KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

はこだて競輪

HAKODATE KEIRIN

11#

検車場レポート

  • 7/15 Thu.  (前検日)
  • 7/16 Fri.  (1日目)
  • 7/17 Sat.  (2日目)

1R

選手の写真です。
諸橋愛選手
 佐々木悠葵は、今年すでにFIで5度の優勝。前回の小松島では記念初優出を遂げ、初出場となるビッグではどんな走りを見せてくれるのか。
 「5回の優勝は(FIで)7車立てのことですからね。(3場所前から換えた)9車用のフレームはスピードに乗るといいかなと思います。まだまだ全体的な力が足りないし、練習でもあと3キロくらいスピードが出るようにならないと本番(実戦)でもダメかなと」
 前々回の立川を311着、前回の佐世保222着とFIでまとめている諸橋愛(写真)が、佐々木とのタッグでオープニングを務める。
 「練習の感じが良くて、レースが…っていうのがあったんですけど、だいぶ戻ってきたかなと。(6月の別府記念、高松宮記念杯の連続落車は)さすがに厳しかった。(前回は)状況判断もできてるし、反応も悪くなかった。終わったあとに強めに練習をやって、あとは調整をしてきました」

2R

選手の写真です。
太田竜馬選手
 一昨年12月の佐世保以来となる通算5度目の記念制覇を、前回の地元、小松島で飾った太田竜馬(写真)は、中10日の今シリーズも仕上がりは順調のようだ。
 「(練習は)いつも通りやってきました。練習ではめちゃめちゃ調子がいいって感じではないけど、体が思い通りに動いているのかなと。ちゃんと勝てているんで、いいかなと思います」
 千葉トリオは、鈴木裕が重責の番手回り。ラインでの上位独占の大きな鍵を握っている。
 「前回は周りの人たちは評価してくれているかもしれませんが、僕のなかでは反省点があります。とくに準決はムキになっちゃいました。(ここ2場所が)7車立てで9車とは違うけど、感触はずっといい」

3R

選手の写真です。
吉田拓矢選手
 決勝では落車事故のアクシデントもあった久留米記念だが、吉田拓矢(写真)がまくりで優勝を飾った。
 「(前回の久留米は)感触は良かったけど、初日、2日目は後輩たちのおかげで勝てた。そのあとはちょっとリフレッシュしながらやってきました。体調面での不安もなく来られました」
 小松崎大地は、前回の小松島記念の準決で失格の憂き目をみた。
 「目の前の一戦、一戦(に全力投球)が大前提ですが、(8月の平の)地元オールスターはどうしても意識をしてしまう。(年齢的な)体の変化も感じているし、若い人たちと成長具合が違うのは肌で感じている。でも、まだ上積みができると思っている」

4R

選手の写真です。
野原雅也選手
 野原雅也(写真)は、高松宮記念杯の落車による影響で地元、福井記念を欠場。中3週間以上空いて、今シリーズを迎える。
 「落車の影響は、いまはとりあえずないと思います。走ってみないとわからない部分はありますけど。函館は初めてなんで指定練習でしっかりと感覚をつかみたい」
 小川真太郎は前回の小松島記念で地元Vのチャンスもあったが、太田竜馬の番手で伸びを欠いた。
 「(小松島記念が)終わってからは2日間くらいゆっくりして、そこから練習もできた。(番手での)課題も多いので、小倉(竜二)さんに教えてもらった」

5R

選手の写真です。
山口拳矢選手
 山口拳矢(写真)は、高松宮記念杯を挟んで別府、福井と記念を連続で決勝に進出。前回の福井では3連勝の優出で、ビッグでも期待は高まる。
 「脚自体は問題ないと思います。(中3日だったんで)1日だけ練習をした感じです。GII以上になると(初日)予選からメンバーが厳しいけど、経験値は上がっていると思います」
 近況の勝ち星は3場所前の別府記念の準決のみと、リズムに乗り切れない大槻寛徳が、現状をこう分析する。
 「良くもなく悪くもない、普通の感じです。(FIの)前回も物足りないし、9車立てでも最近は物足りない感じがある。そのあとはここに向けてやってきました」

