KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

はこだて競輪

HAKODATE KEIRIN

11#

検車場レポート

  • 8/3 Wed.  (前検日)
  • 8/4 Thu.  (1日目)
  • 8/5 Fri.  (2日目)
  • 8/6 Sat.  (3日目)

1R

選手の写真です。
畠山ひすい選手
 注目のオープニングレースは今年デビューしたばかりの畠山ひすい(写真)。2度目の地元バンクで、ファンの声援に応える走りを披露するか。
 「やっぱり先輩方は脚力もあるし、レースが上手。自分のレースをさせて貰えてないけど、レース内容にはこだわって戦っています。函館はバンクが重たいので、走りやすいとかはない。でも応援してくれる人が多いので頑張りたい。直前は軽くしか自転車に乗っていないです。疲れはあるけど、レースでは問題ないと思います。今回も4日間バックを取るつもりで走りたい」
 競走得点上位は山口伊吹。レース展開に応じて自在に動ける強みを生かしてライバル達を迎え撃つ。
 「前回は優勝できたけど、自力を出せていないのは反省。中4日は毎日自転車に乗って調整しました。手応えは良くないかなって感じです。函館は風が強いなって印象ですけど、1着を取れたこともあるし、走りやすいかな。畠山さんの走りを体験できるのは楽しみですし、動ける隙があれば自分も負けないように動きたい」

2R

選手の写真です。
荒牧聖未選手
 創成期からガールズケイリンを支えている102期の荒牧聖未(写真)。前回は地元Vを決めており、意気揚々と今シリーズに臨む。
 「前回3日間は感触が良くて、地元だったので気合も入っていた。優勝できてすごく嬉しいです。ここに向けては、一生懸命に練習をしてきました。上積みはあると思います。函館は走りやすい感覚があるので、しっかり自分の力を出し切るレースをしたい」
 底力なら細田愛未も上位級。今年2度目の函館で好結果を出すべく、集中力を高めてレースに臨む。
 「最近はあまり調子が良くなくて…。まだもうちょっと(時間が)かかるかなって感じです。3場所前からシューズを変えたけど、あんまり合っていない感じがします。でも練習はしているので、少しずつ良くなっていけば。体のコンディションは大丈夫です。函館は走りやすいと思う。しっかり自力を出して1着を取れるように」

3R

選手の写真です。
太田美穂選手
 今節のシリーズリーダーは白星量産中の太田美穂(写真)。持ち前のパワフルな走りは迫力満点で、ライバル達に力の違いを見せつけられるか。
 「岐阜の前に体調を崩してしまい、(岐阜で)優勝することはできなかったけど、最終日は先行して終わることができました。中2日の日程で練習はしていないが、ケアはしてきた。函館はサマーナイト以来。風が強いのでそれを味方にできれば。シリーズリーダーの自覚を持って優勝できるように」
 俊敏さが魅力の中野咲は近況上昇ムードが漂っている。
 「4日制は初めてなので、どんな感じになるか楽しみです。最近は成績も良いけど、もっと(成績を)安定をさせたい。強いメンバーがいる所で勝てるようになりたいです。走りながら周りを見る余裕は出てきたので、位置が悪い時にどうするかが今後の課題です。しっかり見せ場を作れるように考えながら走りたい」

4R

選手の写真です。
佐方良行選手
 競走得点が急上昇している佐方良行(写真)が中心となりそうな一戦。復帰2場所目で状態面も気がかりだが、そこは気迫でカバーする。
 「千葉(PIST6)で落車して鎖骨を骨折。前回は復帰戦だったこともあって、そこまで調子は良くなかったけど、付いていけて良かった。前回よりは上向いていると思います。函館は若干重たいイメージがある。あとは展開次第ですね」
 自在性抜群の荻原尚人も注目を集める一人。クレバーな立ち回りで今シリーズ台風の目となるか。
 「前回はまずまずですね。(中10日は)ここ最近の中ではしっかり練習したので良いと思うけど、それが結果に繋がるとは限らないですよね。あとはレースを走ってみてから。函館は好きな方です。結果はそんなに悪くないので、いつも通りに走りながら考えて頑張る」

5R

 久米康平は福井記念で落車したが、そこから徐々に復調中。自慢のスピードを生かした走りでまずは一次予選突破を目指す。
 「前回の広島は(落車後の影響で)体が固い感じだった。最近は自転車も軽く感じるし、体も動いてきている。フレームは以前のものを使っているけど、感触は良いです。函館は毎年呼ばれていますね。戦績はぼちぼちです」
 久米の番手を務めるのは原誠宏。約1年ぶりの久米との連係となるが、集中力を高めて好連係を見せられるか。
 「(4月)岸和田で鎖骨を骨折してしまって、(7月に)復帰してから徐々に良くなってきているなって感じがあります。直前の手応えはいつも通りでした。函館は何度か走っているので好きなバンクです。久米君のダッシュは強烈なので、まずはそこに付いていけるように」

6R

 坂本貴史はリラックスした表情で検車場入り。競走得点上位者として、一次予選では負けられないだろう。
 「(佐世保は)初日が暑さもあってピリッとしなかったけど、準決勝からは守澤(太志)さんと連係したこともあって、しっかり走れたと思う。終わってからは地元で練習しました。多分良くなっていると思います。函館は5月の記念でも準決勝に乗っているし、相性良いと思います」
 関東勢は小林大介が中核を担って、ラインをまとめあげる。
 「練習の手応えは分からないけど、ちょっとずつ良くなっているかなって思います。一戦一戦ベストを尽くせるように。調子は日替わりですよ。バンクに関しては特に気にならない。磯川(勝裕)君と稲村(成浩)さんとしっかり頑張りたい」

