KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

きしわだ競輪

KISHIWADA KEIRIN

56#

検車場レポート

  • 6/14 Wed.  (前検日)
  • 6/15 Thu.  (1日目)
  • 6/16 Fri.  (2日目)
  • 6/17 Sat.  (3日目)

1R

選手の写真です。
竹内雄作選手

 「まさかっていう感じですね」と、オープニングに自分の名前を見つけた竹内雄作(写真)が苦笑いも気持ちを切り替える。前回の全プロ記念を78着から中2週間以上空いて今シリーズにこう続ける。


 「朝が苦手なんですけど、頑張ります。やることはやってきたし、しっかり追い込んでこれた。レースで確認したかったこともあるけど、それはしょうがないんで。ただ、トレーニングでも確認しながらやって、見えてくるものもあった。なかなかそう簡単に練習通りにはいかないけど、先を見据えて」


 前回の取手記念では88着で3日目からの欠場を余儀なくされた合志正臣は、今年未勝利と勝ち星が遠ざかっている。


 「前回は違うフレームを使わなきゃならなくて…。そういう意味では気分も乗らなかったし、(状態を含めて)いろいろな意味でダメでした。練習もしたし、今回は違うフレーム。それも悪くないんで、あとは走ってからですね」

2R

選手の写真です。
成田和也選手

 5月大垣、千葉とFIを連続Vの成田和也(写真)は、前回の全プロ記念59着から今年2度目のGIにも気負うことなく冷静に自分を見つめる。


 「FIでも最初のころはキツかったけど、徐々に戻ってきた。そんなに悪い感じがしない。GIをまた走って、GIの流れにも対応していけるようになりたい」


 神山拓弥は5月、地元の宇都宮記念のあとは久留米FIを851着、続く福井FIを328着。状態はどうか。


 「脚的には悪くない。変わらずキープできていると思います。岸和田は良かったり、悪かったりですけど、自分のなかではいいと思って走ります。杉森(輝大)さんとは何回も連係しているし、しっかりしているんで信頼しています」


 4人の北日本勢。福島コンビと分かれた宮城勢は、菅田壱道の番手の和田圭がリラックスムード。


 「中4日でも疲れはないですよ。(前回の西武園から)帰って休んで、次の日に練習して大丈夫な感じです。前回から新車なんですけど、伸びも悪くなかった」

3R

選手の写真です。
近藤龍徳選手

 近藤龍徳(写真)は前回の高知FIを211着。昨年7月の小松島以来の優勝で弾みをつけて、気持ちも乗っている。


 「状態ですか? 211着で悪いなんて言ったら失礼なんでね。ただ感覚的には、まだまだ上がってきそうです。いい時と比べたらまだまだなんで。それなのになんで勝てたかっていうと、やっぱり流れが良くなっている。脚とかよりも(自分は気持ちが)一番大事。そこがいまは乗っています」


 村上博幸はステップバイステップ。一歩ずつ着実に復調への階段をのぼっている。


 「手応えと言えるところまでは、正直どうかわからないですけど。やるべき練習とやりたいことができている。練習の流れ(方法)も変えて、それもほぼうまくいっている。実際、(体の感じとかが)考えた通りにはうまいこといかなくなってきたんで、そこにどう対応して、今後につなげていくかですね」


 ダービーで初めてGIの決勝の舞台を踏んだ山田英明は、GI連続優出に気を引き締める。


 「(前回の欠場は)腰痛です。疲れもあったし、その前から(配分が)続いていた。疲れを抜いて体のケアをしました。(ダービーで優出したあとのGIで)こういう時にこそポカがあるので、そうならないようにしたい」

4R

選手の写真です。
山中秀将選手

 ダービーで2勝をマークした山中秀将(写真)は、その後の2場所でも白星を順調に積み重ねている。


 「2月に四日市で記念を獲れたし、選手生活のなかでいまが一番いい状態だと思います。自分のなかでは体が変わってきたのが一番。筋力ですね、パワーがついてきた。そこも若いころよりいい感じがする。去年の夏くらいから感じるものがあった。それが日増しに良くなって、いまにつながっている」


 横山尚則は前回の地元、取手記念で二次予選敗退もその後連勝で締めて、気持ちが切れることはなかった。


 「吉田(拓矢)君と一緒に練習をやってきて、自分の感じも悪くなかった。挑戦者の立場なんで、自分の力を出し切るだけです。気負わずにやりいたい。(取手は)二次予選で負けてしまって悔しかったんですけど、気持ちを切り替えて連勝できた。流れとしては悪くないと思います」

5R

選手の写真です。
稲川翔選手

 14年に宇都宮で高松宮記念杯を制してタイトルホルダーの仲間入りを果たした稲川翔(写真)は、思い出の大会を地元で迎える。


 「(ここまでの仕上げで)やりたいことはやってきました。調子がどうとかじゃなくて、あとはホンマにやってきたことを出すだけなんで。(中井)俊亮にどうこう言えるあれじゃないけど、出し惜しみしないように。これからの選手だし、強くなってもらわないと困るんで」


 宇都宮記念、前橋FIと2場所連続優勝で臨んだ前回の取手記念が9515着と案外だった北津留翼だが、GIのここもマイペース。


 「体はずっと変わらずだし、練習にしても同じ練習をしている。だけど、取手はちょっと反応が悪かった気もします。展開的に得意、不得意があるんで、それが大きいかもしれないです」

6R

選手の写真です。
山崎芳仁選手

 FIを含めてここ5場所で優出のない山崎芳仁(写真)だが、コンスタントに白星を挙げていてコンディションに問題はなさそうだ。


 「(練習している沖縄も)梅雨入りしているけど、(雨が)ずっと続く感じじゃないし。その合間、合間でちゃんと乗れています。(仕上がりは)無難な感じです。(根本哲吏とは)連係もあるし、(相性は)そんなに悪くないと思います」


 池田勇人は3場所前の西武園記念から京王閣ダービー、大宮FIと地元の埼京地区が続いたシリーズから中2週間とゆとりのローテ。


 「(埼京地区が3場所続いて)疲れはありましたけど、間隔が空いてたんで練習もできたし気持ちのリフレッシュもできた。しっかり休んできました。ある程度、セッティングにしろ、乗り方にしろまとまってきたんで手応えはある。あとは結果が出てくれれば」

7R

選手の写真です。
井上昌己選手

 井上昌己(写真)は前回の四日市FIを3連勝の完全V。昨年の高松以来の優勝を圧巻の9番手ロングまくりで飾り、完調を印象づけた。


 「だいぶ良くなってますけど、まだまだですよ。あれはタイミングが良かっただけ。(調子が悪いころは)腰痛もあったけど、いまは計画通りに練習ができるようになった。(調子が)落ちないように必死ですよ。腰は張りがあるけど、ケアはしている。ケアの時間を増やしました。(状態を)維持しなければいけないのもあるけど、上積みしていかないと上じゃ戦えない」


 前回の取手記念3577着を振り返り、吉田敏洋が東西対抗のシリーズを見据える。


 「成績にバラつきがあるけど、原因はいろいろです。良かれと思って、ああなりたい、こうなりたいと思ってイメージしたものが全部裏目に出た。それを今回は元に戻してきた。決勝に乗らないと東(の選手)と交わらないのは変な感じですけど。ひとつ、ひとつ目の前のレースを一生懸命走るっていうスタンスは変わらない」

8R

選手の写真です。
新山響平選手

 山崎芳仁に感化され練習量を増やした新山響平(写真)は、先を見据えているもののメンタル面での上積みが望めそうだ。


 「とりあえずむちゃくちゃ練習量を増やした。ここで成果が出るわけではないけど、(練習を)やっているっていうことで自信につながっていると思う。脚力的なものは変わってないし、練習量を増やしたっていうだけで質をもっと上げていかないと。しっかり休んでいるんで、疲れもないです。若いし、寝ればすぐに回復するんで(笑)」


 前回の平FIが384着と一息だった牛山貴広だが、大一番での変わり身を匂わせる。


 「平の前の感じが良くなかったんですよね。それで平ではヤバいなと思っていた。全然(自転車が)出なかったんですけど、そのあと(練習での)感覚が良くなっている。だから、その感じがいいまま、今回は出ればいいと思っている」