6R

選手の写真です。
町田太我選手
 決して好調とは言えない状態のなかで、町田太我(写真)は前回の小松島記念を2139着。決勝はシンガリに沈んだが、超高速カマシでレースを支配した。
 「小松島は感触が良くなかったので、それを踏まえた上で練習をしてきました。GIIは初めてですし、3日間しっかりバックを取りたいって気持ちが強いです」
 浅井康太は前回の名古屋FIを611着。4月の小田原以来、今年3度目の優勝でムードは悪くない。
 「優勝できたからいいけど、初日の柏野(智典)さんのブロックでギックリ腰になった。それでもなんとか調整してという感じでした。そのあとは様子を見ながらトレーニングをした。あとは(今回から)自転車を元に戻した」

7R

選手の写真です。
皿屋豊選手
 前回の福井記念の初日は悪天候の影響でレースが中止になった皿屋豊(写真)は、2日目以降を141着。
 「(抽選で勝ち上がれた)初日のガラガラ抽選は緊張しました(笑)。準決は失敗したけど、決勝でも戦える手応えはあった。それだけにちょっと残念でした。ここは一昨年の171着で浮上というかブレイクのキッカケになったバンクです」
 前回の久留米記念を1381着の寺崎浩平は、4日間通して積極策で内容の濃いレースを披露した。
 「久留米は4日間、主導権を取っていい競走ができたかなと。そのあとは1回(ナショナルチームで)競技大会を挟んで練習をしてきました。体調的には大丈夫です」

8R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
 予選スタートの佐藤慎太郎(写真)は、山崎賢人を目標に格の違いを見せたい。
 「予定通りやってこれたし、調子自体は悪くなかった。(初日は)想定してなかったメンバーだけど、(一昨年の)ウィナーズカップの決勝戦でも付かせてもらった山崎君にいく。すごく強かったのも覚えている。(ほかのレースでも)後ろがちぎられているのも見ているので、気を引き締めていきたい」
 山崎賢人は決勝にコマを進めた高松宮記念杯から、ナショナルチームの沖縄合宿を終えて今シリーズに臨む。
 「3週間くらい沖縄で合宿をしてました。(佐藤)慎太郎さん、大森(慶一)さんが付いてくれるんで、3車でしっかりと頑張ります。ラインで決まるように走りたい」

9R

選手の写真です。
平原康多選手
 練習中に左ヒジの骨折に見舞われた平原康多(写真)は、5月広島全プロ記念以来、およそ1カ月半ぶりの実戦。
 「(6月7日の練習中に左ひじの骨折して)骨折っていう診断を受けてからは自転車に乗れる状態じゃなかったので、2週間は主に下半身のトレーニングだけをやりました。乗れるようになってからは、ちょっとずつやれることをやって準備してきた感じです。タイムだけで言えば、骨折する前より出てるくらいなんですけど、あとレースでの感覚とか、そういうのを合わせていく感じになると思います」
 初日特選は単騎になる古性優作は、前回の福井記念で通算6度目のGIII制覇。GIIのここで勢いを加速させたい。
 「(福井のあとは)普通に練習しました。(調子は前検日の)いまからバンクに乗ってって感じですね。(函館は2カ月前にも走っているが印象は)気持ちがいいですね、走ってて。(初日は)単騎でしっかり頑張ります。自力自在に」

10R

選手の写真です。
高木真備選手
 6場所連続の完全V、18連勝中の高木真備(写真)は、昨年平での当大会を制覇。同じ北日本地区で連覇がかかる。
 「いつも通りバンクに入って、バイク誘導を中心にやってきました。調子は問題ないと思います。連覇とかはあまり考えてないですけど、サマーナイトフェスティバルはずっと相性がいいので、楽しみにきました」
 柳原真緒はスピード練習をプラスアルファして、今シリーズに備えてきた。
 「いつもはバンクに入らないんですけど、バンクに入って調整をしてきました。スピード練習もできて、タイムも出ているので、あとはそれが出せればと思います。(この大会は)毎年、8番手とかなので、まずは決勝に乗りたいですね」