7R

 前回の佐世保記念ではまさかの初戦敗退で4日間で1勝止まりと精細を欠いた酒井雄多が地元地区の今シリーズから仕切り直す。
 「前回は今年一調子が良くなかった。コンディションも判断も良くなかったです。京王閣と佐世保の間に、ゆっくりですけど落車をしてそこで体のバランスとか狂ってしまったかな…。ここまではやることをやってきたので、精一杯頑張るだけ」
 今期に入り、FI戦は全て予選を突破している戸田洋平は安定感が高まっている。GIII出走は6月の久留米記念以来となる。
 「調子自体は悪くない。疲れも取ってきました。自転車は前回から新しいやつです。末が甘いので、そういった弱点を補うようなものですね。微調整をしたので更に良くなる気はします。函館は食べ物とかも美味しいし、気分が上がりますよね」

8R

選手の写真です。
朝倉智仁選手
 本調子に近づいている朝倉智仁(写真)は今期初戦の小松島GIIIで2149着と準決に進出。前回の宇都宮FIではオール2着で準優勝と結果を出している。
 「前回は状態的にも内容的にも良い方だった。終わってからはしっかり休んで練習に取り組んできた。やり過ぎたくらいなので、それが少し不安。函館は以前に落車しているので良いイメージはない(苦笑)。明日(4日)は誕生日なので良い結果になるように頑張ります」
 *芦澤大輔は直前の佐世保記念で初日が終わってから熱中症で欠場。そこから中10日空いたことで、しっかりと調整できた様子。
 「前回は熱中症っぽくなってしまって欠場しました。帰ってからはかなり計画的に練習して、ここに来れました。函館はすごい走りやすい。ラインでしっかり頑張りたいです。朝倉君にしっかり付いていくだけ」

9R

坂本亮馬は7月の久留米FI以来のレースで、当地は16年7月以来、6年ぶりに参戦する。初日は地区違いだが、四国の積極型・上野雅彦を目標に得た。
 「最近走った中での1着は増えているし、状態も上がっていると思う。しっかり体のケアをしてきたので、良い調整をして今回も臨めると思う。函館は雰囲気が良いし、気持ち良く走れる。上野君が強いレースをしているのは見ているし、付いていきます」
 河村雅章は前回の佐世保GIIIでは4686着と確定板に一度も入れなかった。自力の決まり手は減ってきているが、得意の仕掛けに持ち込み予選突破を目指す。
 「前回はどっちつかずの戦法だったので今回は自力で。練習のタイムも出ているし、戦えると思う。函館は涼しいので良いですよね。人の後ろに付くことの方が多くなっているけど、若手がいないときは自分でやるしかない。行けるタイミングで仕掛けたい」

10R

 本業は自力だが、人の後ろも回り始めた藤井昭吾が同期の藤井栄二と初めて連係。7月の福井記念では連勝で準決に進出するなど、Gレースでも存在感を高めている。
 「前回は初日失敗して、2日目は判断も失敗。体の状態は良いと思う。人の後ろはまだ慣れない所もあって、援護できないこともあるけど脚的には(付いていくのは)大丈夫。栄二は同期だし、仲は良いので、しっかり2人で勝ち上がれるように」
 直前の玉野FIで途中欠場した島田竜二は2場所前の青森FIでは準決勝で落車するなど、近況、悪い流れが続いている。初日は佐賀の機動型・青柳靖起を目標に強襲を図り流れを変えたい。
 「落車で体的には大丈夫だけど、フレームがダメになった。フレームが玉野は合わなかったです。前に踏むには良いけど、ヨコの動きは良くないフレームです。すんなりの展開ならタテには出ると思う」

11R

選手の写真です。
嵯峨昇喜郎選手
 嵯峨昇喜郎(写真)は前回の名古屋FIでは112着で準優勝。長い距離を迷わず踏めるようになり、成績も向上している。初日から好スパートを決めてラインを上位独占に導くつもりだ。
 「最近はレース内容にこだわって走っている。長い距離を仕掛けているので力も付いてきたなって感じです。函館は重たいので印象は良くないけど、自分の走りをしっかりしたい」
 岸和田FIから中4日の*齋藤登志信はワンツー実績のある嵯峨とタッグを組む。息を合わせて後輩を盛り立てる。
 「中4日なので軽めの調整です。年も重ねてきたので、1日1日が勝負です。函館は走りやすいというか、流れに恵まれるなって感じです。ゴール前で良い勝負ができるように頑張ります」

12R

選手の写真です。
菅田壱道選手
 シリーズリーダーは菅田壱道(写真)。復帰戦となった福井記念で4度目のGIII優勝を果たし、ここから更に調子を上げていきたいところ。立ち回りの上手さには定評があるだけに、しっかり期待に応えたい。
 「前回は状態的には変わらなかったけど、展開が向かなかった。玉野は風も強くて自分には合わなかったです。終わってからは子ども達が夏休みだったので色々忙しかったけど、それなりには仕上げてきた。体が痛いとか、風邪を引いたとかもなく状態は変わりなく来ています。函館は優勝もあるし、好きなバンク。流れに応じて対応していきたい」
 競走得点が急上昇している新山将史は鋭い差し脚が魅力。中20日と調整期間はしっかり取れており、今シリーズも目は離せない。
 「前回は展開も良くて着にも恵まれた。自力で戦っていた頃よりは練習をしています。練習内容はここ2年くらい変えました。中20日はしっかり練習をやってきたので悪くないと思う。前と後ろに迷惑をかけないように責任を持って走りたい」
 松川高大は同県の後輩である松本秀之介の手綱を握って、ライバル達に立ち向かう。
 「成績はまとまってきているが、自分の感覚としてはもう一つかな。自転車がもう少し馴染めたらって思います。体は良くなってきているので、それに合わせていけたら。直前は地元で室内トレーニングをしてきた。状態は維持できていると思う」

