KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

こうち競輪

KOCHI KEIRIN

74#

検車場レポート

  • 4/1 Wed.  (前検日)
  • 4/2 Thu.  (1日目)
  • 4/3 Fri.  (2日目)
  • 4/4 Sat.  (3日目)

1R

選手の写真です。
今岡徹二選手
 今岡徹二(写真)はここに来て急成長を遂げている。2月静岡以来、2度目の記念挑戦となる今回は期待できそう。
 「静岡記念の初日に伊藤信さんにあっさりまくられてしまった。それから駆け方をホームでしっかりスピードに乗せて、粘る感じに変えました。それで結果が出てますね。調子もいいです。高知は前に走った時、成績があんまり良くなかったんですが、その時よりは力がついていると思います」
 伊藤裕貴は前回の3月大垣FIの準決勝で落車したが、やれることはやってきた。
 「ケガは左半身全体の擦過傷ですね。ここまでは期間があったので大丈夫かな。浅井(康太)さんに少しでも体を動かしたほうがいいよって言われたので、次の日からできることをやってました。首の痛みがまだ少し残っているけど、しっかり頑張ります」

2R

 中西大は長いスランプを乗り越え、本来のパワーが完全に蘇った。
 「最近はだいぶ良くなってますね。前回の松戸の決勝は脚力不足でした。終わってから練習の感じはかなり良かったです。先行でもまくりでも戦えると思います。でも、練習と実戦は違いますからね。最近まで96点しかなかったんですから。まずは準決勝に乗れるように頑張ります」
 加賀山淳は前回の3月立川FI2日目の選手紹介直後にアクシデントがあり、当日欠場している。レースも中止、取りやめになった。
 「敢闘門のところで滑って転んでしまって…。右の股関節を痛めて、立てなくなってしまった。1本休んでここなんで、その辺がどうかですね。練習は一応、やってきました」

3R

 中本匠栄は得点上位の存在だ。前回の久留米FIから3週間近く間隔が空いた。
 「体調が悪くて1本欠場したんですが、休んでから練習はしっかりやってきたので、大丈夫だと思います。調子も問題ないです。自力でしっかり仕掛けたいです」
 宗崎世連は昨年に続いて、2度目の地元記念参戦だ。
 「去年は初日で飛んでしまって…。自分ひとりだけ勝ち上がれなかったんですよね。2日目は勝てたんですけど。今回は自分も含めて、みんなで勝ち上がって盛り上がれるように。ここに向けて頑張ってきたので、ここから結果を出せるように頑張ります」

4R

 畑段嵐士は充実一途の近況。タテ攻撃が冴え渡っている。
 「セッティングをちょこちょこ変えているくらいで、特に何も変わってないんですけどね。最近は落車もしてないし、しっかりかみ合ってきたんだと思います。前回の川崎からは中3日だったので軽く乗ってきました。状態はいつも通りです」
 早坂秀悟はスランプから立ち直り、好調時のスピードが戻ってきた。
 「調子は上がってきています。でも連戦が続いていたので、久留米が終わってから疲れが出ました。前半は休養を多めにして、後半はしっかり練習してきました。疲れはもうないので大丈夫だと思います。初日は自力でタイミングよく仕掛けたいですね」

5R

 小森貴大は順調に点数を上げている。先行基本に攻めるレースができている。
 「しっかりやれている中でも組み立て甘かったりするので、そういう部分をもっとしっかりやっていきたいですね。ここまでは2週間以上、空いていたので計画的に練習できました。調子も大丈夫だと思います。自力でしっかり力を出し切ります」
 藤田竜矢は前回の松戸FIでボロボロの成績だったが、気落ちはしてない。
 「こういう時もありますよ。ちょっと流れが悪くて、かみ合わなかっただけで、感じはそこまで悪くなかったです。ここまで中9日でボチボチ練習はしてました。2日前に追加をもらって、ちょっとバタバタしていたけど大丈夫だと思います」

6R

選手の写真です。
堀内俊介選手
 堀内俊介(写真)は逃げの決まり手は消えたが、先行を捨てたわけではない。
 「流れでまくりが多くなっているけど、順番が来れば仕掛けるし、先行するつもりもあります。前回の松戸は決勝に乗れたんですが、その前にちょっと体調を崩していたので、感触はあんまり良くなかったですね。かなりキツく感じました。前回よりはいいと思います」
 勝瀬卓也は目立った活躍こそないが、調子自体は安定している。
 「最近は良くも悪くもない感じですね。前回の久留米は新しい自転車を使って、あんまり感じが良くなかったので、今回は元に戻しました」