11R

選手の写真です。
佐藤水菜選手
 ナショナルチームの活動で香港の海外遠征を挟んで11連勝中の佐藤水菜(写真)は、好調キープに笑みを浮かべる。
 「前回(青森)が終わってからマッサージを受けて、すごく調子がいいです。(受ける前よりも)体調が全然違います。自己ベストも出ているし、パワーも上がっている。自分の力をしっかりと出して、1着を目指します」
 中17日とゆとりのローテーションの石井寛子は、まずは初日予選に集中力を研ぎ澄ます。
 「(ガールズケイリンフェスティバルは)2年間、初日に7着をしているので、今年はリベンジのつもりできている。今年の目標はまずここっていう気持ちでいます。(前回から)結構、空いていたので練習と休息をとりながらきました」

12R

選手の写真です。
児玉碧衣選手
 児玉碧衣(写真)は、初日に妹弟子の尾方真生との対戦に気を引き締める。
 「初日に妹弟子と当たるんで緊張する。普段、アドバイスをしているんで、負けられない気持ちです。前回の小倉が師匠(藤田剣次)と一緒でセッティングを出してもらったので、そのあとの練習でのタイムも良かった。姉弟子のプライドもあるんで負けられない」
 鈴木美教は、前回の佐世保112着から中4日の強行軍。
 「ケアもしっかりとしながら、練習をしていつもと変わらずにやってきた。マッサージとかもしてきているので、疲れは大丈夫です。(前回の)佐世保の決勝は接触とかのアクシデントもあって、優勝ができなかったのは悔しい。でも、レースはまた次があるので、ここでしっかりと思ってます」

1R

選手の写真です。
竹内智彦選手
 赤板2コーナーで内から盛り返した北津留翼が先頭に立つが、番手にはまっていた佐々木悠葵が打鐘の3コーナーから仕掛けて出る。佐々木が主導権を握り、後位は北津留が入る。両ラインで脚力を消耗したところを最終ホーム手前から、脚をためた菅田壱道が襲い掛かる。まくり切った菅田の番手から竹内智彦(写真)が差し脚を伸ばして、オープニングを制した。
 「(菅田は)これがキッカケになってくれれば。強いんであとは気持ちの問題。(勝ったのは)ゴール前までわからなかったですよ。(前回から)24日近く空いていたけど、普通に練習して適度に休んできました」
 前回の福井記念で落車に見舞われ途中欠場の菅田壱道だが、仕掛けどころを逃さずにロングまくりでラインを上位独占に導いた。
 「佐々木君が上がった時に北津留さんが内に行って、追い上げとかもあって分裂する形になった。それで自分に展開が向いた。一番悪い感じは脱したけど、踏み込みがもう少しなめらかになれば。(落車明けで)状態はいいとは言えないが、来た以上は気持ちで乗り切ろうと。何度も気持ちが折れたが、今日(初日)は良かった」

2R

選手の写真です。
阿竹智史選手
 太田竜馬が岩本俊介を押さえて、打鐘手前で四国3車が出切る。太田はペースを緩めることなく風を切って、後続を一本棒にして駆ける。7番手の山田久徳が最終2コーナー手前から仕掛けると、4番手の岩本も合わせて出る。が、番手で態勢を整えていた阿竹智史(写真)が、岩本のまくりをけん制して、きっちり太田を交わした。
 「(太田が)ジャンからすごいハイペースで先行してくれた。ずっとタレることなく踏み上がっていく感じだったんで、(別線は)なかなかまくれないだろうと思った。僕の後ろくらいに(岩本の)前輪があったんで難しかった。ただ、余裕はありました」
 前回、地元の小松島記念を制した太田竜馬は、その勢いのまま抜群の動きを披露。打鐘からレースを支配して、別線をシャットアウトした。
 「取れたところから、仕掛けるところで行くだけだと思ってました。タイミング的には長かったんでキツかったけど、うまいことペースに入れられた。バンクが重いし流れないからキツいけど、結果が良かったんでいいかなと」

