。落車のせいで脚がカキカキでダメでしたね。感じとか分からないぐらいでした」


 月森の頑張りに応えた守谷陽介が3着で準決勝進出を決めた。


 「やっとこういう流れになってきたかな。僕にもう少し脚があればいいけど、一杯です。もっと練習せんと。月森の駆け方に任せてたけど、あれだけ行ってくれたら3着までに入らんといけんなと思いました」

10R

選手の写真です。
堤洋選手

 前受けの太田竜馬にフタをした阿部拓真が打鐘前から前に出ると、そこを蒔田英彦が一気にカマす。離れながらも南関勢を追いかけた星野辰也を目がけてホームから巻き返した太田竜馬は萩原孝之のブロックを物ともせずに前団をひと飲み。ラインで上位を独占すると、連勝で準決勝へ勝ち上がった。


 「作戦どおりでしたね。ホームで星野さんが追い上げてくれたのがいい目標になった。2コーナーのけん制もちゃんと対応できた。2日間ともラインで決まってよかった。かかりもよかったですね。準決勝まできたけど、決勝まで行かないといけないと思っているので、気を引き締めて戦う」


 堤洋(写真)は太田マークから直線鋭く詰め寄ったが、逆転はならず。


 「練習ではゴール前で詰め切れないのに迫れました。たぶん、(太田は)半分の力ぐらいで踏んでいましたね。なんとか準決勝に上がれてよかったです」


 3番手の三宅達也もピタリと続いた。


 「直線に入る前にも余裕があったし、抜けるとかはないけど、後ろをみる余裕もあった。2コーナーの波も堤さんが乗り越えてくれたので大丈夫でした」


 

11R

選手の写真です。
村上義弘選手

 後ろ攻めから上昇した岡崎智哉は赤板ホームで早々と誘導員を下ろして先行態勢に入ると、叩きに来ていた成松春樹を出させず一気にペースを上げる。4コーナーから再度巻き返した成松は1センターで力尽きたが、他のラインが仕掛けてくる前に番手の村上義弘(写真)が2コーナーから番手まくり。追走する澤田義和を振り切った。


 「岡崎君が頑張ってくれたおかげ。気持ちの伝わるいい選手ですし、責任感の強い選手ですね。でもちょっと焦りもあったと思うし、待ちすぎるとみんな沈んでしまう展開になると思ったので。疲れは少し感じているけど一戦一戦頑張ります」


 2着に続いた澤田義和は前の二人を称えながらレースを振り返る。


 「ちょっとしんどかったけど、岡崎君はもう早くから行ってくれて。上原君が後ろに入ってるのはわかったし、ギリギリでどこまで行けるかと思ってた。前が頑張ってくれて、僕だけ楽してね。とりあえず(村上と)決まってよかった」


 正攻法から近畿ラインを受けて4番手を確保した上原龍が3着に入線した。


 「絶対に近畿が行くと思ったので。あそこだけは譲れませんでしたね。セッティングを大幅に変えておなかに力が入るようになった。練習の成果も出てますね」

12R

選手の写真です。
新山響平選手

 優秀の「よしこの賞」は赤板ホームから中団の原田研太朗にフタをした新山響平(写真)が打鐘過ぎから主導権。すかさず巻き返してきた原田研太朗に対して番手の竹内智彦が好アシストを見せると、そのまま新山が押し切った。


 「1回踏んで、バックで原田さんが見えたのでもう1回踏んだ。強弱をつけていけました。今回は練習量を増やしてきたし、結果が出ると嬉しいですね。昨日、今日はすんなり先行できてるけど、脚を使ってからの先行がどうなるか。感じはいいのかなと思います」


 ライン3番手から内を鋭く伸びた岡部芳幸が2着に突っ込んだ。


 「前の2人の判断に任せて。1回待って、竹ちゃん(竹内)が踏んでからと思ってたし、前の2人のおかげですね。あんまり焦るとアシストにならないし。ヘタりが気になって、今回サイズは変えてないけど新車を持ってきた。その感じもいいですね」