 今期は西武園記念優勝を含む3Vの松谷秀幸だが、ここに来てスピードダウン。しかしながら、悲観する様子はない。


 「4月までが成績が良かったんで、その疲れが出たんですかね。変に考え込まないように、プラスに考えてます。ここまで今回はバンクに多めに入って仕上げてきた」

9R

選手の写真です。
古性優作選手

 古性優作(写真)が、主役を演じる。今年は3月松阪で2度目の記念Vを果たすと、全プロ記念では強豪を押し退けてスーパープロピストレーサー賞を初制覇。進化した姿を地元ファンに見せる。


 「(取手記念で新しいフレームにして)ちょっと硬いですけど、パーツを換えてだいぶ良くなってきました。良くなると思って、いろいろ試して。結果、悪くなることもありますけど、それの積み重ねなので。(ここまでは特別なことはせずに)いつも通りです。まずは目の前のレースにしっかり集中して走ります」


 河端朋之が4車で結束した中四国勢ラインの先頭を務める。前回の全プロ記念では76着と精彩を欠くも、全プロ競技大会は渡邉一成に次ぐスプリント準V。日本トップレベルの脚力を遺憾なく発揮した。


 「今回は(競輪で)実力を見せたいですね。でも、古性君も行くときは行くので油断はできない。飛び付きもあるかもしれないので考えながら。全プロが終わってからすぐに伊豆に帰って。ナショナルのコーチの下でしっかり練習ができました。状態も悪くないです」


 ダービーで落車した坂本亮馬は、ここが約1カ月半ぶりの実戦となる。


 「普通には練習はできていないですけど。でも、順調と言えば順調ですね。競走に出るトレーニングはやれました」

10R

選手の写真です。
吉澤純平選手

 相次ぐ落車で状態を上げられなかった吉澤純平(写真)。しかし、前回の取手記念では初日から力強い先行策で勝ち上がると、優秀から3連勝で地元V。復活をアピールした。


 「取手記念は(2着だった)初日が自分の中で一番良かったです。いい時の感じだったし、初めて(師匠の武田豊樹と)ワンツーが決まったので。全プロで失敗していたので、その反省も生かせたと思います。練習の感じも良かったし、ようやく練習してきたぶんが出てきました」


 その吉澤の番手を回るのは諸橋愛。近況は優出こそないが、前回の取手記念を2342着とまとめてみせた。


 「取手記念もあったけど、こっちの方をメーンで調整してきました。ダービーよりは準備ができていますね。取手でも結果を出せたし、維持できていれば戦えると思います。あとは体調を崩さないようにします」


 和田真久留も侮れない存在。今年の全日本選抜では一次予選で敗退も、最終日に渡邉一成らを撃破するなどシリーズ3勝を挙げている。


 「(全プロ記念後は)違反訓練で競輪学校に行って練習してきました。お寺(黄檗山)とは違って午前、午後と自転車に乗れるので問題ないです。岸和田は走りやすいイメージがありますね。ちょっと成績も落ちているので、(岸和田バンクに)いいイメージを付けたい」

11R

選手の写真です。
稲垣裕之選手

 深谷知広は、ダービーを優出など春から成績が上昇カーブを描いている。さらに、ここに向けてもしっかり仕上げてきた。


 「ずっと自転車競技のフレームを乗っていたので、競輪用のフレームにシフトして。ある程度修正してきました。直前は競輪学校にいっていい練習ができました。(好調維持を)しているつもりではいます。あとはレースで出せれば」


 ぎっくり腰で全プロ記念を欠場した稲垣裕之(写真)だが、「違和感はないです」と、準備万端。惜しくも準Vに終わった一昨年の当所で開催された高松宮杯を思い出しながら口を開く。


 「あの2着から、去年の(寬仁)親王牌を獲るまでいろいろ考えることもありました。今回はまた違った気持ちで臨めると思います。(全プロ記念を欠場してからは)ゆっくりして。最初にケアをしたので、1週間くらいでモガき始められました。今回から勝ち上がりが東西対抗になったので、勝ちにくい番組もあると思いますけど力を出し切りたいです」


 全プロ記念で左のろっ骨を骨折した村上義弘。出場が危ぶまれたが、熟慮の末に参戦を決意した。


 「自分なりに精いっぱいやって、走れる状態であると判断してきました。落車以降も毎日体を動かしていましたけど、実際にモガキができる様になったのは数日前くらいです。応援してくれるファンも多いので、しっかり頑張りたい。四の五の言ってもしょうがないし、できることを一生懸命やるというスタイルに変わりはないです」

12R

選手の写真です。
平原康多選手

 ダービーではGI3連覇を逃した平原康多(写真)だが、きっちり決勝にコマを進めるなど存在感は変わらず際立っている。さらに、落車した影響も薄れ、いい状態でGIに乗り込んできた。


 「全プロ後はしっかりとやってきました。2カ月前の(4月)川崎記念で落車して。自分のなかで戻っていない部分があったんですけど、ようやく練習でも本来の力を出せるようになってきました。いい時も、悪い時もあるので、その時々で対応していきたい。まあ、悪い時の方が多いんですけどね(笑)」


 郡司浩平はダービーで落車、全プロ記念で失格と流れが悪い。ここで風向きを変えたいところだ。


 「練習の感じは落車した前よりいいと思います。ただ、自分のレースができていないので、そこがかみ合ってくれれば。(ここまでは)気持ちを切り替えてやり直してきました。(フレームは)今まで通りです。セッティングも変えていません。いろいろ試したんですけど、今のが一番しっくりきています」


 新田祐大は5月函館記念で今年初V。続く全プロ記念でも順調にスーパープロピストレーサー賞に進出と流れは上々。大会連覇へ向けて出陣する。


 「(ここまでは)練習、練習って感じでした。練習の追い込みがキツくて、体力的にちょっと疲れが出ちゃって。体調を半ば崩し気味だったんですけど、なんとか乗り切って、ここに来た感じです。(今回から東西で勝ち上がりを争う概定に戻るが)いつも通り対戦相手が強いっていう意識を持ちながら走ればいんじゃないですかね。(岸和田バンクは)いつも通り走れば問題ないと思います」

1R

選手の写真です。
竹内雄作選手

 前受けを強いられた中部勢。「来るのが遅かったんで」と、竹内雄作(写真)は赤板で松岡貴久を突っ張り、そのまま先行の腹を固める。突っ張られた松岡貴が中団に収まり、今度は7番手の松岡健介が打鐘の3コーナー過ぎから反撃に出る。が、竹内が合わせて別線を完封。二の足で逃げ切った。


 「朝なんでなかなかスイッチが入らなかったけど、レースではスイッチが入ったんでよかった。最近は後ろにも迷惑を掛けていたし、車券でも(ファンに)迷惑を掛けてしまっていたんで、とにかく力を出し切ることだけを考えていた。前からの組み立ては全然考えてなかったけど、結果オーライですね。ホームは重い感じがした。でも、バックではしっかり伸びていってくれた」


 直線で竹内との差を詰めた番手の坂口晃輔だったが、8分の1輪及ばずの2着。


 「単騎の選手もいるんで、切られて後方に置かれる可能性もあったけど。(突っ張ったのは竹内)雄作の男気ですね。雄作に連れていってもらって、最後抜きにいったけど、雄作が強かった」


 まくりごろからに思われた松岡貴だったが、かぶって仕掛けられない。外の濱田浩司を4コーナーで松岡貴が外に弾くと、脚を溜めていた合志正臣が空いたコースを伸びて3着。


 「あそこは(松岡)貴久が下げるのかどうか微妙だったけど、もう貴久に任せていたんで。3番手の(山内)卓也さんは内は絶対に空けないんで、貴久が濱田をどかせばそこを行けるなと。自転車もいい感じに出てくれた」

2R

選手の写真です。
小松崎大地選手

 打鐘の3コーナーで先頭に立った菅田壱道が、福島コンビを受けて2つに分かれた北日本勢が前団を占める。5番手の杉森輝大は動けず、7番手からまくった近藤隆司も不発で、北日本4車の勝負。主導権を握った小松崎大地の番手から成田和也がきっちり勝機をモノにした。


 「すべて小松崎君に任せていた。今日は展開も良かったけど、お互いにそれぞれの脚質を生かせるレースになりましたね。GIですし1着を簡単に取れるとは思っていなかったからうれしいす」


 直線で踏ん張った小松崎大地(写真)が、僅差の2着争いを制して逃げ残った。


 「今日はどの位置になっても積極的にいこうと思ってました。出切ってからは必死でした。でも、後ろが成田さんなので信頼してました。久しぶりに先行して粘れたので。次につながるというか、つなげないといけないと思うのでよかったです」


