KEIRIN EXPRESS

全国の競輪開催案内のポータルサイト

なら競輪

NARA KEIRIN

53#

決勝戦レポート

松谷秀幸(神奈川・96期)

松谷秀幸が絶好展開を生かす

 無傷で勝ち上がった平原康多、宮本隼輔に地元記念2度目の優勝を狙う三谷竜生が激突した決勝戦。打鐘前2コーナーから仕掛けた平原が打鐘から内に切り込んで先頭に立った時点で勝負の大勢は決していた。宮本、三谷の巻き返しは叶わず、番手絶好の松谷秀幸がゴール前で平原をとらえた。
 「平原はあこがれの選手。付くときはどういう動きをするのか後ろで勉強したいし、決勝もすごく勉強になった。さすがだなって。あらためて強さを感じました」
 平原の番手は昨年の競輪祭一次予選1走目以来。「2回とも先行ですから。まくりのイメージがあるけど、2回ついて2回先行。僕は両方1着なんで」。平原との相性の良さに目を丸くする。
 1着も平原の番手を回った競輪祭から遠ざかっていた。競輪祭直後に腰椎椎間板ヘルニアを発症し、1月に手術。復帰2戦目での優勝だった。
 「腰はもう大丈夫です。今年は出足でつまづいたけど、全日本選抜は人の後ろでレース勘が戻ってきた。全日本選抜までは練習がほとんどできなかったけど、終わって師匠(佐々木龍也)に練習をみてもらって良くなった。師匠には『結果にこだわって、勝ってこい』と言われたし、たぶん喜んでくれると思う」
 今年は平塚でグランプリが開催されるが、当面の目標はG1ファイナルに勝ち上がること。「今までは準決止まりなんで。郡司(浩平)に追いつけるように、付いていけるように頑張ります」。3度目の記念優勝を飾った松谷がさらなる飛躍を誓った。

 レースの主導権を握ったのは平原康多。若い宮本を手玉に取る変幻自在のレース運びだった。
 「トリッキーってわけじゃないし、瞬時の判断ですね。宮本がスローピッチだったし、内ががら空きだったから。松谷も強いから、ジカじゃ(差される)。でも、あれを振り切れるようじゃなきゃダメだな。また頑張ります」

 平原に内をすくわれた中四国ラインは空中分解してしまう。ホームで三谷竜生後位を奪った小倉竜二はゴール前で中割りを狙った。
 「宮本はもう駆けて良かったですよね。駆けるところで駆けなかったから、そこを平原君が逃さなかった。しゃくられたので、僕は自分の位置を確保した。でも最後は内に入って踏まずに終わった。だったら外でどこまで行けるか体感しても良かったですね」

 4番手に入った三谷竜生だったが、最終2センターで小倉に内をすくわれたのが痛かった。
 「最終バックで見すぎたのもあったけど、後ろが小倉さんって気づかなかったのが。分かってればもう少し(対処できた)。分かってなかったので失敗しましたね」

 宮本隼輔にとってはまさかの展開だっただろう。「僕がもうちょっとはっきり踏んでれば…」。平原に一瞬の隙を突かれたレースを言葉は少なに振り返った。

  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です
  • 優勝者の写真です

レース経過

 号砲で飛び出した平原康多に、松谷秀幸-伊勢崎彰大-萩原孝之の南関勢が続き4車が前受け。三谷竜生-坂口晃輔の中近コンビが中団。宮本隼輔-小倉竜二-湊聖二の中四国ラインが後方で周回を重ねる。
 青板のホームから動いた宮本に合わせて、中団から三谷が上昇。先に誘導員を降ろして先頭に立ち、そこを宮本が押さえて主導権を握る。6番手になった平原は赤板の2コーナーから仕掛けると、三谷の前から内に切り込んで中四国勢をすくい、主導権を奪取する。松谷は平原に続いたが伊勢崎は離れてしまい、3番手に宮本、4番手に三谷で最終回へ。態勢を整えた宮本はバックから仕掛るが、松谷のけん制もあって車は出ず、三谷も不発。小倉は2センターから内のコースを踏んでゴール手前で平原と松谷の間を割ろうとしたが、絶好の番手で4コーナーを回った松谷が、内を締めながらきっちり平原をとらえてV。平原が2着に粘ってラインワンツー。小倉は3着まで。

車番 選手名 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B
1 3 松谷 秀幸 神奈川 96期 S1 9.6 追込み
2 2 平原 康多 埼玉 87期 SS 1/4W 9.7 逃残 H B
3 9 小倉 竜二 徳島 77期 S1 3/4B 9.3 マーク
4 1 坂口 晃輔 三重 95期 S1 1B1/2 9.2
5 8 伊勢崎 彰大 千葉 81期 S1 1B1/2 9.2
6 5 三谷 竜生 奈良 101期 S1 1B 9.8
7 7  聖二 徳島 86期 S1 3/4B 9.3
8 4 宮本 隼輔 山口 113期 S1 3/4B 10.1
9 6 萩原 孝之 静岡 80期 S1 3/4B 9.5