7R

選手の写真です。
山田諒選手
 山田諒(写真)は徹底先行のスタイルを貫いているが、壁も感じている。
 「最近はあんまりいいとは言えないですね。周りが簡単に出させてくれないし、かみ合ってない部分がある。精神的にキツいです。でも、これを乗り越えないと、もうひとつ上にはいけないと思ってます」
 いぶし銀のマーカー山口富生が山田をしっかりサポートする。
 「山田とは何度か連係している。強いから信頼して付いていくだけですね。自分の状態は変わらないです。練習はしっかりやってきました」

8R

 鈴木謙太郎は2月小松島FIの落車からリズムを崩している。
 「落車で体のバランスがおかしくなって、レースでしっくりこなかった。(3月の)平、松戸と走って、それが分かったので、自分なりにしっかり修正してきました。もう痛みもなくなったので大丈夫だと思ってます。自力でしっかり仕掛けます」
 阿部拓真は昨年の終盤戦から落車続きで苦しんでいる。
 「落車が続いているんですが、自分の技術不足もあるので、しょうがないです。体のバランスは崩れたと思います。(2月京王閣FIの落車で)仙骨を骨折しました。3月はあっせんが止まっていたので、その期間に練習はできて、コケる前の状態くらいには戻ったと思います。あとは走ってみてですね」

9R

選手の写真です。
取鳥雄吾選手
 取鳥雄吾(写真)は3月松戸FIで無傷の3連勝。2年3カ月ぶりの優勝を飾った。
 「松戸は久しぶりにいい感じで体が動いてくれて、気持ち良く走れました。ちゃんと結果も出て良かったです。練習の成果がしっかり出ているのかなって思ってます。中9日で練習はしっかりやってきたので、疲れはちょっとありますね。その辺が少し心配です。高知は前回(去年の記念)も決勝に乗れているので、今回もしっかり頑張ります」
 佐々木則幸は地元記念を照準に順調に調子を上げてきた。
 「展開によるけど最近は1、2着が取れているので悪くないですね。この1週間はバンクが使えるようになって、ある程度、仕上げてくることができました。この2場所は無観客で走ったんですが、やっぱり地元となると声援が大きいので、それがないのは寂しいですね。でも、こういう状況で競輪を走らせてもらえるだけでもありがたいです」

10R

選手の写真です。
朝倉智仁選手
 朝倉智仁(写真)は3月玉野のルーキーチャンピオンレースを制覇。その後も好調が続いている。
 「ルーキーチャンピオンレースを優勝して、周りから少しは注目されるようになっているので、そこはしっかり意識して、頑張らないといけないなっていう気持ちになってます。いい緊張感で走れてます。最近は(取手)バンクが使えないので、室内と街道でずっとやっているんですが、決勝に勝ち上がれているので問題ないです」
 岡光良は堅実な戦いぶりが光っている。
 「最近の成績はまとまってますね。そこまで状態がいいという感じはないんですけど。朝倉君との連係は初めてです。前回の名古屋は一緒だったけど、レースは一緒じゃなかった。しっかり付いていけるように頑張ります」

11R

選手の写真です。
山中貴雄選手
 山中貴雄(写真)は昨年の当地記念の覇者。近況はパッとしないが、できる限りの準備はしてきた。
 「去年、優勝して、みんなに祝ってもらいました。そこからもっと勢いに乗っていければ良かったんですけど、落車もあったりして、なかなか難しかったです。それでも去年の時より点数は1点上がってるんで(笑)。ここに向けてしっかり練習してきたし、まずは決勝に乗りたいですね」
 小川真太郎は3月平塚FIで今年2度目のV。このクラスでは取りこぼせない。
 「前回の平塚は展開に恵まれました。ラインの力で優勝させてもらいました。終わってから練習はしっかりやってきました。状態は変わらないですね。まずは自分のことにしっかり集中して。後ろは後ろで山中さんがしっかり頑張ってくれると思うので」

12R

選手の写真です。
浅井康太選手
 浅井康太(写真)は近況、白星ラッシュ。9年ぶりのFIシリーズ参戦となった前回の松阪は連日、圧倒的な人気に応えて完全優勝を飾った。
 「9年ぶりのFIはやっぱり緊張しました。でも気持ち良く走れました。FIを走って良かったなと思ってます。500バンクは難しい。苦手なんですよ(笑)。自力でしっかり頑張ります」
 菅田壱道は前回の久留米で3度目のGIII制覇を果たした。
 「久留米は3日間、番手戦でした。たぶん初めてですね。しっかりチャンスをモノにできて良かったです。後ろのほうが考えることがいっぱいで大変だと感じました。終わってからいつも通り地元で練習はやってきました。流れに乗ってしっかり仕掛けたいと思います」
 佐々木豪は3月松山ブロックセブンを含め、今年に入って早くも3Vと波に乗っている。
 「悪かった流れが今年に入って変わりましたね。調子自体はそこまで変わってないけど、結果は出ています。点数も110点台になったからうれしい。前回の玉野の後もいつも通り練習してきました。自力でしっかり頑張ります」