1R

選手の写真です。
山口伊吹選手
 岸和田からバトンを受けて開幕した函館競輪GIIIナイター。注目のオープニングレースは地元の畠山ひすいが積極果敢に攻めるも、3コーナーから外を踏み込んだ山口伊吹(写真)が直線で鋭く突き抜けた。
 「ラスト2周まで渡辺(ゆかり)さんに粘られたら下げるつもりだったけど、渡辺さんが早めに下げてくれた。あの並びなら動くのは田中(まい)さんしかいないから田中さんがどこで動いてくるのかでした。1センターで焦ってしまったけど、田中さんが早めに前へいってくれたから何とかでした。体的にキツかったですね。良くなかった。前回の玉野からウォーミングアップも変えず、寝る時間も変えなかったけど、思うように体が動いてくれず、キツかった。明日(5日)はアップ時間を長めにしようと思う。この状態で1着を取れたのは良かった」
 2着には最終4コーナーから外を踏み込んだ三宅玲奈が食い込んだ。
 「畠山さんがスタートを取ると思っていたから前々にいたかった。結果、山口さんが前にきてくれてよかった。スタートはイメージ通り。最終バックで田中さんがきて、山口さんが出てくれてその勢いでいきたかったけど、口が空いてしまった。でも結果2着なので良かった。決勝に乗れていなかった時より今は気持ちが楽」

2R

選手の写真です。
荒牧聖未選手
 佐々木綾が最終ホームで飛び出すも、バックから渡口まりあが仕掛ける。その動きに乗った細田愛未に展開が向くかと思われたが、2センターから外を踏み込んだ*荒牧聖未(写真)が突き抜けた。  「出たとこ勝負で、自分の力を出し切るようにと考えていました。自転車の出は良かったと思います。しっかりここに向けて練習していたので、(体の状態も)良いと思います。函館は走りやすいです。風が強くても特に気にならないです」
 直線で大外を踏んだ永塚祐子が2着スタートとなった。
 「ちょっとあんまり良く見えていなかったんですけど、荒牧さんに視線をおく感じで組み立てて、焦らず踏んでいきました。(中2日だったけど)意外に疲れは抜けました。4日制なので、焦らず落ち着いて確定板に入ろうと思ってました」

3R

選手の写真です。
太田美穂選手
 最終ホームから仕掛けた太田美穂(写真)が2コーナーで高橋梨香を叩いて先行策。4コーナーを先頭で迎えた太田がそのまま押し切った。
 「抜かれたと思いました。いくのも遅かったしホームの向かい風で躊躇したのもある。ゴール前も横一線で抜かれたと思ったけど、1着で良かった。まくりでも良いと思ったけど、初日から先行しようと思っていたからいけて良かった。前回の決勝で逃げて4着だったけど、今日(4日)は1着なので、戻ってきて、良い状態なのかなと。自分がカマしたい所と踏み直したい所で向かい風なのがキツい。残り3日あるので、ケアしてしたい。あとは風次第ですね」
 最終2センターから外を伸びた中野咲は2着。
 「スタートは2番手、3番手が欲しかったので位置は良かった。冷静に走れたけど、もう少し車間を切る余裕があれば良かった。バックが追い風でそれを使いながらいけた。太田さんが強かった。レースは見えている。もう少し自分が強ければ抜けたと思う。修正点は一杯だけど、練習成果を出せるようにしたい」

4R

選手の写真です。
長尾拳太選手
 松坂侑亮が打鐘で飛び出す。最終ホームで荻原尚人が3番手の外へと追い上げて、中団は九州勢と併走になる。隊列が短くなると、後方の長尾拳太(写真)がバックから一気にまくりを決めた。
 「車番が悪かったので、初手は良いところを取れないと思っていた。どこかで動こうと思っていました。本当は成松(春樹)さんの上を叩いていきたかったけど、荻原さんの動きが上手かった。気持ちの弱さが出て下がってしまいました。隊列が短い間にどこか仕掛けられればと思っていました。脚の感じは悪くないと思う」
 2着には外を伸びた荻原尚人が食い込んだ。
 「(組み立ては)周りの動き次第でって感じでした。何とか形を作って勝負しようと思っていた。ホームが重たいのは明らかだったので、外へ追い上げたら前が踏むかと思っていたら思ったよりも踏まなかった。(長尾に)まくられてからは差を詰めていけたので、抜けてはないけど自分で色々やっていた割には良い方だと思う」

5R

選手の写真です。
久米康平選手
 打鐘で飛び出した林慶次郎が先行策。中団をキープした久米康平(写真)は最終バックから仕掛ける。林をまくり切った久米が、勢いそのままにゴールを駆け抜けた。
 「車番が悪いし、前を取ると北勢が中団で九州勢がすんなり駆ける展開になり、厳しいと考えて後ろからが良いと。何回もタイミング失敗した。ホームでカマしにいく、叩きにいくチャンスが何回もあり、後ろに迷惑かけてしまった。ホームで叩いたほうが結果的に良かったと思う。(選手)紹介中から前回とは違う良さがあった。ただそれを自分で殺してしまった。へんなタイミングで仕掛けたわりには進んでいたし、最後の向かい風も我慢できたから状態は良いと思う」
 最終バックでは後方になった地元の川津悠揮だったが、4コーナーからコースを突いて直線鋭く伸びて2着まで食い込んだ。
 「前から緩んだ所でいく作戦でした。苦しかったけど、伊東(翔貴)君が仕掛けてくれたからコースが空いた。1着まで届けば良かったけど、(あの展開から)2着なので、良いと思う。前回も負け戦だけど、1着、2着取ったし脚は上がっている。ここに向けて頑張ってきた。地元GIIIを走るのは初めてなので。いままであっせんが入ったことはあったけど、直前に落車したりして走れなかった。二次予選も与えられた位置で流れに乗って頑張りたい」