 菅田が外に持ち出すと、和田圭が福島コンビの間を突くも3着。


 「正直、前回からフレームを換えてどうなるかと思ったけど、意外と伸びてくれましたね。展開も良かったけど余裕もありました」

3R

選手の写真です。
村上博幸選手

 柴崎淳にフタをされた稲毛健太だったが、視界が開けると打鐘の2センターから反撃。近藤龍徳のけん制も乗り越えて、逃げる柴崎を最終2コーナーでとらえる。番手の村上博幸(写真)は車間を切って援護すると、ゴール寸前で差し切った。


 「3レースっていうのが、起きてから時間がなくてちょっとフワフワした感じになりました。でも、どんな展開になっても(状態が上がってきて)前ほど不安はないですね。脚もきれいに回せたし、練習の感じが出ています。もっと良くなると思うし、あとは微調整ですね」


 積極的に攻めた稲毛健太が2着。近畿ワンツー決着となった。


 「もうちょっと(柴崎が)早めに動いてくれれば。でも、すぐにいこうと思っていました。出切ってからは決まったなと。ここまで違反訓練に行っていて、中3日でちょっとしか自転車に乗っていないですけど、それなりにいろいろやってきました。周りも見えているし、だいぶ(状態は)いいと思います」


 山田英明は最終2コーナーから仕掛けるも、車の進みはいまひとつ。それでも、懸命に踏み続けて3着に食い込んだ。


 「前回のダービーで決勝に乗っているし、一次予選で飛ぶわけにはいかない。勝ち上がることに集中していました。でも、体の動きが重かったし、バンクもベタっとした感じで。好きな展開になって、あとは仕掛けてみて自転車がどう反応するか。車の出が悪くて、後ろに迷惑をかけてしまいました。諦めずに踏んで勝ち上がれたし、立て直して明日へ」

4R

選手の写真です。
山中秀将選手

 青板のバックから早めに動いた山中秀将(写真)は、一度レースを動かして再び7番手も思惑通りの流れ。打鐘の3コーナーで飛び出した早坂秀悟が緩めたところを見逃さず、最終ホームからからスパート。合わせて踏んだ早坂をロングまくりで仕留めて、渡邉晴智とワンツーを決めた。


 「前で展開を待つより、早めに押さえに行けば(仕掛ける)タイミングが来ると思った。思った通りでよかった。ただ、ジャン過ぎの1回目のタイミングのところでちゅうちょした。そこで後ろの人からしたら僕が行くかなと思って、松坂英司さんが離れたのかと。反省しないといけないですね。一瞬、大回りしたんで、行けるかなって不安だったけど。永澤(剛)さんを越えて大丈夫かなって」


 山中の強ダッシュにも危なげなく続いた渡邉晴智が、2着に流れ込んだ。


 「(山中は)踏み出しで行っちゃうと思った。自分は運がある。やっぱり後ろに(松坂)英司っていうのがデカい。気持ちに余裕がある。あれで抜ければよかったけど、抜けなかった」


 中団の横山尚則は、まくった山中、渡邉を最終バック手前から追いかけて3着入線。


 「山中さんの仕掛けが早かったですね。スイッチして追いかけた感じです。(調子は)悪くないし、いい緊張感のなかで走れている。ただ、自分らしい競走を見せられていないのが…」

5R

選手の写真です。
稲川翔選手

 赤板で中井俊亮が押さえて出ると、中団は北津留翼と松浦悠士の併走。2コーナーから外の松浦が踏み込むが、それを察知した中井がペース上げて主導権をキープする。再度、中団が併走になって、そこから追い上げた松浦は澤田義和に弾かれ後退。後続との間合いを図った稲川翔(写真)が、追い込んで地元で白星発進の好スタートを切った。


 「緊張しているくらいがちょうどいいですね。しっかりと勝ち上がれたし松浦君の動きも見えてました。澤田さんが仕事をしてくれているのもわかったし、ラインで決められて良かった。モチベーションも段々と上がってきました」


 2周風を切った中井俊亮は、的確なペース配分でラインでの上位独占をメイクしてホッと胸をなで下ろす。


 「とにかくラインで決められるようにと思って走りました。松浦さんは自在に動くタイプですし、(打鐘で)踏み合いになるとは思わなかったので落ち着いて走りました。しっかり踏み切れたし感触もいいと思う」


 松浦の追い上げを凌いだ澤田義和のソツない走りが光った。


 「内も空けられないし、外にも松浦君がいて右も左もって感じで。前の2人が強いから、自分だけはぐれないようにと思ってなんとか付いていきました」

6R

選手の写真です。
渡邉雄太選手

 初手中団の渡邉雄太が、後ろから動いた根本哲吏に合わせて前に出る。その上を根本が赤板で強引に叩くも、山崎芳仁が連結を外し単騎で逃げる展開に。山崎は中団で池田勇人と併走になるが、打鐘の3コーナーで単独の5番手を確保する。番手にはまった渡邉だったが、最終ホームからスパートしてゴールを目指す。山崎はこの仕掛けに続くと、2センターから外を回す。岡村潤のけん制も凌いで勝利した。


 「(根本を追わなかった)判断は良かったと思う。付いていっても浮くだけだし。その後は池田を一撃でキメていれば、もっと楽だったと思います。最後はいっぱいいっぱいで、届いたのはたまたまです」


 岡村が最終2センターで山崎をけん制すると、南関3番手を回った武井大介は前に踏む。直線を鋭く伸びて2着に入った。


 「(北日本勢に)出られないように踏んでいって。(作戦は)あれしかないと思っていました。(岡村)潤もやったぶん、あそこは内にいくしかないし。潤は前に踏んでも良かったんですけどね。でも、同県の後輩が頑張っていたから気持ちはわかるけど。今日は前の2人のおかげ」


 渡邉雄太(写真)は直線で失速するも、3着に踏み止まった。


 「ホームで出ようと思っていました。(出切ってからは)後ろから来ているのがわからなくて、踏み過ぎましたね。そこは反省です」

7R

選手の写真です。
香川雄介選手

 松川高大を叩いた山田久徳がペースを落としたところを、打鐘の4コーナーから踏み込んだ吉田敏洋が襲い掛かる。山田の番手の南修二が最終1センターで吉田を大きくブロックして、吉田、林巨人が落車。近畿コンビを追走していた単騎の香川雄介(写真)は、南が吉田と絡んで外に膨れると山田を追いかけ徐々に車間を詰めて追い込んだ。3連単は49万円の高配当。


 「今日はほぼ近畿(のライン)と思っていた。切り替えるところもないだろうから。(番手が)南だからなんとかすると思ったし、勝負どころで6番手くらいにいられればいいかなと。そしたら(落車があって)自分のペースで行って(山田に)4コーナーくらいで追いついたらいいなと。山田もタレ気味だったんで一拍待ってから踏んだ。今年2勝目だしGIで勝てるとは思ってなかった」


 態勢を立て直した松川高大は、4番手からまくり気味に追い込んで2着に届いた。


 「落車がなかったらまずい展開なんで、そこは反省しないとダメですね。危なかったけど、勝ち上がれたのはデカいです。(4月に)松山で落車してから全然ダメだったけど、そこから徐々に戻ってきた。(GI出場は昨年の)静岡ダービー以来なんで頑張りたい気持ちがあった」


 アクシデントを避けて松川との連結を外した井上昌己は、外を追い込むも最終2センターで南に絡まれて3着まで。


 「(落車で)後味が悪いですね。(南)修二が地元で気合が入りすぎていた感じです。(南に)もう1回来られたのは油断してました。欲を言えば突き抜けたかったけど、ちょっと疲れがあるのか…。疲れを抜きたいですね」

8R

選手の写真です。
和田健太郎選手

 先行態勢を取った長島大介が、新山響平を警戒しながら赤板の2コーナーから徐々にペースを上げる。新山が外から襲い掛かると長島が上がってけん制。その隙を突いた松谷秀幸がインから主導権を奪う。新山の反撃を一発で仕留めた和田健太郎(写真)が、直線で差し脚を伸ばして1着。


 「もう全部、松谷君がやってくれました。ホームのところの判断といい、そのまま新山君を合わせ切っちゃいましたからね。久々の競走だったのでレース前に慌ててバタバタしてしまったから、明日はそれがなくなれば、もっと良くなりそうです」