1R

選手の写真です。
藤田昌宏選手
 オープニングレースを制したのは藤田昌宏(写真)。伊藤裕貴、小橋秀幸の順で切ったうえを今岡徹二がタイミング良く踏み込んで最終ホーム前から主導権を取る。中団4番手を小橋と内をすくった鈴木謙二で取り合う。これで完全に中国勢のペース。最後はライン3番手の藤田が外を鋭く伸び切った。
 「かぶったら(池田)良の内。そうじゃなかったら外を踏むイメージでした。前回の落車は自分の不注意みたいなもの。その影響はなかった。今岡君と良が人気になっていたけど、まさか自分が1着を取れるとは思ってなかった。オープニングレースでの1着は初めてです。今年から弟子を取ってマンツーマンで練習しているので、練習の質が上がっています」
 2着は番手の池田良。逃げた今岡徹二が3着に粘り、中国勢での上位独占が決まった。
 「最後はちょっと踏めてなかったですね。後がかりのような感じで仕掛けたんですけど。綺麗なゴール前勝負になったけど、ハンドル投げが下手くそでした。ラインで決まったのは良かったです」

2R

 後ろ攻めの加賀山淳は中団の中西大にフタをしてから打鐘過ぎ4コーナーで先頭に立つが、すかさず巻き返した中西が踏み合いを制して2コーナーで加賀山を飲み込む。好回転でまくった八谷誠賢だったが、2センターで失速。西川親幸は中西ライン3番手に降りたが、八谷ライン3番手の牧剛央はそのまま外を踏むと直線で和歌山コンビをとらえた。
 「昔の高知はイエローライン付近は伸びずに内が伸びるはずだけど、最近のレースを見ていると外が伸びていることが多かったので、レース前のシミュレーションでは頭のなかにあった。八谷君が行き切れなかったときは内に行こうかと思ったけど、そのイメージがあったので外を踏んだ。久しぶりに出し切ったのでキツいですね」
 中西マークの西岡正一は和歌山ワンツーの展開が一転。牧の強襲に屈した。
 「(中西)大は絶対に出てくれると信じていた。もし合わされたら考えようと思っていた。でも今の大のデキならいけるなと。(牧さんは)スピードが違うかったですね。大のおかげ。大を差せているし牧さんに差されたのは見過ぎたからですね」

3R

選手の写真です。
中本匠栄選手
 後ろ攻めから動いて切った中本匠栄(写真)を中田雄喜が打鐘の4コーナーで押さえる。前受けから7番手まで下げた宗崎世連はすかさず反撃。中田と宗崎で踏み合ってもつれたところを中本が2コーナーから豪快にまくって人気に応えた。
 「後ろから押さえるのは苦じゃないんで。宗崎君が行って、中田君も踏んでくれたんで、展開が向きました。2コーナーから行って、ちょっとふくれたんですけど、しっかり出切れて、柳詰(正宏)にも差されてないですからね。ここに向けて、ちゃんと練習はできていたので、状態はいいです」
 好マークから迫った柳詰正宏が2着。逆転はならなかったが、九州同期でワンツーが決まった。
 「(中本)匠栄が強かった。やっぱりGIクラスの選手ですね。最後に踏んだ手応えはあんまり良くなかったけど、綺麗に付いていけてるんで悪くないと思います」

4R

 片折亮太が打鐘過ぎに先頭に立つ。正攻法の早坂秀悟は6番手まで下げると、最終ホームからダッシュ良く仕掛ける。早坂がバックで逃げる片折をとらえると、踏み出しに離れながらも早坂をマークした佐藤和也が直線で差し切った。
 「(早坂の)ダッシュがすごく良くて、追いつけないかもって思った。片折も(早坂と)空いていたし、小林(潤二)さんも口が空いていたので、そうじゃなかったら張られて終わっていた。付け切ってからは楽だったので、なんとか援護したいと思った」
 早坂秀悟が2着に入って北日本ワンツーが決まった。
 「めちゃくちゃ重たい。片折の後ろが離れてくれたから、吸い込まれるように行った分バックでも(スピードが)持ちました。(レースは)畑段君とからむよりはって思っていましたね。いいレースができたと思う。自分は今までと変わらないことをやっているが、見る人が見て状態が戻っているって感じるなら、自分もそう思ってもいいかもしれませんね」