3R

選手の写真です。
小松崎大地選手
 後ろ攻めから切った谷口遼平を飯野祐太が赤板の2コーナーで叩いて出る。6番手となった久米康平、8番手の吉田拓矢が打鐘前から反撃。久米が最終ホーム過ぎから主導権を握り、吉田が追いかける形に。飯野マークから4番手にスイッチした小松崎大地(写真)が、バック前から力強くまくり切った。
 「任せた以上は飯野に付いていって自分がどう判断して動くか。もっとサポートできれば、そのあとの仕掛けもうまくできれば違ったかもしれない。踏み出した感じは悪くないので、判断を間違えなければ戦える」
 口が空きながらも小松崎を懸命に追いかけた山崎芳仁が2着に入った。
 「(小松崎の踏み出しに)口が空いて踏めなかったですね。(前回の落車の怪我から)早めに復帰して、走りながら治していければ。ケアをしながら、修正したいし、いままでの経験を生かしていきたい」

4R

選手の写真です。
野原雅也選手
 後方の黒沢征治が打鐘手前から巻き返すと、4番手の野原雅也(写真)も合わせて動く。黒沢が最終ホームで叩き切り、外を張りながら続いた野原が番手に入る。野原は黒沢の掛かりと余力を確かめながら、早めの追い込みで抜け出した。
 「前受けはあんまりしたくなかった。あとは中団は取らないとっていう意識がありました。ジャンを過ぎてからは自分が行くくらいの気持ちでいた。それで番手にはまったんで良かった。感じはそんなに悪くなかった」
 援護を失った黒沢征治だったが、松本貴治を叩いて先行策で2着に残った。
 「踏み合ってしまったところが、自分の悪いクセですね。踏み出しが遅れたぶん、そうなってしまった。あそこは全開だったんですけど、野原君の動きが良くて、(後ろが)武藤(龍生)さんだったらいいなと思った。ラインに迷惑を掛けてしまった。(最後は)野原君の勢いが良かったけど、粘れて良かった」

5R

選手の写真です。
山口拳矢選手
 赤板過ぎに切った山口拳矢(写真)を取鳥雄吾が打鐘前に押さえて逃げる。前受けから下げた渡邉一成は7番手で最終ホームを通過。すんなり4番手をキープした山口が2コーナーから豪快にまくって人気に応えた。
 「(渡邉)一成さんが突っ張る想定もあったので、赤板のところはいつもよりしっかりと切りに行った。いつも初日が1着の時は調子がいいので、明日(2日目)も悪くないと。9車立てに少しずつ慣れて手応えを感じ始めている」
 東口善朋が好マークから迫って2着。中近ワンツー決着となった。
 「すんなり中団すぎましたね。自分はバタバタしたけど、山口君は落ち着いていた。(打鐘の)4コーナーからホームで緩んだ時に一成がカマしてきたら怖いとは思っていましたね。(初連係でも)強いのを見ているし、想定した形で踏み込めた」

6R

選手の写真です。
小倉竜二選手
 上昇する松川高大を雨谷一樹が突っ張る。前団の様子をうかがっていた町田太我は、打鐘目がけて山降ろしで踏み込む。最終ホーム手前で町田が出切り、小倉竜二(写真)が続くも、遅れ気味の渡部哲男が雨谷にさばかれる。冷静に仕掛けを待った浅井康太がまくるが、番手の小倉が浅井を阻み勝ち切った。
 「(町田は)行きやすい感じでいけたかなと思ったんですけど、いつものようなキツい踏み直しがなかった。タイミング的に僕は通過できても、(渡部)哲男が合うなと。自分は付いているぶんには楽だった。あとは浅井君を止めたら(町田と)ワンツーかと思ったんですけど、(町田が)意外と残らなかった」
 最終2コーナーからまくった浅井康太は、小倉のブロックにあうも、直線で立て直して2着に伸びた。
 「町田君の先行で、あとは雨谷君、松川君が位置を取ってくるかと思ったんで、その動きを見てからでもいいかなと。(3番手がもつれて)結果を見てから踏めば、間に合うっていうのはありました。(前回の)名古屋より良くなっている。オグさん(小倉)に止められてから、最後しっかりと踏み切れた」