6R

 磯川勝裕が打鐘で伊藤稔真を叩く。後方に置かれた坂本貴史が最終バックからまくり上げていくと、マークした中田雄喜が直線の外を鋭く突き抜けた。
 「ちょっと展開はわるかったけど、坂本君は脚が違うし、行けるだろうって思っていました。ホームが向かい風なので、前が止まったから伸びたと思う。普段なら内へ行くところだけど、外を踏めたし悪くない。集中して明日(5日)も頑張りたい」
 懸命にまくり上げた坂本貴史は2着で一次予選をクリアした。
 「すんなり(隊列を)回して行ける所から行くって作戦でした。切りにいくところを伊藤君に突っ張られて、そこを磯川君が踏んでいったのできつかったです。無理矢理仕掛けていったら合わせられてきつかった。明日もしっかり勝ち上がれるように」

7R

 赤板過ぎに先頭に立った小原唯志がスローにペースを落とすと、3番手をキープした酒井雄多が打鐘過ぎの2センターで岡田征陽の後輪に接触して車体故障。そのまま小原が風を切っていくと、番手絶好の岡田征陽が好展開をきっちりモノにした。
 「鐘過ぎにバリバリって音がしたから誰かが引っ掛かったなと。後輪大丈夫かなっていう不安はあったけど、小原君が頑張って駆けてくれたからその気持ちに応えようと一生懸命に走った。ハプニングがあって素直に喜べないけど、この1着から調子を上げていきたい。ひとつでも上のレースを走りたい」
 岡田の後位に切り替えた地元の山田敦也が続いて2着に入った。
 「リカバリーもなにもついていっただけ。中団すんなり過ぎて酒井君も木村君の仕掛けに合わせて後手踏まないように仕掛けようと思っていたと思う。見ての通り伸びていないですよ。少し状態は上がってきている。川津君が2着取って調子に乗っていたから頑張らないとと思っていた(笑)。何とか後輩たちを引っ張っていきたいですね」

8R

 赤板過ぎに先頭に立った朝倉智仁がそのまま先行策。最終ホームで後方の月森亮輔が巻き返してくるも、芦澤大輔が再三に渡りけん制を見せて最後はきっちり差し切った。 
 「朝倉君が組み立てやすいのは中団ってことだったので。ホームが向かい風だけど、よく勇気を持ってジャンから行ってくれた。あとは自分の出番でした。誰でも止められる感じの朝倉君のカカリでした。お膳立てしてもらったので抜くだけでした」
 逃げた朝倉智仁が懸命に踏み直して2着に粘り込んだ。
 「結果的に2着でしたね。誕生日だったので1着を取りたかった。ちょっと距離が長いかと思ったけど、力を出し切ることが大事だなって思っていきました。月森さんの巻き返しも見えたし、落ち着いて駆ければと思っていた。良いスタートが切れたと思う」

9R

 藤根俊貴が打鐘で飛び出すと、上野雅彦は3番手をキープ。最終2コーナーから仕掛け、五日市誠のけん制を乗り越えて先頭でゴールを駆け抜けた。
 「スタートで中団か前を取って先行基本にいこうと思っていたらどっちも取れず。それなら切らないと始まらんと思って切って、ペースを落とさずに鐘までに誰もこなければ先行だった。ただ早めに来たから出られても3番手あるなと。ホームでいこうと思ったけど、みんなが言っているように風が強くて詰まったりでみてしまった。後ろもごちゃついていたし、無理にいくこともないなと。結果は良いけど、前回からセッティングを変えて噛み合っていない。まくりがモコモコでもっと早く乗り越えられると思っていた。微調整します」
 上野をマークした坂本亮馬が続いて2着に入った。
 「風強いのは良くないですね。初日は車番も悪いから取れないだろうし、悪いやつをいくつか伝えてそれ以外なら大丈夫だろうと上野君と話していた。彼が100点のレースをしてくれた。踏み出しも良かったですし。風が普通の感じならゴール前は面白かったと思う」

10R

選手の写真です。
青柳靖起選手
 打鐘過ぎに藤井栄二が主導権を奪う。青柳靖起(写真)は3番手をキープすると、最終バックから一気に仕掛けてまくり切った
 「藤井栄さんが先行するだろうと思っていました。風も強かったし、3番手取っての勝負でした。藤井昭さんを乗り越えたらと思って仕掛けていきました。体は調子良いです。チャレンジャーの気持ちでぶつかっていきます」
 前との車間を切っていた藤井昭吾だったが、青柳は止められず。島田竜二が青柳に離れたことで、藤井昭が直線踏み込んで2着に食い込んだ。
 「藤井栄君が叩いてくれたので、あとはどうやって上手く援護するかでした。青柳君が思ったよりも早く仕掛けてきたのですごいなって。藤井栄君を最低限6着まで残さないとなので、青柳君が一人っぽかったし我慢しました。青柳君が強かったです」