5R

選手の写真です。
近藤龍徳選手
 掛水泰範、藤田竜矢の順で前に出ると、前受けから下げた小森貴大もすかさず仕掛けて最終ホームから主導権を握る。車間を切って後ろの反撃に備えた近藤龍徳(写真)がゴール前で小森を逆転した。
 「計ったように抜けた。しっかりと差せていいスタートが切れましたね。状態はいい。小森さんの状態もいいし、周りにいい波がきている。今回は前検日から言ってるように絶対に決勝に乗るという気持ちで来た。状態がいいからこそあえて(高い目標を)口に出して自分を高めている。心身ともに充実していますね」
 ペース駆けで別線を完封した小森貴大が2着に粘り、ラインでの上位独占に貢献した。
 「誘導が少し速かった感じがしますね。きつかった。自分のペースでいけましたね。風とかは気にならず、自分の距離と踏み上げ方とかを計算していたけど、少し長かったですね。逃げ切ったと思ったんだけど」

6R

選手の写真です。
小川祐司選手
 後ろ攻めから動いて切った堀内俊介を水谷好宏が打鐘の2センターで叩いて逃げる。堀内が中団に収まり、前受けから下げた小川祐司(写真)は7番手に。車間を詰める勢いで堀内が一気にまくり切るが、このラインを追いかける形から小川がまくり追い込んで今年初勝利を飾った。
 「順番が来たら仕掛けるつもりだったんですが、水谷君のやる気がすごくて…。踏んでも踏んでも追いつかない感じでした。まくりのうえをまくりに行く感じになりました。風が強くて重かったし、みんなはもっと重かったんだと思います。これが今期初1着。ありがたいです」
 中団先まくりの堀内俊介は2着に敗れた。
 「風が強くて、後ろから押さえに行くのもキツかったです。落ち着いて、詰まったところから仕掛けました。中村(一将)さんが番手から出る可能性もあるので、全開で踏んだんですが、持たなかったです。全然、ダメですね」

7R

 中団外併走の態勢から今野大輔が打鐘の4コーナーで山本健也を押さえて出る。外に持ち出した山田諒がすかさず反撃。2コーナーで出切るが、マークの山口富生は離れて、今野が後位にはまる。徐々に山田との車間を詰めた今野が直線で鋭く抜け出した。
 「上手く場所も取れたし、狙い通りの組み立てでした。(中部ラインの)3人で出切られたらしんどいので、とりあえず前に出てと。予想していた通りの展開。(番手に入ってから)気持ち的にも余裕があった」
 今野マークの中村昌弘がしっかり2着に続いた。
 「ちょっと重たかったです。僕はいっぱいでした。ホームで少し離れましたよ。前のおかげ。自分自身の余裕はないかな」

8R

選手の写真です。
佐伯亮輔選手
 後ろ攻めの鈴木謙太郎が中団の佐伯亮輔(写真)にフタすると打鐘4コーナーから踏み上げて先制。しかし正攻法の阿部拓真が合わせて踏み番手に飛び付く。前団がもつれて隊列が短くなったところを佐伯が2コーナーからまくり上げて瞬く間に前団を飲み込んだ。
 「絶対に地元の坂田(章)さんは連れていかないとって思ってました。中四国の流れになっていたので、その流れに乗れました。フタはされると思っていたし、もつれたところをまくりで一発で行けたので良かったです」
 地元の坂田章が2着に流れ込み、中四国ワンツー決着となった。
 「(勝ち上がれて)良かったし、緊張した。佐伯君が強かったですね。詰める勢いで仕掛けてくれた。出切ってから佐伯君が緩めて自分もバックを2センター辺りで踏んでしまいその影響で最後は伸びなかったですね」

9R

 後ろ攻めの取鳥雄吾が打鐘前から踏み上げる。前受けから突っ張り気味に踏んだ栗山俊介を取鳥が最終ホームで叩いて先行策に出る。出られた栗山は後位に飛び付いて佐々木則幸と併走に。軽快に駆けた取鳥がそのまま力強く押し切った。
 「とにかく風が強かったです。めちゃくちゃ距離が長かった。僕の距離じゃないですね。3コーナーから本当に長かった。サンをいじって失敗でした。アタリがなくてスカスカしたけど、修正できると思います。1着に行けて良かったです」
 地元の佐々木則幸は番手を死守したが、直線で木村直隆に交わされて3着に。
 「エラかったです。結果的にギアを上げたのが失敗でした。でも、こういう展開でもしっかり対応しないといけない。最後は僕の脚力不足です」