 新山の番手で好援護を見せた竹内智彦だったが岡部に交わされ3着に。


 「新山は一発目の踏み上げがけっこうよかったし、2発目、3発目と上がってた。その先行に僕も楽について行けたし、調子はいいと思う。そこまで持って行ってはないけど、新山を残さなきゃっていうのがあったし、3着だけどワンツースリーでよかった」


 新山をまくれなかった原田研太朗は9着大敗を喫した。

10R

選手の写真です。
岩本俊介選手
選手の写真です。
木暮安由選手

 ここまで連勝で勝ち上がってきた岩本俊介(写真)が上がり10.8の好タイムでまくって高配当を演出。打鐘から前に出た原田研太朗を金子貴志が叩いてペースを握るが、岩本は8番手から1コーナーまくりで後続をぶっ千切った。


 「日に日に状態が増している。上がりタイムにはびっくりしたが、自分でもスピードが出ているとは思っていた。キツいところで仕掛けたので、(田中)晴基は厳しくなってしまった。色んなことが噛み合ってますね。仕掛けのタイミングも取れてトップスピードに乗せる技術が上がっている」


 木暮安由(写真)は打鐘過ぎ4コーナーで堤洋をさばいて原田後位を奪うと、バックでは田中晴基をどかして岩本を追いかけた。


 「レースの中で粘るような展開になった。あそこからは下がれないと判断した。原田君はライン3車だったので、もっとすんなり出て先行するものだと思っていた。調子が悪かったら2着にはなれていない。立て直してから出れているので、状態は悪くない」


 3日間、自力戦の金子貴志は打鐘で叩いて先行。岩本にまくられはしたが、3着に逃げ粘った。


 「バックが追い風だったので、出切れば何とかなると思ったのと、初日に付いてくれた澤田(義和)さんがまた付いてくれたので初日の反省を生かしていこうと思った。長い距離はキツいですね。自力戦は違った緊張感と疲労がある。自力のときの乗る位置もためられる位置を見つけられた」


 澤田義和にもチャンスがある展開だった。


 「今回は自転車がダメですね。サマーナイトにフレームを送っていて練習用で来たんだけど…。脚が一杯というより自転車。あれなら3着には最悪入らないと。金子が強かったです」


 原田研太朗は「(木暮と堤が)やり合うのを気にしすぎて、内を締めてたら脚に来てた」とガックリ肩を落とした。

11R

選手の写真です。
太田竜馬選手
選手の写真です。
阿竹智史選手

 今シリーズ、ここまで逃げてまくって連勝で勝ち上がったきた地元の太田竜馬(写真)が別線を手玉に取る積極策。追走する阿竹智史を堂々と振り切ってライン3車で決勝進出を決めた。


 「作戦どおり後ろから2つ目の位置から組み立てられた。勝手にインの切り合いになると思っていたので冷静に待ちました。打鐘のところが勝負でしたね。でも石井(秀治)さんは引けば中団が取れると思った。出切ってからは落ち着いて、練習みたいな感じで駆けられました。最後までしっかり踏み切れたと思う。3日間、ラインでしっかり決められてうれしいですね」


 番手を回った阿竹智史(写真)はタイミングを取れず逆転は叶わなかった。


 「位置はあそこからでよかったけど、そのあとは作戦と全然違った。いつ行くのかなって感じでしたね。粘られたら自分はそこで勝負と思っていたし、番手から出ていくつもりはなかった。初めてだったし差し込むタイミングをうまく取れなかったですね。でも明日はしっかりと抜きたいです」


 地元勢の後ろを固めた三宅達也が3着を確保した。


 「自分は本当になにもしてませんから。ただ前の2人についていっただけ。ここまでの3日間で誰も抜けてないし恵まれですね。でも千切れるとかもないし、悪くはないと思います」