11R

 嵯峨昇喜郎が打鐘の4コーナーで近藤隆司を叩く。後方から自力に転じた水谷好宏がまくり上げてくるも、齋藤登志信がけん制を見せてゴール前で嵯峨を差し切った。
 「嵯峨君が良いレースをしてくれたおかげ。全部、嵯峨君に任せてた。彼はそれぐらいの選手なので。嵯峨君がうまく後ろ2人が粘られないように走ってくれた。抜けているから悪くない。仕事して抜けたのはプラスですね」
 積極果敢に逃げた嵯峨昇喜朗が2着に粘り込んだ。
 「風が苦手なのに凄い強い風で。レース前に心の中でいくか迷ったけど、いった方が良いと思って仕掛けた。内容にこだわろうと思って走った。ホームで止まったけど、ペースで走れているし、問題ない。ちゃんと仕掛けたから明日(5日)以降は気持ち的に楽だと思う。疲れたからケアします」

12R

選手の写真です。
松川高大選手
 赤板過ぎに先頭に出た松本秀之介が徐々にペースを上げる。後続からの反撃がないまま松本が駆けていき、番手の松川高大(写真)が車間を切って上手く援護し、最後はきっちり抜け出した。
 「枠も外だし、後ろからって作戦でした。余裕はありました。あの形になったらラインで決めたいなって感じでした。この風であの距離行っているし、松本君もきつかったと思う。良い状態でこれている」
 松川の後位を回った北村信明が2着に入り、ラインでワンツースリーを決めた。
 「3番手をしっかり追走してと思っていた。最後は松川君があんだけコースを空けてくれたので、何とか良い着をと思ってました。風が凄くて残り1周の踏み応えはいつもと違った。復帰戦よりは良い感じで乗れています」
 上手くペースをつかんで逃げた松本秀之介が3着に粘り込んだ。
 「菅田さんが前受けかと思っていました。先行できて良かったです。菅田さんが引き切ったのを見て、徐々にペースを上げていきました。風が強かったのでホームは(ペースを上げるのを)我慢して、バックからは全力でした。3人で決まって良かったです」 

1R

選手の写真です。
渡口まりあ選手
 誘導後位にいた渡辺ゆかりがそのまま先頭。スローペースで最終ホームを通過すると、5番手から渡口まりあ(写真)が一気にスパート。2コーナー手前で前団をまとめて抜き去ると、勢いそのままに後続をちぎって1着を手にした。
 「動く選手が前の方にいたから、様子を見ながら自分のタイミングでいこうと。追い風をもらいながら踏み込めて、あとは惰性でしたね。落ち着いて踏めたし悪くなかった。初日よりアタリがある感じで踏めて悪くなかった。セッティングをいじって良かったので、そのままいこうと思っているが、明日(3日目)のメンバー次第で微調整するかも」
 2番手にいた山口伊吹が、渡口の動きに反応して懸命に追い掛けたが、車間はなかなか詰まらずまくりで離れた2着。
 「永塚(祐子)さんの前は嫌だなと思ったけど、後ろになるよりかはと思って2番手からスタートした。あそこまで引き付けるなら自分で駆けたほうが良かった。脚の感じは大丈夫。スローに入れ過ぎて追いつかず。初日よりは大丈夫。明日はもう少し良くなれば。初日より15分長くアップした。今日は組み立てや、脚よりも気持ちで負けた。明日は自分で駆けても良いぐらいの気持ちで走りたい」

2R

選手の写真です。
田中まい選手
 正攻法で構えた畠山ひすいが、最終ホームにめがけてペースアップ。7番手から打鐘で動いた中野咲が巻き返すも、畠山は合わせきってバックを先頭で迎える。2番手に収まった中野が再び抜きにかかるが、その外を3番手から踏み込んだ荒牧聖未が鋭く突き抜けた。
 「しっかり前々から攻めて力を出し切ろうと考えていた。自分の中で冷静に走れています。風は全体的に吹いているように感じる。ホームも風が強かったけど、踏んだ感じは自転車も出たので集中して走れている。コンディションは良いと思います」
 荒牧聖の外で浮く形となり苦しい展開となった田中まい(写真)だったが、態勢を立て直すと直線で伸びて2着に食い込んだ。
 「昨日(初日)より風が強かったので、前々にいたいなって思いました。今日は自分で動く勇気がなかったです。中野さんが動いたので、見ながら動きました。荒牧さんに切り替えてうまく走れて2着になれたのは良かった」

3R

選手の写真です。
太田美穂選手
 5番手にポジショニングしていた佐々木綾が仕掛けて、最終ホーム過ぎて加藤恵を叩く。6番手で佐々木に続いた人気の太田美穂(写真)は、勢いそのままに2コーナーからまくる。加藤の後ろにいた細田愛未が俊敏に太田にスイッチして詰めよるが、力強く踏み直した太田がゴールを先頭で駆け抜けた。
 「松阪バンクはバックが向かい風だけど、ここはホームが向かい風なのでやっぱり駆けにくい。風で脚の感じも調子もよくわからない。体調は良いと思う。明日(3日目)は誕生日。勝たないと気分も悪くなるので頑張りたいですね」
 懸命に追い込んだ細田愛未だったが、太田を交わし切れず2着。
 「初日よりは体のキレが良かった。太田さんがいく前に仕掛けないといけなかったが、風が強くてちゅうちょしてしまった。まだ4日制で決勝に乗ったことがないので、準決は3着までに入れるように」