7R

選手の写真です。
皿屋豊選手
 9人全員が自力型という注目の一戦。3番手から切った高橋晋也を単騎の野口裕史が打鐘の3コーナーで叩いて先行策を取る。これを受けて番手に収まった高橋が最終2コーナーからまくるが、その外を坂井洋が好スピードで迫る。さらに後方でためていた皿屋豊(写真)が、バンクレコードタイ記録となる上がり10秒8でまくり追い込んで突き抜けた。
 「完全に展開任せになったが、うまくはまって良かった。(最終)ホームでは絶体絶命と思ったが、脚には余裕があった。3コーナーから4コーナーで併走になっていたので、踏めば伸びると思った。初日の1着は多いんですけど、後半疲れてダメになることが多いので頑張りたい」
 上田尭弥は勝負どころで立ち遅れて9番手。皿屋を追いかける形で2着に入った。
 「野口さんの後ろにいて、行くか、行かないかわからなくて、皿屋さんにスイッチした。そっちがベストかなと。残り1周で9番手だったので、あとはためてためて、どこまで行けるか。なかなかこういうメンバーで戦えないので、自力を出していかないと。作戦で人の後ろっていうそこのメンタルが課題」

8R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
 関東勢が出てペースを握るが、打鐘の3コーナー過ぎから7番手の山崎賢人が仕掛ける。山崎が叩き切って、佐藤慎太郎(写真)、大森慶一まで出切る。渡邉雄太のまくりは佐藤の横まで至らず、粘り込む山崎を佐藤が差し切った。
 「(山崎に)全部任せてたけど、地元(地区)2人いるってことで考えた仕掛けをしてくれた。いつもより早い仕掛けだったと思うし、ありがたい。(山崎を)抜けているんで、いいんじゃないかなと。すごく楽っていうわけじゃないけど、付いていていっぱいっていうわけじゃない」
 北日本の2人とラインを組んだ山崎賢人は、仕掛けどころを逃さずに踏んで2着。
 「(別線が押さえに来るのが)ちょっと遅かったので、(突っ張るか)迷ったけど、引いて行けるところからと。自分の感じとしては全然軽かった。(佐藤に)抜かれているけど、悪くはなかった」

9R

選手の写真です。
松浦悠士選手
 赤板の1コーナーで切った清水裕友を松井宏佑が叩いて出る。すかさず反撃に出た深谷知広は松井を叩けず後退。神奈川コンビの後位をキープしていた単騎の古性優作が、最終2コーナーから好回転でまくる。内を突いた清水はコースに詰まり、外に持ち出した松浦悠士(写真)が直線で鋭く抜け出した。
 「ウォーミングアップの時は暑くてしんどかったけど、レースではいい感じでした。(最終バック手前は清水)裕友が内にささったのが見えたんで、なんとか裕友が抜けきってくれと思ってた。自分はそれで一気に行かずに、じわじわいきました。脚が余ってたんで、その辺は余裕がありました」
 2着の古性優作は、単騎まくりで見せ場を演出した。
 「単騎ですけど、自分はどこからでも行く気だった。しっかり自力を出し切ってと。(後位に清水がいるのは)わかってたけど、抜かれたら仕方ないので思い切って行きました。郡司(浩平)君を完全に乗り切ったかなと思ったけど、頭が肩に入った。スピード差があったので、(郡司は)これで間に合うのかって思った。自分は(前回の)福井よりも全然いいです」