10R

 五日市誠、市橋司優人の順で前に出たところを前受けから後方まで下げた朝倉智仁がすかさず反撃に出る。最終1コーナーで出切った朝倉に岡光良が続き、市橋はこの3番手で粘って佐藤真一と併走に。しっかりスピードに乗せた朝倉が番手から詰め寄る岡を微差で振り切った。
 「落ち着いて走れたので良かったです。先行タイプもいなかったし、とりあえず前を取ってと。展開次第では突っ張ってもいいかと思ったけど、下げてから行こうと。ペースも落ちていたので、すかさず仕掛けていけました。出だしでスパンと仕掛けて、ラインを粘らせないように意識しました。長走路は長いなって思いました。脚は問題ないです」
 番手絶好態勢から迫った岡光良は写真判定の結果、2着となった。
 「ワンツーで良かったです。久しぶりの1着かと思った。明日(2日目)また頑張りますよ。差しに行けているし、調子は良いと思います」

11R

選手の写真です。
小川真太郎選手
 後ろ攻めの菅原大也は中団の小川真太郎(写真)にフタをしてから打鐘過ぎに踏み上げて主導権を握る。7番手に置かれた小川だが、2コーナーからまくり上げると、じわじわと前団に迫り齊藤竜也のけん制を乗り越えた。
 「脚が入らなかったですね。久し振りの500バンクで隊列も整っていたのに変なところで仕掛けてしまった。相手と自分のラインの様子を見ながら3人で決めるにはこの仕掛けかなと。それに自分も脚があるわけではないので」
 地元の山中貴雄はピタリと続いてワンツーを決めた。
 「何とかですね。作戦通りだったけど、もっとスパッとまくってくれるのかなと思った。3コーナーで小川君の後輪がズルズルとなっていたので、行き切れないかなと思ったけど、見ながら仕掛けていた感じでしたね。今日(初日)は感じが良かった。昨年とそこまで変わらないけど、緊張していますね」

12R

選手の写真です。
渡邉雄太選手
 後ろ攻めから動いた佐々木豪が打鐘の3コーナーで押さえて出る。中団が*渡邉雄太(写真)と三谷竜生で併走となったところを菅田壱道が踏み込んで最終ホーム前から逃げるが、単騎の三谷がすかさず襲いかかる。これを追いかけた吉澤純平がまくり、さらに渡邉雄太も大外を踏み上げる。まくり合戦を制した渡邉が先頭でゴールを駆け抜けた。
 「車番が悪かったので、取れた位置から中団、中団を回って、抜け出せればなって思ってました。みんながすかさず行ってくれたんで、流れが向きました。(吉澤に)合わされた感じだったんですけど、何とか行けたんで良かったです。久しぶりのレースで自信はなかったんですが、これでちょっと自信を持って走れます」
 単騎でまくった*吉澤純平が2着。しっかり見せ場を演出した。
 「(三谷)竜生が行ってくれたんで、流れは向きました。その外を踏んだけど、重かったです。すぐに渡邉君も来たんで、キツかったですね。でも、一気に行かれたわけじゃないし、最後まで粘れていたと思います」
 渡邉マークの岡村潤は3着で確定板に上がった。

6R

選手の写真です。
朝倉佳弘選手
 後ろ攻めからゆっくり上昇した栗山俊介が打鐘の3コーナーで先行態勢を取る。最終ホームから徐々にペースを上げた栗山の後位はもつれる。好位を確保していた藤田竜矢がバック過ぎからまくると、そのスピードをもらった朝倉佳弘(写真)が外を鋭く伸び切った。
 「(最終ホームで)もつれて(藤田に)付いていけなかったけど、迂回してしっかり追い上げようと。冷静に対処できました。2着権利で3番手を佐藤(真一)さんが固めてくれたし、藤田もすごくいい仕掛けをしてくれた。本当にラインのおかげです。前回(川崎FI最終日)の1着が気持ち的にすごくプラスになってます。脚の感じも良かったので、いけるかなって思ってました」
 番手絶好態勢から追い込んだ原田隆は2着で準決勝に進出した。
 「S級自体も10年ぶりくらいだし、4日制の記念の準決勝は初めてです。僕よりも栗ちゃん(栗山)が落ち着いてましたね。藤田君がすごいスピードで飛んで来そうだったので、どう対処するかだと思ってました。必死でした。セッティングを換えて、前回の久留米よりいいですね。高知は相性がいいです。爪あとを残すことができました」

