KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

小倉競輪

KOKURA KEIRIN

81#

FⅠ日刊スポーツ杯

5.13Sat 14Sun 15Mon

次回開催

F2

5/20 ・21 ・22

レース展望

三谷竜生に期待も大接戦

  • 三谷竜生

V争いの軸は三谷竜生だろう。昨年からの復活ムードは本物だった。2月奈良記念は地元エースとして近畿ラインをしっかり機能させてV、全日本選抜では決勝3着と大舞台で久々に表彰台に上がっている。4月には欠場が続いたが、ダービーを走ってのここなのでデキもレース勘も全く問題ないか。加速が強烈な自力攻撃でしっかり人気に応える。近畿勢は追い込み型の援軍が手薄で、西村光太が三谷マークに名乗りを上げるか。
岩本俊介、小原太樹の南関勢が強敵。4月武雄記念はまさかの一次予選敗退に終わった岩本ながら、後続がモツれて単騎逃げとなる不運があってのもので評価は下がらない。その後は112着と集中力を切らさずに着をまとめたのが実力だろう。快速カマシ、まくりで今年2V目をゲットは十分。また、松浦悠らを破って3月玉野記念を優勝するヒットを飛ばしている小原にもチャンスの多いシリーズだ。岩本が出切る展開なら差し切りは互角以上だろう。
2月奈良記念の落車から苦しいレースが続いてきた菊池岳仁だが、4月武雄記念では3着で準決に進出と上向いてきた。菊池が一気のスパートで主導権を握っていけば、仕事は確かな横山尚則、佐藤礼文の茨城勢と上位独占まであっても不思議ないのでは。
グレード戦でも確定板入りが多く、F1戦では優参続きの取鳥雄吾の先行力もVを争うレベルだ。タイミングをつかんで仕掛けていければ阿竹智史らとの中四国ラインで決着も。
松岡辰泰の強気な攻めに乗る地元の小川勇介、小田原記念をオール確定板入りの決勝3着、続く取手を3連勝と差し脚好調な和田圭も怖い存在だろう。

注目選手

  • 阿部力也

    宮城 ・100 期・S1

    阿部力也

     目立つヒットは見られない近況ながら昨年の3連対率が約48%、今年は52%と大崩れなく着をまとめている。派手さはなくとも差し脚、捌きともにしっかりしたしぶとい走りが身上で、ここも連日車券の対象からは外せない。

    ■直近4ヶ月成績(*7/26現在)
    競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
    104.15 0 4 1 6 15
  • 岡崎智哉

    大阪 ・96 期・S1

    岡崎智哉

     2月岸和田でまくって準Vなど徐々に光が差し始めている。4月には左足肉離れで2場所休むアクシデントもあったが、復帰2場所目となるここまでには体調も整えられそうで、人気薄での一発には警戒したい。

    ■直近4ヶ月成績(*7/26現在)
    競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
    104.50 4 0 7 1 8
  • 長田龍拳

    静岡 ・117 期・S2

    長田龍拳

     昨年後期に昇級してから1回も決勝に乗れていないのが現状ではあるが、ハイペースで長い距離を踏んで勝負する競走スタイルで着実に売り出してきている。仕掛けのタイミングが適切ならそろそろ大物食いも。

    ■直近4ヶ月成績(*7/26現在)
    競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
    99.91 11 4 3 2 14