10R

選手の写真です。
高木真備選手
 打鐘の2センターで6番手の高木真備(写真)が仕掛けると、太田りゆがダッシュを利かせて先行策に出る。スムーズに2番手に入った高木が、最終2コーナーからのまくりで太田をねじ伏せて19連勝。
 「初手はあまり考えずに、行けるタイミングがあったら仕掛けようと。後ろになっても落ち着いていけたと思います。そこからはイケると思って仕掛けたけど、太田さんが結構踏んだんで、番手に入る形になりました。まくりに行くタイミングが無理やりになっちゃったんで、あんまりいいタイミングではなかった。それでも押し切れたんで(良かった)」
 周回中は太田後位にいた小林莉子は、勝負どころで置かれるも高木を追いかけて2着。
 「力で言えば高木さんですし、太田さんの一発も怖かったんで、その2人の(どちらかの)後ろにいられたらと思ってた。(太田後位が)ドンピシャで取れたんで良かった。踏み出しのところは内側に2車いて、外に高木さんがいたんで怯んだところがある。明日(2日目)からこういうミスが命取りになるので反省したいです」

11R

選手の写真です。
佐藤水菜選手
 打鐘手前から仕掛けた奥井迪を佐藤水菜(写真)が追いかける。徐々にペースを上げて逃げる奥井の後ろに、佐藤が続いて絶好の展開。しかしながら、佐藤は最終1センターで石井寛子にすくわれる。ピンチかに思われた佐藤だったが、外併走からのまくりで勝ち切った。
 「奥井選手が仕掛けていったので、後ろを確認しながら前に踏んで、(最終)バックから仕掛けられて良かった。石井選手が内から仕掛けたので、そこからでしたね。内からいかれた時は焦ったけど、踏み勝てたし感覚は良かった」
 最終ホームで3番手を荒牧聖未と併走していた石井寛子は、佐藤の内から奇襲のまくりで2着。
 「(前を取っても)先行選手がたくさんいたので、逃がされることはないと。飛び付きが甘くて緊張でしたね。包まれるのはコースがなくなるなるので、サトミナ選手(佐藤)より前にいたいと思った。3回踏んだので、脚がなくなっていた」

12R

選手の写真です。
尾方真生選手
 6番手でタイミングを取った児玉碧衣は、打鐘の3コーナーから仕掛けて主導権を握る。2番手にいた尾方真生(写真)は俊敏な反応で児玉後位にポジションを取り、追い上げるように梅川風子が3番手に入る。逃げる児玉を最終2コーナーからのまくりで仕留めた尾方が、追い込む梅川と1着同着。
 「(打鐘の)4コーナーくらいから仕掛けようと思ってました。(児玉に)うまく飛び付けて、(最終)バックから踏み込めたかなと思います。選手紹介からバンクも軽かった。走る前は緊張しましたけど、しっかり(1着で)走り終えたんで良かったです」
 3番手から追い込んだ梅川風子は、尾方を完全にとらえるまでにはいかず、こう振り返る。
 「自分も先行含みで戦略をかけていたけど、(児玉)碧衣ちゃんが(仕掛けるのが)思ったより早かった。(児玉に)追い出しをかけられているのかと思ったら、併走のところを来たんで碧衣ちゃんの本気具合が(伝わった)。一瞬、熱くなって先行争いに加わってしまったけど、そのあとは尾方さんがどこから踏むかでした。バンクが軽いせいか、脚が良くないせいか、最後は思ったより伸びなかった」