7R

選手の写真です。
石毛克幸選手
 後ろ攻めの伊藤裕貴が打鐘過ぎに押さえて、徐々にペースを上げる。前受けから後方7番手まで下げた宗崎世連は最終ホーム前から巻き返しに出る。両者がもがき合う形でバックを通過。2センターで吉松直人を退かした鈴木幸紀が追い込みにかかるが、地元コンビの後位を回っていた石毛克幸(写真)がその外を鮮やかに突き抜けた。
 「地元の後ろにして正解でした。宗崎君が早めに行ってくれました。脚はたまっていたので、最後はどっちのコースを踏もうかなと。余裕はありましたよ。体は軽かったし、伸びていると思います。なんとか決勝に乗れるように準決勝も頑張りたいですね」
 逃げた伊藤をフルに利した鈴木幸紀が2着に入った。
 「伊藤君が気を使って走ってくれた。なるべく(宗崎を)引き付けて駆けたらって感じでした。500バンクで直線が短いのも昨日(初日)一走したことで感覚つかめたし、コースも見えていた。伊藤君サマサマですよ」

8R

選手の写真です。
山田諒選手
 後ろ攻めの片折亮太は中団の山田諒(写真)にフタをして打鐘過ぎに先頭に立つが、前受けしていた市橋司優人が番手に飛び付く。これで山田にとっては絶好のまくり頃に。前団のもつれを2コーナーから豪快にまくり切った。
 「(最終ホーム前で)紺野(哲也)さんにからまれたところで慌てず落ち着いて立て直すことができました。パッと頭を切り替えることができましたね。ゴチャついて展開が向いてくれました。初日よりローラーに乗っているときから間違いなくいい感じがありました。レースも緊張せず、落ち着き過ぎているぐらいでしたね。2日間、レース内容はしっくりきていないけど、手応えはありますね」
 地元の佐々木則幸は即席連係となった山田にピタリと続いて準決勝に駒を進めた。
 「(山田君は)強い。抜きたかったけど抜ける感じが全然せんかった。丸山(啓一)さんの1車が大きかったですね。付いてくれなかったら、山田君もまくり切るのに時間がかかったと思うので。ホッとしました。今回は流れのみですね。去年決勝に乗っているので、今回は準決勝には乗りたいと思っていました。初日は2着に続かないといけないのに3着になってしまいファンに迷惑をかけたので、しっかり決まって良かったです」

9R

選手の写真です。
小川真太郎選手
 後ろ攻めの小森貴大が打鐘の3コーナーで飛び出して主導権を取る。前受けの佐々木豪がすんなり3番手に収まり、6番手で警戒されていた朝倉智仁は最終ホーム前から強引に踏み上げる。これをけん制しながらまくった佐々木に続いた小川真太郎(写真)が直線で鋭く差し切った。
 「前も後ろも頼りがいのある選手だし、しっかりとしたラインなので安心して走れました。一番いい展開になりましたね。あとは(朝倉の)カマシを警戒して。落ち着いて、いい感じでしたけど、ちょっと重かったですね。脚なのかバンクなのか分からない。でも、重いわりに最後までしっかり踏めたと思います」
 3番手から好回転でまくった佐々木豪は2着。中四国ラインを上位独占に導いた。
 「後ろですごい仕事をしてくれていたんで、落ち着いて、いいタイミングで仕掛けられたと思います。3番手でも(朝倉をけん制して)脚は削られるんで、キツいですよ。ラインで決まって良かったです。準決勝が一番、重要なんでしっかり頑張ります」

10R

選手の写真です。
三谷竜生選手
 堀内俊介、菅田壱道の順で出たところを間髪入れず中西大が踏み込んで最終ホーム前からハイピッチで駆ける。前受けから7番手まで下げた取鳥雄吾は2コーナーから好回転でまくり上げるが、車間を空けて構えていた三谷竜生(写真)が3コーナーで強烈にブロック。返す刀で鋭く追い込んだ。
 「中西君は先行選手だし、自分もしっかり仕事をしたかった。やるべきことはやりましたけど、ライン2車は難しい。前があれだけ頑張ってくれたから一緒に勝ち上がりたかったけど。調子自体は問題ないし、明日(3日目)も与えられた場所でしっかり自分のやることをやって頑張るだけ」
 三谷のブロックでスピードが鈍った取鳥雄吾だが、諦めずに踏んで2着に食い込んだ。
 「まくり切ったと思ったんですけど。三谷さんにブロックをもらったあとにもう1回踏めたので、苦しい中でも自転車は進んでいるし、伸びている。前回から換えたセッティングがすごくいいです」

