清水裕友に蓋をされた小原唯志だったが、視界が開けると間髪いれずに反撃。赤板で主導権を握って軽快に風を切っていく。前受けの三谷竜生は一旦後方に車を引いたが、中四国勢をすくって4番手を確保。インを進出してきた湊聖二を見るや、最終1センターからまくり上げる。車間を切っていた木暮安由(写真)は、三谷の動きに反応して2コーナーから番手まくりを敢行。力強く押し切って激戦を制した。
「できれば、ラインで決めたかったです。でも、小原さんが出るのも早かったし、申し訳ないけど踏ませてもらいました。小原さんが主導権を取ってくれたので、この1着があります。(状態も)段々と上がってきています」
東ラインの3番手を固めた近藤俊明は、木暮の仕掛けをピタリと追走。2センターで三谷を張って、2着に続いた。
「走っていて、余裕はありました。木暮君がまくった時に遅れることなく付いていけていますし。記念の決勝は初めて。勝ち上がれて嬉しいですね。本当にラッキーボーイです」
すくわれた清水裕友(写真)は、最終ホームで8番手。しかし、近畿勢を追いかけると、2センターから外のコースを踏んで3着に食い込んだ。
「(三谷が)外にいると思ったら内にいて、構える暇もなかったです。気づいた時には遅かったですね。その後は(最終2コーナーで)行って、バックで休んで。最後はゴール勝負と。後ろには迷惑をかけてしまいました。でも、決勝に乗れたっていうのは大きいです」
三谷竜生は近藤のブロックを耐えたが、直線で伸びを欠いて5着に終わった。
「このメンバーだし、木暮さんが前に踏むことも頭に入れていました。湊さんが見えたので、自分の(仕掛ける)タイミングではなかったですね。位置を取って仕掛けられたけど、行き切りたかったです」
小原唯志は果敢に駆けて木暮の勝利に貢献した。
「ちょっと出るのが早かったですね。出切ってからは、全開でいけるところまでと。もちろん、自分も勝ちたかったです。また力を付けて勝てるように。これからなので」
6R ブロックセブン
最終日の第6レースでは、S級ブロックセブンが行われる。中心になるのは、昨年末のヤンググランプリを制覇した鈴木竜士だ。近況は積極性が増すと、7月弥彦記念で決勝に進出。オールスターは白星こそならずも、5343着で連日バックを取る強気な走りを見せた。
「最近はバックを踏むことがなくなりました。流れの中で仕掛けようと思っています。(状態も)かなり良くなっていますね。キレやスピードが戻ってきています。オールスターはバックを4本取れたけど、勝ち上がらないと意味がない。でも、少しでも上のレースと思って走っていました。(7車立ては)9車でも7車でも先行してしまえば変わらないと思っています」
競走得点こそ鈴木に劣る窓場千加頼だが、近況は8月松戸記念を2181着など好成績。点数以上の強さを見せている。
「調子は良いですね。(好成績の要因は)僕の場合、気持ちが重要で。気持ちを強く持てていることだと思います。直前は元砂(勇雪)君に連絡して、(当所と同じ33バンクの)奈良で練習をさせてもらいました。鈴木君とは、(5月)名古屋記念の最終日にカマされています。でも、あの時とは気持ちも脚も違うので」
7月前橋FI、小松島FIを連続優出した三宅達也。だが、状態が気になる。
「小松島(決勝)の落車で肩甲骨の3分の2が割れてしまいました。でも、オールスターを走れたし、練習もできているので大丈夫だと思います。(連係する)東矢(昇太)君とは初めてですけど、付いて行けば何とかなると思います」
東矢昇太は、7月福井記念で敗者戦ながら2連対。一発の魅力を秘めている。
「前回(京王閣FI)から、フレームを換えました。反応と出だしは良いけど、最後の伸びが前より良くない。それを、どうセッティングで出すか。7車はミッドナイトで走ったことがあります。小田原も悪いイメージはないですね。本番は、自分のタイミングで思い切り行きたい」
//= nl2br($race['content']) ?>