7R

選手の写真です。
阿竹智史選手
 赤板過ぎに切った野原雅也を清水裕友がすかさず押さえる。8番手となった松井宏佑が打鐘と同時にスパート。最終ホームで清水を叩き切るが、マークの和田健太郎は踏み出しで離れて清水が後位に収まる。2コーナーから番手まくりを打った清水を阿竹智史(写真)が、直線で鋭く差し切った。
 「清水君にすべて任せていた。前後に迷惑を掛けられないし、集中していた。泳がされて先行態勢に入って、(松井の)番手に入ってからも仕掛けてくれて強かった。レベルが上がっていくなかで、隙を作らないように走った」
 番手まくりの清水裕友が2着。中四国ラインを上位独占に導いた。
 「細切れで取れた位置からだったけど、先行は松井さんだし、その後ろからかなと。最近は自力っていうより流れ込みみたいなのが多くて、はまってからもしっかり仕掛けるようと。昨日(初日)は出てから流し過ぎたので、来なければ先行でもいいかなと。後ろもスピードがある選手がいたので待ってつぶれるよりも前を先につぶしにいった。悪い流れが続いていたけど、決勝に乗れたのは気持ち的に大きい」
 ライン3番手の小倉竜二はまくってきた野原をしっかり止めて3着に流れ込んだ。
 「清水君は積極的に行くので、気持ちがありますからね。弟子(阿竹)に前を任せていい経験をさせたので、ワンツースリーは良かった。余裕はあったのでいいと思う」

8R

選手の写真です。
松浦悠士選手
 黒沢征治を叩いた太田竜馬が、打鐘の4コーナーで主導権を奪取する。3番手に飛び付いた黒沢がまくり返すも、松浦悠士(写真)が阻む。しかしながら、佐藤慎太郎がインを進出して、中四国コンビの中割りを試みると松浦が踏み込む。直線で強襲した古性優作は1位入線も、接触した平原康多が落車で失格。松浦が繰り上がった。
 「最近のデキなら(太田は)黒沢君を叩けると思っていたけど、すかさず切って切ってになった。ああなると距離が長いかなと。ペースに入れることなく目いっぱい行ったんで、自分はどうやって残そうかなと。(佐藤が内から来て)あれで前に踏まざるを得なかった。さすがですね。繰り上がりでの1着だけど、特別(ビッグ)の連勝はいつぶりくらいですかね。デキはいいのかと思います」
 中団から外をまくり追い込んだ岩本俊介は2着。
 「平原さんが車間を切っていたんで、自分で仕掛けるんだと思った。そうなると平原さんの上は行けないので、そこは最後まで(着に)残る組み立てになりました。決して絶好調ではないけど、GIでうたれて、うたれて強くなったのかと。岸和田(高松宮記念杯)のGIでも全然走れてなくて、自転車が出てないっていうのがあった。感覚では普通よりも少し下かなと」
 岩本マークの佐藤慎太郎は、最終3コーナーから内を進出して、松浦に押し込まれるも3着に入った。
 「前が掛かってたんでまったく余裕がなかった。岩本君もそんな感じだったと思います。あの感じだと(岩本は)まくりもキツいから、たぶんまくり追い込みになるかなと。俺は先に内に来られるのが嫌だったんで、先に内に進路を取りました。(自分で踏む)距離が長くて失速した。自分を過信してました。それで松浦君と合っちゃったんで、もうワンテンポ待てばっていうのもある。(踏み出した)初速はいいと思うので、あとは自分の身のほどに合った距離を踏もうかと」

9R

選手の写真です。
山崎賢人選手
 スピードに乗せてグングンと加速する深谷知広が郡司浩平を連れて、打鐘の2センターで先頭に立つ。南関勢が主導権を握り、車間を空けた郡司は上田尭弥をけん制。上田マークから4番手で脚をためていた山崎賢人(写真)が、まくり追い込みで突き抜けた。
 「上田が頑張ってくれたので、余裕はありました。(上田は)あおりをくらって行けなかったみたいですけど、自分がもうちょっと待てれば良かったかなっていうのもあります。(ああいう展開が)初めてだったんで難しかったです。自分としては軽いので、(脚の感じは)いいと思います」
 最終バックで8番手の守澤太志は、小松崎大地が不発でコースを縫うようにシャープに伸びた。
 「あの展開になって前にいるのは深谷君と郡司君ですし、外は難しいかなと思った。それで内になりました。(前回)落車したわりには(脚の感じは)マシかなと。余裕はなかったけど、しっかり届いたので」
 山崎を追うように直線で外を踏んだ山口拳矢が3着。
 「付いていくぶんには問題なかったんですけど、(自分で仕掛けて)行く勇気が出なくて、仕掛けが遅くなっちゃいました。(最終バック5番手で)前の上田君も行くかなっていうのがあって、本当に自分の気が弱かったですね」