11R

選手の写真です。
浅井康太選手
 後ろ攻めの鈴木謙太郎が中団の今岡徹二にフタをして打鐘の2センターで先頭に立つ。すかさず巻き返してきた今岡を合わせ切ったが、冷静に戦況を見極めていた浅井康太(写真)が2コーナーから一気にまくり上げる。軽々と前団を飲み込んだ浅井がきっちり人気に応えた。
 「僕らは恵まれた展開になりましたね。(鈴木)謙太郎の先行はないかなと思っていたので、押さえて駆けるとは思わなかった。後ろが千切れることを期待していたんですかね。仕掛けた時は綺麗に回せていたかな。高知はコーナーの感覚がないので、真っ直ぐ走った結果、かなり上を走ってしまった。(ラインの)みんなで勝ち上がれて良かった。ラインを労わりながら走った。修正点を見つけながら考えながら走れているし、もう少し感触は良くなるはず」
 浅井にピタリと続いた近藤龍徳は2着の結果に満足げ。
 「久しぶりに本物の緊張をしましたね。ミスもなくピッタリと付いていけた。状態が上がってきて調子がいいからしっかりと付いていけたと思う。最後は差し込んだけど、あと1周、いや、あと2周あっても抜けないと思う」
 勝瀬卓也は2センターで木村直隆を振ってから追い込んで確定板入りを果たした。
 「今岡君が中途半端にきたから鈴木君は踏み上げたんだと思う。余裕はあるし、初日より今日(2日目)のほうがいい。セッティングを換えて良かったので、そのままいきます」

12R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
 打鐘過ぎに切った中本匠栄を佐伯亮輔が押さえるが、そのうえを渡邉雄太が踏み込んで最終ホーム前から主導権を握る。中本が俊敏に4番手に追い上げ、前受けから後方まで下げた今野大輔もすかさず巻き返しに出る。これを2コーナーでしっかりブロックして止めた佐藤慎太郎(写真)が直線で鋭く追い込んだ。
 「(渡邉)雄太がしっかり頑張ってくれました。こういう展開になればね。でも、いっぱいいっぱいでしたよ。疲れが少し残ってますね」
 中団キープから最終2センターで外に持ち出した中本匠栄は直線勝負で佐藤に詰め寄った。
 「これがベストの組み立てだったと思います。あとは佐伯君がどうするか。(渡邉)雄太のほうがやる気だったし、あとは追い上げて。4(番車の今野)、8(番車の小川祐司)が前で邪魔になっていたので、待つだけ待ってから最後に踏みました。グランプリチャンピオンはさすがですね。前まで遠かったです」
 先行勝負で長い距離を踏んだ渡邉雄太が3着に粘り込んだ。
 「行くしかないと思って仕掛けました。後ろも(佐藤)慎太郎さんなんで。いっぱいいっぱいでした。逃げて残れているんで悪くないですね」

10R

選手の写真です。
三谷竜生選手
選手の写真です。
山中貴雄選手
 後ろ攻めから上昇しようとした佐々木豪に合わせて中団の三谷竜生(写真)が打鐘で踏み上げる。前受けの早坂秀悟がこれを突っ張るが、遅れていた佐藤和也を締めこんだ三谷がいったん先頭に立つ。再度、踏み上げて先行策を取った早坂の後位に三谷がはまる。最終ホームから反撃に出た佐々木に合わせるように三谷が2コーナーから番手まくりを敢行。そのまま力強く押し切った。
 「先に切ろうと思ったんですが、早坂さんがすごかったです。なんとか内に降りて前まで行けたんですが、タマタマですね。あれで後ろが付いてきていたら浮いて終わっちゃうんで。切るところをしっかり切れれば良かったです。この展開は予想できなかった。まぁ何とかという感じでした。調子自体は問題ないです」
 完璧マークの近藤龍徳が2着に続いて中近ワンツー決着。有言実行の決勝進出に満足げ。
 「めっちゃキツい。三谷さんとは相性がいいみたいです。前検日から決勝に乗るって宣言していたし、今回はどうしても決勝に乗りたかった。ホッとしました。三谷さんがしっかり組み立ててくれました。付いて行けているので、状態はいいほうです。記念の決勝は2回目です」
 佐々木のまくりに乗った山中貴雄(写真)が地元の執念で3着に入り、大会連覇に望みをつないだ。
 「前が力のある選手ですからね。それに救われました。ずっと余裕はありました。近藤龍の後ろにスッと入れれば良かったんですけど、つっかかってました。踏めている感じはありますね。とりあえず良かったです。本当にホッとしました」