7R

選手の写真です。
松本秀之介選手
 近藤隆司が打鐘で切った上を、2センターで松本秀之介(写真)が叩く。最終ホームめがけて8番手から水谷好宏が巻き返して、バックでは逃げる松本の横まで迫る。が、コーナーで松本が合わせ切る。直線では番手の坂本亮馬を突き放し、そのまま松本が1着をゲット。
 「スタートは一番欲しいところが取れた。近藤さんは4番手を取るレースをしてくると思ったから、出してくれると思って脚を使わずに出られた。残り1周からは精いっぱい踏んだだけですね。(水谷に)横に並ばれてしまった。(最終)2コーナーからスピードを上げていけば、ラインで決まったと思う。脚の感じ自体は悪くないし、落ち着いて走れている」
 2着には最終3コーナーからまくり追い込んだ近藤隆司が食い込んだ。
 「理想は松本君に前を取ってもらい2番手(2つ目のライン)からのスタートで鐘先行したかった。でも、3つ目の場所だったし、松本君を出させる方でいこうと思った。そうなったときは(最終)2コーナーで絶対に仕掛けるつもりだったが、水谷さんが早めに巻き返してきてそこで一瞬、踏んでしまったところがあって2コーナーからいけなかった。かぶる前に仕掛けることができたけど、成清(貴之)さんには迷惑を掛けた。今日(2日目)の方が状態はすごく良かったし、感じが良いですね」
 坂本亮馬は3着で二次予選を突破するも、終始反省しきり。3日目からの修正を誓う。
 「脚は今日の方が良かったけど、番手選手としては0点のレースでした。(最終)ホーム過ぎの水谷さんの仕掛けを止めていればラインで決まっていた。この風の中で誰も来ないだろうと思ってしまった。水谷さんが若干、前へ出た時にいかれたと思ってそこで脚を削られた。信頼して松本君に付いていれば山口(貴弘)さんに迷惑を掛けることもなかったんですけど。反省点の多いレースでした。自転車をいじって今日の方が良かったけど、もう少しいじると思う」

8R

選手の写真です。
齋藤登志信選手
 正攻法で構えた藤井栄二が、7番手から上昇してきた坂本貴史を残り2周で突っ張る。初手で中団の青柳靖起は打鐘過ぎに藤井を叩く。出切った青柳は最終ホームでペースを緩めると、藤井は内へ潜り込み、佐方良行とからむ。そのタイミングを逃さず仕掛けた坂本貴史が前団をまくり切り、最後はマークした齋藤登志信(写真)が差し切った。
 「(坂本が)もう少し早めに行けば川津(悠揮)君まで連れていけたと思った。でも、その辺は彼もわかっていると思う。この条件で良いタイミングで行ってくれましたよ。良いスピードでしたし、このメンバーの後ろ攻めで良い戦いをしてくれた」
 スピード良いまくりを放った坂本貴史は2着。動きの良さが際立ったが、本人はレース内容を反省した。
 「青柳君が緩めたところで仕掛けて行ければ良かったけど、少し見てしまった。レース前から集中はできていたので、良いタイミングで仕掛けられたと思う。もうワンテンポ早く行けないのが、自分の良くないところ。そのワンテンポを早く行けるようになればもっと点数も上がると思う」
 逃げた青柳をマークした松川高大は、最終3コーナー過ぎで川津をさばく。4コーナーからタテに踏み込んで3着に入った。
 「ジャンでは良い形になったと思ったけど、ホームで青柳君が踏まな過ぎた。自分も仕事をしにくくなってしまったので、踏んで欲しかったです。坂本君のスピードが違ったので、合ったところでと思っていました。3着までこられているし、悪くないと思います」

9R

選手の写真です。
五日市誠選手
 初手で7番手の松坂侑亮が、中団の朝倉智仁にフタをして赤板を通過。外併走から踏み上げて2コーナー過ぎに先頭に立った松坂が一気にペースを上げるも、朝倉は強引に大西健士をドカしてすかさず巻き返して4コーナーで松坂を叩く。しかし、番手の小林大介が踏み遅れてしまい、番手には松坂、3番手に福田知也が入る形で最終ホーム。5番手を確保していた荻原尚人が2コーナーから仕掛けると、福田もバック手前で自らまくりに転じる。福田が荻原を合わせ切るも、切り替えた五日市誠(写真)が最後は鋭く突き抜けた。
 「荻原さんが最高の仕掛けをしてくれた。あそこから外を踏む脚は残っていなくて、内が空いたらいく準備をしていた。脚も気持ちも余裕はあった。前回から今回までの間にスピード系の練習ばかりして、その効果があるのかなと思う」
 五日市の後位を回った荒澤貴史がマークを外さずしっかり続いて2着を確保した。
 「いつも荻原君は勝負してくれるから信頼して付いていった。仮に荻原君がダメでも五日市君に付いていけばチャンスあるなと。荻原君が頑張ってくれたしラインのおかげ。地元だし確定板は目指していた。(佐藤)友和にアドバイスもらってセッティングを出して良い感じです。乗っている感じから良いですね」

10R

選手の写真です。
伊藤成紀選手
 赤板過ぎに後ろ攻めの上野雅彦が、正攻法の伊東翔貴を押さえる。そこを藤井昭吾を叩くが、7番手から伊東がすかさず反撃。最終ホームで3番手から上野も合わせて仕掛ける。伊東の勢いが勝り、上野は番手の内で包まれる形になると、単騎の伊藤成紀(写真)がもつれを逃さず最終2コーナーから仕掛けて前団を一気にまくり切った。
 「自力でやらせてもらったのでタイミングを逃さず仕掛けようと。あのタイミングが正解でした。単騎だったけど、他のラインの先頭選手に負けないように力勝負をしようと思っていた」
 伊藤のまくりに切り替えるように、外を踏み込んだ北村信明が2着に入った。
 「最終ホームはすごかったですね。外を張るとかできたかも知れなかったけど…。上野君を迎え入れる準備だけはしていました。ここ最近ないくらい体は良いのかなと思います。このチャンスを生かして決勝に乗りたいと思う」