 南関3番手の江守昇が、ゴール寸前で松谷を交わして2着に入った。


 「これこそ恵まれですよね。もう前の2人が全部やってくれたし、最後も和田君がコースを空けてくれたおかげですね」


 新山を相手に俊敏な動きで先行策に出た松谷秀幸のアグレッシブな走りは、十分に評価できる。


 「長島君が(新山を)出させたら、自分は後方になるからまずいと思って。1車でも前へ前へって感じで、結果的に先行になった感じですね。もう2コーナーでいっぱいだったけど、なんとか後ろのおかげで残れた。でも、あそこ(最終ホーム)の判断とかレースの内容とかはいいと思うので、明日もこのまま頑張りたい」

9R

選手の写真です。
河端朋之選手

 後ろ攻めの古性優作が、早めに動いて赤板前にハナに立つ。単騎の荒井崇博、さらに中四国4番手を回った高原仁志も近畿勢にスイッチ。古性は前受けから引いた河端朋之(写真)を警戒しながら駆けると、打鐘の2センターからピッチを上げる。最終ホームを一本棒で通過。何度か仕掛けるそぶりを見せた河端だったが、1センターから反撃を開始。目の覚めるようなスピードで前団に迫ると、椎木尾拓哉のけん制も乗り越えて前団をひとまくりした。


 「古性君が遅かったら、突っ張りも考えていました。(何度か仕掛けようとしたが)イン粘りや飛び付きが気になってしまって。落ち着くというより、迷いがありましたね。その後はしっかり自分のスピードを出せたと思います。でも、ラインで決めることが課題。ホームでもいけなかったし、後ろに迷惑をかけてしまいました。二次予選は、もっと相手も強くなるし、自分の持ち味を出したいです」


 初手から中四国勢に付けた坂本亮馬は、打鐘の4コーナーから三宅達也をすくって河端後位を奪取。河端のまくりに口が空くも、懸命に追いかけて2着を確保した。


 「突っ張ってくれれば一番よかったですね。(河端の)4コーナーの踏み込みで(番手をすくうか)判断しようと思っていました。ちょっと口が空いたけど、トップレベルのスピードと、今の状態を考えれば合格点でしょ。状態にあった走りができました」


 椎木尾拓哉が、古性の番手から追い込んで3着。二次予選進出を決めるも、河端を止められず肩を落とす。


 「(古性)優作は河端さんの仕掛けが遅かったら先行すると言っていました。(河端を止めるのが)自分の仕事なのに申し訳ないです。スピードがちょっと違いました」

10R

選手の写真です。
菊地圭尚選手

 合わせて動いた小埜正義を押さえて出た吉澤純平は、冷静に坂本貴史のスピードを見極め北日本勢を受けて4番手を確保。最終2コーナーからまくりを打つと、諸橋愛は遅れ気味。後続のもつれをしり目に、2着を5車身ちぎって前回の取手記念からの連勝を4に伸ばした。


 「(周回中は)後ろになっちゃったけど、体は動いたしいい展開が作れた。それをモノにできたっていう感じです。(坂本の)勢いが良かったんで出させてと思った。それでも車輪を掛けながら、緩めれば内から行こうと思っていた。(2日目は)もっとキツいレースになっていくし、厳しくやっていかないと」


 吉澤のまくりを止め切れなかった菊地圭尚(写真)だが、諸橋をさばいて2着はキープした。


 「(坂本)貴史が掛かってたんで、これで(まくりが)来るようなら後ろ(諸橋)はキツいなっていう感じだった。フレームを戻して感じも良かったし、プラスになっている。ただ、アベタカ(安部貴之)のコースも作ってあげたかったし、貴史も頑張ってたから難しかった」


 6番手の小埜が前の関東勢のまくりへの対応が遅れて、海老根恵太は最終3コーナー過ぎに自ら踏んで3着。


 「(小埜は)練習でもあんまり良くなかったし、(前に)離れちゃっている感じだった。もちろん、最初は信頼して付いていたけど。もう、あそこで踏まないと、自分も(勝ち上がりの権利が)ないんで。外々を回ったけど伸びていた」

11R

選手の写真です。
原田研太朗選手

 白虎賞は原田研太朗(写真)が制した。レースは原田が青板の2コーナーから動いて誘導員後位が入れ替わる。続いた三谷竜生は中団に降りるも、前受けから下げた深谷知広の動きを察知して、赤板の1センターから踏み込む。2コーナーで強引に主導権を握った。突っ張り気味に踏んだ原田は岩津裕介のアシストで5番手に迎え入れられると、態勢を立て直して最終2コーナーからアタック。けん制しながら前に踏んだ稲垣裕之を乗り越えて勝利した。


 「(突っ張り気味に踏んだのは)ああせんことには遅れてしまうので。踏んでから考えようと。2車ですし、ラインが少ない中で(岩津と)お互い仕事ができたと思う。最後は下りだったので、なんとか乗り越えられましたね。でも、明日は(優秀ではなくて)二次予選なので気持ちを引き締めて」


 深谷は打鐘の3コーナーで巻き返しを図ろうとするが、岩津に絡まれて仕掛けられない。すると、内に降りた中部3番手の浅井康太が岩津後位にはまる。3コーナーからまくり追い込んで2着に入った。


 「タイミングが合わなくて、内に退避して。切り替えたと言うより、切り替わった。自分が深谷の前を走っているという感じに気持ちも切り替えました。最後まで踏めているし、反応も大丈夫です」


 番手から出た稲垣裕之だったが、直線で伸びを欠いて3着。レース後は反省に終始した。


 「1カ月近くレース間隔は空いていますけど、不安はなかったです。原田君が強かったですけど、自分の反省するところもあるし修正して。走り方とかですね。(三谷)竜生も頑張ってくれたけど。自分の技量不足です」


 近畿勢を追って4番手を確保した園田匠だったが、岩津に3コーナーで絡まれて脚力をロス。直線は内コースに進路をとったが、伸びず6着に終わった。


 「岩津が降りてきて、バックを入れたぶん、伸びなかった。でも、心肺機能も上がらずに付いていけている。思ったより(状態は)悪くなかったし、やれると思う。(新しいフレームの)悪いところもわかったし、明日は良くなると思う」

12R

選手の写真です。
武田豊樹選手

 4車のロングラインの吉田拓矢が、赤板過ぎに押さえて出る。後続の隊列を確認しながら一本棒にして先行態勢を取った吉田だが、8番手から新田祐大が打鐘手前で早めに巻き返す。カマした新田が最終ホームで吉田をとらえて主導権を奪取すると、平原康多は自力に転じてまくり一気。逃げる新田を仕留めて、関東での上位独占を演出した。番手から抜かりなく追い込んだ武田豊樹(写真)も、平原の好判断を称える。


 「新田君のカマシが早かったし、いいスピードだった。平原君が後ろのことを考えて判断してくれて、いったん引いて巻き返した。あの判断のおかげですね。(吉田は)ものすごく気合が入っていた。でも、今日はあらためて新田君のスピードを感じました。あそこまでいったら、いい形でゴール線にいきたかった。油断せず、一戦、一戦ですね」


 「どうしようか迷う場面だけど、吉田は踏んでたし迎え入れる感じじゃなかった」とは、平原康多。自力にチェンジして新田との力勝負を制して、武田とのワンツーを決めた。


 「自分の感じとしてはまぁまぁじゃないですか、普通です。(セッティングも)微調整ですよ」


 関東のシンガリを務めた木暮安由が、直線で外を踏んで横一線のゴール勝負に持ち込んだものの3着。


 「(2着まで)行ったかなと思ったんですけど…。まぁ、今日は付いてただけですから」と、二次予選に気持ちを切り替えた。


 新田に付けた渡邉一成は、平原の早めの反撃になす術もなく後続にのみ込まれた。


 「(新田は)いい勢いで行ったけど、平原さんが態勢を立て直すのが早かった。2コーナーで僕の技術があれば1回仕事をしてっていう感じだったけど、技術不足ですね…」


 早めの仕掛けを見せた新田祐大だったが、シンガリに複雑な表情を浮かべる。


 「緩んだんで行ったけど。あれだけすぐに(平原に)行かれてしまうと、自分としては微妙ですね…」

1R

選手の写真です。
近藤隆司選手

 近藤隆司(写真)にフタをしていた長島大介が打鐘で主導権を握ると、近藤も素早い反応で長島ラインを追いかける。中団で松岡貴久と併走になるかに思われたが、最終ホーム手前から一気。長島を叩いて、近藤が二の足で押し切った。
 「ちょっと誘導が上がったし、ラッキーな部分があった。フタしている方が苦しいんじゃないかと。そのあとは(松岡との)外併走を頭に入れていたけど、ジャン過ぎに詰まったんで行っちゃった。自分としては軽い感じはないけど、出るのに脚を使わずに楽に出られたのが良かった」
 3番手の長島が動けず、諸橋愛は内に進路を取って内藤秀久をすくって追い込み2着。
 「アップの時から重い感じがした。(レースでも)脚にきていたし、伸びを欠いた。昨日は迷惑を掛けてしまって…。それでも今日は最低、連には絡めているんでね。俺のなかではここに合わせてきたけど、自分のタイミングで離れた昨日がショックだった」

