KEIRIN EXPRESS
全国の競輪開催案内のポータルサイト
はこだて競輪
HAKODATE KEIRIN
11#
決勝戦レポート
小林優香(福岡・106期)
小林優香が大会連覇
加瀬加奈子を出させずレースの主導権を握った奥井迪を2コーナーから小林優香がひとまくり。昨年に続き、ガールズケイリンフェスティバルを連覇した。
「初日、2日ともあまり脚を使わず、自分らしいレースができなかったので、今日は思い切り。ある程度イメージはできていたので、そのとおりできたと思います。(仕掛けるのは)ここって決めていたので、そのとおりできましたし、展開的に岸和田のガールズコレクションと似たような感じだったので思い切り踏みました。(大会連覇は)まだあまり実感はないんですけど、これに満足せず今年はGPまで。GPも獲って全冠制覇というのを目標にしているので、まだまだ満足はできないです」
周回中から小林優につけていた小林莉子は小林優のスピードにもきっちりと付け切ったが、逆転はならなかった。
「感じ的にはアタマかと思ったけど、優香は下りを使わずに踏み直してたからすごいなと思った。前回は優香の後ろで3コーナーで千切れたから、少しずつレベルアップできてる。これでGPに近づきましたね」
逃げた奥井迪はまたしても小林優のスピードに屈した。
「全然です。自分の思いどおりのレース。あれで完敗なんで弱いだけ。GPまでに優香に、あそこに太刀打ちできるスピードと最後の踏み直しが欲しいですね。悔しいのひと言です」
奥井後位を確保した梶田舞だったが、小林優の巻き返しに反応が遅れた。
「何も出し切れなくてとても悔しいです。作戦どおりだったけど、岸和田のガールズコレクションと同じで加瀬さんが横にいて落車が怖いなっていうのもあった。脚があまって(の結果)なので、とても悔しい。次は力を出し切って頑張ります」
レース経過
スタートは梶田舞が飛び出して正攻法。以下は奥井迪、石井寛子、小林優香、小林莉子、山原さくら、加瀬加奈子の順。
打鐘前の1センターから加瀬が上昇を始めると、これに気づいた奥井も踏み上げて前に出た。打鐘では奥井が先行態勢に入り、後続はイン梶田、石井、アウト加瀬、小林優で並走状態に。残り一周の4角から加瀬が仕掛けるが、奥井は踏み込んで出させない。すると2角から小林優がスパート。加瀬は封じた奥井だが、小林優のまくりはこらえきれず、2センターで小林優が先頭に立った。小林優は続いた小林莉を振り切って大会連覇を完全Vで達成。2着は小林莉、3着には小林莉を追走していた山原が入った。
着 | 車番 | 選手名 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 小林 優香 | 福岡 | 106期 | A2 | 12.2 | まくり | ||
2 | 6 | 小林 莉子 | 東京 | 102期 | A2 | 1/2B | 12.1 | マーク | |
3 | 4 | 山原 さくら | 高知 | 104期 | A2 | 1B | 12.1 | ||
4 | 2 | 梶田 舞 | 栃木 | 104期 | A2 | 1/2W | 12.3 | ||
5 | 1 | 奥井 迪 | 東京 | 106期 | A2 | 3/4B | 12.5 | H B | |
6 | 3 | 石井 寛子 | 東京 | 104期 | A2 | 3/4B | 12.3 | ||
7 | 7 | 加瀬 加奈子 | 新潟 | 102期 | A2 | 7B | 13 |
近藤龍徳(愛知・101期)
アッと驚く近藤龍徳V
十数年に渡り数多のビッグレースに出場してきた父(近藤幸徳、52期)さえも成し得なかったビッグ制覇を、近藤龍徳が2度目のビッグ(3日制以上)出場であっさり成し遂げた。
「(自分が優勝して)みんなビックリしてるんじゃないかと。(父は)泣いてるんじゃないですか、今ごろ。師匠(鰐渕正利、65期)と一緒に見ていると思います。獲っちゃったよって」
短期決戦だった前大会までとは違う、3日制になって初めての“夜王”の称号。興奮を抑えながら近藤が、これ以上ない表情でフラッシュを浴びながら振り返る。
「これはヤバイですね。(昨年優勝した)ヤンググランプリよりうれしい。夜王っていう冠ですね、これが11代目ですか。11代夜王っていうのがうれしい」