11R

選手の写真です。
浅井康太選手
選手の写真です。
岡光良選手
 中団から先に動いて切った渡邉雄太を山田諒が打鐘の4コーナーで叩いてハイピッチで逃げる。前受けから後方まで下げた取鳥雄吾はすかさず反撃開始。これに中村昌弘は離れてしまう。2コーナーで山田をあっさり抜き去った取鳥にスイッチした浅井康太(写真)が2センターからの追い込み勝負で人気に応えた。
 「オッズが売れていた責任感もあったので、早めに切り替えさせてもらった。もうワンテンポ、ツーテンポ早く踏むこともできたんですが、渡邉君も来ていなかったので、取鳥君がタレるところと、渡邉君が来るだろうっていうタイミングで踏みました。脚を使っていないぶん、伸びましたね。取鳥君の後ろが離れるのも頭の中にはありました」
 中部ラインの後位を選択した岡光良(写真)が懸命に浅井を追いかけて2着をキープした。
 「付いて行くのに必死でした。何とか2着で良かったです。浅井君もいいタイミングでかぶる前に切り替えてくれた。そこからは誰も来ないことを祈ったけど、南関勢がゴール前で来て抜かれたかと思いました。懸命にハンドルを投げました。決勝に乗れたし、脚はいいと思います」
 かぶって内のコースをしぶとく踏んでいた渡邉雄太が直線勝負で3着に入った。
 「山田君が思ったほど踏んで来なくて、落ち着いていましたね。中団を取って、あとは取鳥君次第でっていう感じでした。無我夢中だったので、あまり覚えていないですね。顔見せで少し重いと思ったけど、3着だったのでそこまで気にする必要はないのかな。初日はまくって、2日目に逃げて、今日(3日目)はしのげているので状態は悪くないと思います」

12R

選手の写真です。
佐藤慎太郎選手
選手の写真です。
小川真太郎選手
 打鐘の3コーナーで切った中本匠栄を小川真太郎が押さえる。前受けから7番手まで下げた吉澤純平は打鐘の4コーナーからスパート。1コーナーで小川を叩いて、ライン3車できっちり出切る。これで絶好となった佐藤慎太郎(写真)が鋭く追い込んで連勝を飾った。
 「吉澤が頑張ってくれた。出脚が良かったし、仕掛けるポイントも抜群でした。1着が少ないんで、1着を取れたのはうれしいですね。日に日に脚の感じは良くなっている。初日はやっぱり疲れがあったのかな。高知はGIを勝っている思い出のバンクだし、記念も勝ってますからね。決勝も少しでも上位にいけるように頑張ります」
 4番手で態勢を立て直した小川真太郎(写真)が車間を詰める勢いで4コーナーから踏み込んで2着に。
 「早すぎても厳しいし、仕掛けはあれで良かったんだと思います。(佐藤)慎太郎さんも余裕がありそうでしたからね。1着までいけなかったのとラインを連れ込めなかったのは残念です。脚は悪くないです。決勝も自分のできることをしっかりやります」
 先行勝負に出た吉澤純平が3着に粘り込んだ。
 「駆けやすいメンバーだったので、先行するつもりでした。いいタイミングで仕掛けられたんですが、バックが重くて、最後はバタバタでした。ちゃんと自力を出して、何とか3着に残れて良かったです。今回は2日目が番手戦だったし、いろんなことをやれてます」


<最終日6R・ブロックセブン>

 小倉竜二が格上位の存在だ。昨年の終盤戦から落車が続いているが、前回の3月松戸FIは初日からオール2着の準優勝。大きなダメージはない。
 「松戸は取鳥(雄吾)君が強かったですね。練習ではそこまで悪い感じはないし、落車の影響はなくなってきていると思う。高知の相性はあんまり良くないので、悪い流れを変えたいですね」
 坂本健太郎は3月福井ウィナーズカップの3日目に失格したが、気持ちを切り替えてこの一戦に臨む。
 「前回は失格してしまったけど、モチベーションは上がってます。練習の感じはマシになっている。暖かくなってきたこともあると思います。(藤井栄二の)先行一車ですね。ゆっくりとしたペースになりそう。まくりを打てればいいですね」
 藤井栄二は調子、成績とも右肩上がり。先行一車の組み合わせでも油断はない。
 「前回の久留米は本当にラインの方に助けられました。最近はレースの組み立てだったり、勝ち上がれる先行を意識するようになって成績は上がってます。流れはいいですね。久留米から中12日、久しぶりに間隔が空いたので、練習も休養もしっかりできました。高知も悪いイメージはないです。先行基本にしっかり力を出し切ります」