2R

選手の写真です。
早坂秀悟選手

 早坂秀悟(写真)は初手で小川勇介と中団併走に。しかし、青板周回で車を引くと、先に切った小川を打鐘の3コーナーで押さえて主導権を握った。すぐさま巻き返してきた松岡健介に合わせてピッチを上げると、そのまま別線を完封。抜群の先行力を発揮して押し切った。
 「小川さんもいますけど、2分戦だと思って。もっとキツい展開を想像していました。松岡さんが前じゃなくて、真後ろにいると思って作戦も立てていました。今日は展開が向いただけ。脚力は変わらないですね。でも、悪い時は脱していると思います。初日にこれを出さないといけないですね」
 守澤太志は、松岡を最終ホームでけん制するなど番手でアシスト。早坂とは口が空いてしまうが、懸命に追いかけて2着を確保した。
 「後ろ攻めは(作戦に)なかったです。(早坂)秀悟がめちゃくちゃ強かったですね。詰まってくると思ったのに。口が空いちゃって、反応が遅れています。たぶん落車の影響かな。痛みはないです。感覚の問題なので、修正します」

3R

選手の写真です。
根田空史選手

 前で構えた根田空史(写真)は、押さえに来た根本哲吏に突っ張りを試みるが、かなわず下げる。打鐘の2センターで成清貴之が安部貴之を大きく張って波をつくってアシスト。根田は中団に入り態勢を整えてから、最終2コーナーからのまくりで逃げる根本を沈めて白星をもぎ取った。
 「練習ができていないから厳しいですね。自転車は出ているけど、腰の方が油断すると危ない。あそこは突っ張れたら、突っ張っちゃおうと思っていたんですけど。成清さんが仕事をしてくれた。それで中団でいったん落ち着こうと。車間を詰めた勢いで(まくりに)行きたかったけど、(勝手に)詰まっちゃって…」
 打鐘で連結を外しかけた成清貴之だったが、結果的に根田をうまく援護して同県でのワンツーを決めた。
 「引いてカマシと思ってたんで、ああなってしまった。どこかこじ開けてと思ってたら、根田君も下がってきたんで。結果、良かった。なにもしないでただ付いている2着より、価値があったと思う。でも、余計なことをしすぎましたね(笑)」

4R

選手の写真です。
岡村潤選手

 永澤剛が切った上を和田真久留が打鐘で出て後続は一本棒。最終ホームを通過しても別線に動きはなく、2コーナー手前からまくった山田久徳、友定祐己も不発で、番手の岡村潤(写真)が和田を差し切って1着。
 「逃げた和田君のおかげですね。自分は昨日のこともあるし、前のレースで内藤(秀久)さんが仕事して内をすくわれていたから、内を空けないようにギリギリまで待って踏みました」
 ペースに持ち込んで小気味いいリズムで駆けた和田真久留が、2着に汗をぬぐう。
 「キツかったですね。脚が痛い。永澤さんが動いたけど、ちょっと待てば前の友定さんも切るかなって思って、ワンテンポ待ってから仕掛けました。先行って決めていた訳じゃないので、今日は出たとこ勝負でしたね。前を取ると戦法が限られてしまうので、今日みたいに今後はもっと考えながら走りたい」

5R

選手の写真です。
神山拓弥選手

 小埜正義が中団の新山響平にフタをすると、続いた池田勇人がその上を押さえ打鐘で先行策に出る。正攻法に構えた松浦悠士が3番手を確保し、小埜は5番手。新山は7番手で最終ホームを一本棒で通過する。番手の神山拓弥(写真)は別線の動きを確認すると、3コーナーで仕掛けてきた松浦をけん制。最後は直線で追い込んだ。
 「(作戦は池田が)先行を主体にいくと言っていました。池田さんが強すぎて、余裕はなかったですね。新山が見えて、松浦も3番手にいたので車輪をはらって。最後はなんとか池田さんを2着に残したかったんですけどね。でも、あの距離を走って(池田が)確定板に残るのはすごいです」
 松浦悠士は好位確保から仕掛けたが、前団をまくれない。さらに直線で竹内智彦に絡まれるも、凌いで2着に入った。
 「池田さんはジャンから踏んでいるからタレてくると思ったんですけどね。かぶったら意味ないので、無理やりいったけど、池田さんが掛かっていて強かったです。なんとか2着に残れましたけど、できれば(三宅)伸さんと一緒に勝ち上がりたかったです」
 池田勇人が逃げ粘って3着。ワンツーこそならずも、力強い先行策でファンを沸かせた。
 「小埜さんがフタをすると思っていて。そこで、新山が引くか引かないか。新山が引いた時にいったら、引き出すだけになってしまうので。先行しやすい展開になりました。たまには、あれくらいやりますよ(笑)。(状態は)良いとは思うけど、気持ちが付いていっていない。最近は会心のレースが少なかったので」

6R

選手の写真です。
坂本貴史選手

 「行くって決めてたから」とは、坂本貴史。中団で杉森輝大にフタをされていたものの、反応が遅れることなく打鐘ですかさず巻き返して、スピードの違いで杉森から主導権を奪った。番手の飯野祐太は、坂本との車間を空けて古性優作のまくりをけん制。きっちりチャンスをモノにした。
 「(坂本)貴史はトップスピードが高いし、あの展開だったら行き切ると思っていた。仕上がっていますね。追走が甘いと芦澤(大輔)さんにもってこられたり、古性君に入られてしまうんで、差し込むくらいでいた。出切ってからは余裕もあったし、(ラインで)ワンツースリーでよかった。俺はなにも、俺より貴史ですね」
 臆することなく攻めた坂本貴史(写真)が、内容の濃いレースで2着に粘り込んだ。
 「飯野さんが(自分に)駆ければ強いから大丈夫だって言ってくれた。昨日のこともあったし、最近は自信をもって走れている。杉森さんがどのくらいヤル気があるのかわからなかったけど、(杉森が)行った上をすぐに先行できたんでよかった。ひとりだとかなわないんで、ラインの力を生かせたかなと思います」

7R

選手の写真です。
園田匠選手

 深谷知広を押さえ込んだ稲毛健太がペースを落とすと、打鐘で松川高大が勢いよく飛び出す。山田英明、園田匠(写真)が続いて、松川はグングンと加速して逃げる。深谷は7番手に置かれて、中団の稲毛の仕掛けに合わせて、山田が番手発進。園田が後続との間合いを計って、山田を交わした。
 「(松川が)ドンピシャのタイミングで行ってくれましたね。ヒデ(山田)もビジョンを見ながら後ろを確認している感じで落ち着いていましたね。展開が良かったです。セッティングを修正してアタリも出ました」
 最終2コーナーで番手まくりを放った山田英明が、園田とのワンツーで準決に進出。
 「もう(最終)ホームで気持ちがいっぱいでした。誰も来ないでくれって感じで。稲毛が追いついてきたので(車を)外にはずして。前も頑張ってくれたし、メリハリをつけようと思っていた。後ろの状況は頭に入っていたけど、自分でやるのと前を任せてのレースだと雰囲気とか感覚が違うので難しかったですね」
 稲毛後位から無駄なく動いた椎木尾拓哉が、九州コンビに切り替えて3着。
 「ちょっとシビアな感じで、切り替える形になった。でも、3着権利なので。先月よりは(状態が)良くなっていると思います」