11R

選手の写真です。
嵯峨昇喜郎選手
 伊藤稔真が赤板で嵯峨昇喜郎(写真)を押さえて、すかさず小原唯志が反応して先頭に立つ。久米康平は5番手の外で、内に嵯峨を封じ込める形を取り打鐘を通過。そこから久米はダッシュ良く仕掛けて、小原を4コーナーで叩き最終ホームを先頭で迎える。7番手に置かれた嵯峨だったが、ホームから巻き返すと抜群のスピードで前団に襲い掛かり、バックで久米を抜き去る。北日本ラインが3車で出切り、嵯峨はそのままに押し切った。
 「ジャンで少し焦って、逃げるつもりだったからワンテンポ遅れて、まくりならリスクあるなと。でも、すぐに行けて良かった。前のスピードを使って(最終)ホームで必ずいくつもりでした。出切れて良かった。久しぶりにちゃんとまくった感じ。スピード出てる感じあって楽しかった」
 嵯峨をマークした新山将史は、直線で差し込みにいくも交わし切れず2着。嵯峨の強さに舌を巻いた。
 「ジャンでヤバいと。でも、詰まったところで止まらずに行ってくれて助かった。ここ最近だと中野慎詞君ぐらいのスピードでしたね、体感は。バック線ぐらいでフッと抜いてしまい、抜きにいっても脚なく差せなかった」

12R

選手の写真です。
佐藤友和選手
 後ろ攻めの河村雅章が、赤板で正攻法の菅田壱道を押さえる。月森亮輔は4番手の外で菅田にくさびを打ちながら、打鐘をめがけて踏み上げる。河村を叩き切った月森が最終ホームを先頭で通過。7番手に置かれた菅田だったが、打鐘の4コーナーから反撃。しかし、逃げた月森が抵抗して踏み合う形でバックを通過。菅田をマークした佐藤友和(写真)が、直線で抜け出した。
 「(最終ホームで月森の後ろが空いたところは)菅田君は緩めたつもりはないみたいですけど、内へ降りるような感じになってましたよね。内へ降りたら僕も考えようと思っていたんですけど、(番手に)入る訳ではなく前に踏んでくれた。しっかり月森君の前に出ていれば残せるんですけど、月森君が復活したので、前に踏ませてもらった。車はスッと出たんでしょうね。それぐらい体は良いってことでしょう。(初日後に)セッティングも体の使い方も変えました」
 最終2コーナーで7番手から仕掛けた河村雅章が佐藤に勢い良く迫って2着に食い込んだ。
 「いったん押さえて中団と思っていたけど、予定は狂いました。一瞬詰まったのでそのタイミングで仕掛けていけました。初日に比べたら体の感じは良くなっている。ちょっとずつセッティングはいじってます」

2R

選手の写真です。
蛯原杏奈選手
 なかなかペースが上がらないなか、初手で最後方の山口伊吹が最終ホームで先頭に出る。2コーナーで3番手の細田愛未が仕掛けると、人気の荒牧聖未はその動きに乗る形でバックを通過。逃げる山口を細田が2センターで捕らえるも、荒牧が直線外を鋭く伸びて3連勝を決めた。
 「行ける所からしっかり踏み込もうと思っていました。難しい展開だったけど、集中していこうと。(3日間通して)集中して走れているし、自分の体の感じも良いです」
 最終2コーナーからまくりを放った細田愛未が2着。
 「スタートは出るつもりなかった。永塚(祐子)さんが駆けてくれればと思っていたけど、流れを見て行けるタイミングで行きました。日に日に体は良くなっていると思います。疲れもあんまりないです」
 地元の蛯原杏奈(写真)は最終バックで最後方の外に浮く苦しい展開。しかし、3コーナーからコースを突くと3着に食い込んで決勝の切符を見事手に入れた。
 「OGの寺井(えりか)さん達がいて、凄い力になりました。位置が悪かったので、最後まで我慢してと。危なかったけど、コースを突っ込んでいって良かった。あそこのコースを行くしかなかったです。まずは決勝に勝ち上がることが目標だったのでほっとしています」

3R

選手の写真です。
太田美穂選手
 初手で6番手の畠山ひすいが打鐘から上昇し、最終ホームで先頭に立つ。人気の太田美穂(写真)は5番手の外から徐々に踏み上げる。2コーナーで3番手の渡口まりあが先まくりを放つも、更に外を太田がまくり切って3連勝を達成。自身の誕生日を祝うバースデー勝利となった。
 「本当は地元の畠山さんと先行勝負すればいい見せ場になると思ったけど、守りに入ってしまいまくりになった。でも1着で良かったです。もう少し前がモガき合えば展開的にも良かったんですけどね。上の方を走ってキツかった。いつもの感じよりは悪く。風なのかセッティングなのか。前検日にいじって踏んでいる感じも悪く、進んでいなくて普段の伸びがないから考えます」
 2着には終始太田を追うような形だった田中まいが食い込んだ。
 「初日、2日目と一緒で風が強いから前々にいようと思っていた。太田さんの後ろはおいしい位置だし、そこが取れたから付いていくだけかなと。みんな太田さんの後ろを狙うだろうし、外に浮いても外を踏む覚悟で付いていった。差せなかったのは悔しい。太田さんが強かった。決勝は良い位置を取れないとチャンスはないと思う。取れなかったときは見せ場を作りたい」
 最終バック4番手の位置から4コーナーで外を回した中野咲が3着。
 「前々にいれてスタートは凄く良い位置。詰まった所でいかないといけないが、自分でいけず反省。追い込みまで力を溜められたが、それまでにいける所が何か所かあった。詰まった所でいけなかったのは悔しい。走りやすかったけど、自分で動けてないのは反省」