 4番手を取った石井秀治だったがまくり不発に。


 「(太田は)ずっと流してましたね。駆けたのも1センターか2コーナー。行くならそこしかなかった」


 8番手不発の中川誠一郎は「駆けたのも遅いし、あれは無理ですね」とレースを振り返った。

12R

選手の写真です。
村上義弘選手
選手の写真です。
阿部大樹選手

 後ろ攻めから動いた新山響平を打鐘で村上義弘(写真)が押さえると、そこを守谷陽介が一気に叩いて主導権を握る。これで絶好の3番手を確保した村上が2コーナーまくりで前団を飲み込んだ。


 「打鐘であそこにいても。新山が先手になったときに後ろになりたくない気持ちがあった。いい位置が取れたので、とにかく自分のタイミングで行きました」


 バック8番手に置かれた阿部大樹(写真)だったが中割り鋭く村上に迫った。


 「運がよかっただけですね。勝負になんないしバックで行こうかと思ったけど、ダメだなと思って。そしたら(中に)コースがあったんで、締め込まれたら転ぶと思ったけど、バックを踏まずに行きました。僕は徹底な自力じゃないし、こういうのもやっていきたい。こっちのほうが10倍面白いですね。後閑(信一)さんに悪いことしたけど、結果オーライでした」


 村上ライン3番手から外を伸びた西岡正一が3着に。小松島記念3大会連続の決勝進出を決めた。


 「誰か入って来そうな気がしたけど、新山を張って行かなかぶって終わると思った。脚に余裕もあったので。最高の展開でしたね。作戦なしだったけど村上さんがすごい。小松島はなんか気持ち的にいけると思う。来る前から感じもよくなってきてたので」


 村上の動きに翻ろうされた新山響平はまくり不発に終わった。


 「(阿部を)フタして標識線で駆けれればと思ったけど、村上さんがけっこう早めに切りに来た。それが自分の頭になくて失敗しました。脚の感じは悪くなかったけど」


 


 


<最終日・9R KEIRIN EVOLUTION(ケイリン エボリューション)>


 最終日、9Rに行われるKEIRIN EVOLUTION(ケイリン エボリューション)にはパーキンスが参戦。エボリューションは初出場となるが、使い慣れたカーボンフレームでの戦いなら負けられない。


 「昨日、ジャパンカップのケイリンとスプリントに出場して疲労はある。でも調子としては悪くないし、明日のレースに気持ちを整えていきたい。エボリューションは初めての経験なのでエキサイティング。明日は150勝目がかかってるので、国際選手として自分が初めて100勝に到達して、150勝目も意味がある。(国際ルールは)自分にとっては有利だし、まくりがベストだね」


 日本勢では長島大介が好調だ。繰り上がりではあるが、直前の久留米で記念初優勝を飾るなど勢いがある。


 「エボリューションは2回目。4月(川崎で和田真久留をまくって優勝)に走ったばかりですけど。記念の優勝はビックリした。平原(康多)さんとか稲垣(裕之)さんとかいたし、自分でも取れるとは思わなかった。ここまでは普通どおりに練習したし、(記念を優勝して)気持ち的にはいいと思う。パーキンスの脚が抜けてるけど、一番内枠なんで生かして頑張りたい」


 5月函館記念の落車から振るわない安部貴之はそろそろ調子を上げていきたい。


 「最近あまり調子がよくないですね。(函館の)怪我は大したことないけど、成績がよくないから。練習では悪くないんだけど、実戦で動けてない。エボリューションは初めてだけど、全プロでケイリンを走ったんで。それに普段からカーボンで練習してます」


 佐藤真一は外枠のハンデをどう克服するか。


 「ここまでは、これ(カーボン)しか乗ってないんで何となくセッティングはしてきました。あとは(エボリューションを)走ったことがないんでね。過去のレースは全部見てきた。思うところはあったんで、そこをうまくできれば。車番がキツいんで、うまく考えて走りたい」