8R

選手の写真です。
新田祐大選手

 新田祐大(写真)が実力を遺憾なく発揮して白星。レースは渡邉雄太が、先に切った吉田拓矢を赤板の1センターで押さえて主導権。前受けから引いた新田は、すぐさま南関勢を追うと、口が空いた5番手に斬り込んで中団を確保する。最終1センターから仕掛けて前団をひと飲みした。
 「スタートがけん制になったので、前になったらその位置から考えようと。展開も早く動き始めたし、ああいう(中団狙いの)やり方もあるかなと。(自分の)ライン3人が並んでいること確認できれば、あとは力を出し切るタイミングをいつもより早めれば3人で決まると思いました。菊地(圭尚)さんまで引き込めれば、両手を上げて喜べるんですけど。この悔しさは準決で晴らしたいです」
 成田和也が、新田にしっかり続いて2着。レース後はホッと胸をなで下ろす。
 「やっと付いていけました。ギリギリで危なかったですけど、なんとか。新田はトップ選手ですし、連係してちゃんと走れるのかが課題なので。まだ二次予選ですけど、走る前にやっとここに来たなと思いました。結構脚にきているので、しっかりクールダウンして準決を走りたい」
 新田に5番手を奪われた吉田拓矢は、車を引いて最終ホームを8番手で通過。3コーナーからまくり追い込んで3着も、その表情に笑顔なし。
 「打鐘で踏み負けてしまって。弱気になって(車を引いた)。あそこは粘らないとダメですね。自分の悪いところが出てしまいました。その後も余裕がなくて、自分だけになってしまって。木暮(安由)さんには申し訳ないです。情けないですね…。安心して、任せてもらえる先行選手になりたいです」

9R

選手の写真です。
稲垣裕之選手

 併せ込んだ竹内雄作が赤板手前でサッと7番手まで下げるが、中井俊亮は1センターから踏み込んで迷いなくレースを支配する。打鐘で中井がペースを上げて、竹内と原田研太朗で中団は併走。稲垣裕之(写真)は外の竹内のスピードを計りながら、張り気味に番手まくりを断行。村上博幸を連れ込んだ稲垣が、中井の意気に結果で応えた。
 「竹内君は強いっていう印象もあるし、踏み出しも良く見えた。威圧感みたいなものがあったんで、(番手まくりで)勝ちに徹する走りをしました。もうちょっと自分に技術があれば違う走りができるんですけど、そこはしっかり勉強したい。怪我の影響はない。レース勘の不安もこの2走で払しょくできた。日に日に感触も良くなってます」
 気心知れた稲垣に絶大の信頼を寄せる村上博幸が、ソツなく続いて京都ワンツー。
 「僕は付いてるだけなんで、あとは稲垣さんに任せて、稲垣さんがどう判断するかでした。自分の反省もあるし、ラインの反省もある。自分の反省は追走の仕方とか、踏み込んだ時にゴール前で軸がブレたとかそういうことですね。ただ、脚の方はいい感じです。あとは香川(雄介)さんと池田(良)君に入られないように、そこが心配だった」
 竹内が番手まくりの稲垣に合わされると、金子貴志は冷静に村上の後ろにスイッチして3着に流れ込んだ。
 「流れで(竹内)雄作がタイミングを見ながら、行けるところっていう感じでした。1コーナーで遅れそうなところも凌いでくれたし、スピードも良かった。4コーナーまで我慢していけば、あとは下りと思っていたんですけど。自分は内か外かどっちかっていう感じでいた。(調子は)いいと思います」

10R

選手の写真です。
和田健太郎選手

 前受けから突っ張りの腹を固めていた菅田壱道は、青板の2コーナーから早めに上昇を始めた吉澤純平を出させる気配はない。今度は番手の渡邉一成と併走になった吉澤が、打鐘の3コーナーでさばかれ最終ホーム過ぎに落車。北日本と茨城ラインのつぶし合いを、石井秀治が最終ホーム手前から一気に巻き返す。和田健太郎(写真)は直線で武田豊樹を外に張りながら追い込み1着。
 「(初手で)中団を取ったら、ああいうふうになるだろうって。踏みっぱなしのところを(石井が)行ってくれた。連日ラインのおかげですね」
 吉澤の落車を避けた武田豊樹が執念の追い込みで2着に入った。
 「吉澤君が引いてくれば、すんなり中団だったんですけどね。それがスタイルなんですね。落車を避けるのが少しキツかったですね。吉澤君の落車も残念だけど、最後に牛山(貴広)君まで届かなかったのも残念ですね」
 横一線のゴール勝負で3着に沈んだ石井秀治だったが、最終ホーム手前から抜群の仕掛けは目を引いた。
 「今日はいろいろなプランを考えていました。ラインのプライドとプライドがぶつかるレースでしたね。(前団の)態勢が整う前に行けたのが良かったと思います」

11R

選手の写真です。
三谷竜生選手

 三谷竜生(写真)が先に前に出た井上昌己を打鐘前で押さえる。すると、前受けから引いた河端朋之は、3コーナーから巻き返して主導権を握った。岡山コンビを受けた三谷は絶好の3番手を確保。車間を詰める勢いで2コーナーから踏み上げると、抵抗する河端を力でねじ伏せて白星を奪取。
 「あの位置だし、2車っていうのもあって(河端を出させた)。でも、思ったより車間が空いて。追いついた勢いで仕掛けました。もうちょっと楽にいけると思ったんですけどね。状態は悪くはないし、もうちょっといい感じになると思います」
 三谷に続いた稲川翔が2センターから外に持ち出し、村上義弘は直線で三谷と稲川の間を突いて2着に入った。
 「(近畿ラインで上位を独占できなくて)そのへんは僕の道中の動きとかも含めて、どうすれば決まったかなと。もう少し反省をしたいです。(落車明けだが)一戦、一戦頑張るだけです」
 井上昌己は最終バックを7番手で通過する大ピンチ。それでも、2センターから大外を踏むと、直線で強襲して3着に食い込んだ。
 「仕掛けるポイントがなかったですね。最後は吸い込まれるように伸びた感じです。結果自分だけだし、押さえにいくのが早すぎたとか、いろいろ反省はあります。でも、確定板に乗っているので、とりあえず動きは悪くない」
 岩津裕介を連れて逃げた河端朋之だったが、直線で失速して7着。
 「三谷が駆ける前に叩こうと思っていました。思った以上に簡単に叩かせてくれましたね。3車いたらとも思うけど、それなら三谷が出させてくれないこともあるので。1周なら押し切りたかったです。いい場所で出られて、展開も思った通りで。それで負けているので、三谷が強かったってことです」

12R

選手の写真です。
郡司浩平選手

 前団に構えた関東勢。赤板で7番手まで下げた横山尚則は、千葉コンビをすくってインを進出。さらに踏み込んで2コーナーから仕掛けるが、先行態勢を取っていた小松崎大地に突っ張られる。懸命に叩きに行く横山だったが、3番手の外でいっぱい。一度は横山を追いかけた平原康多は、冷静に5番手に収まって立て直す。最終2コーナー手前から3番手の郡司浩平がまくり上げると、間髪を入れずにその上を踏んで郡司をとらえた。
 「キツかったです。(横山は)頑張る気持ちが伝わってきたけど、自ら苦しい展開にしている感じだった。気持ちが裏目に出ちゃってた。自分はもう神山(雄一郎)さんに入れてもらってたんで、郡司君が行ったとほぼ同時に自分も行った。外を行けるだけ行かないとって。あそこで行かないと、後ろ(神山)に(権利が)ないんで。松谷(秀幸)君に当たっちゃったけど、そんなにスピードも死んでなかった。ただ、脚はいっぱいだったんで、よく(郡司を)抜けた感じがする。昨日も今日も番手と言っても、自力の競走ですからね。そのなかでしっかり脚を出せているから不安はないです」
 北日本勢が主導権を握って、郡司浩平(写真)は抜かりなく3番手の好ポジションをキープ。最終2コーナー手前からまくって、平原にはのみ込まれたものの松谷とそろって準決に勝ち上がった。
 「(関東ラインが前で)初手の並びが予想外でした。先に切るか、(小松崎)大地さんを行かせて、自分がその上を切るかでした。そしたら横山君が引いてくれた。すんなり3番手だったんで考える余裕はあった。(横山が仕掛けて)横を見たら平原さんがいなかった。だから、平原さんが(仕掛けて)来るだろうし、かぶる前に先にと思っていた。(調子は)もう一歩ですかね。自分のなかでは、これを機にもうちょっとなにか変わってくれればと思っている」
 郡司のまくりに最終バックから置かれていった松谷秀幸は、3着キープが精いっぱい。
 「最近ずっと前でやっていたんで、後ろで付いている感覚が難しい。和田(圭)君のあおりで口が空いちゃった。あれをもっと付いていけるように修正したい。(調子は)状態は悪くないけど、(周りが)強すぎて今日は感じが悪かった」