10R

選手の写真です。
松川高大選手
選手の写真です。
坂本亮馬選手
 初手で8番手の朝倉智仁が赤板で上昇し、打鐘で先頭に立つ。正攻法に構えた伊藤成紀は簡単には車を下げず、打鐘の4コーナーから内へ潜り込んで岡田征陽に絡む。朝倉が先頭のまま最終ホームを通過。7番手の松川高大(写真)はホームから踏み上げて3番手の外までいったん追い上げると、バックからしぶとくまくり上げて1着。
 「まだまだだけど、だいぶ良くなっていると思う。朝倉君がくるのが遅くて、先に切ったほうが良いのか迷いながらで。函館は内が重いから外々でいこうと。3番手におりられたが、まくりで仕掛けられたし、良いと思う。今は久留米に住んで、久留米で練習している。今回は優勝を狙ってきている。あと一走頑張る」
 松川マークの坂本亮馬(写真)がきっちり続いて九州ワンツーを決めた。
 「松川も最近はそんなに動いていないのに積極的で昔の松川を見た。見ながら追い上げまくりみたいな感じだったからちゃんと踏めばもっと出たと思う。それぐらい力の差があった。先に切る作戦だったからどうするかと思ったけど、落ち着いて判断できた。おりるか付くかの両面で(松川が)加速していったから慌ててついていった。紫原(政文)さんは難しかったと思う」
 朝倉の番手を務めた岡田征陽が直線追い込んで3着。
 「朝倉君に全て任せていた。勝負所で伊藤君の所を凌げたのが良かったけど、そこで脚を削られた。それで松川君の仕掛けに反応できず。いままで低迷していたからこれをキッカケに上のクラスを目指したい。決勝は見せ場を作れれば」

11R

選手の写真です。
坂本貴史選手
選手の写真です。
山田敦也選手
 後ろ攻めの松本秀之介が赤板で正攻法の坂本貴史(写真)を押さえる。初手で4番手の久米康平がインを切ると、坂本が踏み上げて打鐘で先頭に立つ。7番手に置かれた松本は打鐘の4コーナーで空いた内を突き、4番手で久米と併走になって最終ホームを通過。久米が強引に仕掛けてバックで先頭に出るも、番手の北村信明は新山将史に捌かれてしまう。2番手に収まった坂本が最後の直線で抜け出した。
 「前が取れれば、他のラインを回して鐘前なら出させてくれるだろうから腹を括って駆けようと。先行したのが良かったと思う。まだカカり切っていないペースで踏んでいるところで久米君がすごい勢いできた。番手は弟弟子の将史だし、その後ろは山田(敦也)さんなのでラインで何とかしてくれるだろうと思った。北村さんがヨコにきたからそこだけは負けられず踏み勝ってペースで踏んでた所できた分、久米君をロックオンできて、風もあって良い感じで吸い込まれた。2日目より今日(3日目)の方がアップからの感覚が良かったからこそれを続けるためにもダウンをしっかりしたい」
 北日本3番手の山田敦也(写真)が直線で伸びて2着に食い込んだ。 
「(決勝に乗れて)ちょっと興奮している。貴史も前からが良いと。新山君が必要以上に番手で頑張ってくれたね。坂本君が駆けてくれたのも全て。新山君が北村君を捌いたのは素晴らしかった。完璧。練習してきたから楽な感じがある。最近の中で一番ですね」
 新山将史は3着となったが、北日本ラインで上位を独占。
 「久米君が仕掛けてきた所は遅れてしまってその後ろになった。最低限でしたね。久米君を止めたかったけど、スピードが良くて気が付くのも遅くて。久米君じゃなくて松本君が先にくると思っていたのもあった。貴史さんは高校の先輩なので頑張ろうと。最後は外って決めていた。山田さんのコースも作りたかったし。結構、重かったから疲れ抜きたい。決勝は凡走しないように次に繋がるレースがしたい」

12R

選手の写真です。
川口公太朗選手
選手の写真です。
佐藤友和選手
 赤板で藤井昭吾が切って、その上を河村雅章が叩く。正攻法から5番手に下げた嵯峨昇喜郎は打鐘の2センターから一気に仕掛けると、ライン3車で出切って最終ホーム。軽快に飛ばす嵯峨が先頭のままバックも通過。番手の佐藤友和に絶好かと思われたが、バック最後方の川口公太朗(写真)が、藤井の仕掛けにスピードを貰って4コーナーから内を突いて突き抜けた。
 「藤井(昭吾)さんも僕より年齢上だし、嵯峨君の先行争いをするより、上手く中団っていう組み立てでってことでした。(バック9番手だったが)僕は余裕ありました。最後は齋藤(登志信)さんが内と外とどっちに行くか見ていました。齋藤さんが外へ行ったので、内へと。(体の感じは)3日間の中で今日が一番良かったです」
 佐藤友和(写真)は2着。ライン決着こそならなかったが、嵯峨を巧みに残しながら決勝戦進出を決めた。
 「嵯峨君は若干タレてはいたけど、本人が思うよりはタレていないですよ。最後は川口君が良いスピードで来ましたね。ワンツースリーを決めるつもりの踏み方をしましたが、まさか川口君に抜かれるとは。嵯峨君を残しにいって、彼の力で3着に入ってくれて良かった。3日間の中では(状態も)多分上がっている。体的には良いです。これが競輪祭に出る最後のチャンスなので、しっかりやることをやりながら良い勝負できるように」
 逃げた嵯峨昇喜郎が3着。強風に苦しめられたが、4月青森以来のGIII決勝戦に駒を進めた。
 「先行する人が僕くらいしかいなかったので、皆に脚を使わせたかったので前を取りました。絶好の展開過ぎて、どこから仕掛けていいか分からなかったけど、ラインで決まる所で行きました。ホームで風がかなりきつくて4コーナーでかなり一杯でした。3着で良かった」