今シリーズは昨年のヤンググランプリ制覇で、2班ながらも特選スタートのアドバンテージ。その初日特選ではまくった浅井康太とワンツー。決勝も頼れる浅井とのタッグが、近藤のV獲りを後押しした。
「浅井さんのおかげです、本当に。昨日(の準決で落車した)金子さんのこともあったし、なんとか優勝で報告できたら金子さんも喜んでくれると思います。みんなビックリしていると思いますけど、一番ビックリしているのは自分ですから(笑)」
レースは岡山コンビを連れて原田研太朗が主導権。4番手にいた単騎の小埜正義が最終2コーナーからまくりを打って、中団をキープした浅井がその上をまくっていく。不発の小埜のあおりを受けた浅井は、外に振られて万事休す。直線の入り口で小埜のインを突いた近藤が、直線半ばで発生した落車事故にも巻き込まれることなく鮮やかに突き抜けた。
「(ゴールを先頭で突き抜けたのは)わかりました。落ち着いてはいました。(初日特選で浅井に)付いていけたのが大きいですね。(次の目標は)1個、1個ですけど。やっぱりG1(優勝)が本当に王者ですから。(今回は)夜のチャンピオンを獲ったんで。来年は名古屋でダービーもあるんで、そこですね。そこを目指していきたい」
度胸満点の勝負師はニヤリと笑って、G1制覇に次なるターゲットを絞る。
新田祐大は最終ホームでは一本棒の8番手。最終バック過ぎから大外をまくり上げるも、時すでに遅く2着まで。
「作戦どおりにいったけど、緊張感のある戦いのなかで負けてしまった。(中団を取った浅井と)そこのかけ引きもありましたけど、最後、自分の力が及ばなかっただけ。次の勝負をしっかりできるようにですね」
単騎の芦澤大輔は、中部コンビの後ろに付けて7番手でじっと我慢。最終2センターからコースを探して内を進出すると、最後は狭いコースを突っ込み3着に入った。
「小埜(正義)さんと(位置取りで)バッティングするよりは、自分はあそこで一発にかけた方がいいと思っていた。あの上を行くのは無理だなって感じたんで、自分が最短を行く形になった。落ち着いてはいたけど、まだ中を割る技術とかたが全然未熟ですね。それでもこの舞台でも平常心でいられたことは、進歩したかなって思います」
レース経過
浅井康太、近藤龍徳の中部コンビがスタートで前に出ると周回は浅井―近藤―新田祐大―山崎芳仁―芦澤大輔―小埜正義―原田研太朗―岩津裕介―柏野智典の並び。
赤板前から上昇した原田は中団の新田にフタ。前受けから誘導員を残して下がってきた浅井が中バンクまで上がると、先頭になった原田は新田にフタをするのを諦め前に出る。一度ペースを緩めた原田は波を作って4コーナー山下ろしで一気にペースアップ。5番手に浅井、新田は8番手で最終ホームを通過する。最初にアクションを起こしたのは小埜。2コーナー過ぎからまくり上げるが柏野の外で一杯に、その外をまくろうとした浅井も膨れてきた小埜が邪魔になり伸び切れない。これで岩津に絶好の流れかと思われたが、直線で柏野と接触して失速。浅井にスピードをもらって中バンクを踏んだ近藤がその外を鋭く伸びて昨年のヤンググランプリに次ぐ2度目のG2制覇。大外を迫った新田が2着に入り、柏野と原田の中を割った芦澤が3着に食い込んだ。
着 | 車番 | 選手名 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 近藤 龍徳 | 愛知 | 101期 | S2 | 10.9 | 追込み | ||
2 | 7 | 新田 祐大 | 福島 | 90期 | S1 | 3/4B | 10.7 | まくり | |
3 | 8 | 芦沢 大輔 | 茨城 | 90期 | S1 | 1/4W | 10.9 | ||
4 | 2 | 岩津 裕介 | 岡山 | 87期 | SS | 1/4W | 11.4 | ||
5 | 9 | 原田 研太朗 | 徳島 | 98期 | S1 | 1/2W | 11.6 | H B | |
6 | 1 | 山崎 芳仁 | 福島 | 88期 | S1 | 1/2B | 10.7 | ||
7 | 6 | 小埜 正義 | 千葉 | 88期 | S1 | 1B1/2 | 11.5 | ||
8 | 3 | 浅井 康太 | 三重 | 90期 | SS | 3B | 11.6 | ||
9 | 4 | 柏野 智典 | 岡山 | 88期 | S1 | D | 0 |