1R

選手の写真です。
新山響平選手

 柴崎淳が赤板で押さえて出ると、前受けの新山響平(写真)がちゅうちょすることなく7番手まで下げる。先行態勢の柴崎がペースと落として、反撃のタイミングをうかがっていた新山は打鐘から踏み込む。松坂英司は付け切れず、柴崎が番手にはまる苦しい流れを、新山が後続をちぎって逃げ切った。
 「1回突っ張って下げてくれれば、そのままペースで駆けられると思ったんですけどね。スピードも良かったので(柴崎を)出させました。結果的に後ろに迷惑を掛けてしまった。練習してきたのに(初日、2日目と結果を残せず)悔しいので帰ってから練習の量を増やすか、質を上げて次のGIまでどうにかしたいですね」
 番手に飛び付いた柴崎淳は、新山との車間が詰まらずいっぱい。ゴール前で笠松信幸に交わされて3着。
 「バック20本の相手に引いてカマシとか通用しないから、後ろからと思ってました。番手にはまったけど、いっぱいでしたよ。これが現状…。でも、感触自体は日増しに上向いている」

2R

選手の写真です。
桑原大志選手

 松岡篤哉が赤板の2コーナーで主導権を握ると、3番手は先に出た長島大介と中部勢に続いた単騎の小埜正義で併走に。前受けから6番手に引いた松岡貴久は、仕掛けどころを見極めて最終1センターからスパート。抜群のスピードで先頭に躍り出ると、最後は続いた桑原大志(写真)が差し切った。
 「長島君が仕掛ける前に踏んでくれたし、頼もしいかぎりです。(松岡貴は)初速を思い切っていって、あとはペースで。いい着まではいけるなと思っていたけど差せたし、自分でも驚いています。いつも頑張ってくれるので、いつか恩を返したい」
 松岡貴久は、目を見張るスピードでライバルたちを一掃した。
 「(長島が3番手で粘ったのは)想定内です。たぶん、そうなるなと。カマシに行こうかとも思っていました。(渡部)哲男さんが切り替えなかったのも、いい方向にいきましたね。状態は悪いとは思っていないです。2日間、展開が自分向きではなかったし。久しぶりに(岸和田に)来て、流れも忘れていた。勝ち上がりでも戦えるデキではあったかな」

3R

選手の写真です。
西岡正一選手

 杉森輝大、山田久徳の順で切った上を根本哲吏が出て主導権。北日本勢を追いかけた友定祐己は、3番手の山田をなめるように押し込んでそのまま番手まで進出。最終1コーナーで安部貴之から番手を奪う。もつれながらも中団は山田が入るが、山田ライン3番手の西岡正一(写真)は橋本強にすくわれて後方。が、直線で外に持ち出すとシャープに伸びて突き抜けた。
 「遅れてヤバいと思ったけど、脚を溜めて4コーナー勝負と。最近は外を踏むことが多いし、ここしかないっていう(コース)感じで正解でした。たまたま空いたし余裕があった。前2人が頑張ってくれて、スピードをもらえたおかげです」
 逃げた根本の番手奪取から、友定祐己が追い込んで2着。
 「ハコに行くつもりじゃなかったけど勢いですね。(三宅)伸さんに中団、中団って言ってたんで、前には踏まないと。ジャンから動いたんでキツかったけど、動かないと前を任せてもらっている意味がない。(番手から)本当は早く踏んで行きたかったけど苦しかった」

4R

選手の写真です。
大塚健一郎選手

 打鐘から坂本貴史が襲い掛かり、先行態勢の松岡健介も懸命に踏み上げる。坂本がスピードで松岡をねじ伏せると、大塚健一郎(写真)が佐藤慎太郎を阻んで松岡が番手に入る。大立ち回りを演じた大塚は、直線で坂本と松岡の中を割って突き抜けた。
 「いやぁ、(松岡)健介の気持ちがすごかった。こういうレースを九州の若手にも期待したいね。(坂本が)前を取った時点でスイッチ入っていると思ったしよく頑張ってくれた。セッティングを微調整したけど、まだ直線でケツを上げているようではポジションが出ていないってこと。もう少し修正します」
 最終バックでは佐藤と絡んで内を踏まされた神山拓弥だが、直線でしぶとく追い込んで2着。
 「まさか青板バックで突っ張られるとは思わなくて焦りました。最後も(佐藤)慎太郎さんに絡まれてキツかったけど、2センターでコースが空いて良かった。持ち味の地脚が生きましたね。このメンバーで自分で戦って2着に入れたのは自信になります」

5R

選手の写真です。
高橋陽介選手

 「後ろが守澤(太志)と、永澤(剛)だから駆けた」と、信頼する後輩たちを背にした高橋陽介(写真)が、根田空史の巻き返しに合わせ打鐘の2センターから全開に。根田は守澤のけん制もあって、最終3コーナーで外に浮いて不発。すると、内藤秀久が永澤、守澤と絡んで守澤は落車。後続のもつれもあって、高橋が押し切った。
 「今日は守澤のおかげです。自分が厳しかったら、出てくれと言っていたのに、そんなことはしなくて。全部アイツがやってくれました。本当に、日本一、二を争うくらい信頼しています。転んだのは申し訳ない。ラインのおかげですけど、GIで逃げ切って自信になりました」
 永澤剛は、内藤に絡まれて内から番手に押し出されると、直線で追い込んで2着。
 「締めているだけでキツかったです。内藤さんはすごいですね。(ブロックしたかったけど)松浦(悠士)が後ろにいて空けられなかった。難しかったですね」
 別線にマークされた根田空史は、出切れずシンガリ負け。
 「(打鐘の2センターで)三宅(達也)さんに当てられて。スタンディングしていたところだったので、落車したかと思いました。あれがなければ、いけていたかもしれないですね」

6R

選手の写真です。
池田勇人選手

 切った上を古性優作に押さえられた池田勇人は、一度3番手に収まるも車間を詰める勢いで叩いて先行。すかさず反撃に出た早坂秀悟だったが、中団でストップ。諸橋愛は冷静に後続の動きを確認して、別線の反撃を阻み追い込んだ。
 「(池田)勇人はあのままいるかと思ったけど、冷静にいってくれましたね。後ろには最終的に早坂が入っていたのもわかっていたし、自分がもっていっても(内には)来ないと思った。あれが古性だと違うんですけど。古性(のまくり)を2発もっていっても勇人がいい感じで踏んでいたんで、これなら残るかなと。昨日は重かったけど、今日ははイケるかもっていうのがアップしている時からあった。まぁ、今日は展開に恵まれました」
 レースの流れにスムーズに乗った池田勇人(写真)が、最終的に主導権。別線を完封して関東でのワンツーをメイクした。
 「後ろがメグさん(諸橋)なんで仕事してくれるから、自分も自分の仕事をしっかりしないと。あのまま(3番手で)待ってても、古性が(別線を)出すから、いいやと思って行きました。体が前々に反応してますね」

7R

選手の写真です。
木暮安由選手

 前受けの近藤隆司に突っ張られた深谷知広だったが、態勢を立て直して打鐘の3コーナーから一気のカマシ。最終ホームで近藤をねじ伏せると、そのままグングンと加速していく。車間を空けていた坂口晃輔とゴール前勝負かに思われたが、最終2コーナーから踏み上げた木暮安由(写真)が軽快なスピードで前団に迫る。ゴール線では横一線となったが、軍配は木暮に上がった。
 「初日から車は伸びていたので。すんなり深谷君に先行されたら厳しいし。ラインじゃないですけど、近藤さんと菅田(壱道)さんと僕でうまく戦えば苦しめられるかなって思って。後ろになってしまったけど、なんとか届きましたね」
 2着は坂口晃輔。絶好の展開を生かせず、悔しそうにレースを振り返った。
 「自分としては踏み出しも凌げたし、深谷君の掛かりも良かったので、誰もこないだろうと思っていました。後ろに坂本(亮馬)さんがいたし、内は空けられないから振って戻って内を締めてから抜きにいったぶん、木暮さんに伸び負けましたね」
 ゴール前で失速してしまった深谷知広が3着。
 「初手の位置はどこでもよかった。最低限、先行はできたけど、末の粘りが足りなかった。まだまだ練習不足ですね」