10R

選手の写真です。
高木真備選手
 大久保花梨に合わせて2番手の高木真備(写真)が打鐘で踏み上げるが、前受けから増田夕華も突っ張る。高木は冷静に2番手に入り直して、増田の先行で最終回へ。2コーナー手前からのまくりで勝ち切った高木は、20連勝で人気に応えた。
 「後ろから来たら突っ張って出ていくつもりだったけど、(増田)夕華ちゃんが仕掛けたんで、1回戻ってまくりになりました。今日(2日目)は先行をしたくらい苦しかった。連勝はそんに気にしてないです。サマーナイトフェスティバルでしっかりと決勝に乗ろうっていうのがあったんで、決勝に乗れたから優勝を狙っていきたいです」
 周回中から高木の後位にいた鈴木奈央は、ポジションキープに専念。高木に流れ込む2着でポイントを積みかねて優出。
 「車番も良かったので、前々に組み立てようと思ってました。いい位置を狙って最後に追い込みにいけたらと思ってたら、(高木)真備さんが上がってきてくれたので、真備さんを信じて(後ろで)走りました。いい位置を回れたので、脚も気持ちも余裕がありました」

11R

選手の写真です。
佐藤水菜選手
 7番手からゆっくり上昇した柳原真緒が打鐘の3コーナーで先頭に立つ。後方6番手となった佐藤水菜(写真)が2センターから発進。最終ホームで柳原を叩いて主導権を握る。小林莉子が追いかけ、3番手以降は車間が空いてしまう。軽快に風を切った佐藤がそのまま力強く押し切り、連勝を飾った。
 「バックが向かい風で行けるところから1周を行こうと思っていた。奥井(迪)選手がSだったので早い流れになるなと。柳原選手が行ったのは想定外だったが、ある程度は予定通り。750メートルをモガく練習をしたので、長い距離には自信を持っている。出たあともペースで余裕はあった。状態はすごくいい」
 初手から佐藤の後位いた小林莉子が、最後まで佐藤に付け切って2着。
 「いい位置を取りたいっていうのがあって、佐藤選手の後ろが取れた。いい位置を取れたけど、ジャン過ぎから先行態勢に入って口が空いてキツかった。抜ける気がしなかったし、疲れがきていますね。詰まりそうになかったし踏み直された。状態はあまり良くない」

12R

選手の写真です。
石井寛子選手
 6番手の児玉碧衣が、打鐘の3コーナー過ぎから上昇を開始する。梅川風子が3番手から合わせるようにダッシュを利かせて、前受けの太田美穂もペースを上げる。抵抗する太田美を最終2コーナーでねじ伏せた梅川に、太田の後ろにいた石井寛子(写真)が俊敏にスイッチする。石井は間髪を入れずバックからのまくりで梅川をとらえた。
 「すごいメンバーだったんでどこにいようか迷ったけど、今日(2日目)も自分のレースをしようと前々にいきました。太田美穂ちゃんの後ろがベストかなと思ったんで、その通りになった。それで来た人に飛び付きました。最後の最後、振り絞って、(1着に)届きました。今日の方が昨日の反省を生かして動けています」
 石井には追い込まれた梅川風子だったが、さすがのダッシュを披露。初日に続いての対戦となった児玉に2日目も先着した。
 「一番有利な位置が取れたかなと。ただ、正直、誘導の速度が違って、予想できない展開だった。それと自分が予想していたより、太田(美)選手の先行が強かった。踏み直せないくらい力が残ってなかった。感触的には良くないかもしれないけど、残り1日なのであまり深く考えないようにしたい」