8R

選手の写真です。
横山尚則選手

 小松崎大地、中井俊亮の順で出ると、横山尚則(写真)が打鐘前から巻き返して主導権を奪った。茨城コンビを受けた中井は最終2コーナーからまくるも、牛山貴広のブロックを受けて万事休す。結局、横山が後続を二の足で振り切った。
 「先行の可能性は薄かったけど、小松崎さんが3番手に入ったのがわかって。昨日、小松崎さんに負けていたし、後方に追いやろうと。そしたら一番前まで叩けました。牛山さんにも冷静に走って、自分らしい競走をしろと言われて心強かったです。これが、GIで初の白星です」
 最終バックを後方で通過した武井大介は2センターから空いた内を突く。最後は、牛山との際どい2着争いを制した。
 「昨日は4コーナーで脚が残っていなくて。その反省を生かして、力まず楽に付いていこうと。詰まったら、いけるところでいこうと思っていました。3角で空いたので、2着まで上のレース(特別優秀)だし、シビアにいかせてもらいました」
 牛山貴広が3着。「脚力と実力不足」と、反省するが、中井を止めるなど献身的にアシストした。
 「最後はいっぱいでした。内は締めていたんですけどね。最後に空けずに、真っ直ぐ走っていればよかったです。ワンツーを決めたかった」

9R

選手の写真です。
竹内雄作選手

 青板の2コーナーで山中秀将が早めに動き出し、前受けの竹内雄作(写真)に赤板で巻き返すチャンスが訪れる。2コーナー手前で押さえて出た竹内に続いた浅井康太、澤田義和まで出切り、中団が山中と河端朋之の併走で打鐘を通過。浅井も後続にプレッシャーをかけ、絶妙なペースで駆けた竹内が別線に反撃の隙を与えない。竹内との車間を大きく空けた浅井が、ゴール寸前できっちり追い込んで1着。8分の1輪差で2着に粘り込んだ竹内は、浅井の援護に感謝しながらレースを振り返る。
 「あそこ(赤板)で待っちゃうと、突っ張られちゃうんで行きました。山中さんが追い上げてきたのも見えて、うまく踏めたし自分の反応も悪くない。あのまま流していたら、行かれちゃってたと思うんで。車間を空けてくれた浅井さんのおかげで、独走をしているみたいな感じでした。(2日目のように)勝てない時のレース(の展開)が固まってきているんで、早くそこを対処していかないと」
 最終バックでも4番手を河端と併走し、最後まで決着がつかなかった山中秀将は外を踏み込むも4着。
 「(外併走で)最後まで我慢していれば、竹内君もタレてくるかと思ったけど…。1カ所、すごく詰まったところがあったんで、(仕掛けて)行くならそこだった」

10R

選手の写真です。
渡邉一成選手

 松川高大が後ろ攻めから上昇して誘導の後位が入れ替わる。いったん3番手に引いた渡邉一成(写真)だったが、すぐさま踏んで打鐘でハナに立つ。その上を渡邉雄太が叩くも、稲毛健太が巻き返して激しい主導権争いに発展。これで流れが向いたのは渡邉一。2コーナーから一気にまくって前団をひと飲みにした。
 「松川君が来たから引いて。後ろを確認したら渡邉(雄)が稲毛君を警戒していたので先に切って中団を確保しようと。連日、番手戦だったからレース勘が難しいですね。自力を出していなかったから緊張しました。メンバーを見たときにパッとレースが浮かぶくらいじゃないと」
 地元の稲川翔は中村浩士にからまれて苦しい展開となったが、最終バックから自力に転じて2着を確保した。
 「次にどうしようかと考えてしまっていてはダメですね。考えるのではなく、体がいかなる状況にも対応していかないと」
 合志正臣は最終1センターで和田圭の後ろにスイッチ。直線で追い込んで3着に入った。
 「稲川君もまだ余裕がありそうだったし、中を行ったら落車するかもって外を踏みました。でも、外を踏むならもう少し早く踏むべきでしたね。前を食っているので状態は悪くないと思う」

11R

選手の写真です。
山田英明選手

 山田英明(写真)が西日本の王座に輝いた。レースは打鐘で三谷竜生が前に出ると、すぐさま稲垣裕之も巻き返して力勝負に。最終1センターで稲垣に軍配が上がるや、今度は山田が反撃に出る。椎木尾拓哉のブロック、さらに村上義弘のけん制で勢いを殺されるも、しぶとく踏み続けて激戦を制した。
 「いけるところまでいって、勝負をしようと思っていました。(井上)昌己さんや、(園田)匠さんが決勝に乗ってくれればと。4着までに入ろうと思って踏んだら、意外と伸びましたね。自分でもビックリしています。ダービーが終わってから、もう一度(GIの)決勝に乗りたいと思っていて、こんなに早くかなうとは。決勝に乗れたし、優勝に近づけるように頑張りたいです」
 村上義弘は直線で前に踏んだが、山田に屈して2着。しかしながら、怪我明けで優出と意地を見せた。
 「稲垣も頑張ってくれたけど、山田君が強かったです。近畿のレベルが上がってきて、そのなかでこうやって勝負ができるのはうれしい反面、割り切れない部分があったと思います。とにかくこの舞台に立てて、自分に課した課題はクリアできました」
 稲垣裕之は直線で踏ん張って3着に踏み止まる。三谷と力勝負を演じるなど、見応えのあるレースを披露した。
 「モガき合う形になったけど、別線で走る以上は勝負なので。しっかりと力を出し切れたと思います。後ろの村上さんもいい仕事をしてくれました。結果、2人しか勝ち上がれなかったけど、それは力が拮抗している近畿の結果だと思います。(2年前の当所で開催された高松宮記念杯は準Vに終わったが)それはそれで。今回は今回と気持ちは、新たにしています。決勝は近畿の代表として頑張りたい」
 山田マークの井上昌己が、直線で外のコースを追い込んで4着。一昨年の日本選手権以来のGI優出を決めた。
 「山田がぶつかって外に浮いたので。(村上)博幸、椎木尾を見ながら、なんとか4着までに入ろうと踏んでいました。山田だけ強くなっていたので、刺激を受けましたね。西九州の後輩とGIの決勝を走るのは初めてでうれしい。決勝も食らい付いていきます」
 5着の椎木尾拓哉は、勝ち上がりの選考規定により準決勝で敗退。
 「やりにくかったですけど、力勝負はできました。(山田をブロックしたが)止められなかった。申し訳ない」

12R

選手の写真です。
平原康多選手

 重責を背負った吉田拓矢は7番手まで引いてから、すかさず赤板の2コーナーから巻き返す。吉田に呼応して、新田祐大、郡司浩平も動き出すが、吉田が主導権を奪取する。吉田に平原康多(写真)、武田豊樹まで出切って、新田が4番手。関東トリオにとっては思惑通りの態勢が整い、襲い掛かる新田のスピードを計った平原がきっちり追い込んだ。
 「焦りました、マジかよって(笑)。(吉田が7番手まで下げて)ヤバいんじゃないかと。石井(秀治)さんが踏まないでくれたから助かった。ジャン過ぎに成田(和也)さんと絡んで離れそうになった。そこからは(吉田)拓矢がすごくいいレースをしてくれて、モニターを見たら誰も動いて来なかった。最悪、バック過ぎに自分で出なきゃいけないかとも思っていたけど、拓矢が力を出し切って最後まで頑張ってくれた。5着に残って先行で勝ち上がって、彼も自信がついたんじゃないかと。(ラインの)3人でいいレースができた。(初日、2日目は)番手だけど自力を出さざるを得ないレースで、今日が本当の番手戦みたいな感じだった。体はキツいけど、なんとか戦えると思います」
 武田豊樹が平原との差を1輪まで詰めたところがゴール。
 「あれ以上は僕らも援護はできない。車券も(平原と)人気になっていたし、新田君も追い込んで来ていたから。(吉田は)2周のところで全部引いてきたから、まずいと思った。でも、任せていたんで信用していました」
 勝負どころでダッシュを利かせて4番手をキープした新田祐大は、外から追い込むも3着まで。成田和也ともにファイナル進出を決めて、タイトルホルダーになる前の13年、成田とのワンツーの同大会に思いを巡らせる。
 「成田さんがあの時優勝して、自分は2着だった。その時に新田が逃げ切ってもいいくらい強かったって言ってくれた。そのあとに自分もタイトルを獲ることができた。同じ大会ですから、また(成田と)同じ舞台に戻って来られた。今日は着狙いになってしまったけど、成田さんと一緒に乗れたから」